X



【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 18:37:54.36ID:2jbus2v29
 準備期間はわずか9か月。急ピッチで調整が進んでいます。

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催決定を受け、コースの設定などが進んでいますが、IOCの関係者が今週後半にも札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めていることが分かりました。

 IOCはこれまで、北海道や札幌市と公式に接触していませんでしたが、関係者によりますと、正式決定を受け、今週後半にもIOCの幹部が札幌を訪れ、鈴木知事と秋元札幌市長と会談する方向で調整を進めているということです。

 会談では大会運営への協力のほか、一部で100数十億円ともされる移転費用の一部を負担するよう求めるとみられています。

 また、大会組織委員会ではコース設定について、北海道マラソンのコースを軸に調整を進めていますが、周回コースの採用や長い直線が続く新川通など一部を変更することができるかなど調整を急いでいます。

11/4(月) 18:25
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggC5UuhL92LmCkrMIQ5Gnj1w---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191104-00000006-hokkaibunv-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/05(火) 01:03:36.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572933957/
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:51:45.86ID:qq9qANyp0
ばか野郎開催費用とは別に見舞金持ってきたら札幌でやってやってもいいわ
いきなり面倒押し付けやがって嫌ならオリンピック当日までなにもしないそ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:51:52.67ID:ADl2HvXn0
森を表に出したら絶対にボロを出す
森に記者会見させてみろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:02.11ID:6059zEWE0
>>472
なんで?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:20.05ID:zVSPn21c0
>>453
だったら屋外競技全て札幌でやりゃいいw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:31.45ID:oMqnUit+0
>>463
じゃあ中止でいいでしょ
やる必要がないもの札幌にやらせるとか馬鹿にしすぎ
ほんとIOCには腹が立って仕方ないわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:33.95ID:KeGHaWmh0
>>467
皇居一周と訳が違う
42キロだぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:43.48ID:1VO46Udm0
>>456
正当な理由の無い支払いになるから、安倍の政治判断と云う事になるね。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:51.83ID:a2z06sxw0
ここまできたらIOCつっぱねられるだろ
札幌マラソン拒否覚悟でカネはIOCに出すなよ
元はIOCのバッハが一番悪いんだから
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:52.19ID:F1Ney6Gh0
予算って市議会通さず決めれるの?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:59.26ID:AmqFi49s0
>>475
東京誘致に協力したしね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:02.71ID:ADl2HvXn0
>>476
間に合わないって
時間が無さすぎなんだよ
まだ分からないのか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:04.71ID:gErjFHRb0
>>470
森元と橋本聖子は真っ先に安倍晋三と打ち合わせしているので、安倍晋三も一味だよね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:26.21ID:4/A3Pyh50
>>469
開催地を移転された悔しさを、札幌を悪く言うことで慰めてるだけだから許してやれよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:28.74ID:IMC+mZMr0
>>429
東京でも夜中3時スタートなら、暑さはいくらかマシだろうが
絵にならないし、オリンピックの黒歴史になるだろう。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:32.34ID:7qj2qmBT0
>>469
札幌市長が困って返答できなかったら決められなかったでしょ
開催地の決定権を持っていても嫌がる都市にやらせることはできない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:38.11ID:AsGuwcDD0
嘘まみれで盗んで
顔にクソを塗り付けて
刃物で刺して傷口に糞まで塗る
使った刃物は騙して他へ押し付ける
あいつが悪いだのと手下に言わせる

そんなキチガイをする
それがチョン壺ファミリー

美しいわ
すげーな
セタスかよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:50.81ID:cHAPk8Yi0
なんでこんなにも気分悪く揉めてるかというと
原因の9割は森
しかも全然表に説明に出て来ない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:54.73ID:WQBPQS/s0
>>443
東京の医師会の先生が、東京マラソン無しに成って怒っていたよ?w
酷暑の8月のマラソンに備えて、万全の救護活動と万全の救急体制を依頼されて、研究し尽くして備えていたんだって。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:16.81ID:gErjFHRb0
>>481
決められる予算も持っているやろ。
100億円有るかは知らん
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:22.59ID:Pu2X1qch0
全ては市長の満面の笑みが生んだ動きだな。
笑み一つで、政治生命断たれるとかヤバイな。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:56.24ID:ADl2HvXn0
森を引き摺りだして経緯を説明させるだけで突破口見つかるって
札幌は債務を背負うな
勿体ない本当に勿体ない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:00.67ID:6059zEWE0
>>482
東京オリンピックそのものが悪だろ?
莫大な費用使って、その費用に見合わない経済効果しかない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:03.45ID:LtAp8d0A0
>>473
どうやらIOCはオリンピックからマラソンという競技を外したがっているようで
その切っ掛けとする理由を欲しがってるようなんだよな。
札幌市のせいでマラソンを外すという理由が得ることが出来れば良いと考えていそう。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:04.95ID:ENyOVB5O0
>>463
ほんこれ

欧米ではエリートランナーだけのマラソンはオワコンなんだよ

マラソンの放映権大切なら平日同日開催に変更なんてしないよ

エリートランナーも市民ランナーも走る市民マラソンこそ大都市型マラソンの本命でもうかる

バッハの追加提案はそういう背景から生まれたものともいえる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:15.76ID:gErjFHRb0
>>491
一緒に行動していた聖子もやろ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:31.23ID:Eas2YyKr0
ホント札幌はテキトーな理由つけて辞退した方がいいような気がしてきた
トンキン土人に関わらない方がいいよ
ゼニ目当てで誘致したものを取り上げられた怨念の凄まじさを感じる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:31.56ID:uUzZY/d20
東京の暑さを心配してるのはアホだけ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:32.65ID:6n1lHtZq0
ホントなら有能な都知事がこうやって動いてるはずだったんだがなあ
無能で残念
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:33.05ID:1cpbCkIw0
秋元光栄です市長は金を払わされた上に陸連からは一切の協力を得られないとか棘の道だな
それでも冬季五輪のために我慢してやるんだろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:55:59.23ID:BpSnRCqa0
>>481
それがないところを見ると、
市長が森元に、札幌が金を負担することはない、と言われたから、
という可能性が濃厚になる。

だが宛にした金づるの東京がさっと居なくなって、
札幌議会の予算承認というイベントが生まれた可能性が高いな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:56:01.79ID:zVSPn21c0
>>483
ならマラソンと競歩だけで問題ないよなw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:56:11.59ID:eqQywcTD0
>>492
東京は毎年熱中症で何千人と救急搬送されるんだから
熱中症には常に備えておけよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:56:21.00ID:hblfllaP0
基地外を利用してテロを起こしている、自作自演 サンへドリン

アメリカのケリー国務長官が、「アメリカは、シリアのアサド政権を打倒するためにテロ組織ISISを結成した」
との異例の発言を行いました。

ケリー長官は、シリアにおけるアメリカの主要な目的がアサド政権の打倒であるとし、「アメリカ政府は、この
目的を果たすためにISISの結成を許可した」と語りました。

また、「アメリカは、ISISの結成やこの組織の権力増大により、シリアのアサド大統領にアメリカの望む
外交的な解決手段を見出させ、退陣に追い込むことを希望していた」とし、「アメリカは、この2つの目的達成の
ために、ISISの一部のメンバーを武装化した」と述べています。


この報告によりますと、シリアの反体制派グループの代表者との会談における、ケリー長官のこの談話の音声ファイルは、
これ以前にCNNやアメリカの新聞ニューヨーク・タイムズに公開されていましたが、アメリカのISIS支援に
関するおよそ35分間の部分は、アメリカのメディアにより検閲、削除されていました。(抜粋)
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:56:32.25ID:hblfllaP0
Panama Document and 3S Policy Truman President and St. Kolbe

We keep the nations under the name of “freedom of truth”.
The method need only give them some luxury and convenience.
And release sports, screen, sex (3S).
The nations are our livestock. To that end, it must be longevity.
Make them sick (with chemicals) and keep them alive.
By this we will continue to get the harvest. This is also the authority of the winning country.

The entertainer is Franklin Truman society
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:56:44.33ID:oMqnUit+0
>>487
札幌でやる方がよっぽど絵にならないだろ
大通公園がゴールだぞ
東京ならフィナーレは競技場ですっかり夜も開けてる
大勢の観客に見守られてゴールできる晴れ舞台がある
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:57:07.89ID:4/A3Pyh50
>>492
救護活動を研究し尽くさなければならないような気象条件だから、札幌に移転になったんだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:57:18.00ID:sVt+ByBr0
>>492
組織委員会と違って自分の仕事と並行して
プラン考えてただろうからな
ブチ切れて当然だよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:57:18.81ID:426LbpyE0
安請け合いするから・・・
冬季五輪誘致で足元見られてるねえ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:57:31.97ID:JlzBPUB60
札幌市「えっ?
IOC「えっ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:57:33.27ID:9/DrHvGf0
札幌が払える訳ないよ。
東京の為に代替でやるのになんで費用負担なんかしなければならないんだ。
IOCや国際陸連に嫌われる東京が悪いんだよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:57:39.28ID:bsYD+74S0
IOC「まんまと騙されてやんのwwwチョロいw」
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:00.36ID:eqQywcTD0
>>510
熱中症で観客がバタバタ倒れて救急車のサイレンが響き渡る
東京の地獄絵図よりはマシじゃねえかな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:04.51ID:ADl2HvXn0
東京は不快だろうが戻して誤解を解いて東京に別口で札幌を売り込ませる宣伝させろ
日本のスポンサーも国民も選手もそれなら折れて協力してくれるかもしれない
損して得をさらに徳を取れ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:11.04ID:6059zEWE0
>>485
本丸って森だろ?
森がちゃんと根回しさえしていれば
札幌も悪く言われることはなかったんだよなw
根回しの段階で移転の場合は小池は絶対に払わないと確認して
札幌にマラソン移転するから費用を負担してくれないか?と確認しておく
これを怠ったから、今の混乱が起きている

つまり森が間抜けだから起きた混乱にすぎない

その間抜けな仕事ぶりを誤魔化すために札幌を悪役にしようとしている
工作員のなんという醜さよ

真実を語れよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:42.43ID:t4R6nals0
競技の会場の決定権はIOC、資金調達と運営は開催都市(東京)とNOC(JOC)って契約でオリンピックを開催するわけだろ
競技会場でしかない札幌が資金を出して運営するなら完全に開催都市契約無視した東京の尻拭いだな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:43.35ID:J6JNyqEN0
コース設定だけして後は選手に勝手に走って貰うだけなのに
何で何十億もかかるんだよw

メダル授与は東京でやるらしいからゴールなんてしょぼくて良いだろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:47.99ID:aEieT7eZ0
>>494
それが政治だろ
軽い発言や行動で炎上して生きるか死ぬかになった政治家は多数いたし
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:04.63ID:8MENKvYi0
>>503
都知事、超有能だったじゃん
一銭も金出さないなんて絶対に無理だと思ってたよ
被害者になり、自身の再選も手に入れ、都民の団結まで作り出した
敵がいると強いタイプ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:09.60ID:ZcfOAGYv0
マジで森と橋本と武藤は切腹モノだろww
こいつら碌な事しねぇwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:35.38ID:AsGuwcDD0
W杯が突然韓国と共催になる土壌だからな
暴政するには大変よろしいんだろうさ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:50.64ID:oMqnUit+0
>>517
倒れるわけないだろ
アホかよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:00:09.89ID:LeExWpT20
北海道も札幌も契約してないんだから金を出す必要は全くないな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:00:12.63ID:AHTiYi8e0
中止でいいよ くだらない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:00:19.49ID:sVt+ByBr0
IOCに出させろよ
日本のマスコミは札幌じゃなくIOCをぶっ叩けよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:00:56.93ID:1teZWHmD0
東京ちゃんが確りしないから札幌さんが引き受ける事にw
東京ちゃん頼むよホントwww
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:04.15ID:eqQywcTD0
>>526
今年の夏はニュースで用がなければ外にでるな、
命を守る行動をとれと言ってたな
東京の夏は夏ってだけで災害なんだよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:06.26ID:ADl2HvXn0
国も仲裁するフリして森と橋本を切れ
損しかないぞ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:12.71ID:E+Gx8gce0
東京のように馬鹿みたいにお金を使うのではなく質素なマラソン大会にすれば札幌の評価上がるよ
金ないのに利権に群がるやつらに負ければ袋たたきにあうよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:50.52ID:6059zEWE0
>>529
マスコミも札幌を悪玉に仕立て上げているの?
マスコミも森らに操られているんだなあw
このスレで札幌叩いているのは
もしかしたら工作員じゃなくて、そういうマスコミに影響受けた
自分の頭で物事を考えられない、単なる知恵遅れの類なのかもねw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:54.24ID:y2sYud/z0
>札幌を叩くな、悪はIOCと森

ではあるんだけど、札幌さんも一抜けしないと、そっち側とみられるわけで
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:04.99ID:F/QcgWR00
IOCが札幌変更と言えば決定しかない、?
そうは思わない、日本が舐められている
42度のパリでもドイツ人バッハの要求をフランス人のパリ市長がハイハイ飲むとか思えない
その次のアメリカロサンゼルス市長がバッハの要求をはいはい飲むとか思えない
マラソンは開催都市を移動しろ!は日本がなめられ、その上に小池嫌いの森元が政治的に利用した結果だ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:06.40ID:WQBPQS/s0
>>507
マラソン選手と大観客を、42,195kmの何処で何が起きても、速攻で対応出来る態勢にするのは大変な事なんだそうだ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:06.83ID:wQfL5PdT0
マラソン競技は選手も組織もわがまますぎだから東京から外される
競歩はコース作りのコストも安いので今後も生き残る
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:17.95ID:dCyBJ9PnO
だいたいなぜ札幌なんだ
暑さが理由なら釧路とか稚内でやれ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:18.47ID:oMqnUit+0
>>531
夜には毎日ナイターやってるし花火大会もやってるよ
マラソン真っ昼間にやるわけじゃないだろう
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:22.37ID:1cpbCkIw0
札幌市民は招致したわけでもないのにdisられてると大勢愚痴ってるけど少なくとも1人だけは招致してるわけだからな
ということで唯一招致した秋元札幌市長は早く全てを白状してほしい
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:32.00ID:5VqdUWL70
>>523
おおかた森と取引したんだろうな
都の負担をゼロにする代わりに
電通を使って小池に害が行かないように報道させると
そしてその代わりに札幌を生贄にすると
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:02:41.64ID:IMC+mZMr0
>>521
酷暑のマラソン・競歩で疲労困憊の選手を飛行機で東京に戻すのか。
もはやアスリートファーストのかけらもないな(´・ω・`)
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:03:00.74ID:OQ0X2ZRx0
>>448
冬に誘致立候補する奇特な国なんて中国大会以降ないよ IOCは札幌のご機嫌とらなきゃならない立場
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:03:08.27ID:AsGuwcDD0
言論は怪しくなってきたし
あとは選挙がぶっ壊れたら

堂々の中世土人国だな
明るい未来だwww北朝鮮www

素晴らしい前祝いだな
前途の香りをたっぷり含んだウリンピックマンセーwwww
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:03:23.47ID:CPdMiup+0
>>517
なことねえよ。
車で足の退化した田舎者と違い、
都民は通勤電車で鍛えているんだよ。
朝の20分程度、沿道で観戦して倒れるわけないだろう。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:03:44.23ID:aWy9swer0
今からでも断れ!札幌
ナメられてまでやらんでいい!
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:03:53.88ID:ynaZqKEF0
札幌断る
東京で8月にマラソン大会

でどうでしょうか
舗装や帽子、打ち水の効果も示せるでしょう
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:13.89ID:ADl2HvXn0
札幌は見栄でなく実を取れ
実を生み出すのは札幌次第だ
IOCのゴミなどに従うな
もっと日本を利用しこれをチャンスだとバネにして観光産業で驚くぐらいに東京や日本人に宣伝させるぐらいの大逆転劇を見せるんだ
このままいくと札幌が危ない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:20.89ID:ENyOVB5O0
>>520
ごめんな

札幌抜きの四者合意で決定したんでね

不満なら断る権利が札幌にある
一刻も早く断ればいいのに、ぐずぐず不満いっている場合ではないよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:21.64ID:9ylVUFni0
>>408
下品な言語だね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:32.96ID:8MENKvYi0
>>535
森が小池と仲悪いのは日本中が知ってる
その森に東京から花形競技をただで奪えると言われて、ホイホイ尻尾振った札幌市長と市民がバカ
地方の市長、市民なんて騙すの簡単だったろうな
冬期もあるから逃げられない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:41.12ID:6059zEWE0
札幌はオリンピックを誘致したわけじゃないので
こんな費用出せというなら、移転は断ると簡単に言える立場なんだよな
で、宙に浮いたマラソンは東京が責任をもって、IOCが納得できるような
暑さ対策を済ますしかなくなる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:48.78ID:5VqdUWL70
>>519
よく読めよ
俺は森が主犯だろうと言っているぞ
皮肉でコメントしただけだ
ID:AmqFi49s0が森を責めてもしょうが無いとかふざけた事を言っているからなw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:23.55ID:4a493AY+0
招致すると
一人当たり10万払わないといけないなら招致しないだろ

200円で済むなら皆賛成するかもしれない

先に住民にお伺いたてないで札幌でやるから金払えがふざけてる

森 橋本は無条件で辞職しろ www
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:33.06ID:phtNK2Mc0
>>475
暖簾に腕押しにしかならないからでしょう
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:46.18ID:zVSPn21c0
>>521
メダル授与は札幌ドームでいいんじゃね
新国立と二元中継でドームまでパレードとメダル授与やって新国立で閉会式やりゃいい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:47.98ID:eqQywcTD0
>>541
マラソンなら昼にもかかるだろ
早朝6時スタートってのは東京が勝手に言ってただけで
主催であるIOCは認めてなかったからな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:00.66ID:J6JNyqEN0
札幌で開催することはもう決まったこと
あとは銭負担のなすりあいを楽しむだけ

今から断れとか、東京が金出せ言うてる奴は馬鹿なのw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:17.06ID:6059zEWE0
>>555
知っている
補足説明していたつもり
勘違いさせて悪かったな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:37.27ID:5VqdUWL70
>>535
森喜朗が会長を務める組織委員会の「マーケティング専任代理店」が「電通」だぞw
そりゃもうマスコミを操り放題よ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:38.38ID:fXtPNHW50
打ち水じゃなく沿道のすべての建物のドアを開けはなして
冷房の冷気を道路にでも流したら
少しは涼しくなるだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:52.37ID:2PmyXkqL0
あのね、 札幌がIOCの要請断ると
冬季五輪の誘致がどんどん後回しになってそのうち温暖化で雪も降らないところで
オリンピックやらなきゃならないんだけど?
悪いのはただただIOCであって札幌は断れないんだよ。

俺は冬季五輪なんて開催反対だがな。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:06:55.86ID:E+Gx8gce0
警備以外は北海道マラソンレベルの運営で良ければ引き受ける、それ以上を求めるのであれば金出してくれなきゃ断る
これでいいやん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:07:00.51ID:36xIU0bu0
札幌「えーーーーー俺が金払うの? ならパス、東京さんヨロwwwww」
な展開きぼん
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:07:35.21ID:oMqnUit+0
>>559
真っ昼間にやったら札幌だって似たようなものでしょw
真夏の札幌は灼熱で東京以上になることもある
ますます意味が分からんw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:07:58.48ID:izkLa+dZ0
>>540
そうそう
札幌って本州などの大都市からのアクセスはいいんだろうけど
他県からすれば行くのが非常にメンドクサイ場所なんだよな
そんなメンドクサイ場所ならもっと涼しい所にすれば?って思うわ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:07:58.59ID:4a493AY+0
>>560

馬鹿はお前だろ www
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:08:29.34ID:eqQywcTD0
>>568
5度は違う
ちなみに東京の救急搬送数は人口比で北海道の2倍以上
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:08:36.18ID:fXtPNHW50
>>564
そもそも冬季五輪で札幌と競合するようなとこあるの?
立候補すればそのまま決まるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況