X



【東京五輪札幌開催】#橋本五輪相 が国の負担を否定「組織委、IOC、札幌市らがそれぞれどのように負担していくか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/05(火) 21:33:37.69ID:/8TZXSZ49
東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転決定についてもあらためて言及。「さまざまな問題が山積していますが、国として、決まったことに対して、最大限サポートしていくことに変わりない」と話した。また、追加経費はどこが負担するかについては「大枠合意を基本として、組織委、IOC、札幌市らがそれぞれどのように負担していくか協議するのをまずは注視する。国が支払いするということではなく、決められた中でどう配分されていくかを注視していきたい」とし、あらためて国が負担することを否定した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-11050216-nksports-soci
関連スレ
【五輪】IOC幹部、北海道知事と札幌市長と会談へ…マラソン札幌開催 移転費用の一部負担を要請か ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572946674/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:04.94ID:GEfaTRNu0
>>724
100億あったらJR北海道支援ができるよな。
それをせずに地方路線切り捨てをJR北海道に
させるのならば道民は札幌市長や北海道知事にたいして
怒るとおもう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:14.42ID:RlyxQl2y0
お前ら金の話になると、自分の金でもないのにほんときたねぇよな。
オリンピックを成功させることが、開催した国の使命だろうよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:24.21ID:cmQ/Owr50
国もIOCも大会組織委員会も都民も
お金を出さない=札幌で開催して欲しくない

ここまで嫌がられているのに
札幌市民の代表市長が議会の承認受けていないのに独断で開催したら暴動起こる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:27.45ID:HEr7DruE0
小池の対抗馬になるとするのは自民党では橋本丸川なんざ論外で
鈴木大地あたりを擁立するといい勝負になるかもな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:42.88ID:mpR50iIO0
だから順序がおかしいよ
何で負担先決めないで場所だけ強引に決めたのか
小池はこうなるの分かってたし釘刺した
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:43.39ID:V5Xj7jSD0
>>745
ほんとそれ
東京は金も出さずマラソンから逃れる事ができた
札幌はババを引いた形
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:44.71ID:PgqXnV/J0
>>735
ああそうだな
都民の自民党離れが加速したよ
今回の件で
都民ファースト更に加速したな
そもそも自民党は明治政府薩摩長州連合なんだからな
東京都は元は徳川幕府の街だったし
当然と言えば当然かなあ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:11:03.15ID:CoRNgRU10
場所だけ借りるんだったら使用料払えというのは当然の主張
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:11:10.52ID:QD0K4hkN0
>>740
こちとら本気で戦う気満々なので北と中国と韓国は徹底して戦いますんで
ぶるぶる震えるのはあなたでしょ。関西生コンの方はですか?www
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:11:10.56ID:aolb/ea90
>>754
いや、札幌が金を出せばすべて丸くおさまる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:11:32.64ID:7e4SoaWi0
>>747
そんな無茶な条件なのは分かりきっているのに
確認せずに「光栄です!」と言ってしまった秋元www
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:11:58.79ID:qhxMeLwO0
何のリーダーシップも取らない安倍晋三って本当にゴミ過ぎるwww
マリオのコスプレしてドヤ顔で出てきただけwww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:12:02.67ID:+lwwE/BZ0
>>721
涙ふけよ自民ネトサポw
小池はおまえらの安倍ちゃん森元ちゃん聖子ちゃんのヘマで来年の都知事選は当選確実になっちまった
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:12:03.85ID:hUDXMcYE0
マラソンに金がかかるとか、どうしても信じられない。
岐阜県の金山湖でも普通にやってるが。
アスリートに貴賤はないから、一般人でも五輪選手でも同じだろ?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:12:07.13ID:cmQ/Owr50
>>761
札幌市議会で予算組んで承認を受けないと無理です
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:12:53.46ID:HEr7DruE0
元々都民は反自民というか反自民東京都議連だからな
それでいて国政は自民党支持
だから小池が何故これほど支持を集めるのか都民以外理解出来ない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:13:11.89ID:RlyxQl2y0
>>748
オリンピックって、そもそも国の争いそ避けるために都市名を冠につけるわけだけど、
2つの都市名が並んでいるオリンピックって、
5chの討論会場の状況丸出しでは?w
これは恥ずかしい状況だよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:13:32.61ID:aolb/ea90
>>769
市議が団結して承認を通せばいいね
市民がどう思っているかは知らないけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:13:42.55ID:QD0K4hkN0
>>745
森さん無所属だよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:13:46.62ID:cRz3ALWY0
>>728
そのバッハが都の負担は免除と許したのだから都の負担もないわなぁ
それまでひっくり返したら本当バッハはぽっぽだな
小池に黙って都議会で予算通せるなら可能だろうけど
折れるのは組織委だけじゃね?結局それって…とは思うが
日本人の感情をおさめたいなら異例でもIOCが持つべきだがそれだけはずっと否定してたし森も濁してきたからないだろうねw日本人の感情なんか屁とも思ってないだろうし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:14:01.31ID:DwO/3MCf0
>>739
そうしてくれたほうが受け入れる側の札幌の市民感情としてもいい
瀬古など複数のマラソン指導者が、ひるおびなどのワイドショーで
札幌dis発言をして、札幌市民を激怒させているらしい
たとえば#千葉真子でツイッター検索してみるとよい
現在進行形で炎上しているよ
陸連が謝罪もせずにシレっと札幌来たら瀬古あたりはブーイング浴びるよ
今のままだと来る方も嫌々で受け入れるほうも嫌々でとなる
それなら辞退したほうがお互いwin-winでいいだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:14:34.16ID:CoRNgRU10
こういう変更はなあ
最低でも2年前までに打診しておくべきだった
東京はアホか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:14:36.18ID:IwlfF7Ml0
>>755
小池が単独出れるほど支持が回復したわけでもないだろ
ただ、丸川あたりに譲るほどでも無くなったのはそのとおりだな

案外、二階に仲介してもらって、都自民に頭下げて支持してもらうことになるんじゃね
そこらへんもオリンピックを言い訳にしてうまいことやりそうだし
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:14:43.13ID:cmQ/Owr50
>>772
これだけ東京のマスコミ総出で札幌叩きしたから通らないよ

デモが頻繁する
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:14:56.82ID:Z9KEAByq0
コレを受けて辞退しろ
チャンスはコレっきり
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:01.91ID:QD0K4hkN0
山本都知事はホントに洒落にならんことになるから
小池より悪政になるから当選させたら知らんぞ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:05.78ID:V5Xj7jSD0
>>767
市民マラソンなら金はそんなにかからないでしょ
参加費用一人1万円とか取ってるし
有名アスリートもいないし警備費用もかからない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:08.99ID:PgqXnV/J0
>>767
だったら岐阜がやったら?
IOCがどんだけぼったくりか
身にしみるかもな
なんで金の件で揉めてるのかわかるんじゃね?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:11.05ID:cRz3ALWY0
>>732
東京の暑さ対策褒め称えた1〜2週間後に開催地取り上げた人だからなw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:12.32ID:iOAVpaOD0
コーツは組織委の予備費1000-3000億から出して、
足りなければIOCが出す、って言ってたよな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:21.47ID:aolb/ea90
>>780
じゃあ市長が辞退するしかないね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:31.88ID:7e4SoaWi0
>>768
ねーわwww
山本太郎が今回のマラソン騒動でなにか動いてくれたのか?
肝心な時に発言せずに結果論で後出しジャンケンなんて一番嫌われるぞ

東日本大震災の大事な時に逃げ回ってた小沢見ればわかるだろw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:45.68ID:RlyxQl2y0
>>768
要らんわ。むしろゆりこ応援したくなるw
障害者を議員にして自分は議員ではないって、一体何をどう間違えてどういう状況なんだよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:46.00ID:wY8z1j+T0
>>771
マラソン中止より札幌東京オリンピックのほうが恥ずかしくないだろ
あとはIOCが名称変更の権限を持ってるかどうか
持ってたら次の札幌市との交渉で打診があるかも
それでも札幌市民は金出すのに反対するかもしれないけど
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:16:15.70ID:xFNw73nt0
金に汚い道民は目論み外れて右往左往だなw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:16:54.35ID:HEr7DruE0
今の小池の支持率は6割弱
今のタイミングでの公表はされんけれども
五輪前後なら6割強行っても不思議じゃない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:16:58.94ID:b+Mmb/hf0
>>769 >>772
直接市議に反対、辞退するべきと伝える方が早そう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:02.31ID:cRz3ALWY0
>>743
プレ扱いの大会はしたんだろ?
そしてそれをIOCが許してた
まぁバッハもIOCと日本人や都民がどう思うなんて気にもしないだろう
森や橋本さえ気にしてなさそうだからw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:27.13ID:cmQ/Owr50
>>777
本当におっしゃる通り

冬季五輪招致も札幌市民の半数は反対している

これだけ散々札幌叩きされたら
無謀な五輪招致を画策した市長と市議会に矛先が向かう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:34.35ID:/+00tYJ70
札幌市だけ消費税30%
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:36.91ID:GEfaTRNu0
JR北海道って、線路に椅子が転がってたこともあるし、社長がふたり連続で自殺
してなかったっけ?いろいろあるのに、
地方路線維持せずに100億円をオリンピックで使うとかするというのは
なんか不気味なかんじしかしない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:40.02ID:oDCXsVrQ0
組織委員会の金が足りなけば
穴埋めするのは東京都という契約なんだろ

東京都が金を出す必要ないということは
組織委員会から金を出す余裕は無いということなので

札幌市が出すかIOCかの二択でしょう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:18:01.83ID:+lwwE/BZ0
>>755
都民は青島で懲りてる
タレントや元スポーツ選手が通用するのは都議選まで
千葉の森田や神奈川の黒岩みてるから尚更
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:18:40.11ID:j96a68Al0
まあ来年やればわかる
マラソン以上にやばい屋外競技が結構ある

しかしなぜかIOCはマラソン競歩だけ札幌に
マラソンはラストの競技
これさえ成功すればIOCのメンツは立つ

逆にやばい他の屋外競技で失敗すればすべて東京の責任にされかねない
本当は招致した奴らの責任だがな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:18:43.20ID:aolb/ea90
札幌が数100億を負担すればいいだけの話
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:18:56.29ID:GhwYJmU30
>>1
もう決まっていること
税金払い
橋本不在決定 安倍合意
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:19:03.50ID:CC2FLgwa0
なぜ、五輪大臣って居るの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:19:24.57ID:QD0K4hkN0
>>789
おりゃ都民全く信用してないからね。桝添からずーと徹底的に潰されてるだろ
おかしいって都議会。小池だけ全く潰されずにいれる時点で小池かなり疑ってたら
ドンピシャで大当たり。ろくな都知事じゃなかった。こんなの当選させてる
都民を他府県が信用するとでも?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:19:52.91ID:HEr7DruE0
鈴木大地は堅実に実績残してるし小池からそれば嫌な相手になると思うがね
逆に小池と対等に戦える人材は鈴木大地以外見当たらない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:19:54.71ID:GEfaTRNu0
>>804
ああ、そうか。新幹線札幌延伸を
すこし早めるから、とかいえば
財界は黙るよな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:20:03.75ID:V5Xj7jSD0
>>806
安倍に聞いてくれ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:20:20.45ID:cmQ/Owr50
>>788
辞退するよ

札幌は4者会談にも呼ばれていない
非公式に費用負担無しなら札幌開催を許可するという話だけ

公式にIOCと札幌が初めて話をするのが今週末
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:20:25.93ID:wY8z1j+T0
>>796
ん?
8月にオリンピックコースでプレフルマラソン大会なんてしたか?
してたならなんで小池がそれを言わない?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:20:30.49ID:cRz3ALWY0
>>771
前に広島長崎案の頃はこだわってたけど
もうないだろそれ
四者会議の時に言ってたじゃん
「二国間」開催もありですよね今後はって
はっきり言ってたぞ
どさくさ紛れにwwと思ったもん
そのための布石かと思ったわこれが
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:20:37.05ID:YFV21WRm0
>>774
あくまでも調整会議で決めたことであってバッハが最終承認をしたわけではない
なので、バッハが普通に覆すだろうという見方が高い
強力な権力を持つ輩はポッポよりもやばいこと平気でやるからね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:20:42.05ID:4+gqMF110
>>755
丸川も橋本もやめてほしい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:21:00.12ID:y8v0AW890
>>17
今のロンドンで実施可能だと良いな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:21:18.26ID:+lwwE/BZ0
>>770
東京は野党が強い選挙区だったが民主党の国政運営が酷すぎて自民に投票してるって流れ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:21:24.55ID:xFNw73nt0
ホテルもハイシーズンと重なってプレミア価格になるから道外からの客は数えるくらいだよ
残念〜
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:21:37.92ID:wY8z1j+T0
>>817
でも費用は東京やで
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:21:47.53ID:hUDXMcYE0
>>784
道を通行止めにして警官を立たせるだけだろ?
例えば岐阜の金山湖周辺だと、そこまで行く道が限られてるから検問も簡単。
景色がどうこうって言いだしたらどうにもならないけど、
マラソンってそんなに金かかるものかな、と思って。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:22:06.09ID:cRz3ALWY0
>>787
後半のセリフの覚えはないが言ったか??
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:22:12.08ID:DwO/3MCf0
小池の支持率が上がったって言ってるけど今はご祝儀相場みたいなもんだろ
初秋刀魚みたになもん
とりあえず第一関門をなんとか潜り抜けたというだけで、戦いはまだ終わってない
先のリスクを見越すのであれば、
札幌開催が無理となった場合や、東京の開催そのものが剥奪となった場合などの
シナリオが考えられる
なかでも最悪のシナリオは東京都に巨額の損害賠償義務が生じるケースな
東京は逃げ切ってない
小池は逃げきってない
なぜならIOCと開催都市「契約」を締結しているのは東京都だからな
札幌が引っ張って引っ張って来年春あたりに開催不可能となったら面白い展開になりそう
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:22:20.43ID:j96a68Al0
真夏の埼玉でゴルフは最高に狂ってる
なぜIOCが突っ込まないのかが不思議で仕方ない
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:22:35.41ID:kwJxvhiD0
まあ普通に東京が出すしかないだろう
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:22:46.81ID:HqojlT7M0
>>492
神田と浅草は特に激怒だろうなw
自民党殲滅戦楽しみ〜
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:22:50.81ID:Gmu0LdfN0
エロ聖子は議員辞職しろ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:23:31.92ID:y8v0AW890
>>784
オリンピックマラソンのランクはSで市民マラソンは良くてCだから開催基準もちがう
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:23:48.70ID:GEfaTRNu0
国は新幹線札幌延伸という飴玉を札幌市長の前にぶら下げる
IOCは札幌オリンピックという飴玉を同じようにぶら下げる
札幌市長はいうことを聞くしかないが、議会は札幌市長を
応援してきた政党の人たちがほとんどなので、市民の意見を
無視して秋元支持
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:23:53.21ID:cRz3ALWY0
>>813
9月9月
それをプレ扱いにしてたんじゃねーの?
現にIOCはプレがねーぞーと苦言してないんだろ?
8月にしてたらこんな事には…言ってる人もいるが同じだったろう思うんだよねぇ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:24:05.94ID:HEr7DruE0
都議選では千代田区民はもう自民に入れる事はないだろうな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:24:41.84ID:wY8z1j+T0
今更だけど
プレ大会で
8月の東京でフルマラソンが可能だと証明しとくべきだった
全て東京の責任
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:35.76ID:V5Xj7jSD0
>>821
市民マラソンならね
世界の要人が集まる五輪マラソンは訳が違う
道警が終結しても人員が足りないと思うし人件費が
かかる
これから準備する札幌市の公務員の残業代だって
ばかにならない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:36.89ID:RlyxQl2y0
もう決まっているんだよ。
>>791
せいぜい中継でin sapporo cityとつけて放映するくらいなら良いけど、
やっぱり東京オリンピックだよ。
この冠変えるとなると、オリンピックの歴史と主旨を覆すことになる。
天皇制をやめろという主張同じことだよ。
そんなに欲張って良い訳ないと思うよ?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:38.59ID:Gmu0LdfN0
>>755
自民から知事って都民の血税を地方にばら撒かれるので、そもそも自民はダメだよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:54.37ID:wY8z1j+T0
>>830
時期を合わせなきゃ意味ないだろ
やっぱ東京の落ち度だなー
それではIOCを説得できんでしょ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:00.25ID:mpR50iIO0
こうなったら強行したIOC、それを受け入れた組織委員会、札幌市が折半するしかないだろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:28.95ID:wXJ5B4gp0
>>824
東京がダメなら埼玉ダメだろうな
どう考えても東京の方が涼しい

>>825
出さないだろ
IOCが出さないでいいとした
札幌が断ればいいだけじゃね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:18.18ID:wY8z1j+T0
>>834
マラソンも東京決定から札幌に変更しただろ
名称変更もIOCに権限があるかどうかが全て
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:34.90ID:wEJtuzFj0
>>1
札幌が金出すなら東京が独占するオリンピック収益も札幌に分配するのが筋だな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:54.39ID:cRz3ALWY0
>>832
うん今更だね
IOCの急な心変わり並みの今更感だよ
八月にやってても心変わりはしたんじゃないかな小池がゴネる材料の1つにはなったが聞き入れてもらえたかなぁ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:28:04.17ID:YFV21WRm0
オリンピックに関する全ての最終決定権はIOCにある
開催都市は一切の権限はない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:28:28.39ID:Gmu0LdfN0
森元と勝手な事をしておいて国は出さないって橋本聖子って欲求不満なのけ?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:28:45.01ID:aolb/ea90
>>837
ところが現実はほとんどすべてを組織委員会の予算でまかなうことになるだろうね、つまり国の予算、税金だな
IOCはこれっぽっちも出すわけない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:14.86ID:UuYM8tMF0
札幌に金を出せというのは筋が違うんじゃないか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:15.45ID:cRz3ALWY0
>>836
出来んでしょって
IOCがそれを理由にしてもないし
やってても説得される気なんかIOCに更々ないだろ?
期待できたとおもうか?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:20.01ID:hsqAReb60
-IOCが金出すわけねーだろ
脳みそまで筋肉か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況