X



大【大阪都構想】公明4条件合意、住民投票でも賛成へ 大阪市を廃止、特別区移行は「2025年1月」万博の年に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 22:04:29.70ID:2jbus2v29
 大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の制度案(協定書)を作る法定協議会が5日、大阪府庁で開かれ、公明党が都構想賛成の条件として求めていた住民サービスの維持など4項目が、協定書に反映される見通しとなった。また最大会派の大阪維新の会を率いる松井一郎市長は、協定書に明記する特別区移行時期を2025(令和7)年1月とする考えを表明。25年大阪・関西万博を「新しい自治体で迎えたい」と述べた。

 都構想の賛否を問う前回住民投票(平成27年5月)の際は、維新以外の各党が反対運動を展開し、約1万票の僅差(きんさ)で否決された。しかし、来年秋ごろに行われる2度目の住民投票では、手堅い組織票を持つ公明も都構想支持を呼びかけるとみられ、都構想実現に大きな追い風になる。

 公明側が今年5月、都構想賛成にあたり維新側に要望した条件は、住民サービスの維持▽移行コストを最小限に抑える▽現24区役所の窓口機能の維持▽全4特別区に児童相談所を設置−の4つ。

 このうち、移行コストの圧縮は前回の法定協で新たな庁舎建設をせず、現有施設を暫定使用することで合意した。再編後に住民向け窓口サービスを担う地域自治区事務所に現在の24区役所が使用され、区役所という名称を継続する方向性も決定。4特別区への児相設置は先月に整備方針がまとまった。

 この日の法定協では、窓口サービスの維持をめぐり各会派の委員らが議論。公明委員は「住民サービスの維持拡充のためにはさらなる財源が必要」とし、特別区の税源の配分割合について、現行案よりさらに手厚い配分を要望し、維新も応じる姿勢を示した。

 一方、松井氏は移行時期について、25年5月の万博に新たな自治体で臨みたいと強調。さらに、システム改修で住民生活に支障をきたさないよう「一定の休日が重なっている時」として年始を選んだと説明した。

2019.11.5 19:51|産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/191105/wst1911050037-n1.html
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:16.32ID:2Qnu+KHG0
今回一度きりと煽りに煽って
一度はっきりきっぱり決着ついたもんを
また血税で住民投票するんだもんな

逆の立場なら橋下や松井は
口汚く罵るだろうな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:48.29ID:nWA5FNfD0
>>494
え?
自民党さんは何十年政権取ってたんですか・・・
平松の前までずっとでしょ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:18.24ID:6bJ7lcEv0
>>548
あいちトリエンナーレ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:06.70ID:5/4cAkHx0
大学は府立と市立が統合されて神戸大学を上回る関西三位の大学が誕生する。
医学部や獣医学、文系まで網羅した日本最大の公立大学ができる。

なんでいままでやらなかった?二重行政の弊害だわ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:08.22ID:NCzYdUJz0
いらんことせんでいいから維新は、ろくなことしない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:43.12ID:2Qnu+KHG0
で、二重行政って 具 体 的 に何?
どうやってどれだけ税金が無駄になってんの?

大阪の多くの市の負債を
大阪市の莫大な税金で補填したいだけ

大阪市の財政が健全だと知らないどころか
ヤバいと思ってる阿呆も多そう…
橋下がそうやって騙してきたからなあ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:48.35ID:cB8jwZ0J0
>>607
まあ、確実に勝てるかどうかはわからんけどね

ただ、反対だけでどうにかできた時ってのはもう終わっちゃったわな
反対するならするだけの理由だかメリットだかが見えんと、どもならん
応援する方も反対だけじゃもう応援できんやろ?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:14.90ID:5/4cAkHx0
>>612
その対策として衆議院選挙と同日で住民投票やるんだよ。同日選になれば住民投票は事実上公職選挙法に規制されるし、選挙のほう優先されるから反対派は追い込まれる。逆に維新は住民投票とワンセットで選挙やれるから議席が増える。

いまでさえ大阪の小選挙区は維新が全勝に近い
ことが確実視されてるのに同日でやれば鉄板
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:51.19ID:cB8jwZ0J0
>>615
そういうレベルの話じゃないんやと思うで
賛成派としては、維新に騙されてるのかもしれんけど
二重行政ってことでもう納得しちゃってる

都構想に反対だって言うなら
都構想をしないことのメリットとか、都構想無しでできる改革案とか
そういうのが欲しい

でも大阪会議はポシャっちゃったしなぁ、やっぱ厳しいで
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:59.21ID:2Qnu+KHG0
大阪市に骨を埋める気のある人間だけで
住民投票させてくれや

少なくとも賃貸に投票権与えないでくれねーかな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:28.00ID:5/4cAkHx0
>>616
自分はこの期に及んで特別自治市構想だしてくるんじゃないかと睨んでる。でもこれ自民党府議から猛反発出て当時の平松市長が撤回した経緯があるので自民市議だけが唱え大阪自民分裂のまんま突入するんじゃないかと
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:46:39.72ID:2Qnu+KHG0
>>618
なーんにも答えられないからって
「そういう話じゃない」?

阿呆すぎて泣けてくるわ
まあ終始そんな感じだよな
頭スッカラカンのド阿呆は
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:37.32ID:6bJ7lcEv0
>>567
公明は大々的に「都構想賛成」の記者会見してたがな。
公明と維新幹部が横並びになって。
こんな構図見たことある?
https://mainichi.jp/articles/20190526/ddn/041/010/010000c
維新も公明に裏切られないように
わざわざ会見場設定したんだろうな。ってくらい仰々しく会見してたぞ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:48:53.31ID:cB8jwZ0J0
>>621
そうそう、実際に投票する有権者だって
みんな頭いいわけじゃないからね
俺みたいなのが騙されて都構想賛成で踊らされてるのかもしれん

とはいえだよ、騙して躍らせられるんなら
反対派だってもっと耳障りいいこと言って有権者躍らせりゃいいじゃん?
マジで選挙に勝つ気ないんかな、反対派は
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:49:09.42ID:2Qnu+KHG0
現状維持のメリット?

大 阪 市 民 の 血 税 が
大 阪 市 外 に 流 出 し な い こ と
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:49:21.11ID:mBtk1NKK0
>>609
何回でもやっていいと言うてたのは反対派やがな
そんで橋下辞めてるしダブル選挙クロス選挙の結果は無視かいな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:56.82ID:2Qnu+KHG0
そりゃ堺市も反対だわ
堺市も潤ってるもんな

貧乏な市は自分で解決しろや

大阪市はゴミの分別もラク
水道代も安い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:04.69ID:cB8jwZ0J0
>>620
まあ、反対派陣営の足並みそろわないならそれまでって感じもする
やっぱり共産党と堂々と組んで反対するんだろうかな
絵面的に自民と共産が組むって最悪だと思うんだけどなぁ

熱心な自民支持者も、熱心な共産党支持者も納得できんやろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:05.51ID:6bJ7lcEv0
>>577
工作員が多いんじゃなくて、
賛成派が多くて、
反対派が少ないだけでしょうね。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:40.90ID:PB8Rynz20
>>4
特別区が設置された時点で事実上の「都」になるが名称は「府」のまま。
名実ともに大阪都になるには法改正が必要。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:07.73ID:cB8jwZ0J0
>>624
やっぱり、反対派としては現状維持がベストって感じなん?
それか、現状からの延長で何らかの改革案があったりする?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:19.26ID:7UoKY6130
>>542 >>586 >>606
×自公民

◎自公維


恒例、反日朝鮮統一教会極左自民党デマ拡散密入国キチガイ原理研アベンキ
糞チョン=嘘つき反日極左老害余命糞パヨクの論点ずらしミンスモーDD論


嘘つき親韓パヨク安倍下痢チョン自民デマサポ「ミンスも移民推進ニダ!」


ごく一部の議員が移民賛成なだけで、反日朝鮮統一教会極左自民党のように
党を挙げての移民推進は無し!


現に、民主党政権下で移民は激減していた!
i.imgur.com/aHz3OXs.gif


移民庁設置まで明言してるのは、反日朝鮮統一教会の反日極左自民党だけ!


【大阪の未来】三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに ★3 ←2019/06/26
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561624586/

反日朝鮮統一教会極左ヤクザ維新も、外患誘致国家戦略特区推進の共犯!


【政治】細野豪志氏、かつてバラマキ批判の自民党二階派へ 「政策のため」(衆・静岡5区)
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548945259/


【政治/モナヲ/じゃあなぜ自民入りを目指す?】首相への意欲「もう今はそういうのは全部捨てた」細野豪志元環境相(衆無静岡5)
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556107078/

モナ男を移民1000万人計画で叩いていた反日極左朝鮮自民デマサポも沈黙w
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:48.28ID:2Qnu+KHG0
>>625
はあ?

どこの誰がんなこと言ってたの?
名前出せよ
そしてそいつは反対派の代表か何か?

なーにがクロス選挙だ
都構想を争点にしたら勝てないからそんなこと一切言わず
(むしろ野党がそう煽ってた)
勝った途端に都構想が争点だったとか言い出しただけだろうが

なーんも知らんド阿呆が捏造ばっかすんなボケ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:07.78ID:2Qnu+KHG0
>>630
なあ、阿呆

現状で大阪市は潤ってるのに
何を改革すんの?

なあ、阿呆よ
答えてくれや阿呆
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:38.17ID:cB8jwZ0J0
>>634
てことは、現状がベストだってことやね?
それならそうと言ってくれた方がわかりやすいで
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:59.79ID:6bJ7lcEv0
>>621
こうやって、相手のことを
「阿呆」だの「頭スッカラカン」だの
最終的にバカにして切って捨てるから
あなた方の支持が広がらないんだよ。

住民投票するのは一般市民だよ。
反対するにしても、
相手を粘り強く説得する我慢強さが必要だよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:59.63ID:VqWubbM80
維新の言う事聞かないと、公明は殆どの区で当選出来ないからね。
何でも尻尾振って言うなりになる。
在日強制送還だって言う事聞く。
やれ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:17.78ID:5/4cAkHx0
>>627
そこで衆議院選挙と同日に住民投票ですよ。
そうすると自民党と共産党はさすがに組めない。国政で野合批判するのに大阪は自民党と共産党が野合してますなんてしゃれにならんからな。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:02.40ID:6bJ7lcEv0
>>619
あなたも何の義理があって
「大阪市」に骨をうずめる必要があるの?

土地持ってるなら、いまは地価も上がってて資産価値あがってるんじゃない?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:29.99ID:bCr1DE/f0
>>2
死ね工作員
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:10.55ID:PB8Rynz20
維新は大阪で着実に成果上げてるからな。
そら支持されるよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:36.81ID:mBtk1NKK0
>>633
共産党がビラ配ってたで4年前程度のこと忘れるかいな大阪の人間アホにすんのもええ加減にせえよちなみに此花区な
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:17.13ID:6bJ7lcEv0
>>634
あんまり人のこと「阿呆」「阿呆」と連呼してると、

「このおっちゃん、怖いから 近づかんとこ」
って陰でヒソヒソ言われて
誰も近づかなくなるよ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:37.23ID:HMoUVmuL0
東京一極集中で大阪はこれからどんどん沈没していくのだから
新しいことやってもいいんじゃね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:37.00ID:cB8jwZ0J0
>>636
反対派は、反対することのメリットをみんなに教えきれてないように思うわ
だから、単に維新憎しで反対してるだけ、って見える
それじゃ中々支持は広まらんわなぁ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:45.07ID:7eZ70kg20
>>116
反維新はデマを流すしか為す術がない証拠
どうせなら大阪都構想とは違った政策を立案し、
実現に向けた具体的なプロセスを提示する方にエネルギーを注げば良いのにね
立案しても『検討する』だけじゃ問題外だがな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:32.65ID:Z//Uc8rV0
>>645
正確には理屈じゃ全く勝てない維新と信者がなになに憎しレベルの話にすり替えてるが正解
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:50.20ID:54OzpJVZ0
市議会議員が区議になるのが嫌なだけだからな
そりゃああれもついてこない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:18.98ID:iFT9mF5l0
>>221
上手くいったとしても、大阪市が解体されて無茶苦茶になって終わりでしょ。
東京オリンピックの体たらくを見て、国は「特別区」という制度そのものを
疑問視しているし、将来的には廃止すら考えている。

異常に権限が集中して、国に準ずるなんて思い上がった意識を持った
地方自治体なんて、害悪にしかならないよ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:12.75ID:Z//Uc8rV0
>>650
維新が何回都構想の説明を変遷させたか記憶にないらしいやw
いまだに二重行政とか言ってるアホが多いのも支持者の特徴
ニアイズベターとかグレーターロンドンとか君覚えてる?w
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:16.68ID:+p39y3Vo0
公明党が乗っかってより良い政策を作ればよい
大阪の未来は明るいな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:54.89ID:cB8jwZ0J0
>>651
でも実際に最近の選挙見たら、やっぱ反対派は旗色悪いじゃん?
その勢いで維新支持が勝って都構想行くんじゃね?って思うんだけど

それはそれ、これはこれで維新支持するとも都構想反対みたいな意見が多いと見てるんかな?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:29:24.54ID:5/4cAkHx0
春のダブル選挙で大敗した自民党と公明党は「民意が出た」と住民投票を認めたからな。
だから住民投票は確実に行われるから反対派は住民投票前提で動かんと今度は身動きとれないまま負けるぞ?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:29:59.20ID:jrnZFSEc0
西日本にとっては、大歓迎!
大阪都立大学の誕生だな。
東京都立大と並ぶ公立2強になるが、トップは医学部を持つ大阪都立大だ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:30:40.00ID:5/4cAkHx0
>>647
反対派は選挙で連戦連敗と民意が出てるぞ?
今度は何選挙で野合して負けるんだ?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:37.09ID:5/4cAkHx0
>>655
東京都立は完全に雑魚だよ。東京都立は医学部や獣医学が無い文系専門の学校。東京みたいに文系がデカイ顔してる地域ならそれでもいいだろうけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:14.39ID:yq4KUMbc0
>>624
まあでも一番儲かってる
北区中央区阿倍野区天王寺区辺りが振り分けられて
それぞれの区で消化できるって考えりゃ
今と変わらん気もするけど
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:21.15ID:5/4cAkHx0
大阪自民は都構想にあくまで反対する市議と
関係ない府議や国会議員、その他議員で分裂するんじゃないの?大阪市議以外からしたら自分たちに関係がない問題だからねそれで自分たちまで巻き添えくらいたくないから
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:51.86ID:NCzYdUJz0
>>641
何の成果?

具体的に
利権の切り替えのことか?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:57.76ID:yq4KUMbc0
>>619
気持ちはわかる
ただ持家でも「何でここでマンション買ったのか‥」
って疑問の事もあるけど
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:52:47.45ID:obxlpAT+0
大阪北部の年齢若めの層は、この前も都構想賛成が多かった
大阪南部の年齢高目の層は、都構想反対多かったけど、たくさんお亡くなりに・・・
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:57.92ID:pRjDrCC/0
大阪都ってダサいな
文字を入れ替えて大都府のほうがまだかっこいい
まぁ大阪府の名称はそのままっぽいけど
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:21.90ID:5/4cAkHx0
住民投票になるとまた藤井のオッサン出てくるの?今度は山本太郎あたりでも連れてくるんかい?それはそれで盛り上がって面白いけど
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:49.33ID:6bJ7lcEv0
>>651
そうやって、賛成派を嘲笑したって
住民投票は行われるのは確実なのだから、
より多くの人に反対票を投じさせるために動かないといけないのに
上から目線で人を侮ってもだめだと思うよ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:14.77ID:6bJ7lcEv0
>>660
例え、あなたが感じてなくても
成果を感じてる人が多いから
選挙で維新は勝つんですよ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:39:55.40ID:X7uLituP0
名前が大阪都になったら大阪の温かい自由なイメージが損なわれるな。
まぁ府のままで行くっぽいけど。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:41:12.15ID:5/4cAkHx0
>>667
そしてその住民投票は衆議院選挙と同日になる可能性が高い。衆議院選挙は余程のことがない限り五輪終わった後の秋まで事実上できないからわかりやすい。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:45:05.35ID:6bJ7lcEv0
>>662
スリム化が都構想の主目的ではないですね。
最も大事な目的は、役所の役割分担を整理すること。

地方自治体いわゆる「公」が行うべき仕事はいろいろあります。
住民にとって必要な教育や福祉、大規模施設の建設、交通網の整備などなど・・・
それらをどの役所が担当するのか?
大阪のエリアにおいてふさわしい形だと提案されているひとつが
「都構想」なのです。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:48:25.79ID:W1YIVe/xO
>>376さてはおまえ、まだ維新に騙されてる馬鹿だろ

 @2011/12/xx
>>1>「府市の統合効果で、《最低で》年4000億円の財源を生み出したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/1-2
55:
「年4000億円の財源を生み出す」って、ありえねー

単に、大阪市の予算を 大阪府側に分捕って付け替えるだけで 生み出しているわけじゃないだろ
88:
統合で4000億円捻出か。民主党と同じじゃないか。
284:
(略)民主党化確定。ハイ消えた。
439:
民主党みたいだな  年4000億だってよwww
446:
「ムダをなくせば、埋蔵金は4000億あります!」
・・・民主党のマニフェスト詐欺に騙されたのに、
まだこんなのに騙されるバカが居るのか。
そりゃあ詐欺師が減らないわけだ。(略)詐欺師って楽な商売だwww
229:
このスレッド、初めて覗いたけど、スレタイの発言、受けが良いんだね。
俺には、かつて大口を叩いていた 民主党を 繰り返して見せられている気しかしないんだけど(+_+)
485:
府市統合で、年4000億円の財源生み出す=民主の ありもしない"埋蔵金"をみつけます と同じ。
橋下も民主レベルになろうとは。
525:
考えれば考えるほど、単なる 大阪府救済策 なんだよなw
571:
年4000億の財源はホラ。早くも 民主党と同じ臭いがし出した。
588:
財源を生み出すわけじゃなくて無駄を減らすんだろ? それじゃあ、借金自転車操業の思考だぞ
618:
新自由主義そのもの   共産主義くらい気色悪い
686:
こんなんで、、、、活性化するわけないだろw 冗談いうなよwwwww
687:
民主党が政権を取ったら、16兆円出ますを信じちゃったやつwww

これと同じですよね? 信じるやつは、アホを通り越してバカだよなwww
934:
あるわけないやん、どんな理屈やねん
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:40:24.01ID:PB8Rynz20
8年前のスレ持ってきて何がしたいのw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:49:12.35ID:YfwGbSra0
最近の区割りだとついに4分割になったらしい
区割りばかり一生懸命になって中身を議論してない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:03:35.07ID:NOEXBNCh0
カルトから便宜供与を受けている学会員の皆様へ

毎週日曜朝の会合だけでなく夜の会合にもきっちり出席しなければならない。
選挙のときには公明党支援のため息をつく暇もない忙しさ。
さらに毎月財務(お布施)をし、ご本尊様も購入しなければならない。
もっとも深刻なのが何の恨みもない人に対して、STKや嫌がらせなどの卑劣な行為もやらなければならない。
高潔な人や無垢な人に対してさえ根も葉もない嘘で傷つけ陥れようとします。
参院選挙で100万以上も票を晴らしたことからもわかるように、今後、人手不足になっていて、一人当たりの学会活動量が増えるも必至です。
嫌になりませんか?
でも、創価の後押しがなければ今の会社での地位や厚遇を保てないかもしれないという不安はありますよね。

ご心配なく、いい方法があります。
スマホの録音機能やICレコーダーで録音して、STKや嫌がらせ行為を幹部が指示した言質を取っておきましょう。
そして、録音したことを告げ、「マスコミに垂れ込まれることをされたくはないですよね」と言って、交渉に臨みましょう。
「面倒な行為も非人間的な行為もヤリたくない。でも干されるのは嫌だ」と言えばいいだけの話です。
そうすれば、今の地位をキープできたままで、異常な責務から解放されます。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:11:44.86ID:W2RCIzeO0
公明党の独裁体制をまずなんとかしろよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:18:12.47ID:pk/pT3lz0
都構想は大賛成だが関西の世帯年収をもっと上げれないのかな?
兵庫47位京都45位大阪40位
せめて全国平均くらいにはなってほしい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:22:20.40ID:W2RCIzeO0
公明党幹部高級車
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:23:17.10ID:9Vaf6WLl0
>>582
どう嘘なの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:30:43.93ID:pCXKkT8p0
反対派の言う「現状維持」の『現状』って何を指すねん??

どんな形でも大阪市が残っているのが『現状』なのか?

大阪市が残っていれば維新の会の首長で、維新の会が議会第一党でもよいのか、
現状維新の会が府市で執り行っている政策自体も否定するのかどっちやねん
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:00.77ID:9Vaf6WLl0
>>629
法改正する気満々だぜ維新は
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:13.12ID:qK5JYTmk0
>>677
独裁じゃないだろ。
強い方にヘコヘコくっついて行くだけのスネ夫だろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:59.84ID:9Vaf6WLl0
>>642
これ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:37:38.54ID:9Vaf6WLl0
>>665
名称変更しますよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:48.80ID:G0iNJzRz0
二重行政が解消されてもほんの少しマシになるかどうかじゃないの?
産業がいきなり活力増すわけじゃなかろう
値切る文化、安さで勝負の商習慣はトータルマイナスにしかなってないし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:48:53.24ID:9Vaf6WLl0
>>686
何も知りませんと自分でバラしてるみたいな書き込みだなw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:02:08.95ID:VFQD9cQp0
なにわ筋線が維新以前に話が進まなかったのが二重行政の分かりやすい弊害だな

大阪市が能力不足なのに自分だけでやろうとして前に進まなかったが
大阪府が主導権を握ると国や民間とさっさと話をまとめてしまった
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:04:04.06ID:fffNGQnC0
>>686
二重行政が解消されて、大阪都、特別区、一部事務組合の三重行政
になるみたいですよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:05:45.30ID:pCXKkT8p0
業務が違う組織が増えても二重や三重とは言わないんだよww
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:20:53.94ID:6bJ7lcEv0
>>691
大阪都、特別区、一部事務組合は
それぞれやる仕事が違うのだから三重行政とは言わないんだよ。

大阪府と大阪市は
仕事が「かぶってる」ところがあるから二重行政と呼ぶけど。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:21:37.44ID:weZSguJY0
あと5年も待たずにさっさとやれよ。メリットしかないわ
でも名称は死んでも府を残すべき
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:26:32.83ID:elT83vsN0
維新がこれをやる!っていえば、勝手に信者がいいように解釈して話を広げていくから楽やね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:36:27.35ID:PB8Rynz20
経済☆新首都
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:40:44.00ID:KDVFdPdO0
>>694
なんでだよ馬鹿か
都だろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:53:03.04ID:VcuI7UQL0
小池は笑える事態になってるけどな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:55:01.51ID:gj4efwEg0
>>689
阪神なんば線も京セラドーム大阪に客(阪神戦)呼びたくて
大阪市が泣きついたからできたようなもの。
数十年放置させられたのはすぐそばの境川に大阪市交通局の本局があったから。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:55:05.15ID:NCzYdUJz0
>>689
別にいらん線だよ

現状あるからな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:57:23.28ID:VcuI7UQL0
環状線がパンクしてるからなにわ筋は作らないといけないのに
大阪市が出来もしないくせにワガママはってたからな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:06.17ID:VcuI7UQL0
マラソン取られたコイケサーン♪
マラソン取られたトミンサーン♪

烙印押された史上初の街
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:08:22.65ID:Ljrvgg7l0
区議会ができるんだろ?
予算は?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:22:07.33ID:NCzYdUJz0
>>704
もう、人口減だよ〜
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:25:12.21ID:zkGhU0DM0
>>32
公務員乙。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況