X



【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/06(水) 12:48:38.54ID:Ma+4PmZ89
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000017-asahi-soci

来年の東京五輪のマラソンと競歩の会場が札幌に決まったことで、道や札幌市に道内外から少なくとも
400件以上の意見が寄せられていることがわかった。多くは移転に反対するものだという。

札幌市の市民の声を聞く課には1日までに、メールなどで290件の意見が届いた。約8割が
「東京はずっと準備してきた。市としては断るべきだ」といった反対の声だった。「恥知らず」といった誹謗(ひぼう)中傷や、
同じ人から何通も送られてきたケースもあったという。東京開催を期待していた都民からの苦情も多かったという。

道にも同日までに、100件以上の意見が寄せられた。こちらも「道の予算を使わないで」といった反対意見の方が多いという。

札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課の安田聡課長は「急な変更で、東京の人が納得できない気持ちはよくわかる。
その思いも受け止め、素晴らしい大会にしていきたい」と話している。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573008724/
1が建った時刻:2019/11/06(水) 10:29:01.90
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:49:00.25ID:FCpqhT8Q0
日本統治時代に朝鮮半島が飢饉にみまわれた際に、当時の副総督が朝鮮の姓の種類が比較的にすくないことに着目して
朝鮮人のすべての姓をひとつずつ紙片に書いて箱にいれ、適当にひいた五枚の紙片に書かれた姓をもつ朝鮮人を
口減らしのために全員虐殺してはどうかと、ヘラヘラわらいながら提案したという日本の統治姿勢を象徴するエピソードは有名だよな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:50:04.68ID:MfbQZZmq0
移住したくない国ランキング (HSBC調査)
1位 ブラジル
2位 日本
3位 インドネシア
4位 南アフリカ
5位 サウジアラビア
https://www.expatexplorer.hsbc.com/survey/

兄の国として、ジャップに忠告してやる
さっさと韓国に来い、
分かったな ジャップ!!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:50:33.26ID:GL//ME8U0
何で札幌はやる気なの?
費用対効果を考えたらやるべきでは無い
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:50:42.90ID:dKMK1+tU0
盛り上がってきたなw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:50:47.65ID:tRB3HwYm0
地域煽りは無限に続く…
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:09.92ID:aRB8rnoK0
江戸っ子(笑)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:20.05ID:G1mKjUSP0
正義マンってやつか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:39.06ID:5T7iPEM90
そもそも議会にも話しないで、市長が勝手に開催決めて市の金使ったら私的横領にならない?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:45.47ID:SnTWYxzr0
札幌嫉妬民wwwww


954 名無しさん@1周年 sage 2019/11/06(水) 12:38:18.58 ID:9LKTaHW70
なあもう皆で札幌不買運動を展開しないか?
日本国民は金輪際、札幌を買わない、行かない、受け入れない。
我が国の恥部として定着させようや。



韓国と同じこといってるぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:02.72ID:1bMGUIv80
IOCの好きに出来るなら○○でやれって命令すればいい
立候補の無駄な作業が省ける
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:05.88ID:iu2WdMDQ0
まだまだ足りない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:13.57ID:/1DDyd550
東京はずっと準備してきた→最終的に納得させられなかったけどね

恥知らず→オマエガナー

札幌市→悪いことは言わないやめとけ!ケツの毛一本残らずむしりとられルゾー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:26.88ID:bOZrAQFm0
大会コンセプトの「コンパクト五輪」はどこへ行ってしまったんだろうか?。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:32.16ID:aRB8rnoK0
器小さい、江戸っ子(笑)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:35.41ID:/SE2wMNe0
世界レベルのアスリート達が東京で問題ないって言ってるのに、
アスリートそっちのけで「アスリートファースト」の御旗のもとに開催地の変更が決定された

ではいったい、「誰が」「何のために」この決定をしたのか
おまえらにはわかるか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:35.97ID:TcBEYaLu0
まじかよ

自分らが愚図で無能だったから開催地変更されたとか露にも思わないのか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:48.80ID:GE0F03v60
森は辞めろ。橋本も大臣を辞任しろ。
責任を取れ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:53:10.36ID:6AfqZiuD0
東京五輪ってんだから全ての運営主体は東京とIOC。
札幌はただ東京じゃできない競技に場所を貸すだけ。

「借りてくれるんですか?歓迎しますわ」
商売人として当たり前の対応。当たり前のビジネス挨拶。

運営主体に対して借地代が発生するのは当たり前の事。
ゲオだってタダじゃDVD貸さんぞ?
こんな当たり前の事がなぜわからんのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:53:34.20ID:M8l6V0/M0
断りまくったうえで、おしつけられたって演出すりゃよかったのに、最初から歓迎しちゃった
結果が同じになるにしても対応って大事だな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:54:01.39ID:7HOoWOPZ0
北海道知事は10月の上旬、すくなくとも1週間前には
聖子から話を聞いて、承諾していたからね。

ほんと北海道って汚いわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:54:20.06ID:hqvRJ2er0
まあ どうみても札幌イコール泥棒都市

というイメージが永遠に残るわな。

普通は断るだろうよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:54:26.80ID:LfANGVkf0
東京のルートに透明のトンネルつけてその中に冷気ガンガン入れればいいじゃん
それか東京ドーム内をぐるぐる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:54:47.14ID:9oyOZiEU0
「8月の頭は東京が一番暑い時期で東京でマラソンをしたら選手が死ぬかもしれないのでマラソンと競歩は
札幌開催をします」と東京オリンピック招致のプレゼンで言うべきでしたね、
むろん上の様な事を言ったらオリンピックは別の国の開催に成っただろうが。

東京で7月末から8月の頭は東京でオリンピックを開くのには適さない時期なのに
きっとそう東京オリンピック招致委員の人達はそう言う事を隠していたのか
「オリンピックをやるのには最適な気候だ」みたいな嘘を言っていたと考えられる、
こう言うこちょに成ったのは糞暑い8月前後にしか開催できない事が分かっているのに
オリンピック開催に手を挙げた東京が悪い。

よって札幌に文句を言うのはお門違い。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:54:48.99ID:C8yWqFgH0
東京でやるのは無理があったし
札幌でやるのはいいと思うけど、
ホイホイ受け入れる必要もなかったとは思う
一旦、保留か辞退の姿勢見せてIOCと対等の交渉ができる環境を作るべきだったな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:54:52.67ID:ypAsVJLq0
トライアスロンも移転したらマラソン騒動も少しは収まるんじゃねw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:54:59.96ID:uR5s18WB0
森元と閣僚になった橋本に頼まれて断るのも難しい事情があるんだろうよ
あの市長は本来、ドケチで何事もやりたがらない性格だからな
除雪はケチるわ、熊もさっさと始末しないわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:55:10.42ID:lSyvzJ0b0
テロ起きればいいのにね
トンキン民死ねや
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:55:30.18ID:u5M9fIkn0
>>17
IOCと札幌の利権だよ!
言わせんな、恥ずかしい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:55:34.56ID:/dABM7FT0
断るべきとは思わないけど費用どうするのかなとは思うな
金だけ東京に出せってのは無理筋だし
こんな土壇場でひっくり返したIOCや組織委員会が持ってくれるならいいけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:55:55.07ID:/6nRsjCb0
東京と札幌で喧嘩してないで一緒にIOC森元橋本を責めた方が良い
喧嘩になるように必死に煽ってるやつは一体なんなの
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:55:55.94ID:2MnozIOLO
まさかとは思ってたけどマラソン・競歩が
予想通りにお荷物になっちゃったなぁ

つーか酷暑はまだ運が悪かったって思うけど
断熱道路はちゃんと事前に検証とかやらんかったんかと…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:55:58.43ID:7D1CdL3n0
分断されてるなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:13.66ID:CPT+3Kl40
断ったら東京開催事態無くなる
もしくは札幌以外になる
どのみち東京開催にはならない
とは考えられないの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:15.98ID:7HOoWOPZ0
>断りまくったうえで、おしつけられたって演出すりゃよかったのに、
>最初から歓迎しちゃった
>結果が同じになるにしても対応って大事だな

発表直後、北海道知事と札幌市長
2人とも満面の笑みで記者会見したからね。
もう嬉しくてたまらない、棚からぼたもち、ごっっあんです、って顔でね。

あれで札幌はヘイト集める結果となったね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:56:29.33ID:5T7iPEM90
>>35
金は出さないって言ってるぞ。つまり市と道の負担となる

これからどうやって予算を出すのか楽しみだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:10.35ID:9cOspz470
>>18
自然相手に闘うあたしカッコいいでしょ、ってアピールしてたつもりなんだよ。

察してやれよw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:15.24ID:Xl6i/fa00
IOCのマラソン大会を札幌でやるというなら、同日に東京でもマラソン大会を開催してしまえ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:16.34ID:cRz3ALWY0
欲と下心があるから「棚ぼたラッキー!!」って、二つ返事で引き受けたんだろ?
普通の常識を持ち合わせていたら「これこれこういう話が来てんだけど?」って小池に電話の一本入れるだろ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:18.53ID:5T7iPEM90
>>40
まさか森が小池に話とおしてないとは思わなかったのだろうな。雑魚過ぎる。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:36.09ID:Ue+tcXVC0
東京が適さないってのを100歩譲っても

じゃあなんでサッポロ?ってのが分からんよね。
最初からサッポロありきで
東京批判してたとしか思えないんだわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:52.45ID:h5l/OkIK0
トンキンが無能なだけ
相手にする必要なし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:57.58ID:qZwuYL8W0
>>1
こんなノイジーマイノリティの声は聞く必要ないな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:01.58ID:NspcsD+R0
東京が打ち水だなんだと馬鹿げたこと言って本格的な対策何一つしてこなかったツケが回ったんだろ。カラスババアよりIOCの方がまだ選手ファーストだったってこった。組織委員会の目論見とか知らんけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:07.87ID:Qt9vQrlg0
朝顔を眺めながら打ち水で湿度を上げて氷風呂でトドメを刺す。
そんな東京でのカオスマラソンを見たかったのにふざけんな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:14.12ID:4tYnfzt50
利権にまみれて膨れ上がったオリンピックにはふさわしい末路だな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:29.47ID:woFAb+rr0
それにしても問題続きだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:45.38ID:7HOoWOPZ0
>>28
札幌が最初に断っていれば良かったんだよ。
東京が納得するまでは引き受けませんってね

市長が東京都民が寝耳に水な時
もう踊りださんほど喜んだ会見したから
嫌われているんだよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:47.67ID:exrUAJ/Q0
全国から、札幌へ応援メールだそう!!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:57.14ID:S3PIOcOj0
無能知事だからしゃーない
選んだ奴が悪いってことだろ
いつまでも騒ぎすぎ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:59:02.17ID:tRB3HwYm0
>>36
猿がネットやる時代だから仕方ない
気分のまま欲のままに書き込むのみよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:59:15.32ID:DInUu1qu0
トンキンの札幌人なりすまし凄いな
チョン丸出し
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:59:23.21ID:9cOspz470
>>51
自然を相手に本格的な対策なんてできないよ・・・・

できるくらいなら、都内の熱中症患者はいなくなってる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:59:28.39ID:xzKvnObj0
利権ウジ虫どもざまぁ
戦前ジャップのように世界に踏み潰されろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:59:43.87ID:Xl6i/fa00
今後、2度とオリンピック開催はいらないわ
そう考えると最後の東京オリンピック
感慨深いな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:28.39ID:dKMK1+tU0
>>15
そんなケチくさいのiOCが許すわけない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:36.43ID:lndBBfY90
これからは、カナダやドイツや北欧だけでやってもらえばいいよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:42.80ID:wBKMeTng0
世界はアスリート達が東京で倒れていく
「バタンキュー死の行軍」
を待っているんだよ!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:45.11ID:4iasdVWe0
札幌市としてもメリット無いもんな
8月の北海道なんざ原住民より観光客の方が多いのに受け入れなんて出来ねえよ
タダならともかく何百億も金なんて出せないよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:47.39ID:7HOoWOPZ0
>>44
>普通の常識を持ち合わせていたら「これこれこういう話が来てんだけど?」って小池に電話の一本入れるだろ。

ほんと、札幌市長と北海道知事は
小池を背中から撃った、卑怯な奴。

北海道民って、こういう人物を選ぶんだから
似たような奴が多いんだろうね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:58.60ID:vFmrO9mO0
札幌はマラソンを盗んだ。
札幌は泥棒したんだ。
札幌は盗人だ。
マラソンを返せ。
今からでも遅くない。
辞退しろよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:20.86ID:f3NO+o2f0
できないなら誘致すんなよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:51.81ID:OzMux6sZ0
MGC予選、男女共8月にやってるのが札幌だけ
選択肢自体ないから、忖度もなく、ただ命令されただけ
ttps://i.imgur.com/Vn75hQ5.jpg
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:00.25ID:yM32XqIm0
オリンピックに必死になってる人ってちょっとズレてる人だからな
そりゃこう言うのうるさく言うだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:19.17ID:DInUu1qu0
札幌もトンキンの醜さを肌で感じるいい機会になったな

これは普段からターゲットになってる関西やトンキン周辺県への
根拠もないデタラメ平気な暴言の日常と同じだから

凄いだろ?
妄言だろうが平気で書くのがトンキン人
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:21.97ID:MKT080ZF0
サッポロ一番には失望したぜwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:22.16ID:uUaXKKvx0
そもそも東京には無理だったんだよ
他の都市のせいにするのは大間違い
反省して札幌に尻拭いさせたことを
土下座して詫びるべきだよ
0079 
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:30.03ID:1MEa5yy10
東京は未練たらしくでなきゃいいだよバカ呼ばれてもないのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:39.12ID:OzMux6sZ0
>>69
市長と都知事にそんな蜜月みたいなホットラインないんだよ
友達じゃないんだぞ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:42.10ID:NspcsD+R0
>>61
あなたが悪いわけじゃないから、あなたを否定する意図はないんだけど、ならば東京でやること自体無理だったんじゃないかな、と思う。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:02:47.72ID:CI35mofS0
都民以外の全国民が札幌を擁護してる件
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:05.07ID:zJ1MPILs0
>>39
このレス以外見る価値ないかな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:11.88ID:h5l/OkIK0
>>76
トンキンは異常だわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:31.79ID:exrUAJ/Q0
全国から、札幌へ応援メールだそうね!!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:46.89ID:Xl6i/fa00
結局、暑さ対策として何をやってればよかったのよ?

せめて事前に8月に東京でマラソン大会をやっておいて成功の実績を作っておけばな…
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:50.26ID:1MEa5yy10
金も出さんでいいんだから口も出すなよ馬鹿
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:15.59ID:7HOoWOPZ0
>>82
勝手に都民にしないで欲しい。
札幌の卑怯なやり方に怒っている地方民も大勢いるよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:29.35ID:/1DDyd550
>>82
なんで都民も擁護してると思わなかった?

つか、東京に限らず批判はせずとも
無理だろ、止めとけ!って声の方が大きいと思うが
そんなことにかね使うくらいなら、雪対策に潤沢につぎ込めよと
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:33.62ID:uqj1Al2H0
金だけ貰って責任取らない奴多過ぎ
日本は腐り切ってる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:39.03ID:/jfV/WUX0
まず 森と橋本の屑コンビ辞職させようぜ

札幌市民だがやり方に腹が立つ www
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:41.97ID:/dABM7FT0
>>82
というか東京と札幌を対立させたい輩がいるとしか思えないけど…
他地域だけど、小池に話し通さなかったのは常識なさすぎと思ってる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:43.28ID:ol0HQuST0
神戸にいた20年以上前の話だけどネットもあまり普及してなかった頃なので
テレビそんなに見てないやつは東京の知識なんてほとんどない
それなのにその東京の転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり
「昨日日テレで〜」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレは日テレだろ」とか返されたけど
当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった
しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた
こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:47.26ID:oKQ0Zt+v0
ネットでも工作員が総出で札幌バッシング始めたな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:04:58.82ID:Gmu0LdfN0
>>85
メールアドレス📩は?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:03.52ID:1MEa5yy10
東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★3

じゅうびはsどこでもやってるよバカ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:07.83ID:tBxpLqWE0
札幌市民の間でマラソンボイコット運動が広がってるみたいだな

やるのは勝手だが「文句言われてまで観戦したり手伝うつもりはない」ってさ

そりゃそうだろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:21.65ID:OzMux6sZ0
ttps://i.imgur.com/CU9w3Ga.jpg
暑けりゃ暑いほどいい、自国選手に有利だからって真顔で言うホスト国
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:29.41ID:3dI/nkyC0
朝顔!打ち水!三度笠!

これはね、準備じゃなくて遊んでたって言うんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:30.34ID:rzykbOzA0
>>70
日本人じゃねーだろ、お前。
前からそんなにマラソン好きだったのか?(爆笑)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:35.71ID:dKMK1+tU0
>>82
いや、それはない
むしろその自信はどこから生まれてくるんだw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:05:35.91ID:XTqZ8RD10
あの無能コンビがトップでは素晴らしい大会にするのは無理
というかお前らは会場を提供するだけだから主催者面するな蝦夷土人
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:02.29ID:exrUAJ/Q0
>>74
なんだよ。最近から、そうなってるじゃん。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:10.16ID:7HOoWOPZ0
>>100
札幌ボイコット頑張れ
結果IOCの鼻をあかせられる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:14.21ID:cRz3ALWY0
今の感じだと札幌市が全額じゃ無いとしても金を負担する流れかな?
良いと思う。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:22.73ID:9rwizQxB0
札幌が断ったらマラソン・競歩は競技自体が中止になるの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:24.04ID:TPyE0C7/0
むしろ全競技札幌でやって欲しいくらい。
日常生活が不便になるだけ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:25.74ID:JuUnimiw0
IOCや組織委員会の対応には腹は立つが
札幌を逆恨みするのは筋違い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:27.77ID:zJ1MPILs0
もっと言うと今回断れば冬季五輪もなくなる
国益を考えれば五輪は開催したほうがよい
札幌の判断は間違ってない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:31.93ID:1MEa5yy10
東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★3

準備はどこでもやってるよ馬鹿知恵遅れ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:37.98ID:jCNpQCrt0
>>101
キチガイになったか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:46.42ID:aOohlmJy0
東京から奪ったという形になってるから札幌の印象よくないよ
ちゃんと手続き踏まないとダメでしょ
裏で森の誰かさんと勝手に進めてるのがバレバレだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:06:55.63ID:RaTdPQ/X0
たぶん言ってるのは埼玉人や千葉人
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:15.28ID:bSRbN+eE0
>>1
だから東京でやれよ。
札幌を巻き込むな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:15.52ID:OucUkeIB0
>>「東京はずっと準備してきた」


トンキンが朝顔植えたり的外れな準備してたからIOCが激怒したんだろ!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:20.87ID:7HOoWOPZ0
>>112
東京に戻る
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:22.38ID:exrUAJ/Q0
>>97
札幌市役所のページに載ってるだろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:24.16ID:b7sEUnN00
>>102
こんなクソみたいなアイデアしか出ないのってなんでなのか不思議だったけど、移転決まってからの陸連関係者のコメント見て合点がいったわ。無能な老害しかいないんだな、東京って
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:26.73ID:CKochRyq0
辞めるべきだろうね

火事場泥棒の貰い乞食って言われてるんだぞ
実際そうだし

札幌が断ってればこんなシラケる事態にはならなかった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:26.90ID:f9qgfYvG0
結局はアスリートファーストじゃなくて暑いトウキョウのマラソンを有利に戦えなくなって地形効果アシストが外れた選手が吠えてるだけなんだよねー
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:28.15ID:9cOspz470
>>81
まったくそのとおり。

金を使って嘘をついて招致した連中が一番悪い。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:38.69ID:vmmANxtK0
青学の監督は放射能で頭おかしい
さすが広島土人!あっパれ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:42.83ID:rzykbOzA0
>>104
いや、むしろ都民でも全員が小池を支持してるわけじゃないよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:50.28ID:fbch/zL10
硫黄島でやれば良かったのにね

東京都小笠原村だし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:07:58.63ID:L/OA8g0H0
ドーハが32度
東京27度
札幌22度
そりゃあ東京は無理だよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:01.02ID:jCNpQCrt0
>>120
見えたね
下水だわ
ゲスい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:03.27ID:tCHswnY20
>>107
おまえらは「名誉都民」だから、トンキンと運命共同体だろ?w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:12.41ID:7HOoWOPZ0
>>115
冬季は儲からんから辞めたほうがいい
負の遺産が凄すぎる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:12.86ID:1MEa5yy10
東京もはじめから正々堂々と誘致すべきだった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:13.03ID:aEAC/7pL0
札幌が断れば東京に戻せるって夢見てる?
てか、本気で戻すならIOCに苦情入れるべきだろ。

叩きやすい札幌憎んで、易きに流れてるようにしか見えん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:22.03ID:oKQ0Zt+v0
途中で変更させられるのは自己満足で準備とは言わないw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:23.42ID:tBxpLqWE0
>>128 まずは火事を出したマヌケを批判したら?w
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:42.31ID:dKMK1+tU0
>>132
そりゃそうだろ
みんな支持率してたら気持ち悪いわな
そんな当たり前のことみんな知ってるよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:08:58.11ID:Xl6i/fa00
札幌も出来るだけ引っ張ってギリギリに「やっぱり無理だわ」と表明しようや
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:07.41ID:OucUkeIB0
>>119
IOCからお断りされて札幌がそのしりぬぐいしただけ
これがトンキン以外の日本人の感想
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:07.63ID:Nl5veahd0
札幌を擁護してるやつ
自治体がIOCの要請を自動的に引き受けなきゃならない理屈を説明しろよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:08.26ID:XwV4zSfG0
札幌開催分の運営を猪瀬辺りにやらせりゃ多少面白くなるかなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:09.85ID:Gmu0LdfN0
>>130
当時の現職は安倍晋三と森元だけだね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:10.28ID:7HOoWOPZ0
>>140
契約がそうなっているから、東京から苦情言ったって無理

札幌が辞退すれば良かったんだよ。それしかない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:21.29ID:PKYl8brxO
なんだこりゃ 東京にはホスト務める甲斐性なんて無かったって事かいな もういっそ東京五輪中止(二回目w)でいいだろコレ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:22.03ID:OzMux6sZ0
>>127
ttps://i.imgur.com/ouO4RtR.jpg
むしろ、わざとなんだよ
ガラパゴスサウナレースにして、有力選手参加辞退させて、ワンチャンのメダル狙いw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:36.58ID:tCHswnY20
>>140
こういう時に、本当の「民度」ってもんが見えるねw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:09:43.86ID:OiMV4Mwz0
>>114
移転に直接のかかわりがない札幌の住民を恨むのはたしかに筋違いかもしれないが
当事者の札幌市や市長は恨みごとを言われても文句いうなよな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:00.83ID:1MEa5yy10
東京は汚いからさ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:01.48ID:1YIVNd6e0
ほんと東京って恥知らずだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:06.03ID:Fxu7VKF80
サンクコスト効果、コンコルド効果とも言うね
後の祭りw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:17.93ID:VCYUoE+I0
恥知らず? 三原のババアが一人で300件ぐらいやってんのか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:46.66ID:tCHswnY20
>>151
札幌が辞退したら東京開催になるのか?
普通に別の都市選定されそうな気がするけどな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:10:50.08ID:/TaOZBTF0
日本人ってすぐ扇動されて内ゲバするよね
IOCの強引な決定が主因(東京都の詰めの甘さもあるが)なのに
いつの間にか東京vs札幌になっとる

アホか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:20.41ID:6vdmTidv0
>>26
それはないな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:21.67ID:Qvuz4fhs0
石原慎太郎「東京人は日本人とは別の人種になってしまった」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:26.09ID:TTstBf/V0
大通り公園ビアガーデンを東京のマラソンコースでやれば解決やろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:31.52ID:1MEa5yy10
札幌オリンピックが嫌なら参加しなきゃいいだろ 呼ばれてもないのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:40.07ID:jSSPTwS60
東京も金出した方がいい
マラソン中継内で東京の街並みCMを入れる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:53.11ID:f9qgfYvG0
アスリートとかいってエリート特権階級のような立ち振る舞いをしてんけどオマエら運動芸人の癖になに偉そうにしてんだよ
芸者ってもんはどんなお座敷の呼ばれても芸を披露するのが芸人だろーが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:54.50ID:vdH7CV9p0
東京でフルマラソンしても
世界に見せる物なんて何も無いやろ
東京タワーなんてエッフェル塔の真似やし
雷門なんて近畿の神社仏閣に比べたら
歴史的価値など無い
鉄筋コンクリートを見せびらかして
外国人が喜ぶわけがない
東京野郎はどんだけ自分達の街に
酔いしれてんねん
東京人ホンマキモい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:56.65ID:XwV4zSfG0
小池は黙認なんかするな。
正直小池も本心では本当にオリンピックそのものを招きたいのか?
全てひっくり返す最後のチャンスだぞ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:04.44ID:xaE78vsC0
東京は無能なのでマラソン&競歩の運営が出来なくなったから札幌市様でお願いしたいと
頼まれるべきなのが、ここまで話の筋だよな。出来ないんだったら断っていい話でしょ
下手にケチがついたら札幌のせいにされるよ。資金はもちろん東京が負担するべき
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:06.74ID:7HOoWOPZ0
>>161
この状況で札幌が辞退すれば、
他の地方都市も全部辞退するに決まっている。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:14.43ID:Pui4Kgtp0
札幌オリンピックのときフィギュアとか
冬の東京でできるのを東京でやればいい
その方がいろんな外人も楽だしw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:15.90ID:dKMK1+tU0
>>161
さすがに今から根回しやって再選定からの準備となると期間的に無理だろうなあ
プロジェクトXみたいな頑張りに懸けるか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:24.31ID:tCHswnY20
>>162
本当の「民度」はこういう時にこそ現れるw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:32.10ID:CI35mofS0
>>91
札幌は除排雪費用に年間、補正予算も含めて年間300億計上してるんだが
だから雪国寒冷地であっても快適な都市生活を送れる

>>104
札幌が嫌われてるって聞いたことない
都民は全国的にトンキントンキン呼ばわりで毛嫌いされてるだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:32.88ID:OucUkeIB0
>>162
お前こそ工作員
元凶はトンキンのウソと無能
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:42.09ID:t50cXxUF0
函館なら映えるだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:44.29ID:XSZ2lWOR0
小池や都民やひるおびの言ってること全部自分たちへのブーメランになってるな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:46.88ID:ReJzBruZ0
>>172
つまり韓国開催か
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:52.26ID:Hcgdrqwv0
>>1
ずっと準備してきた癖になんの暑さ対策も成果でなかったから変更させられてるんやろ。
文句なら無能な都に言えよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:53.55ID:V9smWq9X0
ここはオリンピック大臣に任せるんだ!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:07.03ID:7T9qOhnG0
道民の全員が反対書でも出しているのなら分かるけどたったの400じゃ鼻糞程度だろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:07.56ID:NspcsD+R0
>>130
IOCや森元は小池に最後に知らせて身動き取れずにして発表すれば、ああやってヒステリックに大騒ぎすることは読んでたと思うんだよね。

そこから東京にバッシングがきて招致問題にまで発展すれば、と思ってたのかもしれないけど、まさか「サッポロガー()」になるとは思わなかったんじゃない?w
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:13.47ID:0SMO3ZLs0
そもそも札幌はマラソンやることで利益になるの?それともコスト的に回収は難しい?

詳しい人が多いみたいだけど、まずそこを明確にしてほしいわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:14.30ID:jKthwcEw0
暇なの?みんな昼休みかい?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:14.73ID:tCHswnY20
>>172
どうだかなw
まぁ、いずれにしても札幌で決定したのだから、今となってはどうでもいい話ではあるがw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:18.76ID:CbIlC5v60
おまえら引きこもりには理解できないだろうがな、
ランニングをしてる都民の俺からしてみれば、
夏の東京で1時間以上走り続けることは自殺行為だ。
しかも選手たちは全力で死ぬ気で走るからマジで死人が出るぞ。
選手たちの人権を考えれば北海道が正解。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:22.00ID:H7X40rzD0
もうちょい早めに札幌に決めときゃな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:23.16ID:Lhny+BVO0
平和の祭典で国民が武断されるって最早ブラックジョークだな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:27.37ID:OzMux6sZ0
ttps://i.imgur.com/jy0vF1K.jpg
ttps://i.imgur.com/BmBFRMH.jpg

東京でこんな風になって、そのあと閉会式とかどうすんだよ?かえって悪評立つだろ?
ドーハと東京違うって言うなら、1度でも海外選手参加できる国際レース東京でやって、安全性示さないとダメだった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:46.80ID:TeckIdCd0
>>161
別な都市を選定する時間は無いだろうな
来月のIOC理事会でコースまで最終決定になる
マラソンは中止になるだろう
コレだけ揉めて、小池に嫌味まで言われたIOCが東京に戻す可能性は無いだろうし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:48.99ID:MkljhkcO0
IOCのやり方に対して日本国民全員が怒るべきところなのに
乞食のようにホイホイ飛びついて
大喜びしている札幌はみっともないと思う
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:13:57.45ID:7HOoWOPZ0
>>180
それをやったら、日本は未来永劫、五輪を開催しなくなるだろうね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:14:04.62ID:HTL4snz00
東京は札幌にマラソン奪われたんだ

雑ッ魚www

何も準備すらしてない地域に花形競技奪われたってどんの気持ち?
ねぇ?教えてトンキン民w
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:14:09.16ID:6AfqZiuD0
>>194

だからこの場合、札幌市長は単なるレンタル屋の店長なんだって。

借りに来たならお客様だ。そりゃ歓迎する。いらっしゃいませくらい言うだろう。
カネ払えば歓迎だ。ありがとうございます、言う普通のお店だ。

ただ、借りるか借りないかの判断は客であるIOCと東京と国の判断だ。
レンタル屋の店長が決める事じゃない。

東京が知らされてないとか、それは客側の内輪もめに過ぎないし
その誰かが 「代表してきました。借ります」 言われたらそりゃ貸すわな。

その場に来店してない人が反対してるとかそんな内情、
店側としちゃいちいち聞かないし、知ったこっちゃないんだよ

たとえ聞いたとしても、レジ打つ前に
カタチ上でもそのあとの会談で全員OKだって聞いてんだから
「あ、じゃあ良いんですね、じゃあ7泊8日〇〇円頂きます」 だけの話
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:14:11.91ID:oKQ0Zt+v0
メディアがなにか批判したり持ち上げるとすぐ扇動されるからなぁ
あいつらが真実と正義を語ってると本気で思ってるとしたら失笑もんだわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:14:26.00ID:Ujxc9p+A0
札幌叩いてるバカみたら
移転してざまーみろと思えてきた
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:14:36.98ID:k1v4sSV80
>>194
インチキ資料提示して誘致した東京に日本国民全員が怒るべきだよなあ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:05.44ID:tCHswnY20
>>195
そうかもしれんが、たぶん世界は別に困らないだろうなぁ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:08.45ID:/jfV/WUX0
森 橋本 と 札幌市長 道知事
全員辞職しろや

誰も頼んでもいないのに札幌に移してきて
後でゴミ袋や地下鉄代上げるの目に見えてるは www

普通の市民からしたらいい迷惑 www
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:09.34ID:/TaOZBTF0
ぶっちゃけオリンピック中止でいいよ
ケチもミソもつきすぎ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:16.80ID:h5l/OkIK0
問題は札幌に決まった後にトンキンメディアが札幌をディスりまくってることだろw
それを棚に上げて何が国内分断するなだよw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:34.30ID:qemU63xj0
>>1
>東京はずっと準備してきた。
えっ?酷い案しか見てないけどな
しかもぶっつけ本番のやつ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:41.56ID:7Pm6mTKt0
>>194
怒るべきと思ってるお前が中心に立って旗を掲げてデモをしなよ
何を他人を動かして楽しようとしてんの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:43.31ID:h5l/OkIK0
気狂いトンキンは相手にしなくていいよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:47.28ID:7HOoWOPZ0
>>188
昼間ならともかく
早朝の8時過ぎにゴールするんだろ?
それならそんなに辛くないだろうが
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:15:58.88ID:rzykbOzA0
とにかく代替地にされた地方を叩いても何も解決せんぞ。遺恨が残るだけだ。
ホント、白人様に弱いな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:00.85ID:ncZHTxdu0
 
ずっとしてきた準備とは
 
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:02.34ID:rVt6a4cU0
間を取って、マラソンと競歩は中止でどうだろか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:23.51ID:CbIlC5v60
お前ら何で駅伝がクソ寒い冬に行われるかわかるか?
ランナーにとってはベストな気温コンディションだからだ。
だから、北海道ですら夏はベストじゃないんだよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:25.63ID:tCHswnY20
>>197
うむ。正しい認識と分かりやすい例えだ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:28.66ID:dKMK1+tU0
>>185
利益なんて出るわけないでしょ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:28.93ID:p2Xe0+nW0
そもそも東京がちゃんと準備してることをIOCに示せていればこんなややこしい事にはならなかった
札幌は完全にとばっちり
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:29.77ID:MREWfpgR0
>>194
利権に絡んでない一般日本国民はオリンピックうぜーとしか思ってねえよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:40.21ID:f9qgfYvG0
>>188
主役であるアスリート様は酷暑に対応して練習して得られた地形効果+で有利に戦えたのにそれができなくなったと
札幌開催に猛反対して抗議してるんですど。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:40.22ID:b+Mmb/hf0
>>176
おいw
札幌の除雪は相当酷いだろw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:42.00ID:cUei37wD0
全て小池が気温下げたら解決する話、簡単だろ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:06.26ID:7HOoWOPZ0
>>219
東京でやればいい。
札幌が辞退すれば、東京開催が叶うんだから、辞退すべき
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:09.38ID:6Q9qlNQT0
五輪の言い出しっぺで東京至上主義の石原慎太郎は現状をどう思ってるんだろう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:20.22ID:2uyiDLPq0
大変だ
札幌と北海道は、東京五輪が終わるまで叩かれる
悪いのはバッハに森元、それに地元出身の橋本聖子なのに

叩かれるのは札幌民と道産子
まぁ、ガマンするしかないねぇ〜
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:27.04ID:oSZ4n53n0
sinitai
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:27.95ID:GxcLU/hw0
トンキンはウンコ水飲みすぎて頭おかしくなってるんじゃないか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:29.80ID:3twZisFr0
東京に住んでる人は今年の8月を思い出してほしい
あの暑さでマラソンやれるか想像してみてほしい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:43.64ID:H7X40rzD0
>>216
ところが早朝5時ですでに熱波がヤバいんですよ
それが現実
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:45.93ID:tCHswnY20
>>218
打ち水、朝顔、あとなんかあったっけ?w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:46.70ID:+GjvRquX0
恥知らずは都民だろ。さんざん邪魔して遅滞してきたのは小池じゃないか。
道路完成しないの確定じゃん。選手の行き来どうすんだよ。
恥を知れ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:52.16ID:OzMux6sZ0
悪魔に魂売るまえの千葉真子:午前7時、スタート地点の新国立競技場付近では、既に温度計は30度。
浅草や東京タワーなど、東京の観光スポットを通るコースの中で、33キロ付近に位置する皇居外苑へ9時に行ってみると、なんと気温は39度を超えていました。

 夏の朝方は湿度が高く、70〜80%くらいはあったのですが、それ以上に驚いたのが日差しと照り返しの強さです。
朝なので直射日光も少しは柔らかいかな、と思っていたのですが、そんな予想を裏切るほどの強烈さ。
路面も熱く、しばらく立っていると靴底を通して足の裏がじりじりとしてきました。
私は現場に行っただけで、走ってはいないのですが、それでも少しくらくらっとなってしまうような環境で、選手たちは本当にこの中を走るのか……というのが正直な感想でした。私自身、このような暑さのなかでマラソンを走ったことは一度もありません
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:02.99ID:PKYl8brxO
>>194
怒るべきは東京つうかお上の無能さにだろうが
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:04.77ID:Ue+tcXVC0
IOCの不安感をみて
とりあえず札幌開催という方向も検討できますと
JOCは伝えるしかなかったようだね

ただ、日本全国が東京を支えて東京オリンピックを
成功させようという一体感にあると思っていたから
サッポロが最終的に拒否するシナリオだったようだ

IOCも検討はしたが東京で行こうという日本国民の
一体感のある姿勢を見ることができれば
じゃあ東京でとまとめるつもりだったようだ。

ところが、まさかまさかのサッポロの裏切りで
引くに引けなくなってしまってるらしい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:09.76ID:iBsil+vD0
反対してる連中は猛暑で選手に死人が出ても構わないってことなんだろか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:14.06ID:7HOoWOPZ0
>>236
朝の8時に勝負が決まるんだから、大丈夫
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:27.28ID:Ujxc9p+A0
都民でチケット買った人は可愛そうだから払い戻しした方がいいよ
札幌民が買うだろうから
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:29.38ID:h5l/OkIK0
トンキンに大規模イベント開催能力なしw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:38.21ID:NUPz3Mru0
東京のブランドがウンコと共に流れていく
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:39.54ID:vdH7CV9p0
>>233
日本から独立しろ
オリンピック終わっても
東京国日本は北海道を差別冷遇する
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:42.45ID:CbIlC5v60
>>216
睡眠リズムが崩れた状態で長時間全力疾走することを想像してみたまえ。
ひどい拷問を強いることになる。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:57.42ID:CI35mofS0
>>140
都民が口汚く罵り大人しい札幌市民を叩くだけ叩いてて胸糞悪い
いくらリトル東京って言われて東京べったりな札幌市民でも流石に嫌気が差すわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:02.25ID:dcWIZDZ00
一般的な企業のコンペにも文句つけそうだな
「〇〇はずっと準備してきた」とか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:02.97ID:cRz3ALWY0
都民じゃないけど、
札幌ってIOCに押し付けられて嫌々引き受けた感出してるけど、そんなに嫌なら断れば良かったんじゃ無いの?
今からでも拒否できるんじゃないの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:06.23ID:OiMV4Mwz0
>>206
そんなもんで済めばいいけどな
以前、食の祭典で道や市が90億円の赤字を出したときは
その影響で拓銀が潰れたんじゃなかったか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:08.06ID:ZmvNBTdt0
IOCや森を批判すべきだとおもう コロコロ帰んなボケ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:12.56ID:rzykbOzA0
>>216
「そんなに」ってどれくらいだよw
お前バカだろ(爆笑)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:27.75ID:mlUlBxN90
最近トンさんめちゃめちゃ機嫌悪いから民国さんやパゴヤさんや修羅さんが八つ当たりされるんじゃないか?とかなり怯えてる
とりあえずサッポコはトンさんに謝っとけや
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:40.90ID:h5l/OkIK0
>>249
トンキンが日本から独立しろよw
日本の邪魔でしかないよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:48.83ID:zJ1MPILs0
だからさーーー
札幌が辞退して東京に戻ると思う〜〜?www
あの人の意見一切聞かなそうな会長だよ?w
普通に新潟とか函館、青森開催になるっつーの
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:50.22ID:7HOoWOPZ0
>>243
>ただ、日本全国が東京を支えて東京オリンピックを
>成功させようという一体感にあると思っていたから
>サッポロが最終的に拒否するシナリオだったようだ

>ところが、まさかまさかのサッポロの裏切りで
>引くに引けなくなってしまってるらしい

ええええ、札幌がやっぱり裏切りモノだったのか?!!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:58.99ID:XwV4zSfG0
どうせ上級が儲けるだけなんだからオリンピックごとやめちまえ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:02.63ID:tCHswnY20
>>241
あれ?まだ生きてんだっけ?
最近色々訃報だらけで、誰が生きてて誰が死んでんのか分からなくなってきたw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:06.97ID:dKMK1+tU0
>>254
あの市長がそんなこと言うと思う?
喜んで引き受けたのに
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:09.27ID:DherG6C70
札幌が辞退するべきかどうかはわからんけど、IOCはやっぱ傲慢だよな
札幌の意見も聞かず一方的に決めるんだから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:13.69ID:b+Mmb/hf0
>>238
かぶる傘、人工雪、ミストもあったっけ?
忘れちゃいけないマラソンには氷風呂
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:23.14ID:wPKm9Lb80
いやでもあれよね
変な帽子被って地面に水撒きながら人工降雪機動かして医者から何からボラ任せで
灼熱のアスファルトを走ってバタバタ倒れるアスリートをTVで眺めたいよね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:25.18ID:ebBjjEFb0
札幌市長なんて、太鼓持ちで出世した典型昭和の悪人
瀬古は命がけで走ってたよ。今札幌民だが、市長は嫌い。
冬季は日本全国から批判されできないだろね。
日ハムはアホなへらへらと最後まともに会談もしなかったもんな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:27.72ID:7K8JQ0Uh0
札幌が断っても別所に依頼するだけだろうし、どこも断っていって最終的にマラソンは韓国でとかになったらどうするの?
むしろ札幌で良かったと考えるべき
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:34.74ID:0SMO3ZLs0
>>216
真夜中スタートは絵的にマイナスな気がするし、人間の摂理に反した時間に競技させて世界記録狙えるんやろか

ま、IOC的にあかんかった時点でもうどうしようもないわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:45.19ID:ynbstnTP0
もう韓国でしろよ
なんでトンキン人は自分たちの朝顔植えるとかいう狂った対応策を反省せず
押し付けられた札幌を叩くんだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:00.21ID:+ybuimiA0
東京が札幌に金出したらいいだけじゃん
何をグダグダしてんだ?
こんな無能で器が小さい東京に人も金も集める仕組みにしてるとか日本てお馬鹿な国だわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:10.52ID:T+Fen2VD0
>>206
ゴミ袋ww
生々しいな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:15.63ID:/jfV/WUX0
>>255

責任者の横道知事はその後偉くなりましたがな www
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:17.33ID:7HOoWOPZ0
>>265
青森も函館も辞退するんだよ。
ちなみに、新潟って猛暑って聞いたよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:18.58ID:9cOspz470
>>259
服はどうでもいいな。
変だったけど。
でも経費削減には尽力してたみたいだ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:18.69ID:b+Mmb/hf0
>>265
札幌がだめになったら確実に外国だよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:18.99ID:4IGYMbSW0
スノボ国母大麻で逮捕 @フジTV
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:21.64ID:oKQ0Zt+v0
東京はもう昼間の屋外でスポーツする立地ではない
いい加減に理解したほうがいいんじゃないっすかね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:25.03ID:lxV2Xxwb0
国際社会じゃ感情論なんて通用しない
具体的な指針を出さないとバカにされる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:34.76ID:1ggnJN3O0
>>3
日本に寄生する寄生虫基地害嘘つき乞食民族の糞バカチョンの分際でジャップうるせーぞ寄生虫。

早く駆除されてまえ寄生虫。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:45.25ID:jeTamhJK0
気持ちは分かるけど、札幌が拒否したら
IOCは「じゃあ、マラソン・競歩はなしね」
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:51.57ID:4AzauUGL0
東京では既に札幌出身者イジメが始まってるしな
ここに札幌人居るか?
東京に行って札幌人ってバレるなよ
ボコボコにされちゃうよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:54.98ID:dKMK1+tU0
>>275
韓国ならこの短い期間でも準備万端、費用も全部持ちしてくれるだろうか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:17.20ID:ncZHTxdu0
>>258
とりあえずマラソンはコースの沿道のマンション店から背景として映るビルまで
多額の金が動くということがあらためてわかった

あっさり宮城に移されそうになったボートカヌーとは各が違う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:23.15ID:thW8VP4b0
スゲー自己中
やっぱり東京に住む奴って非常識なんだな。
何となく言動も行動もおかしい連中だとは思ってたけど。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:28.70ID:jCNpQCrt0
>>271
五輪は委託事業なんだよ
受けさせて頂くという気持ちがないのが残念だな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:37.58ID:f9qgfYvG0
都合の良い時だけオールジャパンでオ・モ・テ・ナ・シしましょうと、地方の人や機械や物資リソースをトウキョウに提供しろと徴用しまくりのくせに
マラソン開催地が変更になるとオールジャパンの精神は吹き飛んで地方に譲るなんて許せないとか暴れ出すトウキョウ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:39.54ID:c0T/aHA80
>>275
どっちもどっちだな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:48.97ID:7HOoWOPZ0
>>275
韓国に話が行くわけないだろw
国内全部が断ったら東京に決まっていたのに
札幌が裏切りやがった。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:57.00ID:AsVUT0Bv0
都が何としても自分のところでやりたいって言ってるときに
あの市長の会見なんだから札幌にヘイト集まって当たり前なんだよね
市民もあの頃は札幌でやるのがいいって言ってたわけだし同罪でしょ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:57.33ID:tCHswnY20
>>272
氷風呂...
東京は、選手を拷問する気だったってことか。
そりゃIOCも不安すぎて絶望するわw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:57.72ID:mlUlBxN90
外圧には徹底的に弱々しいトンさんも国内的には圧倒的なジャイアニズムの極北におるからね
舐めたらトンさんに自分の街ごと消滅させられるよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:09.76ID:GM3z2O+g0
東京でやりたい、絶対気温5度下げるからやらせて

って小池ちゃんが言えば良いのに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:41.63ID:gcxM6Vif0
札幌市長「何もせずに客が集まる、もうけもうけ」
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:51.88ID:CbIlC5v60
>>301
ダチョウ倶楽部かよ。やっぱ世界的に見ても人権意識が低いな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:55.49ID:oTYlu5sK0
>>238
照り返し舗装とか?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:59.02ID:TD7MFJbG0
東京ファーストのアホは死んどけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:59.31ID:0ISuxacM0
準備してきただけで成果はさっぱりだからこうなったんでないの?
トライアスロンとかも大丈夫か怪しいんでないの
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:04.76ID:jCNpQCrt0
>>303
熱い方が良いというのが
日本陸連の主張
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:09.98ID:5GvVmW8f0
うるせえなぁ
300億かけて作った熱中症になりやい道走れよ
日笠かぶってアサガオ眺めながら風鈴の音に聞き耳たてて
打ち水打たれて走れよ
糞カス都民ですわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:15.38ID:9cOspz470
>>294
都民は札幌に反対なんかしてないってw

迷惑イベントが一つ減って大喜び。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:17.43ID:6jaMhyn40
>>2

確かに有名な話だ。

そして、その副総督は、総督にゴマを擦スろうとした朝鮮人であったのだけどな。
もちろん、日本人の総督は激怒して、その副総督のクビを切った。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:19.26ID:h8uME+Ah0
しかしこれほど東京都のメンツが潰されたことってあんのか?
森元率いる組織委すげえわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:20.69ID:FaTm+K3m0
>>1
そもそもトンキン如きが五輪に立候補したのが間違い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:22.94ID:dKMK1+tU0
>>305
費用負担の問題さえなければ札幌も問題ないんだけど
準備期間が短いのが気になるけども、そこは金で解決するだろうし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:30.58ID:0SMO3ZLs0
>>224
じゃあ札幌は嘘つき東京都の尻拭いをしてくれる救世主やんな

損してまで買って出てくれた札幌たたくのは申し訳ないよ

すごく利益が出るなら理屈は逆になるけども
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:30.87ID:Nl5veahd0
5チャンネルという便所の落書きに
民度を求めてるバカが出没中です
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:33.67ID:tl1i37Kd0
東京は天皇を京都に返すべき。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:36.80ID:KuhiWTkz0
暑さ対策できてないから準備したうちには入らない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:50.92ID:jCNpQCrt0
>>321
ホンコレ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:56.77ID:NUPz3Mru0
脳がうんこ塗れの東京人
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:00.32ID:vdH7CV9p0
>>106
お前関東人な
西日本は札幌支持じゃボケ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:04.55ID:h8uME+Ah0
>>299
そもそも組織委になんで裏切られたん?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:12.57ID:lxV2Xxwb0
いくら費用を使ったとか一生懸命頑張ったとかいっても
具体的なものを出さないとな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:19.66ID:7HOoWOPZ0
>>300
>都が何としても自分のところでやりたいって言ってるときに
>あの市長の会見なんだから札幌にヘイト集まって当たり前なんだよね
>市民もあの頃は札幌でやるのがいいって言ってたわけだし同罪でしょ

ほんとに、札幌市長と札幌民は
盗人だとおもったよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:23.57ID:AoSxmh5V0
札幌が頼み込んだ訳でもないのに泥棒呼ばわりする正義マン湧きすぎ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:31.48ID:75AGr7Hm0
面子(miànzi)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:35.14ID:CI35mofS0
>>254
知事からして都政に携わって来た人間だし他県や他都市みたく
にべもなく突っぱねて断れない事情もあるんだろう
もう半年ちょいしか時間ないのに準備どうするんだよ
失敗したら札幌が全責任を背負い込むリスクありあり状態で受けるのか
これから積雪で道路の補修とかもままならくなるんだぞ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:50.65ID:Bb/VNGHX0
断るというか、一時保留にして話し合うべきだったわな。

ヘラヘラして光栄ですとか気色悪すぎた。

北海道は気色悪いとこだよ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:53.44ID:f9qgfYvG0
>>291
検問を通過するときに秘密警察の担当者に北海道弁で話しかけられて方言で返事したら確保され捕虜収容所に送り返されてしまうのですね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:08.58ID:0VBemLjW0
札幌が辞退すれば東京に戻る訳でもあるまい。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:15.63ID:vdH7CV9p0
東京放漫国家日本
こんな国に愛国心など無い
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:17.65ID:MZkveIHd0
いやいや200億払えるのかってところが肝心なんだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:18.94ID:GM3z2O+g0
得意の嘘で暑さ対策できました!
って言えば良いのに
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:33.15ID:dKMK1+tU0
>>337
なら札幌で決まりだね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:41.44ID:h8uME+Ah0
>>300
いや、やりたいなら決定権のあるIOCに暑さ対策アピールすりゃ良かったんじゃないの。
決定権はIOCにしかないのに札幌に八つ当たりしないでね。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:47.29ID:F31pifcV0
札幌が断っても他に行くだけだろ。
札幌がダメなら東京に戻ってくると主ってんの?
東京が駄目なんだよ。東京が。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:48.48ID:gqrtMhRq0
IOCがここまで好き勝手にできるなら選手には申し訳ないがマラソンは
失敗すればいいと思うようになってきた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:57.15ID:j62yEGLW0
都知事のヒスBBAが諸悪の根元
オリンピックなんかやめちまえよ
頭狂死ね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:02.68ID:DInUu1qu0
東京って日本にあってはいけないって、本当に思うよな
チョンを抱えている地区の悩みそのものが国全体にかかってる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:07.19ID:XZKuBpc+0
アクアラインの中走れば解決だな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:07.80ID:3dI/nkyC0
どう考えても準備期間を無駄にし続けた連中が最大の癌なのに
小池は悪くない!悪いのは札幌!なんて騒ぐのはマジで狂気を感じるな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:12.45ID:bOZrAQFm0
>>92
そんな国、世界にはいくらでもある。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:15.47ID:iBsil+vD0
つか札幌も結構暑くなるから北海道の田舎方面にした方がいいと思うんだが
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:16.25ID:VuWr4UJz0
大体理解できるけど恥知らずはひどくね
札幌だって急に言われたんじゃないの
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:25.74ID:FCItf/UY0
東京が東京で出来るようにしたらええやん、なんで出来んの(´・ω・`)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:32.02ID:h8uME+Ah0
>>334
決定したのはIOCでok出したのは組織委
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:33.82ID:sB8KOwP60
実は新潟や山形の日本海側のほうが
平均気温は低かったりしないのかな
なぜ札幌?
なんとなくで言ってるわけじゃないよね?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:35.07ID:9j9KO+/o0
>>308
それが逆効果になるということになったからこうなってんじゃないの
東京が金使ってやった舗装は人間ではなく散歩中のワンちゃんが喜ぶ対策にしかなってなかったんだよw
https://i.imgur.com/oCjS29V.jpg
0358憂国の記者
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:37.12ID:JXMuFuYr0
この大混乱見て笑ってんだろうな欧米人はw

なんて無様なんだろうすげえ情けない。

     元旗本代官、勘定組頭 より
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:45.82ID:dKMK1+tU0
>>353
上がダメって言ったから
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:52.52ID:uc21nUuB0
>>36
断らなかった札幌が悪い金をだせば済む話だ、それでも都民の怒りは買うがな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:58.45ID:VnVotmQQ0
変更になった理由もはっきりしてるのにいつまでも駄々こねて見苦しい
札幌が尻拭いしてくれてるのにクレーム入れるとか頭おかしいわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:05.88ID:jhMs3jYS0
マスコミも引きこもりだから
東京から出たくないんだろう
子供部屋おじさんといっしょ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:06.35ID:U19ws3rx0
>>130
東京の8月は競技に最適とかレポート出したやつとそれを認めた奴はつるし上げにすべき。
諸悪の根源はそこ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:10.49ID:MkljhkcO0
>>299
2002年頃だったら謎の力で
強引に日韓共催五輪にされていた可能性もあるw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:14.65ID:7HOoWOPZ0
>>254
>札幌ってIOCに押し付けられて嫌々引き受けた感出してるけど、
>そんなに嫌なら断れば良かったんじゃ無いの?

ちゃうちゃう、知事と市長は物凄く喜んでいたよ。
IOCから1番最初に発表されたときの会見、満面の笑みだったよ

決定直後の会見は、神妙にしていたけどね。
バッシングされるから笑顔を見せないようにと忠告されたんだよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:16.53ID:jCNpQCrt0
>>47
自然の脅威を根性で乗り越え様と画策するカス

奥多摩や多摩地方あんのに
全く議題にもあげてない。
無能集団

自然に対して畏敬の念がない馬鹿
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:16.69ID:h3qmSD8s0
マラソンのコースの周辺に投機目的で不動産買った馬鹿が発狂してるだけだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:21.44ID:zd+bJK+W0
ネット民の一部のバカが書き込むのはわかるが
TVの札幌叩きは何か意図があるの?
札幌が断れば東京に戻るとおもってるのか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:28.05ID:6jaMhyn40
>>1

まあ、IOCも分かってないようだが、

このマラソンの札幌移転で、
東京オリンピックから、オリンピックの華(特に日本では人気がすさまじい)が消えたことで、

完全に「東京オリンピック」に水を掛けたよな。
まあ、普通に「失敗した東京オリンピック」と称されることになるだろう。

   あのNHKの大河「いだてん」が大失敗に終わったことも、それを予兆していたのかもな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:29.52ID:oKQ0Zt+v0
むしろ真夏は北でやるべきが普通だろうに
利権のために都心開催をごり押ししたんだろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:30.60ID:UcIdEoKr0
これからも
ことあるごとに

札幌と北海道はディすられるよ

東京と事を構えたら
潰れるまでやってくる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:34.82ID:b+Mmb/hf0
>>319
開催前後は観光しにくくなる足止めがあるの必須で観光客激減、
札幌中心部では大規模な行事は中止
このおかげで観光ピークの時期を潰されて全道観光業界は減収だよ…
1番の稼ぎどきを潰されたんだ…
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:44.66ID:0SMO3ZLs0
>>336
この理屈もなぜか通らない人多いね

対策を立てられなかった時点で他所とは関係なく東京の自滅で確定なのにね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:44.71ID:ZPuWAObo0
もしヒグマが金メダリストを食べたら金メダルはヒグマの物になるの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:49.28ID:h8uME+Ah0
市長がヘラヘラ笑ってたと執拗に絡んでIOCと組織委には何の言及もないレスは流石に因縁レベルだわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:03.00ID:FCItf/UY0
>>359
上に言うこと聞かせればええやん、なんで出来んの?のループでしかないわな
札幌悪くないわ(´・ω・`)
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:07.75ID:2MnozIOLO
>>347
あそこはもう日本じゃないよ

ガラパゴスすぎるというか色々なカラーの
絵の具を混ぜすぎてドス黒くなってるだけ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:17.15ID:jhMs3jYS0
テレビ局
引きこもりたくてしょうがない
お小遣いたりませんか?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:19.55ID:dKMK1+tU0
金を出さなくて済むなら札幌が断る理由はないよ


札幌が断るとすれば組織委員会が金を出さない場合のみだ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:28.52ID:b+Mmb/hf0
>>366
調子にのって嘘つくな
知事がいつ喜んでたの?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:28.90ID:aJ+fX9a20
>>357
これだよなあ
金ドブしたから都民に暴動起こされたくなくてプロレスしてる疑いがある
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:30.96ID:WkqZQTP50
東京だと当てにして儲け損なったやつが騒いでるんだろう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:34.20ID:h8uME+Ah0
>>360
IOCの満足行くコースを準備出来なかった東京が出すべきだろう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:37.10ID:PKYl8brxO
>>245
とっくに30℃越えの灼熱地獄だっての こどおじにはわからんか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:40.28ID:dcYJJqfR0
あと10ヶ月近くこんな話が続くんだろな・・
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:42.02ID:iBsil+vD0
>>357
わろた
一番体温あがっちゃまずい頭部周辺の気温が悪化しとるやないか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:51.20ID:Y2GN4mlf0
>>369
韓国人の考えることなんか分かる訳ない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:53.92ID:ZcVoKYmQ0
あ〜これからは泥棒札幌と言われ続けるのかなぁ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:55.89ID:j62yEGLW0
頭狂は抱えてる在日と一緒に消えてなくなれ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:58.40ID:ckkJGEfY0
恥知らずという言葉はぴったりだな
諸手を挙げて喜んでる姿を見ると正直札幌市民を同じ日本人とは思いたくない
東京の人達の何年にも及ぶ努力や想い
それを考えるととてもじゃないが素直に喜べないはず
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:04.05ID:0wxEbuW30
テストすらせず精神論で強行する腹積もりだった
かつて日本を敗北に導いた者たちの意見です
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:26.20ID:7HOoWOPZ0
>>365
あれはFIFAの会長が日本押し、副会長が韓国押しで
投票でどっちかに決まったら、どちらかが退任しないといけないから
両者が手打ちして、共同開催になっただけ。
今回とはまた違うよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:27.75ID:6jaMhyn40
>>371

すでに何度か指摘されてるが、

早朝スタート、或いは「深夜スタート」にすれば、何の問題もなかったところ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:27.77ID:DInUu1qu0
>>372
正義を貫く関西や神奈川のようにな
前例ありすぎて分かり易すぎる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:31.58ID:h8uME+Ah0
>>372
組織委にはダンマリの陰湿な奴がたくさんいるからなw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:32.90ID:bOZrAQFm0
たった数百件の文句でしょ。気にする事はない。
札幌で良いと思っている人達はわざわざメールなんか
してこない。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:34.52ID:3dI/nkyC0
北海道中傷で反日人間増やしてるぞw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:39.36ID:/1uuQDMT0
札幌が断れば東京五輪は中止 世界中から非難されて日本企業も大打撃だろ

マラソンくらいで騒ぐな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:43.25ID:gjOALGwn0
東京、札幌でも一部の人間だけやろいつまでもグダグダ言ってるのは
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:49.02ID:SD2+qTgB0
東京でやると死人が出るなんて
デマを信じているアホがいるからな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:26.99ID:h8uME+Ah0
>>391
あのねぇ札幌に移ったのは東京都がIOCと組織委に裏切られたからでしょう?
八つ当たりしないでね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:33.75ID:OiMV4Mwz0
>>372
もともと偽装肉返金事件のいざこざのせいでモラルのない連中と見られていたし
こんなんじゃイメージが下がる一方だよな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:38.98ID:7HOoWOPZ0
>>381
え?知事は喜んでなかった?
じゃあ札幌市長だけが満面の笑みだったってことか?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:45.73ID:oKBomefZ0
実際は数万の抗議だけど
大本営発表は少なめが肝心。
嫌われることを自覚したくないもんな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:46.17ID:sM1Dv+i30
朝日新聞の記事です
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:48.94ID:CI35mofS0
>>325
ネトゲしてたら分かるが東京の連中が一番イジワルで陰湿
逆に西日本の人たちはすごく親切で常識がある
今まで逆のイメージだったけどリアルで接したら人間性が逆だったよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:51.15ID:dKMK1+tU0
>>377
上が言うこと聞くような組織ならこんなことになってないと思う
上による札幌決定も予算の件も遅すぎるから問題になってる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:54.57ID:AsVUT0Bv0
普通の神経してれば東京での開催を都が主張してるときにあんな会見しないよね
IOCから打診されてもまずは東京と話をつけてからにしてくれって言うよ
しかも費用を全部東京に押し付けて美味しいところだけいただこうとしてたんでしょ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:04.41ID:JNF6W4ylO
東京生まれだが札幌で良いと一貫して書いてる人間もいるし内ゲバは止めて欲しい

>>358
江戸は良かったが東京はダメだなw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:06.49ID:Lhny+BVO0
明日、森が札幌市長と今後の体制について
話し合うらしいね。
そこで金の話も決まるのかもしれん。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:11.93ID:f9qgfYvG0
>>369
開催地変更で金儲けの手段を失った旦那衆をヨイショして代弁しなきゃならんから電波芸者は大変なんだよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:14.77ID:MkljhkcO0
>>403
何で札幌は断らなかったの?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:16.58ID:GM3z2O+g0
無意味な準備はしてたけど、結局何も結果が出ていなかったら意味ないよ

金ばっかり使って勿体無い事やってただけ

高校受験で準備万端と言いながら、家庭教師や塾で小学校受験の勉強してた人みたい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:18.23ID:h8uME+Ah0
東京都がカネ出さないで決着したんだからグダグダ言うなよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:21.45ID:s6btG/yD0
大騒ぎしてる連中は利権が絡んてる奴らだろ
札幌と対立を煽ってまで利権にすがろうとする
恥知らずはそんな糞みたいな連中の方だ
普通の都民は札幌に本当に申し訳無く思ってるよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:29.07ID:x3Urva690
五輪には莫大な国費が投入されている
東京都の予算は極一部
国民からすれば日本ならどこでもいい
ランナーを涼しいところで走らせてやれよ
道が混むから都民ですら
東京でのマラソンに反対する人も多い
日本ならどこでもいいじゃん
森が1兆8千億でやろうとしてたのに
小池がゼネコンとグルになって無電柱化で
予算を3兆にまで増やしたから
東京でマラソンやってもらわないと困るんだろ
ランナーが走る道に電柱がない様子を
せっかくテレビ放映で披露できるはずだったからね
そういう裏の事情があるんだよ
それも知らずに
ごちゃごちゃ文句言ってんじゃねーよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:34.36ID:oPtzJfX40
北海道の税金使ってやるだけだろ?勝手にやらせりゃ良いやんか。
嫌なら北海道がIOCに断りゃいいだけの話し!大会が上手く行かなきゃIOCと北海道が恥をかくだけ!
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:43.43ID:5GvVmW8f0
>>328
だからな東京でマラソンはダメがスタートな
札幌断っわてもないのよ東京オリンピックマラソン
あんたのとこのババア知事が突っぱねなかったのが悪いだろ
じゃあオリンピックやりませんって意地見せれば変わったかもな
IOCと小池ババアうらんどけよ
ってか都民もそんなに悔しきゃデモでもしてみろっつーの
バカかよ糞カス都民
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:45.03ID:7HOoWOPZ0
>>403
その裏切りの片棒かついだのが札幌でしょう。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:50.01ID:GM3z2O+g0
>>414
東京に同情して
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:51.24ID:/1uuQDMT0
札幌って決めてしまったのが問題 他にも候補地を募れば問題なかった

東北復興なら仙台もあり
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:55.01ID:G2smZlm30
>>1
いやいや
開催しないからあんたがやってね東京さん
で突き返しなよ
東京の恩知らずにさ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:58.70ID:h8uME+Ah0
>>414
東京も開催地変更断れてないよね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:06.42ID:U19ws3rx0
>>399
まあそのくらい代償払っていいよ。余計な見栄っ張りが多すぎる。
10月に開催出来ないなら素直に引き下がるべき。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:12.53ID:oKQ0Zt+v0
>>410
美味しいところを全部持っていきたいのは東京だろう?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:32.20ID:6jaMhyn40
>>411

>札幌で良いと一貫して書いてる人間もいるし


コイツらの国籍を訊いてみ。答えないからW
全部チョンだよ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:36.80ID:75AGr7Hm0
ラグビーが予想以上に盛り上がったから
オリンピックは気楽にやりゃいいじゃん。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:52.51ID:dKMK1+tU0
>>428
まあそりゃ費用負担してるからね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:04.17ID:cQKLHhyV0
実質、準備期間4カ月ぐらいか
もしそれで実現したなら、東京何やってたの?って感じだよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:18.54ID:dcYJJqfR0
>>401
俺もそー思う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:19.50ID:ImDbePcB0
>>357
さすがは東京
生類憐れみの令の精神を忘れず人間とかどうでもいいから動物のために莫大な時間と金をかけて舗装したんだな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:23.67ID:CI35mofS0
>>423
現実
東京以北でオリンピック規模な外国からのお客様を受け入れできる都市は札幌しかないんだよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:25.68ID:uc21nUuB0
>>384
もう東京は出さないと決まったんだよバカかお前、後はこの混乱を起こした札幌が
金を出して責任を取るしかない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:30.91ID:FCItf/UY0
>>409
まぁね だから札幌叩きなんぞ筋違いもいいところなんですわ(´・ω・`)
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:35.73ID:HNYXyHSi0
むしろ恥じるのは自力で開催できなかった東京なんだが

札幌は善意で協力を申し出た
東京都は札幌に対して最大限の感謝をすべきだ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:41.51ID:7tCPspFO0
負け犬トンキニーズしつこいわ、朝鮮人が立派な人に感じる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:56.09ID:gCN3gkl50
勝手にやるって言われてるだけでやってほしい札幌市民なんてほとんどいないだろ
そんなに東京でやりたいならぜひそうしてくれて構わんわ
何をギャーギャー言ってるのか知らんが猿にしか見えねーよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:00.07ID:QYyU1kqU0
むしろ準備してないだろ
東京都民が総出で暑さ対策に取り組んでいた記憶は俺にはない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:15.71ID:40urUqKr0
全ての元凶は60年代の東京五輪が忘れられない老害のゴリ押し
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:16.13ID:h8uME+Ah0
>>437
うんうん、だからもう東京都さんには関係ない話なんだよね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:18.14ID:rZq4MHhB0
だから札幌が引き受けなくても東京ではやらないから
東京知恵遅れはいつまでゴネてんだ?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:20.88ID:8wbkUUQ/0
たった400人じゃないか無視して札幌開催しようぜ
どうせ使うのは札幌市民の税金だし
俺たちには全く関係ないぞ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:24.88ID:7Yu3pJux0
>>423
夏に国際マラソンやったことがあるところは、関東より北では札幌しかないのだよ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:28.28ID:UBhZnjVF0
まあ一回しこってから考えよう
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:33.92ID:7HOoWOPZ0
札幌は夏祭りを中止して
オリンピックを選んだんだろ?
頑張って準備しろよ。
相当赤字なんだろうなあ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:39.62ID:oKQ0Zt+v0
>>432
東京じゃ出来ないからサポートしてやってんだろ
むしろ感謝しろや
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:50.08ID:3twZisFr0
マラソンはともかく後に残るような暑さ対策に怠らずに取り組んでほしい
夏場は生活するだけでもきついから
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:08.31ID:/1uuQDMT0
IOCにもっと抗議電話しろよ それかデモやれよデモ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:09.62ID:5ytUBMAI0
札幌が辞退して東京に決まったとする。で、暑さ対策はどうするの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:13.78ID:rzykbOzA0
パワハラ上司にミスを叱られて、代わりに抜擢された後輩にヤツ当たりしてイジメる無能なサラリーマンってとこだなw
ちっちゃい男(爆笑)
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:22.21ID:G2smZlm30
>>34
札幌の利権て何?
裏金でももらった?
札幌にお金はいらないんだけど?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:44.90ID:GM3z2O+g0
恩知らずもいいとこ
恥かかずに済んだのは札幌のおかげ
そのせいで代わりに札幌は恥をかくんだよ
五輪なんて持って来たの東京でしょ
最後まで責任持ちなよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:50.36ID:lPHBYHVY0
>>357
都庁「都内にいる四足歩行の生き物のためには金出すが札幌には金出さん!」
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:55.82ID:rZq4MHhB0
バカで無能な小池に投票した
トンキン共の責任だろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:58.61ID:iYWZ/eYH0
>>236
はぁ!?
マラソンって競技だよな?
何甘いこと、言ってんの!!??
喩え灼熱だろうと勝つやつは勝つし
負けるヤツは負ける
それだけ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:16.52ID:ivjFlc2g0
札幌批判するやつのチョン気質っぷりがw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:32.42ID:PSmJAQQ30
IOCの不手際なんだからIOCに金出させろよ。
訴訟起こせ。収賄で決めてる無能連中なんだからあっちの放映権料とかから
出させろ。

あと自民の誘致関係者を行政訴訟で自己破産に追い込め
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:53.63ID:dKMK1+tU0
>>438
札幌叩きは一部の人だけだね
東京叩きも一部の人がやってる

問題は費用負担をどこがするかだろう
組織委員会の予備費というけれども、それも元は都税からのはず
これを都民がどう受け取るかじゃないの
問題なければ札幌でスンナリ行くと思うよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:57.10ID:5GvVmW8f0
>>414
他の競技も日本の各地でやるのを知ってる?
ちなみに札幌はサッカーな
そんな感じのオリンピックだからな
あマラソンは札幌か
てなもんだろ
全部東京でやってから文句たれろよカス
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:58.94ID:iBsil+vD0
つかなんで札幌なんだ、東京並みに猛暑だったときもあったのに
ここ数年、全国で真夏1番気温が低かった地域でやればいいじゃん
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:02.46ID:U19ws3rx0
>>455
何もないよ。大失敗して恥かいて世界的に気候がよい季節にやるべき、アメリカなんかくそ食らえって流れ変われば少しは失敗した甲斐があるけど。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:08.82ID:uc21nUuB0
>>403
そのIOCが札幌に金を出せと言っているだから素直にだせよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:34.25ID:WSw3U7+k0
>>455
すくなくとも陸連は東京でって言ってるよね
日本の選手は準備万全なんじゃないの
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:45.72ID:lxV2Xxwb0
暑さが危険なのは承知だろ
だから深夜か早朝スタートの案が出てた

これでその心配をすることなくなったんだから結果オーライだよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:46.71ID:oKBomefZ0
>>448
400人は大本営発表の数字な
4万人から抗議が来ても言えないだろ。
歓迎されてない感がでてしまう。
泥棒猫が不愉快なのは当たり前だからね。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:56.47ID:NvJoX7MO0
ただ騒ぎたいだけだろ
渋谷のハロウィンと同じ
故にくだらない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:00.33ID:GM3z2O+g0
>>425

それについて陸連はなんて言ってるのか知りたい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:03.63ID:U5pERSgv0
全部北海道でやっていいよ
東京に人増えるの邪魔なんで
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:19.11ID:b+Mmb/hf0
>>448
いえ結構です
札幌市民ですが辞退してくれとメール出しました
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:22.40ID:W/mmM1Fz0
無電柱化計画で予算を3兆に増やしたゼネコンとの絡みがありがあるから小池は建前上反対してただけ
何にも知らない小池支持者がそれに乗せられているだけ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:30.45ID:CI35mofS0
>>442
東京はなぜ札幌に開催地の尻拭いさせ準備期間がないという失敗のリスクまで背負わせたのに
カネすら出さないと言い出すの?
それが都民の考えかよ無責任すぎるわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:49.87ID:62ybXB0n0
札幌だって好きで引き受けたわけじゃないだろ…IOCに言われて渋渋やってるだけなんだから…。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:17.32ID:7tCPspFO0
人口自慢されてもな、ゴミは集めてもゴミ、恩を徒で返す
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:19.19ID:GM3z2O+g0
>>475
どーせなら4万人苦情メール出してくれたら
札幌も辞退しやすいんだが
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:30.34ID:oKBomefZ0
>>485
渋々受ける人間は
にやけながら光栄ですとは言わない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:42.77ID:WSw3U7+k0
>>481
日本人だからね
逆に海外の選手は暑さ対策の準備はしてないのかな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:54.83ID:cRz3ALWY0
東京がオリンピック開催、その後大阪が万博を開催で地元中心に盛り上がってて他の行政長も応援して行こう!って雰囲気の時に札幌の知事って小池に電話一本出来ないの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:57.90ID:dKMK1+tU0
>>488
本格的に苦情が来るのはどこが費用負担するか決まってからじゃね?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:01.79ID:W77Al+LC0
札幌民が言うように東京でやってマラソン&競歩で死人が出るのを助けてやってると言うのなら、ここまで馬鹿にされた札幌もここはキッパリ断って東京にやらせて結果をみて東京を困らせ馬鹿にすればいいんじゃなぁ〜い
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:17.05ID:6SZq470Z0
こんなにぐだぐたなオリンピックもかつてないだろw
思えば初めからおかしい事ばかり起きたよな
マジ落ち目日本終わってる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:23.48ID:V5Xj7jSD0
身の丈知らず 札幌市長
アイヌ民族を 救済せよ 鮭一匹密漁アイヌ人逮捕  
石狩川はアイヌ民族の聖地です
沖縄土 館炎上救済金
ニュージーランド原住民 ハカの舞い
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:23.53ID:oKBomefZ0
>>488
辞退できないよ。
札幌の土建屋がもう談合はじめてるだろ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:48.09ID:1Rn1CI9B0
真夏の東京でマラソンなんてしたら死人が出る
都民の方が十分理解してるだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:42:20.72ID:hY1IbeVc0
マスコミも悪い
小池を被害者にし、札幌を悪者に仕立て上げ、コースについても糞味噌にけなした

札幌はちゃんと怒れよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:42:30.08ID:rzykbOzA0
故郷でもない夕張で苦労してコストカットばかりやらされた鈴木知事がこんな事に巻き込まれてかわいそう。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:42:35.87ID:AsVUT0Bv0
札幌がここまで叩かれるのは市長と知事のせいなのは間違いない
市長の「光栄です」と知事の「費用は東京が負担する」ってので完全に日本中を敵に回した
あれさえなければこんな騒動にはなってなかったと思うよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:42:40.38ID:uc21nUuB0
>>485
渋々ねぇ、あの会見でかよ金出せよ欲張り野郎w
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:14.18ID:b+Mmb/hf0
>>493
札幌が断ったら外国
確実に決まっていることは東京開催だけは絶対にないということ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:27.18ID:tT6f/KQC0
なんか、テニスとかゴルフとか競技時間ながい
他の種目は東京なのに、マラソンだけサッポロはオカシイとか言ってるヤツいたけど
テンスとか普通に休憩あるからなぁ

本当にアスリートの事考えてるのって、実はバッハだけちゃうんけ?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:30.78ID:V46L6Z/a0
都民はバカって事が分かったわwww

札幌を責めるのはお門違いだろw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:33.77ID:x3Urva690
>>480
政治家は汚いからね
純粋馬鹿な支持者は
「小池さん頑張れって」
札幌ディスってる人は痛いね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:46.94ID:SiGAORGq0
困っていたらてを手を差しのべる
そういう土地柄なんです
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:48.95ID:dKMK1+tU0
>>504
そのソースください
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:52.28ID:oKBomefZ0
>>493
森喜朗さんに橋本聖子さんが
東京の金で公共事業を引っ張ってきたと喜んだ札幌の土建屋が泣くよw
支払いが札幌になろうと仕事になるんだから。
談合監視はした方がいいよ。札幌ならやりかねない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:03.51ID:5GvVmW8f0
まったく関係ないけどオリンピック野球に大谷はでてくれるかな?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:03.56ID:MJUtH8IZ0
大前提として東京でやるのは無理
その上で他の場所を検討してみて、国内でずば抜けた実績を持つ札幌にお鉢が回ってきたって流れだぞ
辞退させろ〜とか東北や北陸の方が涼しいかも〜とかそういう話じゃないから
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:26.23ID:aPrSl5hP0
>>101
同じ日の同じ時間に走るわけだから、別に問題なくね?
暑くて辛いのは選手全員に共通する事だ
開催地に合わせてコンディションを整えるってだけの話だし、
それが出来なければどこでやるにしても勝つことは出来ない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:47.92ID:Eyx9WVjR0
バッハとIOCに文句言う気持ちはめっちゃ理解できるけど
その不満を札幌にぶつけるのはクズだろ
「相手が弱いとみるとぶっ叩くけど、強い奴には追従の笑顔さえ見せちゃう」
関東人の卑しさが出ててすげー恥ずかしいからマジやめてほしい
札幌に陰湿な文句言う気力あるならバッハに卵でもぶつけてやればよかった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:54.74ID:jhzvGZB+0
>>1
・文 在寅
「仕返しに東京五輪潰してやんよ!」

・バッハ
「俺も日本が嫌いだから乗るわ」

・コーツ
「東京五輪招致の裏金バラすぞ!」

・森
「仕方ねえな何処でやるかな橋本?」

・橋本
「秋元さんちょっとさ…」

・秋元
「光栄です!」

・朝鮮人
「分割開催 www ダッセェ www」

・おまいら
「トンキンガー!」「サッポロガー!」

馬鹿だろ w
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:05.04ID:TxkZPvzb0
断らんでもいいけど
引き受けた以上金ガーとか
ごねてないでちゃんとやれ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:06.77ID:b+Mmb/hf0
>>496
談合もなにも毎年やってる道路補修だけだからそんなのない
例年通りやるだけ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:35.48ID:CI35mofS0
千葉の台風の時も隣県で同じ経済圏で通勤圏、同じ生活圏でもあり
自分の部下や家族みたいな千葉を罵って助けようともしなかったの見て
東京を見限ったわ
札幌ってどこよりも東京マンセーな市民で文化的にはほぼ東京なのに
こういうカネも出さんリスクだけ押し付けして失敗したらお前が死ね的な
扱いされるとさすがにこっちも脱東京してトンキン言いたくなるわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:35.70ID:GM3z2O+g0
暑い上にエセ断熱舗装なんて余計な事するからニッチもサッチも行かず

札幌も飛んだとばっちり受ける羽目になった
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:43.15ID:tT6f/KQC0
>>490
対策というより、選手選別方法が耐久型になってるのが問題ちゃうかな
サッポロは平たんだから、耐久よりスピード優先で選別するべきだったんだろうけど
いまさら変えられないし
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:48.74ID:GZgMVrjz0
アスリートファーストなら東京で土用の時期の五輪開催そのものをヤメロよw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:51.94ID:mlUlBxN90
サッポコはええ加減にしろ
トンキン人めちゃめちゃ怒ってるぞ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:52.91ID:oKBomefZ0
>>517
バッハと組織委員会の片棒を担いで泥棒猫に加担したじゃない。
何言ってんだ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:59.89ID:oKQ0Zt+v0
早く小池はお願いしますと札幌に電話をいれてこいよ
主導権は札幌にはねーんだから準備が進まない
未練たらしく先延ばしてマラソン中止になっても知らんぞ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:46:14.38ID:WSw3U7+k0
マラソンのプロの陸連が東京でやりたかったって言ってるのに
選手の心配をするのは的外れじゃないの
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:46:23.12ID:eGXmXAFi0
クズゴミハイエナニートバカウヨは非国民低知能卑怯者臆病者だからIOCに抗議せず、日本人に文句言うしかないんだろw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:46:34.00ID:G2smZlm30
>>86
小池が8月に走って見せて大丈夫です!と証明しておけば良かったのにな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:46:54.74ID:XwV4zSfG0
小池はオリンピック中止になるまでゴネまくれ
小池だってもうやりたくないだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:02.18ID:oKBomefZ0
>>521
スポンサー様以外の看板を隠すのも仕事だよ。
金がないと誰もやらない。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:18.21ID:S1kJ8H0V0
喜んで受けようが東京の不手際の後処理をしてる事には変わらない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:26.56ID:/RrTGyzG0
猛暑の東京でマラソン  ふざけるなよ

東京でやって、何人死ぬんだろう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:31.71ID:FCItf/UY0
>>466
俺も都民だけど大半は別に生で見たいわけでもないだろうしさぁ
競技が滞りなく行われるならなんとも思わないんだわさ
チケット買った人のことは知らんがな(´・ω・`)
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:44.18ID:TowoD/RR0
たったの400件なら放置でいいだろ
利権乞食のキチガイクレーマーが不満持ってるだけってこったろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:47.24ID:tT6f/KQC0
まぁ、アホみたいな暑さ対策とかしてるからIOCブチ切れたって印象だわ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:48.39ID:b+Mmb/hf0
>>511
ソースもなにも東京の気候が問題で移転問題が出て東京より北の札幌が指名されたのが今
東京開催はしないこと前提で動いている
札幌がだめならマラソン開催できる札幌より気温が低いところは日本にないから外国しかない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:48:16.30ID:vul7cDIv0
今からでも遅くないから言い出した
IOCが金を出さないなら断るべきだ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:48:18.12ID:oKBomefZ0
>>531
泥棒猫が免罪符がわりに使ってるだけ
選手ファーストなんざどうでもいいのが泥棒猫道民
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:48:19.57ID:uc21nUuB0
>>517
それなら文句言わずに金だせよそうすればこんな騒ぎにもなってない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:48:32.72ID:NGzRUbui0
うちが!うちが!って言ったわけでもないだろうに
なんで泥棒呼ばわりされてるの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:49:09.10ID:oKBomefZ0
>>539
400万件だったら発表できると思う?
大本営発表は少なく発表してあるよ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:49:22.62ID:GyJzMeRP0
そもそも一番責任があるのは誘致した関係者とそれを支持した人達でしょうに
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:49:51.76ID:vul7cDIv0
札幌が事前に変更を知ってたなら止めるべき
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:49:53.85ID:dKMK1+tU0
>>538
そりゃ都民の大半が生で見たいと思ったらマラソンコースは人でパンクするよ
警備だけで大変なことになるから程々にしといて
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:49:58.22ID:mlUlBxN90
>>391
その通り
これからトンキン人は末代までサッポコを恨むべし
現在進行中のパゴヤ虐めを今すぐサッポコに向けるべし
最悪のイメージを植え付けた大阪民国を赦すべし
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:07.78ID:59CXDaop0
>>1
小池「沿道から団扇で仰ぐ、1Kmごとに氷柱を立てるという画期的対策で暑さは凌げるのに!」
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:07.77ID:zMjgdA8I0
400件w
過半数超えてから発表しろよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:16.51ID:OHC9NLkO0
>>1
>札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課の安田聡課長は「急な変更で、東京の人が納得できない気持ちはよくわかる。
>その思いも受け止め、素晴らしい大会にしていきたい」と話している。


なんでそんな課がもうできてんだよww
やっぱ前から知ってる出来レースだろww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:21.26ID:oKBomefZ0
>>551
森喜朗に橋本聖子と札幌市長に知事だな。
裏で札幌に誘致活動してたんだから。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:43.48ID:CidSZIOy0
大会当日は札幌が東京より気温も湿度も高いことを祈ってますよ!
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:43.68ID:GM3z2O+g0
暑さ対策何もしないでアイスノン配っていたほうがマシなレベルだった

金だけ使って、バッハに呆れられたバカ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:49.51ID:CI35mofS0
札幌の小中高校生が夏休みなのに強制ボランティアで駆り出されるだろうから可哀想
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:49.70ID:b+Mmb/hf0
>>535
札幌は例年やってるのと同等の道路補修のみの負担
市民マラソン規模のことしかできない
これを前提に動いているしこれ以上のことはできない

これ以上望むのなら東京がお金だして運営したらいいじゃない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:50.20ID:uc21nUuB0
>>548
金を出さないで利益だけを取ろうとしてるから
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:15.22ID:GyJzMeRP0
>>561
えーと分かっていてとぼけてるんだろうけど、
オリンピックを東京に誘致した段階の事です
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:17.52ID:Zd7l2ZRY0
>>1
その準備で日本陸連が8月に大会を開けば良かっただろ。

暑さ対策が効果無かったし、効果無い事を2、3年前からやって失敗してるんだから諦めろ。
こんなぐだぐだなら中止すれば良い。
札幌で行わなくても良くなる。
違約金は東京だけで払えばいいよ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:25.60ID:E9kRuyJj0
これって工作員なの?
成り行きでこうなった以上全力を尽くして欲しいが
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:30.99ID:ZxnPQitF0
札幌、もう競技開催を辞退しようよ

これだけ開催地東京始め日本国内で批判の声が増大している

強行したら、札幌は勿論直接関係無い道内市町村も悪者にされたり長期冷や飯 日本も分断の恐れ

♯何より、札幌には公言と異なり「お金が無い」んだからさあ。強奪された東京都、国、IOCいずれも金は出せない

もはややり様が無いんだよ。立ち行かない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:58.30ID:oKBomefZ0
>>565
残念ながら札幌の土建屋はそれ以上のポッケナイナイを計上済
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:05.14ID:uc21nUuB0
>>551
そこに札幌が出しゃばって来る必要はない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:16.90ID:/lkUoTWi0
東京は準備してきた(足元だけ気温下げる代わりに頭を焼く舗装、打ち水(湿度上がる)、朝顔、氷風呂)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:48.98ID:TeckIdCd0
>>550
400万件だったら、東京に戻す材料になるんじゃね?
都民の 1/3 が怒ってる〜は大きいだろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:55.95ID:jIjX2TCF0
札幌市民だけど大迷惑だよ
東京都の準備が杜撰だったんでしょ?
求められる水準に達しなかっただけ
なぜ怒ってるのか意味不明
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:07.55ID:DHL9QloO0
>>17
ある政治家の手柄ほしさと、小池知事への制裁だよな。国内だけをみたらな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:21.52ID:0SMO3ZLs0
>>529
泥棒いうけどIOCが納得できる対策を立案できなかった時点で東京の自滅よ

どこでやるかなんてマラソンが東京のものではなくなったあとの話

自分のものでもないのに泥棒の表現は変
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:34.09ID:oKBomefZ0
>>576
なにも東京は困らない
IOCの都合でロンドン開催でも構わない。
やれるもんならやってみろの世界。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:53.52ID:rzykbOzA0
>>502
鈴木君は埼玉の春日部出身なw
元は出向してきた都の職員だったが、夕張の窮状を見かねて市長に立候補して夕張再建に立ち向かった
道民にも人気のある青年知事だよ
札幌の秋元市長は自治労上がりのクズ公務員利権野郎だがw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:56.19ID:dKMK1+tU0
>>569
いや、直前までIOCは東京の対応で良いと言ってたんだよ
それがこんな直前で急にちゃぶ台返しになったからみんなおかしな話だってなってるの
東京の施策にダメ出してたり、開催地変更がもっと早ければ自然な話だったんだけどな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:54:10.40ID:h8uME+Ah0
1.札幌市が断っていれば東京になった
2.札幌市が断っていても東京にはならなかった
3.札幌市が断っても札幌でやった

さぁどれだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:54:40.10ID:oKBomefZ0
>>577
でもね。泥棒猫連中は地元開催だと浮かれちゃったんだよ。
札幌もひけないし。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:54:42.10ID:h/LV//St0
札幌が断って開催権剥奪されれば面白い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:03.30ID:G2smZlm30
>>151
今からでも遅くないよね
辞退するように全国からの辞退歓迎メール送って!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:07.57ID:AFVtuw7C0
札幌辞退したらマラソンはなくなる
それでもいいならどうぞ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:10.36ID:h8uME+Ah0
>>571
組織委に抗議した方が早いよ
組織委が事実上政府なんだから札幌も東京より政府につくだろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:28.78ID:CI35mofS0
>>566
じゃ失敗した時の補填は東京がしてくれるのか
道路整備やゴールの札幌ドームの改修で数百億円かかるってなってんだぞ
開催地責任だけでなく金銭的なリスクまで札幌に背負わせて、よきに計らえかよ
半年も準備期間ないのに全て押し付けられる身にもなれ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:30.37ID:mlUlBxN90
拗ねてるトンキン人が多いんだろうな
「もう好きにしろ東京は関係無いから」とかw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:31.93ID:WE5eK7SL0
すでに東京オリンピック担当課があるのか…
札幌手際よすぎでしょ
これなら予算も含め安心して丸投げできるやん
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:54.71ID:b+Mmb/hf0
>>573
それどこ情報?
確実な情報なんだよね?
どこの業者?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:03.77ID:oKBomefZ0
>>592
札幌と組織委員会両方に抗議が正解
泥棒猫の仲間内なんだから。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:27.24ID:gO1PygqI0
準備してきたとかさぁ
なにもしてこなかった東京が悪いんだろ
あんな糞みてぇな帽子つくって朝顔だぁぁぁとか
やったつもりでいるだけだろw
何もしてねぇと一緒だろあんなの
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:57.24ID:h8uME+Ah0
>>601
つっても東京オリンピックの運営担当は組織委なんだからまずは組織委だわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:08.66ID:LGzfH1G10
マジで札幌は一度辞退すべきだと思う
その上で、三顧の礼を受けてから開催する

そうしないと世論が治らない
このまま断行したら、禍根を残す
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:44.14ID:b+Mmb/hf0
>>584
× 夕張の窮状を見かねて市長に立候補して
○ 夕張の人に泣きつかれて仕方なく市長に立候補して
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:45.22ID:h8uME+Ah0
>>602
森元が出てきて断れる市長はいないだろう
小池ですら手玉に取られてるのに
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:51.22ID:oKBomefZ0
>>605
順番はご自由に
両方に抗議は必須。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:58.93ID:aIilmyiw0
熊といいマラソンといい左系が蔓延る道や札幌は本土から下に見られ過ぎだろ
まぁ札幌の公務員は超のつく無能揃いで弱そうに思われてるんで正義感振りかざすイキったアホ供の餌食として余計にいじめられやすいのかもしれない
お人好し過ぎる県民性のせいなのかななんか気の毒
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:24.85ID:mlUlBxN90
「別に東京は全ての競技を辞退しても構わない、キリッ」
とかヤケクソになってるト民が気の毒なんで
とりあえずサッポコはトンさんに謝っとけ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:31.70ID:zUnM3RPd0
トンキンはどこまで醜いんだろう
勘違いとかじゃないな
性根が腐ってるんだよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:34.62ID:4dRkLNEo0
東京が準備してきた暑さ対策の朝顔、打ち水、笠、氷水などが無駄になる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:46.86ID:TgFiIhpU0
こういうこと本気で言うの沿道になる予定だったがめつい商売人だけやろお里知れるわ
同じ東京に住んでて恥ずかしい人も多かろう
往生際悪い
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:52.26ID:tl1i37Kd0
「天皇を京都に返します」って都民は言うべきだろ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:58.59ID:i/xafCSw0
どうやってもバッハさんに従わなきゃだから意味ないよね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:05.29ID:uc21nUuB0
>>595
お前は朝鮮人か、成功したら札幌の力失敗したら東京せいて半島根性丸出し
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:21.52ID:Vi6aeqaO0
マラソンは街の風景が全世界にTV放映されるから
オリンピック後 観光で街が潤う
北京五輪からそうだけど 今回はどうなるのか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:35.21ID:rzykbOzA0
>>606
札幌は冬季五輪の関係があるからIOCに逆らえんだろ。
IOCはそれも計算済みで札幌に無理言ってるんだよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:41.20ID:Er6dPOhx0
関東民と北海道民を除いた世界中の人間がサッポロを望んでいるんだからいいかげんききわけろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:51.15ID:oKBomefZ0
>>611
小池は都知事なんざ国政復帰前のお遊び
自民党都連は瀕死の状態に
当て付けで札幌と泥棒を企てた森の完敗だよ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:52.55ID:6esO+GrG0
準備した→食べ物不足でビールしかないラグビーワールドカップ
準備した→持ち込み禁止で¥2,000のカレーライス(肉無し)
準備した→交通費自腹で賃金無しの労働者を24:00集合4:30〜11:00勤務予定

みたいな「準備した」
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:58.12ID:Vv5x/S0f0
札幌市長は都民から嫌がらせ攻撃を受けているから辞退を検討していると森元に連絡いれろ
今すぐだ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:13.50ID:TgFiIhpU0
>>623
この件については半島根性なのは完全に東京側
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:16.62ID:eiAobIZs0
>>76
今回の騒動は絶対トンキンアンチを増やしたわ
トンキン叩きは日本人が一丸になれる材料になった
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:21.82ID:X0SSQIY80
都は札幌に自分達が無能で迷惑かけたんだから、1000億ぐらい払わないとなw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:36.22ID:TeckIdCd0
>>587
札幌市民も喜んでるのは少ないだろ、何の得も無いんだぜ

金の折り合いが付かなきゃ引くもへったくれも無いわw
市長裁量で出せる金は知れてる、市議会も通さずに進めた話だ、市議会で予算を通すのは難しい
組織委かIOCが金を出さなきゃ話は流れるよ、そしてマラソンは中止
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:03.95ID:vrhmAc8G0
男は黙ってサッポロビール
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:08.25ID:oKBomefZ0
>>627
新幹線ですら赤字垂れ流しの北海道に
冬季五輪の金があるわけないだろ。
森喜朗と橋本聖子で集りにくるのか?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:10.26ID:mlUlBxN90
>>619
トンキンジャイアニズムなんで言うわけがない
俺のものは俺のもの
お前のものは俺のもの
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:11.01ID:CI35mofS0
>>602
知事からして都政中枢だった人間がこっちに出向してるんだし簡単に断れないんだろ
都の影響力や圧力はイチ地方自治体の意向なんて簡単に踏み潰せるくらい強大なわけだし
そりゃ誰も逆らいたくはないわな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:14.97ID:8ovvtL4Q0
札幌断れば良いのに
そうすりゃ一番困るのはどこの都市か一目瞭然だよね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:20.79ID:h8uME+Ah0
>>629
まぁなんか分からんが小池知事が勝利したってことになってるみたいだな今回の件はw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:23.19ID:0VBemLjW0
たった400件かよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:02.03ID:dKMK1+tU0
>>632
>>634を見るとそうでもないと思うんだがw
どちらがタカリっぼいのか判断はまかせるけど
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:07.38ID:zsMlCUYE0
こりゃopテロをやるしかないだろ
台無しにしろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:26.64ID:GM3z2O+g0
企業でだって任せていても準備いつまでもできない年長部下より、
準備できそうな新人部下に担当変えることはよくある
そういう時は僻んでグダグダ言ってるとますます社内で嫌われる
新人部下に協力してこそ名誉挽回できるのに頭悪いなぁ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:03:03.38ID:/lkUoTWi0
てか400って少ないよな
こういうのは便乗カスも大量に湧くからな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:03:43.34ID:uc21nUuB0
>>632
東京が金を出す義理はねえよ慰安婦かよお前
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:03:52.93ID:snJmcuRb0
結局は自分たちのことしか考えていない
少しは選手のことを考えなさい
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:03:57.25ID:g4A0mLxL0
これからさらに温暖化が進むと札幌市が魅力的な都市になりそうなんだけど
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:06.04ID:5GvVmW8f0
都民はバカだなあ
バッハも誉めてたとか
いやいや嫌味だろ?
アサガオとか打ち水とか300億熱中症舗装とか
笑えるもの
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:11.17ID:h0ZjV4LW0
札幌批判してる奴らって日本人じゃないだろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:11.95ID:X0SSQIY80
札幌も冬五輪を誘致する前に自分たちは貧乏で金が無いって気付いてよかっただろ!
マラソンと競歩で満足すべしw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:14.29ID:oKBomefZ0
>>647
実数を発表できるわけないだろ。
激怒した都民は1000万じゃきかないからな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:18.04ID:jhzvGZB+0
ま、札幌が辞退すりゃいいのよ。この段階で東京以外でやること自体が特攻精神そのものなんだからよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:27.56ID:D9Snnfl70
陸連なんかも恨み節たらたらだったしワイドショーも札幌disきついし
やってられんわ 辞退してくれまじで
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:43.42ID:SC1xpXP50
あんまりオリンピック自体に関心ないんだろうね日本人全体
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:00.18ID:h8uME+Ah0
>>654
笑わせんなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:10.77ID:zsMlCUYE0
差ポロopやるんだから冬はもう不要だな
間違ってもムダ金に手あげんじゃねえぞ
わかってんのかアイヌはよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:11.40ID:mlUlBxN90
トンキンメディアではサッポコが悪の権化みたいな扱いになってるな
それを全国に垂れ流すもんだから全国民がサッポコは悪の権化だ!って勘違いさせられてる
サッポコは勝ち目ないよね
謝っとけ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:15.26ID:XNjzU8Bn0
北海道五輪の邪魔するなよ
スポーツとか言う公害を東京に持ち込むの止めてくれ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:21.07ID:TgFiIhpU0
>>651
んで選手には氷風呂

死ぬわw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:54.96ID:vB2Irxkg0
北海道は中国
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:25.26ID:8ovvtL4Q0
マラソンの様な金にならない競技を引き受けてくれた札幌さんありがとう位言えよトンキンは
こんなねちっこいメンタルだからトンキンって言われんだよ
こんな事もトンキンはわかんねーのか
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:28.74ID:XNjzU8Bn0
>>663
ロシアだろ
馬鹿なの?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:48.96ID:Z9KEAByq0
カネもネエのに受けてんじゃネエ
即刻辞退しろ
この貧乏人が馬鹿かよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:06.14ID:uc21nUuB0
>>652
東京に金だけ出させて儲けは札幌で、北海道の支那人はウハウハだよな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:06.95ID:mlUlBxN90
俺がほんの冗談でサッポコは100年は恨まれるなんて言ってたらテレビでマジで言っててワロタ
トンキンどんだけマラソン好きやねん
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:08.30ID:5GvVmW8f0
>>655
あちこちでやるいろいろな競技全部東京でやってからいえやカス
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:11.33ID:G2smZlm30
>>643
全国のみなさん、札幌市民以外からも反対のメール電話を受け付けております
今後五輪やりたくない人はこの機会に反対運動に参加して下さい!
明日は我が身に降りかかるかもしれません
札幌市民ですが、協力をお願いします!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:23.04ID:MKmyDbyX0
この騒動で誰が得したのかを考えれば、真相が見えてくる

得したのは札幌だけ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:30.68ID:fOUIrxQT0
反対の電話する前に問題の一つでも解決してこいよwww
反対してるトンキンの恥知らずどもはw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:31.33ID:0Wx7HGBu0
>>652
都民になりすましてやりたい放題
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:43.73ID:pzUs2Qjo0
そもそも320億と6年もかけて熱さ対策できなかったのが悪いと思う。
首に濡れタオル、ミスト・打ち水、かぶる笠、朝顔、氷風呂
舗装に塗装→逆効果
人工雪降→効果無かった
バッハはギリギリまで対策を見守っていたが、
しびれ切らせて札幌に決定したんだろ。
ちゃんと対策できていればこうならなかった。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:48.30ID:oKBomefZ0
>>658
都知事選や都議選結果に現れるから
五輪前にわかるよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:57.84ID:obxlpAT+0
札幌には200万人近く住んでるし、東京都は900万人超えてるからな
たった400件の文句たれをニュースに取り上げないで欲しいぞ → マスコミ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:03.96ID:SLGgZ6A20
札幌が断ったらソウルやヒラマサ開催になる可能性がでてくるんだが
都民は頭おかしいの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:05.00ID:rzykbOzA0
>>623
言われたくなかったら地方の面倒くらい見てやれよ。
北海道の鈴木知事は元は夕張に出向させられた都の職員だぞ。貧乏クジ引かされてる彼が気の毒
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:16.00ID:63dfkggb0
札幌も今から打ち水やって気温下げようぜ!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:26.57ID:721+728H0
もう決まってんだからいつまでもグダグダ言ってるな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:33.97ID:mlUlBxN90
しかしめちゃめちゃトンキン怒ってるな
スレの伸びを見てるとよく解る
サッポコ謝っとけ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:41.15ID:9AcSVujI0
「そもそも東京でなんてムリなんだよバーカw」

って人がほとんどだろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:47.43ID:rzykbOzA0
>>679
東京は1400万
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:01.80ID:ogejNmd80
>>635
お金の問題が出るまでは、市民からの反対がなかったんだよね。

それが札幌
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:22.47ID:s4bnEJYj0
断ったらIOCのエージェントに消されるから断れないんだよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:35.36ID:jhzvGZB+0
>>671
口開くなよキムチ野郎がw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:36.38ID:6AfqZiuD0
>>627
冬季五輪なんて手を上げる都市が少なくてIOCが困ってるくらいなんだから
何もしなくてもいつか取れる。
取れなきゃ取れないで札幌市民はなにも困らない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:41.49ID:ME26HCGU0
いやーまぁ東京もしっかり対策してたなら同情するけど、全国民が苦笑いするような対策ばっかりしてたからまぁ仕方ない面はあるよね^^;
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:45.35ID:dKMK1+tU0
>>687
お金の問題はこれからだし
知らなくて当然
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:45.61ID:CI35mofS0
>>623
何を都合のいいこと言ってんだよ「東京」って冠を外さないで
IOCから開催ダメ出し食らったマラソンと競歩を札幌に丸投げってのが現実だろ
マラソンが札幌で無事に成功しても「東京」オリンピックってことだぞ
リスクとカネは札幌持ちだが手柄だけ東京によこせって話しこそ朝鮮人だわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:09.77ID:0VBemLjW0
小池の熱さ対策があまりにもお粗末過ぎた。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:12.12ID:OjQxnsVe0
昔から日本には簡単でバカでも理解可能な諺がある。負け犬の遠吠え。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:22.87ID:V+JPsKOb0
準備ができてないからこんなことになるんだろ
恥知らずだなトンキンは
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:25.37ID:/cDgjsKx0
今から金云々やってて来年の夏に間に合うのかね
本当にIOCと仲間達はクソですよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:55.23ID:rzykbOzA0
>>687
いや反対はあったよ。
勝手に話を作らないでくれる?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:04.74ID:s5l87mkY0
新国立競技場の建設費、国と都でモメてたけど
結局どっちが払ったの?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:11.21ID:LGzfH1G10
>>627
逆らえとは言っとらん
IOCと示し合わせて、演技しろと言ってる

IOCはアジア人の事を知らなさすぎる
三顧の礼が行われていれば、こんな批判はすぐに消えてた
儀式の大事さを舐めすぎ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:15.07ID:Il6HSCJW0
(´・ω・`)札幌なにも悪い事してないのに
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:17.20ID:XSZ2lWOR0
石原都知事の頃から言われてた「東京で五輪開催するには暑さ対策特に湿度対策が必須」
それを10年以上かかって出てきたのが三度笠と気合じゃあね
東京全体の数十年に渡る無能さがだんとつの原因
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:19.76ID:uc21nUuB0
>>681
そんな義理はねえよ、寧ろ東京の金を貰ってる分際で邪魔をするな今や日本中が敵
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:47.92ID:mlUlBxN90
トンキン人は金々めちゃめちゃうるさいよね
ずっと金々言っててワロタ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:35.78ID:pzUs2Qjo0
埼玉や千葉や茨城もオリンピックの競技開催するけどちゃんとお金もらっている
札幌は立候補したわけじゃなく、IOCの決定が先だったわけで、
国庫からもらっているマラソンの予算の残り渡すのが筋だと思うけどなー。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:36.36ID:rzykbOzA0
>>705
日本中が東京の敵の間違いだろw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:48.01ID:mlUlBxN90
トンさん本気で怒らないで
サッポコも悪気があった訳じゃないの!
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:53.26ID:mpR50iIO0
市民は良識あるな、市長はKYだと思う
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:01.13ID:6E1jiGdS0
まあこんな杜撰な計画でオリンピックに賛成しちゃう人達ですから
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:01.35ID:SD2+qTgB0
陸連も大丈夫だと保証している。
IOCも1月前まで問題なしと
保証していたぜ。
IOCに何が起きたのか知らないが
理事会もやらず会長権限で
開催地変更って納得がいかんわな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:01.58ID:VqWubbM80
韓国人は、日本が脚光を浴びそうなときに
横やり入れないと思うか?
必ずやる。
そういう事だ。
工作活動は札幌市長に森の子飼秋元(夕張出身)を
当選させた2015年前から始まっていた。
北海道知事高橋はるみも禄でもなかった。
その後任は埼玉三郷出身、夕張利権の鈴木だ。
夕張関係二人偶然集まると思うか?
秋元、鈴木(夕張、馬鹿)、森聖子、電通と工作員は
出来上がってる。森はどうしても会長をやりたがった。
勿論莫大な利権の為だ。
邪魔だった元皇族竹田父は電通に嵌められ追い出された。
後任は言うなりになる山下馬鹿だ。
森の一人天下なんだよ。五輪利権は森が握ってる。
人事権と半島に流すのも自由自在。
そして今回頭ごなしに暴挙に出た。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:02.48ID:5GvVmW8f0
>>689
都合悪いからガン無視だろ
ゴミみたいなやつよ
知らないんじゃねーのかお前?
バカなやつ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:18.96ID:HR4uYxMkO
>>1
一番恥知らずなのはスポーツに適したシーズンとか嘘をついて誘致した東京じゃないのか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:31.17ID:SLGgZ6A20
>>685
それがまともな感覚だな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:37.24ID:Z9KEAByq0
他人様の金でやろうとスンナ
辞退が嫌なら全額負担を表明しろや
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:49.94ID:aXtb387e0
札幌の誰に金が行くの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:06.53ID:9/6oPBCE0
ワイロで招致したトンキンが偉そうにすんな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:11.50ID:TgFiIhpU0
>>706
儲けが儲けが!ってな
東京で儲けるはずだった何処ぞの商売人だろ(日本以外の)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:35.95ID:JHE7ZpYK0
オリンピックだということを口実に、
中国人が押し掛けてきて、そのまま
北海道に居座るようになるかもしれない。
来年は経済環境も荒れて、北海道がいきなり
戦地の最前線になるかもしれないから、何か
察知したら、逃げた方がいいぞ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:36.65ID:a38IlOFD0
札幌が断ったとしても、東京以外のところでマラソンやる事に
変わりは無いと思うんだけど
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:59.94ID:yVYnTxqq0
あの火傷レベルの糞熱い遮熱舗装路造った馬鹿は誰なんだよ
あれが致命的なんだっつの
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:14.95ID:h8uME+Ah0
>>702
なんか瑣末な話だよねぇ
市長が神妙な顔してなかったから許せないってことでしょう?
どっちにしろIOCが決めれば市長がどんな顔つきしてようが東京でのマラソンはなくなるんだからそんな根に持つとこかなと思うけどね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:22.66ID:jhzvGZB+0
>>714
・文 在寅
「仕返しに東京五輪潰してやんよ!」

・バッハ
「俺も日本が嫌いだから乗るわ」

・コーツ
「東京五輪招致の裏金バラすぞ!」

・森
「仕方ねえな何処でやるかな橋本?」

・橋本
「秋元さんちょっとさ…」

・秋元
「光栄です!」

・朝鮮人
「分割開催 www ダッセェ www」

・おまいら
「トンキンガー!」「サッポロガー!」

馬鹿だろw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:31.58ID:spKe+PpL0
札幌は開催費用を国から出してもらおうとするな
IOCに全額払わせるくらいのこと言わないと誰も納得しない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:43.74ID:TeckIdCd0
>>687
今も反対の声は無いよ、歓迎もしないけど反対もしない、つまりどうでも良いw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:22.59ID:xLK1V1mp0
>>715
嘘ついたにしてもIOC評価団が調査してるし、今年まで全く何も言ってこなかったんだぞ
10月になって、なんとなく東京の夏は暑そうだから移転ってIOCがアホだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:38.49ID:h8uME+Ah0
>>718
アメリカとIOCの都合なのに矛先は札幌市w
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:43.96ID:Z9KEAByq0
>>725
あー
独自に全額負担すりゃ問題ないわ
ソールでも問題ネエ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:58.31ID:VqWubbM80
ヒラマサ五輪大失敗
リオ五輪大失敗

日本だけ大成功は許さない。
札幌五輪は半島と共同開催に持ち込むスミダ。
金は日本払いかWCと同じで建て替えさせて踏み倒す。
日本憎しでたかって生きるのが韓国流。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:14.34ID:+g+NclvF0
決まった話、以上!
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:15.35ID:SD2+qTgB0
都議会が全員一致で開催地変更に
反対している。
それが有権者の意見だわな。
都議会自民党ですら反対しているんだよ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:27.19ID:X0SSQIY80
東京五輪、ここ数年何事無く平和だったので不安だったが、
1年切って面白くなってきたわ・・・・w
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:27.46ID:ltoQfKUz0
>>712
ドーハの大会で最終確認ということは東京も折り込み済み
そこで棄権が続出したんだから当然の結果
常識的に想像力があるならあの糞炎天下でマラソンを走らせるのは基地外レベルとわかるだろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:27.60ID:jhzvGZB+0
>>726
日中に走る訳じゃねえからな。ちゃんと遮熱舗装の性質を考えような。だから5時スタートとセットなんだしよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:29.83ID:aGik7XaK0
オリンピック名目で東京に「国の」税金投下しまくりだろ
札幌にもしてやれよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:35.49ID:uc21nUuB0
>>708
実際に走るアスリートや陸連が東京支持だから、もう日本中の敵は札幌で確定
IOCが絡んでる国際問題と勘違いしてるバカが居るけど、これは国内問題なので
日本人の多くが今は東京支持
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:37.19ID:+ICoJsSC0
東京ドブ臭いから
北海道オリンピックでいいよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:39.93ID:h8uME+Ah0
>>731
IOCがアホだけどまぁ白人だからな
札幌市長叩くほうがラク
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:56.23ID:mlUlBxN90
東京が金を出したとかめちゃめちゃうるさくてワロタ
札幌に金は出さんとかもう1000回は聞いたかな
東京が稼いだ金を地方に落としてやってるとかマジで言っててマジワロタ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:56.80ID:bTQSWWel0
これが都民か
恥知らずではないでしょ
東京が試験に落ちて代打で札幌がカバーするわけだから
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:58.88ID:TeckIdCd0
>>729
IOCにも予算がある様なので、そこから出る可能性も有るよ
但し、この予算は余ったら東京都に落ちる金だ
それが減るって事は・・・・間接的に負担するのは東京都という事になるw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:02.71ID:qalZEppQ0
>>731
一番はドーハでしょ?
ああいう結果になるとはIOCも東京も想定して
なかったから、あの結果を見て今頃になって慌ててる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:03.26ID:+g+NclvF0
終わった話
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:15.56ID:U/yvDqr80
IOC:担当変えろと激怒してる顧客
東京:担当にして無能な上司
札幌:事情を知らない部下

自分の中ではこういう構図なんだが。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:30.14ID:Nl5veahd0
札幌は国賊。日本から出ていけ!
秋元と鈴木は便所に落ちろ!
浮かれかえる札幌市民は全額負担して借金漬けになれ
数年分の除雪費用は自己負担だ
雪に埋もれて死ね!
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:35.62ID:h8uME+Ah0
>>741
いやー日本人の多くは東京は大人げないなぁだと思うよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:49.97ID:iv6Wm6bI0
トンキン「お前の物は俺の物 俺の物は俺の物」
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:51.98ID:X8FJb2MD0
>>731
暑いってのは分かってたよ
ただなんとか対策しますって大言吐いたから様子見てたんだろ
もう1年もないのに対策できてないじゃないか
サッポロは何も悪くないのに悪口言う奴が理解できんわ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:19:27.14ID:yVYnTxqq0
>>739
5時は却下されただろ
しかもあの糞遮熱性舗装眩しいんだよ
糞馬鹿だろあれ造った奴
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:19:51.20ID:spKe+PpL0
日本の責任者は森なんだからさ
森に文句言えよ
森が権力者だから怖くて言えませんってこんなやつらばっかだな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:01.74ID:h8uME+Ah0
>>756
5時案は札幌移転決まってからだったからな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:25.68ID:+g+NclvF0
往生際悪い東京、話は終わってるんだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:33.91ID:jhzvGZB+0
ドーハの酷暑なんて後付けの理由だよ、後付けw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:36.15ID:5GvVmW8f0
>>728
なんだキチガイか迷惑だから部屋から出るなよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:39.24ID:3neiXes90
選手のためにも北海道でやれよ
酷暑の中走ったところで良いタイムなんて出やしないよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:48.87ID:mlUlBxN90
あれだけ地方から全てのリソースを奪い吸い上げてんのに
東京の金は東京の金だってwセコw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:54.75ID:8RMEFEGb0
もう泥沼


キー局の放送番組「実況アナウンサー泣かせですよ。(札幌は)何にもないところ」→札幌市民「冗談かもしれないけど小馬鹿にしすぎ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573014078/
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:57.60ID:h8uME+Ah0
>>757
それなんだよなぁ
森が日本側を代表してokしてるのになんで札幌市長にこだわるのか分からん
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:03.12ID:jhzvGZB+0
>>761
よぅ、キムチ野郎w
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:10.13ID:Nl5veahd0
>>751
お前の中では札幌という地方自治体がIOCの下僕なんだ
道にありながら都の下部なんだ
バカは寝てろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:44.82ID:5ytUBMAI0
>>741
あらら、東京の人ってこんなにマラソンが好きで楽しみにしてたんだ、ビックリ。というのが自分の感想。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:46.59ID:oKBomefZ0
親戚でもろくに働かないで金の無心にくる奴とは縁を切るわけで
北の僻地に住む罪人の子孫を食わさなきゃならない理由なんだ持ち合わせてないんだよ。
身の丈を弁えろ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:08.60ID:uc21nUuB0
>>753
半島脳と発想が同じだな、大人の対応は聞き飽きた
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:23.08ID:h8uME+Ah0
>>767
組織委は実質自民党だからなぁ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:26.02ID:SD2+qTgB0
ドーハと東京を同じに考えている
バカがいるよ
ドーハの位置を地図で確認しろよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:27.50ID:4NnC1VjF0
経費出したり負担しなければいけないなら東京にお返ししたらえーやん
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:33.82ID:rzykbOzA0
鈴木知事はいつも他人の尻拭いで気の毒だなあ。
都には鈴木君の元の上司や同僚だって居るだろ。助けてやれよ。
まかり間違えたら自分が鈴木君の立場だったかも知れないんだぜ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:35.61ID:iFT9mF5l0
>>731
プレ大会やって結果報告する義務があったのは東京都。
だがまともにプレ大会を行わず、10月のIOCへの報告書は
マラソンの部分だけ没にされるという体たらくだった。
最低限の報告義務すら果たさなかったので、IOCは東京都
からマラソンの競技開催権剥奪を決定。
東京都の同意なしで競技開催都市が変更されることになった。
一部競技とは言え開催権を剥奪された東京都は、史上最低
の開催都市の汚名を被ることになった。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:43.10ID:NUPz3Mru0
トンキンは騙されたと信じたくないんだよね、詐欺にあったと信じたくないやつ
気持ちはわかるけど

舗装は効果ある
使ったお金は無駄じゃない
費用は返ってくる
マラソンは東京で開催
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:46.39ID:bYYIIrha0
ねえ


なんでIOCを直接どやさないわけ?w


白人様にビビってんの?w
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:03.02ID:mlUlBxN90
自然体で上から目線になるのは東京人の才能なんかね?
あと金の話が大好きなのは理解した
たぶんマラソンよりも金が好き
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:16.31ID:SLGgZ6A20
>>758
5時案だと準備は0時くらいからかな
真夜中に準備して万全なテロ対策なんてできるのかね
警察のヘリはサーチライト当てて上空から監視するのかな

まぁ無理だな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:28.66ID:oKBomefZ0
>>744
行政に苦情をいれたら逮捕か
中国かロシアの話か?
北海道なんざロシアに赤化吸収されろよ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:31.50ID:jhzvGZB+0
>>756
3時が却下だろ。都内で一番路面温度が下がるのが日の出の前後なんだから。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:34.14ID:vF6DjcgP0
分散したほうよくないか?
おそらくチケットはあるけど宿がとれない難民が大量に発生するぞ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:39.47ID:h8uME+Ah0
>>771
IOCに乗り込むべきだな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:42.62ID:ho0xr0LI0
札幌責めるのは筋違いでしょ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:03.88ID:8uO87OGr0
札幌市長が札幌開催にYESと言わなければIOCもこんな命令してないだろうからな。
そしたら日本が世界に恥をかく事もなかった。
最初に嘘ついて承知した日本の爺らが一番悪いんだけどね。

札幌の方が暑さがマシだというが青山学院の監督は札幌の方は日陰が少ないからむしろ体感温度は高いと言ってたぞ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:07.63ID:OucUkeIB0
>>739
バカ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:07.68ID:CI35mofS0
こういう東京が手を余した案件を例えば横浜あたりへ投げて
おまえのとこのカネでやれって言ったら横浜市民や神奈川県民性からして
ギャーギャー大騒ぎするから都も最初からカネを出す用意するんだよ
大人しい道民に全部押し付けてリスクも責任もカネまでも
おまえ持ちするのがほんと胸糞悪い
あと実質準備期間は半年だしこれから降雪期なのにコースなる道路の整備やドームの改修
通訳や看板表記にボランティアの手配や治安対策やら宿泊施設や飲食店など
外国人を受け入れ準備とかいきなり言われても時間的にキツイだろ?
失敗するの目に見えてるのに、それでも東京の尻拭いするのが泥棒かよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:29.21ID:Ge35nLeB0
そこまで言うなら奥多摩で開催しろよ。
そこも東京だぞ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:29.59ID:mlUlBxN90
サッポコは謝っとけ
最近東京人が金々うるさくてかなわん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:46.59ID:exrUAJ/Q0
>>776
そういう東京都の不手際を明るみに出す必要あるな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:54.37ID:nrqmfmIj0
バカはすぐに電話してくるよな。
札幌に文句言っても仕方ないと思うが。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:07.92ID:e9fr2bA+0
マラソンと競歩を種目から除外してはいかがだろうか?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:10.96ID:jhzvGZB+0
>>778
東京五輪招致の金の動きをリークされて、竹田あたりがぶち込まれるのが怖いんじゃね?w
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:13.81ID:R4W1NfTx0
トンキンって最悪人種なのここでおもっきし露呈したな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:42.85ID:rzykbOzA0
>>781
観光客でもない都民の電話は北海道の行政に関係ねーだろ(笑)
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:08.61ID:ltoQfKUz0
>>773
気温、湿度その他条件調べてるに決まってるだろ
何も知らない無知がレスするなよアホ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:13.38ID:jhzvGZB+0
>>788
おまえ、遮熱舗装の性質知らんのか?w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:17.28ID:o6ioMWYU0
業務妨害だけどな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:48.68ID:5GvVmW8f0
>>766
都合悪いとチョン呼ばわりで逃げの一手かよだせえなあ
全ての競技東京でやれよバーカ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:48.79ID:h8uME+Ah0
>>787
別に札幌市長から売り込んだわけじゃなくて組織委が札幌に決めてから札幌市に話持っていったんだろ。組織委抜かした議論は違和感しかないわ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:52.92ID:bTQSWWel0
>>772
いや実質東京都だよ
出資の大半は東京都
職員も派遣している
そこで決めているだけ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:09.28ID:iFT9mF5l0
>>795
オリンピックのメダルを目指して何年も、それこそ人生をかけて
練習してきた選手のことをどう考えているわけ?
人間のクズの言い分だぞ、それw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:17.16ID:+1nDpic20
「東京はずっと準備してきた!」 ←知らんがな(´・ω・`) ろくな準備できなかった小池に文句言えよ

「恥知らず!」 ←お前がな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:34.14ID:HUtgNEPP0
こうなるとは思ってたけどメディアと5chは電通の影響受けまくりだな
そしてそれに踊らされるこどおじ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:36.82ID:YAd0NSeK0
>>82
西日本民だが悪いのはIOCと森だけで後は悪くないだろと思ってるぞ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:15.55ID:o6ioMWYU0
東京はマラソン開催断るべき

恥知らず
ブーメランだから
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:15.81ID:+1nDpic20
>>787
単に東京の不祥事を札幌が尻拭いすると腹決めただけなのに
逆ギレ東京都知事に批判されるいわれはないだろう
むしろ都民は小池に責任取らせろ
辞めろと言え
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:23.74ID:jhzvGZB+0
>>803
なんだよキムチ野郎w
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:32.25ID:h8uME+Ah0
>>805
んじゃあ実質東京都の組織委のトップがokしてるなら問題ないとIOCも思うわなw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:34.81ID:X0SSQIY80
東京は東朝鮮人に支配されてんだよw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:38.30ID:SLGgZ6A20
>>806
ボイコットしたモスクワの代表選手がそれ言うならわかるが
まぁ開催はするし、すべての選手が同条件なのだから
その中で勝ちなさい、としか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:42.16ID:rzykbOzA0
>>804
札幌市は冬季五輪がらみでIOCに強気で出られない。森やIOCはそれも計算づくで札幌に押し付けてるんだよ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:46.15ID:U+OWnNin0
ここまで悪の組織の筋書き通り
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:56.29ID:IjuwB5bJ0
すぐ対立煽りに持ってくけど札幌市民も断って欲しいんじゃないのか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:56.92ID:wkQZEdku0
もう飛ぶまいぞ この蝶々♪
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:59.50ID:mlUlBxN90
あの東京メディアのデリカシーの無いやり口でよーく解っただろみんな?
将来東京人の鈍感さが日本国を滅ぼしますよマジで
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:29:22.23ID:nv4oLVPB0
実況アナ、バック景観がないとしゃべれないのか?

 このままでは市議会通らず、日本がばらまいた裏金、札幌市議に忖度資金として環流すべし。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:30:33.31ID:+1nDpic20
だから小池百合子なんかを都知事にしてる時点で終わってるんだよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:08.40ID:iFT9mF5l0
>>816
だから、「競技そのものをやらなければよい」と言っている
ID:e9fr2bA+0のバカを批判してるわけで・・・・・・
スレぐらい追えよw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:20.92ID:uGHP2+qh0
都民だけど札幌開催大賛成
札幌の皆さんに都民の八つ当たり食らわせて申し訳ない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:23.56ID:oDCXsVrQ0
どちらにせよもう手遅れだからなぁ
今更文句言ってるのがだせえ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:24.48ID:dKMK1+tU0
>>812
いや、今回の対応でむしろ小池の人気は上がったんじゃないのかな
これで尻尾フリフリして、お金も出しまーす言いなりでーす、ってやってたら都民激怒してたと思うw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:56.87ID:BQnrxa7i0
光栄です!(ニヤニヤ)
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:02.68ID:bTQSWWel0
>>814
副知事がIOCの理事会に出ているから札幌案が話し合われていたことも国際線から反発されたことも知っている
副知事出席の理事会で決定して組織委員会に報告された
知らないわけがない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:19.72ID:+1nDpic20
>>830
そもそも騒動の元凶が小池の無策だから
これで小池支持してる都民がいるならそいつはただの愚鈍だろう
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:39.06ID:jhzvGZB+0
>>825
韓服ボランティアユニフォームを無くしただけでも有能やぞ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:50.88ID:rzykbOzA0
結局は、馬鹿小池と馬鹿秋元を首長に選んだお前らが悪いんだよ(爆笑)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:03.02ID:dKMK1+tU0
>>834
まあ次の選挙を見ればわかる
おれは小池は上手いと思ったけどな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:05.48ID:h8uME+Ah0
安倍ちゃんもオールジャパンで成功させようと言ってるし、場所が東京じゃなきゃ嫌だとかあんまり駄々こねるなよ

>
閣僚の皆さまには、組織委員会、東京都、関係自治体と密接な連携を図り、オールジャパンで大会を成功に導くよう、さらに尽力をお願いいたします。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/dai2kaigo_aisatsu.html
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:21.78ID:+1nDpic20
>>835
んで三度笠作ったのかw
税金の無駄遣いやんけ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:34.35ID:tl1i37Kd0
もうなんか札幌は拒否する方がいい気がしてきた。
その方が東京の顔潰せる。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:00.82ID:zMKnAx4a0
札幌は毎年8月にマラソン大会やってる実績があるからな
一方東京はMGCすら9月にやった
自分達でも8月は無理だって分かってんだよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:08.46ID:iFT9mF5l0
>>830
数年後にIOCの報告書に、「東京が同意しなかったので開催権剥奪」
と明記されて、「不名誉だ」「記述を書き換えさせろ」と運動を起こす
ことまでが予定調和ですな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:09.43ID:h8uME+Ah0
>>830
まぁ組織委に裏切られた悲劇のヒロイン状態だからアホな対策については不問だろな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:23.37ID:+1nDpic20
>>837
そりゃ愚民を騙すのは上手いんだろうな
そんな上手さは小池本人と周囲の利害関係者のためにしかならんが
結局日本人に迷惑かけるような政治は俺は支持しないな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:23.44ID:CI35mofS0
他県の人が擁護してくれて都民おかしいって叩いてくれてるから
まだ5ちゃんでも一方的になってないけど
数の力とマスコミの誘導で都民が札幌に全なすりつけるのが正しくて札幌が悪い風潮だよな
この日本でこういう胸糞がまかり通るのはどうなんだろうか
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:31.31ID:L/SzO3f70
札幌が断るのではなく日本が断れ!グダグダ開催
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:32.18ID:Zfc6hdEi0
予備費あるんだろそれ使えよ
日頃地方には金がないwwww東京は裕福wwとか必死にコピペしてるくせに
自分の不始末すら他人に金を出させるなんてしてりゃそりゃ裕福になりますよね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:33.71ID:Wr8D9B0w0
サッポロはポスターとマスコットのデザイン一般募集を早よ!
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:41.87ID:PKSwyOps0
>>830
これ以上出さないだけでこれまで組織委員会に積み立てたカネは別だよ
マラソン以外なら使えるからなんとでもなる
政治家の先生の合意とは上辺は凄く綺麗
君は素直
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:50.68ID:+Rmnf+/w0
IOCは本番前最後の夏まで待ってくれたのに一切テストレースをしなかった東京の準備とは
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:53.05ID:/n0h42eO0
>>36
そりゃIOC森元橋本を守るためのネトサポだよw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:09.79ID:ivjFlc2g0
都知事に相談もなくIOCが決めた
都知事に相談もなく
都知事に相談もなく
都知事に相談もなく
都知事に相談もなく


これがすべてだろ
都知事さん、どんだけIOCに嫌われることしたのよw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:10.47ID:jhzvGZB+0
>>839
アレは組織委員会な。首長は無能な部下をかばうのも仕事だから仕方ない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:10.96ID:h8uME+Ah0
>>833
うーんそれなら小池知事の猿芝居は大したもんだなw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:36.91ID:lQ0doGvQ0
42kmのコースにベルチェ素子クーラーを敷き詰めなかった東京が悪い
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:36:16.80ID:SLGgZ6A20
>>843
まぁ、政治権力の介入を嫌う五輪に政治権力をもつ都知事が
五輪の運営に口出す愚かさを知らんやつが大多数だからな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:36:44.42ID:jhzvGZB+0
>>854
てか、森と都議会自民党が未だに根に持ってんのよ。豊洲移転の利権に待ったをかけたのを。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:36:50.98ID:AX3Zl5wW0
首都東京に喧嘩を売るとはいい度胸だがもう札幌は終わりだ
政令指定都市は剥奪しろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:36:52.79ID:bu1H2bHM0
>札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課

え、札幌にマラソンという話の前から、こんな課があったの?
他の市は、ないでしょう。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:36:56.47ID:dgm/SZ9Q0
鏡見れよw恥知らずなクレーマーw
0865滝川クソシテル
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:00.93ID:AE9zFUH00
宿泊業者や小売業者なんかは大打撃だろうからなぁ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:19.99ID:sYujsEzH0
金出さない札幌なんかでやるくらいならマラソン中止でいいよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:22.11ID:iFT9mF5l0
>>834
無策じゃないよ。
日傘、朝顔、打ち水、氷風呂
バカにしか理解できない対策ならいくつも打ち出したよ。
あれが東京の民度なんでしょうねw

>>837
東京の民度を考えたら、普通に当選できると思うよ。
ムンを当選させた韓国のようだな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:23.18ID:E6E8FSYU0
なにもかも没落国家の醜態なのが笑えるわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:25.22ID:VM6LUZPo0
2030冬季オリンピック絡みで取り引きしたんだろ?

東京とか関係なく、プライドゼロの日本人として振る舞う恥知らず。
それが札幌。

もう二度と日本でオリンピックなんかやって欲しくない。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:32.51ID:0sARIjSz0
これだけ言われてももう知らん断れ!って風潮にならないのが笑える
実際断ってたら最終的に札幌になっても札幌さんありがとう!になるんだよな
東京で出来るわけねーじゃん
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:51.45ID:3F6LEgwC0
未だに東京東京言ってるけど
もう東京関係ないよ
あとは自力で札幌が国だのIOCだのと交渉する段階w
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:06.97ID:yR6N4GLa0
>>863
冬季招致目指してるから
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:15.99ID:rzykbOzA0
>>837
小池が政策的に有能と思った事はねえなw
小泉に取り入ったり要領が良いのは一目瞭然だがそれだけ。
小池とか蓮舫とかマスコミに乗せられておかしなババア担ぐの好きだよな(爆笑)
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:17.18ID:SLGgZ6A20
>>855
んじゃ東京はどんな暑さ対策やったの
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:22.50ID:VOpsmopW0
小池とか築地vs豊洲の頃から自分の保身優先でトップに立てる器じゃないってずーっと言われてるのにまだ都民は信じてるの?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:36.08ID:gMKNLHfZ0
仮に札幌が断っても、マラソンが東京に
戻る事は無い
無駄な努力になるだけ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:38.94ID:6AfqZiuD0
>>863
五輪サッカーの予選はもともと札幌でやるから
ってか、東京以外で開催する競技、いっぱいあるし
各自担当課置いてるから

そういうのは東京でカネ出すのに
今回のマラソンだけ例外になってるのがおかしいって話
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:04.20ID:xLK1V1mp0
>>776
仮にそれが本当だとして、IOCはなぜプレ大会が行われなかった8月に文句言ってこなかったんだよ
IOC自身も東京の暑さに関してノーマークだったってことだろ、ドーハの悲劇が起こる前はさ

あと、ドーハが起こったからとして即東京中止ではなく、本来はマラソン開催基準を設けるべき
それがなんにもなしになんとなく暑そうだから札幌移転って言ったから4者会議等で揉めたんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:11.39ID:rzykbOzA0
>>876
風鈴と打ち水とかじゃね(爆笑)
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:15.69ID:+1nDpic20
>>845
こう言うのは全部安倍政権になってからだよ
異様な全体主義とか言論・報道統制が始まってる
ネットでも自民系の工作員はウジャウジャいるからな
ココも含めて
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:22.54ID:dgm/SZ9Q0
東京はなにもかもダメだな、自惚れすぎでまんまチョン
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:24.03ID:+Rmnf+/w0
>>872
東京みたいに能力もないのに無責任に引き受けたわけじゃないからガキみたいな対応しないだけだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:30.53ID:dKMK1+tU0
>>850
組織委員会の予備費も元々は都税じゃないの
ただ公的に会計は都とは別物だけど、都民の感情的な問題はこれまた別だからなあ
そういうエモーショナルにところが票に結びつくと思うんだよね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:40.08ID:6qOV4Iy50
札幌で飽和しちゃって、北海道の2020夏観光は壊滅だよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:01.44ID:E6E8FSYU0
>>871
ほんと、今だけカネだけ自分だけ。日本人としてのプライドや誇りが完全に消え失せた醜態の数々。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:04.38ID:VOpsmopW0
>>876
熱を吸い取るコンクリートを整備してた。けど専門家からそれ選手の体感温度変わらないから意味ないよってデータ付きで指摘されてたから実質詰んでたよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:32.42ID:VM6LUZPo0
この流れを事前にキャッチして動く。なんて出来ないのが森。

これは都知事選で小池の失点に出来る。なんて考えるのが森。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:36.03ID:ckinHbAK0
>>879
一時期、マラソン以外でも地方開催の費用負担でかなり揉めてたけどあれどうなったんだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:53.70ID:GM3z2O+g0
札幌市民投票したら、札幌移転断るに7割集まるだろう

東京都民投票したら、札幌移転賛成に7割集まるだろう

どっちもお荷物は断りたいのが住民の本音
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:17.14ID:SLGgZ6A20
>>889
うん、あれヒートアイランド対策で熱帯夜を減らすことには
効果はあるけど、マラソン対策としての効果はまったく見えないからね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:25.05ID:AOTXiBqv0
>>888
ホント東京都最低だな
満足な対策出せませんでした札幌さん迷惑かけますって言うのが日本人なのにな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:28.51ID:iFT9mF5l0
>>863
札幌は冬季オリンピックを招致している。
だからずっと以前からIOCとはパイプがあるし、東京オリンピックでも
アピールをやる予定で、そのための準備組織もあった。
このマラソンを引き受けたことで、二度目の札幌冬季オリンピックは
ほぼ確実になったと言われている。
札幌に断る目なんて無かったよ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:44.68ID:OjXlVg0a0
>>10
お前は本当にバカなんだなあ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:20.30ID:anor9xB20
「セバスチャン」・「バッハ」作曲 【日本人受難曲】
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:21.90ID:pzUs2Qjo0
これ小池の策略じゃない?
6年と300億円かけて熱さ対策まるで出来ていなかったのを
IOCによってマラソン奪われたことによって、
6年と300億円無駄にしたこと叩かれないで済んだ。
このまま開催して熱中症・棄権者続出してたらもっと叩かれたもんな。
IOCと札幌のせいにして自分の失敗隠せばいい。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:21.92ID:6Vl1Tez60
親知らず
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:34.75ID:oGsAICDX0
今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:49.34ID:AsVUT0Bv0
>>891
その後も使える施設は当該自治体持ち
オリンピックのみの仮設の施設は東京持ちだったはず
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:26.03ID:VM6LUZPo0
東京の連中もオリンピックなんて害しか無いと身をもって分かったろ。

だったら自己利害で白人に国を売った 売国奴札幌での冬季オリンピックは断固反対すべき。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:53.09ID:rxUnGgTv0
8月にプレ大会みたいなのして検証しなかったトンキンの失敗
結局、何の検証結果もなけりゃどうしようもない

後、トライアスロンのウンコ海問題とかも解決策と検証出来たのか??
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:56.50ID:GM3z2O+g0
>>899
このまま東京でやったら、間違いなく次選挙で百合子落選だったろう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:04.34ID:nAf29ehI0
東京だって、東京でやりたいさ
でもムリなんだから
もう、グズグズ言うな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:12.78ID:KWDA5VNM0
どこの誰が言ってんだよ
身分明かさせろよ 
苦情言ってるやつの一体何人が東京都民なんだかな
日本人ですらねーかもよ
0910滝川クソシテル
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:13.35ID:AE9zFUH00
>>887
草ァ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:19.85ID:pzUs2Qjo0
>>876
首に濡れタオル、打ち水、かぶる笠、朝顔、氷風呂
舗装に塗装→逆効果
人工雪降→効果無かった
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:41.96ID:aT9w9PES0
トンキンが何の対策もせずに降雪機で遊んではしゃいでるから悪い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:46.07ID:jhzvGZB+0
>>876
遮熱舗装と夜間散水。競技時間を日の出前後に繰り上げ。コレで十分だな。朝顔や三度笠や氷柱は組織委員会の無能がイメージだけで考えたんだろ。ありゃ都民の俺も引いたからなw

個人的には、給水スポット以外に50m程度のミストシャワー (熊谷駅で有名な奴な) トンネルを2km間隔で併設するのがいいと思うわ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:07.32ID:rxximcd+0
札幌が断りゃ・・・

丸く収まる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:14.07ID:XV0TjzHD0
>>907
まあ東京でマラソンやったところで棄権者は出るだろうけど何も問題なく終わるよ
0916滝川クソシテル
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:17.28ID:AE9zFUH00
ミスト噴霧は意味無いかww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:24.39ID:SLGgZ6A20
一般人「東京は打ち水アサガオ変な傘、ろくな暑さ対策しなかった」
バカ「三度笠は組織委の対策だぞ!ばーーーかwwww」
一般人「んじゃ東京はどんな暑さ対策してたの?」
バカ「・・・」

真正のバカだな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:28.24ID:TeckIdCd0
>>854
それは違う
都知事に相談も無く決めたのは森
IOCは窓口の森に連絡しただけ
本来なら、森は真っ先に小池と相談すべきだった
IOCと小池のバトルから始めれば、何の混乱も無かっただろう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:40.38ID:6AfqZiuD0
>>10

札幌市長は単なるレンタル屋の店長。

「もしかしたら場所借りるかもしれないよ」
一報入ればお客様だ。そりゃ歓迎するとも言う。商売だもの。

けど借りるか借りないかの判断は客であるIOCと東京と国の判断。

店としては 「私が代表できました。借ります」 って言われたらそりゃ貸す。
その場に来店してない身内がゴネてるとか
レンタル代さえ払ってくれりゃそんな内情、店側の知ったこっちゃないし。

今はその来店してない身内がゴタゴタと後から 
「借りなくていいのに」 「私はカネ出さない」 「店が自腹切ってタダで貸せ」

泥棒とか言われてるけど、むしろ
タチの悪い万引き被害にあおうとしてるのは札幌だぞ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:46:05.55ID:VOpsmopW0
>>899
そうだよ
実質東京マラソンは詰みの状態だった

知らぬ存ぜぬで全責任を札幌とIOCに擦りつけたらいつもの悲劇のヒロイン小池の誕生
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:46:07.31ID:bTQSWWel0
>>899
https://urbanecology.jp/wp-content/uploads/2019/07/WBGT_Heat_Island_jp-1-768x537.jpg

立候補ファイルの2013年当初は暑さ指数に問題なし
フルマラソンできた
2018年以降は危険水域の紫だらけ
これには対応できなかった
札幌は快適を指している

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/images/PK2019083002100106_size0.jpg

舗装に関して追及した方がいい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:46:07.90ID:iFT9mF5l0
>>880
そんなことない。
東京都がまともな暑さ対策をやってないことは5月ごろから問題にされていた。
非公式には何度も警告されてたはずだ。
10月6日の報告会が「東京がどう申し開きするか?」の最終期限だった。
それ以前から開催権剥奪の準備をしていたから、10月6日の結果を受けて
1月もたたずに開催権剥奪が決まったんだよ。
日本以外のIOC委員には、根回しは終わっていたのでしょうね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:46:16.95ID:hm8BhmBx0
>>789
札幌開催でも東京オリンピックなんだろう。都民も大勢札幌に見物に行くし。
小池は金出さないとかケツの穴小さいこと言ってないで札幌がキツイことは分かっている
んだから協力してやれなばいいのだわ。そうすれば日本中から拍手がくると思うぞ。
たったの400通の苦情なんて都民の声じゃないよ。トンキンのスポーツ界の上の方はみんな
頭オカシイから気にしなくてよし。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:46:42.67ID:VNz8fT/c0
巻き込まれた北海道も気の毒に
関東甲信越でやっても同じことになっただろう
騒いでる奴は全員韓国人
あとはそれに乗せられて自分がなにをしているのかわかっていない無自覚な真性低脳
これは韓国人の韓国人による韓国人のための日本分断オペレーション
それはそうと汚物水泳がほんとに心配
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:46:46.47ID:CI35mofS0
日本で一番愛されてる県が北海道で同じく愛されてる都市が札幌で北海道じゃないの
その北海道や札幌があえて仕方なく日本開催のオリンピックだから
都道府県の垣根なく日本の失態ならないようリスクや準備期間ないのを承知で受けたのに
批判や罵倒されてほんと悲しい、せめて費用だけでも出してと言ったら
逆に都民から乞食や守銭奴まで言われるし
しかも道民は大人しいから都民からいくら叩かれても黙って無抵抗なのをいいことに
何でよってたかってこんなイジメみたいなことするかね
これが日本の首都民の民度かよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:06.80ID:GR7+QXa80
天災は、何時来るか分からない!
北海道をオリンピック予備地として、確保しておく事も必要かも知れない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:11.42ID:i25sXwDL0
札幌市長、記者会見でニンマリだったな。
費用負担、よろしくな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:25.14ID:yR6N4GLa0
東京オリンピックマラソンずっと楽しみにしてたのになあ
こんなグダグダになるとはなあ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:45.73ID:ZB9TtOv80
元々札幌は盗っ人の文化があるからなぁ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:47.23ID:B3JIvWrO0
じゃぁお断りします。対策は反対した人やコイケBBAに訊いてくださいって言ったら
森がオロオロになって説得に行くだろうから、面白くなる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:54.62ID:bowEh1gu0
ヒグマが追いかけてきたら世界記録出るかもね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:00.61ID:jhzvGZB+0
>>889
舗装の事ならアレは熱を吸い取るんじゃねえぞ。蓄熱性が低いから日没後に冷えるのも早いってだけだ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:01.52ID:rP1xPnn50
たった400か。
東京都の人口1300万人とすると、反対は人口の0.003%
実質0だな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:55.35ID:dKMK1+tU0
>>928
費用負担は組織委員会の予備費から出すことが森さんとの間で密約されてたんじゃないのかなぁ
まあそれもそのうち分かる話だけどね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:34.44ID:ckinHbAK0
言うほど札幌も得してないと思うけどな
元々夏の行楽シーズンで宿は一杯だったろうし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:42.81ID:IxZIW/6h0
今の時代オリンピックに関する意思決定がこんなにも不透明な事に驚きだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:46.15ID:yR6N4GLa0
>>922
ここ5年くらいで関東の暑さは異常になったよな
それは不運だった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:51.51ID:dwnO26FM0
日本国民(奴隷)の意見なんか聞いてないだろ、常識的に考えて。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:54.03ID:E6E8FSYU0
>>925
札幌開催はカジノ誘致が絡んでるし、中国の進出と朝鮮アイヌの跋扈、
まさに赤い大地として自民の国賊どもが乗っかってるだけ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:14.85ID:esUCjPbO0
普通の感覚だったら札幌に手間かけさしてすいません
東京がふがいないばかりにごめんねごめんね〜だろ
逆に切れてるとか 基地外かよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:29.98ID:+XrMfivM0
断ったところでロンドンになるだけの話だが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:39.55ID:0FFFKaHS0
札幌が東京からマラソンを掠め取った
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:47.14ID:iFT9mF5l0
>>906
トライアスロンも酷いけど、ちゃんとプレ大会やって問題点を洗い出し、
スクリーンを3重にするとか対策を打ち出しているから、様子見になっている。
IOCだって鬼じゃないから、自分たちの指示に従って真面目に準備していれば
かなり難があっても開催権剥奪なんて普通はしない。
マラソンアあまりにも舐めすぎていた。
なぜ前年の8月上旬にプレ大会やらなかったのよ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:56.23ID:xLK1V1mp0
>>923
問題視されていた → 誰に?
飛行式に警告されてたはずだ → あなたの想像ですよね?

今年の10月より以前にIOCが東京の暑さを問題視していたソースを出してくださいよ
東京の暑さ対策はIOC要請ではなく、選手が快適になるように自主的に行ってきたものだろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:00.39ID:SLGgZ6A20
>>913
遮熱舗装って熱帯夜対策には効果あるよね
で、マラソンを開催するためにどんな対策してたの?
夜中散水って東京をサウナにしたいの?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:18.90ID:jhzvGZB+0
>>937
だから日の出前後のスタートなんだよ。少しは理論を考えろよ。最初から日中のランなら遮熱舗装なんかやらんよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:28.71ID:CI35mofS0
札幌は毎冬の除雪費だけで300億かかる街だよ
財政に余裕なんてあるわけないだろ
除雪対策費がゼロなんだしマラソン開催の費用くらい都政費から出せよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:43.28ID:EG1HnqjG0
>>928
札幌市長が、こんなはずでは…と青ざめるところが東京都民の夢。w
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:58.24ID:9LgBgl0t0
>>872
札幌は大人な対応し続けてるんだろうな

気持ち的には恐らくそういった心境だろうが仮に断ったら断ったらでまたその事根に持つだろうしな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:52:01.29ID:i2XP9r6f0
>>942
それは言えてるな JOCもIOCも狐とタヌキみたいで
二度と化かされない事だw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:03.26ID:jhzvGZB+0
>>952
コースに散水して側溝に温水を流してサウナになるかよ。コンロに水を撒く訳じゃあるまいし。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:08.52ID:VM6LUZPo0
>>926
テメーんとこで冬季オリンピックしたいから、黄色い猿と化して 日本人のプライドを白人に売っただけじゃん。

東京じゃなくて 日本人が恥知らずな札幌ひ怒っているんだよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:19.59ID:anor9xB20
>>917
一般人「東京は打ち水 小池知事アサガオ変な傘…>
あの映像見て バッハが怒ったって本当か?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:26.21ID:SLGgZ6A20
>>954
日の出前後に開催して準備は真夜中?
テロ対策の最終確認も真夜中にするの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:29.37ID:YcMkjbpl0
メディアがあおった結果知恵遅れが凸してるよぉ
どーしてくれるの?
メディアさん
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:54:46.03ID:iFT9mF5l0
>>951
飛行式に警告って、飛行機でビラでも撒くのかよ。
さすがにそんなことはしないだろ。
妄想で話しているのはお前だぞwwww
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:55:32.10ID:jhzvGZB+0
>>965
ドーハの真夜中よりましだろ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:55:43.54ID:pL3xEcYw0
道の予算使わないで、は分かるけど、恥知らずとか言ってる(多分)ジジイは
馬鹿なんじゃないだろうか。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:21.87ID:sqW65D6D0
>>4
断ったら今後の冬季五輪が札幌に来なくなるだろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:32.11ID:SLGgZ6A20
>>970
ドーハのは世界選手権、東京のは五輪
テロのリスクは段違いに五輪のほうが上です

世界選手権なみのテロ対策でいいって認識だったの?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:58.23ID:CyDGc0+C0
100億円分液体窒素をぶちまけりゃ気温下がるだろ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:04.37ID:iFT9mF5l0
>>971
東京のキチガイが喚いているだけでしょうね。
IOCがすでに決定した事なのに
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:29.78ID:jhzvGZB+0
>>973
詭弁だな。そんな事を言い出したら国際大会なんぞ何処も出来んからな。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:39.80ID:t/FZ5klm0
>>975
酸素濃度が下がらないか?
0980滝川クソシテル
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:04.91ID:AE9zFUH00
>>971
選手の事を無視して東京でマラソンを見たい我儘老害だろうね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:15.77ID:ME26HCGU0
>>942
決定権のあるIOCが運営窓口の組織委に相談してok貰ってるんだからそこは透明だろう
組織委がokに至った経緯が不透明すぎる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:44.28ID:SLGgZ6A20
>>977
夜中に五輪のテロ対策するなんて発想をする人がいるとは思わなかったもんでね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:55.36ID:rVt6a4cU0
>>971
自分が生きている間に
タダでオリンピック見られるチャンスを
奪いやがって!って事か
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:15.11ID:CI35mofS0
札幌市民からしたら
とほほだわな何で叩かれるんだろう
除雪だけで300億だぞ年間300億
そんな市が財政に余裕なんかあるわけない
これで急きょ押し付けられた東京五輪のマラソンの受け入れ費用として
市の財政から道路の整備やドームの改修やら数百億を自前で負担しろとかムリだろが
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:15.63ID:n2mfm4QO0
札幌市に悪意は無かったとは思うが早速IOCが大会組織員会や日本国政府には何も言わずに札幌市に金出せ出せって喚いてるのにはワロタ\(^o^)/

安易なスタンドプレーで札幌への移転を推したIOC委員連中も
漸くIOC最大の禁忌である自腹を切らなきゃならないのでは無いかとの危機感を持ったか
今更2024パリ(東京より暑い)に2028LA(マラソン熱中症では前科一犯)と夏場の暑熱で鳴る開催都市が順番待ちしてるのに気が着いたかで
またしても日本側に問題が有るかの如く難癖を付けて一悶着起こしてどさくさに紛れて東京に戻すつもりで居るみたいだぞm9(´・∀・`)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:21.95ID:jhzvGZB+0
>>985
日中でも夜中でも大差はない。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:26.97ID:CyDGc0+C0
>>978
大気の量考えりゃ大したことないだろ。
液体酸素をぶちまけるわけにもいかないし。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:54.26ID:TT0m0zWX0
札幌気の毒だなぁ…
とんだとばっちりじゃん
0992滝川クソシテル
垢版 |
2019/11/06(水) 15:00:06.58ID:AE9zFUH00
長野のエムウェーブをぐるぐる周回させれば万事解決!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:00:39.01ID:SLGgZ6A20
>>989
東京もテロにはこの程度の認識で5時開催なんて主張してたんだろうな
そりゃIOCにも見放されるわ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:00:40.29ID:ME26HCGU0
>>991
国内で他に適当な都市がないからな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:07.00ID:Jx4xX7Rj0
開催費を税金から出さなければならないというのなら断ったほうが懸命かもね。

交渉術からいっても飛びつくべきではなく、最初は難色を示すべきだった。
旨く見える話には最初はNoというのは基本だよ。

北海道のために使うべきカネがくだらないことに使われて内外から批判を浴び
何のリターンもないっていうのはカネの使い方としては最悪のものになるだろうな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:17.78ID:CI35mofS0
東京都民は全国民が一致で土民連中と認定していいと思う
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:22.89ID:iFT9mF5l0
>>993
ニュースにならないだけで、絡んでない根拠になるんだ?
酷い言いがかりもあったものだねw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:27.21ID:9LgBgl0t0
>>972
こういったマヌケな考え方してる奴がアホみたいに札幌叩いてるんだろな

愚かな妄想に溺れて日本の恥存分に晒してる事にも気づかず本当めでたい奴らだわ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:27.97ID:jhzvGZB+0
>>994
早朝スタートに関してIOCは文句を言ってないぞ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況