X



【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/06(水) 12:48:38.54ID:Ma+4PmZ89
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000017-asahi-soci

来年の東京五輪のマラソンと競歩の会場が札幌に決まったことで、道や札幌市に道内外から少なくとも
400件以上の意見が寄せられていることがわかった。多くは移転に反対するものだという。

札幌市の市民の声を聞く課には1日までに、メールなどで290件の意見が届いた。約8割が
「東京はずっと準備してきた。市としては断るべきだ」といった反対の声だった。「恥知らず」といった誹謗(ひぼう)中傷や、
同じ人から何通も送られてきたケースもあったという。東京開催を期待していた都民からの苦情も多かったという。

道にも同日までに、100件以上の意見が寄せられた。こちらも「道の予算を使わないで」といった反対意見の方が多いという。

札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課の安田聡課長は「急な変更で、東京の人が納得できない気持ちはよくわかる。
その思いも受け止め、素晴らしい大会にしていきたい」と話している。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573008724/
1が建った時刻:2019/11/06(水) 10:29:01.90
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:09.27ID:DherG6C70
札幌が辞退するべきかどうかはわからんけど、IOCはやっぱ傲慢だよな
札幌の意見も聞かず一方的に決めるんだから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:13.69ID:b+Mmb/hf0
>>238
かぶる傘、人工雪、ミストもあったっけ?
忘れちゃいけないマラソンには氷風呂
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:23.14ID:wPKm9Lb80
いやでもあれよね
変な帽子被って地面に水撒きながら人工降雪機動かして医者から何からボラ任せで
灼熱のアスファルトを走ってバタバタ倒れるアスリートをTVで眺めたいよね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:25.18ID:ebBjjEFb0
札幌市長なんて、太鼓持ちで出世した典型昭和の悪人
瀬古は命がけで走ってたよ。今札幌民だが、市長は嫌い。
冬季は日本全国から批判されできないだろね。
日ハムはアホなへらへらと最後まともに会談もしなかったもんな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:27.72ID:7K8JQ0Uh0
札幌が断っても別所に依頼するだけだろうし、どこも断っていって最終的にマラソンは韓国でとかになったらどうするの?
むしろ札幌で良かったと考えるべき
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:34.74ID:0SMO3ZLs0
>>216
真夜中スタートは絵的にマイナスな気がするし、人間の摂理に反した時間に競技させて世界記録狙えるんやろか

ま、IOC的にあかんかった時点でもうどうしようもないわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:45.19ID:ynbstnTP0
もう韓国でしろよ
なんでトンキン人は自分たちの朝顔植えるとかいう狂った対応策を反省せず
押し付けられた札幌を叩くんだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:00.21ID:+ybuimiA0
東京が札幌に金出したらいいだけじゃん
何をグダグダしてんだ?
こんな無能で器が小さい東京に人も金も集める仕組みにしてるとか日本てお馬鹿な国だわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:10.52ID:T+Fen2VD0
>>206
ゴミ袋ww
生々しいな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:15.63ID:/jfV/WUX0
>>255

責任者の横道知事はその後偉くなりましたがな www
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:17.33ID:7HOoWOPZ0
>>265
青森も函館も辞退するんだよ。
ちなみに、新潟って猛暑って聞いたよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:18.58ID:9cOspz470
>>259
服はどうでもいいな。
変だったけど。
でも経費削減には尽力してたみたいだ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:18.69ID:b+Mmb/hf0
>>265
札幌がだめになったら確実に外国だよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:18.99ID:4IGYMbSW0
スノボ国母大麻で逮捕 @フジTV
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:21.64ID:oKQ0Zt+v0
東京はもう昼間の屋外でスポーツする立地ではない
いい加減に理解したほうがいいんじゃないっすかね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:25.03ID:lxV2Xxwb0
国際社会じゃ感情論なんて通用しない
具体的な指針を出さないとバカにされる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:34.76ID:1ggnJN3O0
>>3
日本に寄生する寄生虫基地害嘘つき乞食民族の糞バカチョンの分際でジャップうるせーぞ寄生虫。

早く駆除されてまえ寄生虫。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:45.25ID:jeTamhJK0
気持ちは分かるけど、札幌が拒否したら
IOCは「じゃあ、マラソン・競歩はなしね」
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:51.57ID:4AzauUGL0
東京では既に札幌出身者イジメが始まってるしな
ここに札幌人居るか?
東京に行って札幌人ってバレるなよ
ボコボコにされちゃうよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:54.98ID:dKMK1+tU0
>>275
韓国ならこの短い期間でも準備万端、費用も全部持ちしてくれるだろうか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:17.20ID:ncZHTxdu0
>>258
とりあえずマラソンはコースの沿道のマンション店から背景として映るビルまで
多額の金が動くということがあらためてわかった

あっさり宮城に移されそうになったボートカヌーとは各が違う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:23.15ID:thW8VP4b0
スゲー自己中
やっぱり東京に住む奴って非常識なんだな。
何となく言動も行動もおかしい連中だとは思ってたけど。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:28.70ID:jCNpQCrt0
>>271
五輪は委託事業なんだよ
受けさせて頂くという気持ちがないのが残念だな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:37.58ID:f9qgfYvG0
都合の良い時だけオールジャパンでオ・モ・テ・ナ・シしましょうと、地方の人や機械や物資リソースをトウキョウに提供しろと徴用しまくりのくせに
マラソン開催地が変更になるとオールジャパンの精神は吹き飛んで地方に譲るなんて許せないとか暴れ出すトウキョウ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:39.54ID:c0T/aHA80
>>275
どっちもどっちだな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:48.97ID:7HOoWOPZ0
>>275
韓国に話が行くわけないだろw
国内全部が断ったら東京に決まっていたのに
札幌が裏切りやがった。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:57.00ID:AsVUT0Bv0
都が何としても自分のところでやりたいって言ってるときに
あの市長の会見なんだから札幌にヘイト集まって当たり前なんだよね
市民もあの頃は札幌でやるのがいいって言ってたわけだし同罪でしょ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:57.33ID:tCHswnY20
>>272
氷風呂...
東京は、選手を拷問する気だったってことか。
そりゃIOCも不安すぎて絶望するわw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:57.72ID:mlUlBxN90
外圧には徹底的に弱々しいトンさんも国内的には圧倒的なジャイアニズムの極北におるからね
舐めたらトンさんに自分の街ごと消滅させられるよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:09.76ID:GM3z2O+g0
東京でやりたい、絶対気温5度下げるからやらせて

って小池ちゃんが言えば良いのに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:41.63ID:gcxM6Vif0
札幌市長「何もせずに客が集まる、もうけもうけ」
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:51.88ID:CbIlC5v60
>>301
ダチョウ倶楽部かよ。やっぱ世界的に見ても人権意識が低いな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:55.49ID:oTYlu5sK0
>>238
照り返し舗装とか?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:59.02ID:TD7MFJbG0
東京ファーストのアホは死んどけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:59.31ID:0ISuxacM0
準備してきただけで成果はさっぱりだからこうなったんでないの?
トライアスロンとかも大丈夫か怪しいんでないの
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:04.76ID:jCNpQCrt0
>>303
熱い方が良いというのが
日本陸連の主張
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:09.98ID:5GvVmW8f0
うるせえなぁ
300億かけて作った熱中症になりやい道走れよ
日笠かぶってアサガオ眺めながら風鈴の音に聞き耳たてて
打ち水打たれて走れよ
糞カス都民ですわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:15.38ID:9cOspz470
>>294
都民は札幌に反対なんかしてないってw

迷惑イベントが一つ減って大喜び。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:17.43ID:6jaMhyn40
>>2

確かに有名な話だ。

そして、その副総督は、総督にゴマを擦スろうとした朝鮮人であったのだけどな。
もちろん、日本人の総督は激怒して、その副総督のクビを切った。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:19.26ID:h8uME+Ah0
しかしこれほど東京都のメンツが潰されたことってあんのか?
森元率いる組織委すげえわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:20.69ID:FaTm+K3m0
>>1
そもそもトンキン如きが五輪に立候補したのが間違い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:22.94ID:dKMK1+tU0
>>305
費用負担の問題さえなければ札幌も問題ないんだけど
準備期間が短いのが気になるけども、そこは金で解決するだろうし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:30.58ID:0SMO3ZLs0
>>224
じゃあ札幌は嘘つき東京都の尻拭いをしてくれる救世主やんな

損してまで買って出てくれた札幌たたくのは申し訳ないよ

すごく利益が出るなら理屈は逆になるけども
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:30.87ID:Nl5veahd0
5チャンネルという便所の落書きに
民度を求めてるバカが出没中です
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:33.67ID:tl1i37Kd0
東京は天皇を京都に返すべき。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:36.80ID:KuhiWTkz0
暑さ対策できてないから準備したうちには入らない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:50.92ID:jCNpQCrt0
>>321
ホンコレ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:56.77ID:NUPz3Mru0
脳がうんこ塗れの東京人
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:00.32ID:vdH7CV9p0
>>106
お前関東人な
西日本は札幌支持じゃボケ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:04.55ID:h8uME+Ah0
>>299
そもそも組織委になんで裏切られたん?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:12.57ID:lxV2Xxwb0
いくら費用を使ったとか一生懸命頑張ったとかいっても
具体的なものを出さないとな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:19.66ID:7HOoWOPZ0
>>300
>都が何としても自分のところでやりたいって言ってるときに
>あの市長の会見なんだから札幌にヘイト集まって当たり前なんだよね
>市民もあの頃は札幌でやるのがいいって言ってたわけだし同罪でしょ

ほんとに、札幌市長と札幌民は
盗人だとおもったよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:23.57ID:AoSxmh5V0
札幌が頼み込んだ訳でもないのに泥棒呼ばわりする正義マン湧きすぎ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:31.48ID:75AGr7Hm0
面子(miànzi)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:35.14ID:CI35mofS0
>>254
知事からして都政に携わって来た人間だし他県や他都市みたく
にべもなく突っぱねて断れない事情もあるんだろう
もう半年ちょいしか時間ないのに準備どうするんだよ
失敗したら札幌が全責任を背負い込むリスクありあり状態で受けるのか
これから積雪で道路の補修とかもままならくなるんだぞ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:50.65ID:Bb/VNGHX0
断るというか、一時保留にして話し合うべきだったわな。

ヘラヘラして光栄ですとか気色悪すぎた。

北海道は気色悪いとこだよ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:53.44ID:f9qgfYvG0
>>291
検問を通過するときに秘密警察の担当者に北海道弁で話しかけられて方言で返事したら確保され捕虜収容所に送り返されてしまうのですね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:08.58ID:0VBemLjW0
札幌が辞退すれば東京に戻る訳でもあるまい。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:15.63ID:vdH7CV9p0
東京放漫国家日本
こんな国に愛国心など無い
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:17.65ID:MZkveIHd0
いやいや200億払えるのかってところが肝心なんだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:18.94ID:GM3z2O+g0
得意の嘘で暑さ対策できました!
って言えば良いのに
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:33.15ID:dKMK1+tU0
>>337
なら札幌で決まりだね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:41.44ID:h8uME+Ah0
>>300
いや、やりたいなら決定権のあるIOCに暑さ対策アピールすりゃ良かったんじゃないの。
決定権はIOCにしかないのに札幌に八つ当たりしないでね。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:47.29ID:F31pifcV0
札幌が断っても他に行くだけだろ。
札幌がダメなら東京に戻ってくると主ってんの?
東京が駄目なんだよ。東京が。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:48.48ID:gqrtMhRq0
IOCがここまで好き勝手にできるなら選手には申し訳ないがマラソンは
失敗すればいいと思うようになってきた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:57.15ID:j62yEGLW0
都知事のヒスBBAが諸悪の根元
オリンピックなんかやめちまえよ
頭狂死ね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:02.68ID:DInUu1qu0
東京って日本にあってはいけないって、本当に思うよな
チョンを抱えている地区の悩みそのものが国全体にかかってる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:07.19ID:XZKuBpc+0
アクアラインの中走れば解決だな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:07.80ID:3dI/nkyC0
どう考えても準備期間を無駄にし続けた連中が最大の癌なのに
小池は悪くない!悪いのは札幌!なんて騒ぐのはマジで狂気を感じるな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:12.45ID:bOZrAQFm0
>>92
そんな国、世界にはいくらでもある。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:15.47ID:iBsil+vD0
つか札幌も結構暑くなるから北海道の田舎方面にした方がいいと思うんだが
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:16.25ID:VuWr4UJz0
大体理解できるけど恥知らずはひどくね
札幌だって急に言われたんじゃないの
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:25.74ID:FCItf/UY0
東京が東京で出来るようにしたらええやん、なんで出来んの(´・ω・`)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:32.02ID:h8uME+Ah0
>>334
決定したのはIOCでok出したのは組織委
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:33.82ID:sB8KOwP60
実は新潟や山形の日本海側のほうが
平均気温は低かったりしないのかな
なぜ札幌?
なんとなくで言ってるわけじゃないよね?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:35.07ID:9j9KO+/o0
>>308
それが逆効果になるということになったからこうなってんじゃないの
東京が金使ってやった舗装は人間ではなく散歩中のワンちゃんが喜ぶ対策にしかなってなかったんだよw
https://i.imgur.com/oCjS29V.jpg
0358憂国の記者
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:37.12ID:JXMuFuYr0
この大混乱見て笑ってんだろうな欧米人はw

なんて無様なんだろうすげえ情けない。

     元旗本代官、勘定組頭 より
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:45.82ID:dKMK1+tU0
>>353
上がダメって言ったから
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:52.52ID:uc21nUuB0
>>36
断らなかった札幌が悪い金をだせば済む話だ、それでも都民の怒りは買うがな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:58.45ID:VnVotmQQ0
変更になった理由もはっきりしてるのにいつまでも駄々こねて見苦しい
札幌が尻拭いしてくれてるのにクレーム入れるとか頭おかしいわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:05.88ID:jhMs3jYS0
マスコミも引きこもりだから
東京から出たくないんだろう
子供部屋おじさんといっしょ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:06.35ID:U19ws3rx0
>>130
東京の8月は競技に最適とかレポート出したやつとそれを認めた奴はつるし上げにすべき。
諸悪の根源はそこ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:10.49ID:MkljhkcO0
>>299
2002年頃だったら謎の力で
強引に日韓共催五輪にされていた可能性もあるw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:14.65ID:7HOoWOPZ0
>>254
>札幌ってIOCに押し付けられて嫌々引き受けた感出してるけど、
>そんなに嫌なら断れば良かったんじゃ無いの?

ちゃうちゃう、知事と市長は物凄く喜んでいたよ。
IOCから1番最初に発表されたときの会見、満面の笑みだったよ

決定直後の会見は、神妙にしていたけどね。
バッシングされるから笑顔を見せないようにと忠告されたんだよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:16.53ID:jCNpQCrt0
>>47
自然の脅威を根性で乗り越え様と画策するカス

奥多摩や多摩地方あんのに
全く議題にもあげてない。
無能集団

自然に対して畏敬の念がない馬鹿
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:16.69ID:h3qmSD8s0
マラソンのコースの周辺に投機目的で不動産買った馬鹿が発狂してるだけだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:21.44ID:zd+bJK+W0
ネット民の一部のバカが書き込むのはわかるが
TVの札幌叩きは何か意図があるの?
札幌が断れば東京に戻るとおもってるのか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:28.05ID:6jaMhyn40
>>1

まあ、IOCも分かってないようだが、

このマラソンの札幌移転で、
東京オリンピックから、オリンピックの華(特に日本では人気がすさまじい)が消えたことで、

完全に「東京オリンピック」に水を掛けたよな。
まあ、普通に「失敗した東京オリンピック」と称されることになるだろう。

   あのNHKの大河「いだてん」が大失敗に終わったことも、それを予兆していたのかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況