X



【安倍批判は許さない】ウィーンで開催の日本の芸術展、安倍政権を批判的に扱ったとして日本大使館、公認取り消し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/11/06(水) 13:01:03.83ID:CPqQ81BE9
【ウィーン共同】日本とオーストリア国交150年の記念事業として同国の首都ウィーンで日本の芸術家らの作品を展示していた「ジャパン・アンリミテッド」について、在オーストリア日本大使館は5日までに公認を取り消した。東京電力福島第1原発事故や安倍政権を批判的に扱った作品などが問題視されたとみられる。

続きはソースで


5日、ウィーンの芸術展「ジャパン・アンリミテッド」で展示された作品。東京電力幹部の謝罪会見を基にした動画(左)や日の丸の形に血が浮かぶ放射線防護服のようなオブジェ(右上)(共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019110601000810.jpg

2019年11月6日 06時16分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019110601000806.html
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:16.69ID:5i41vs730
>>604
ここに北朝鮮が何か関係あるのかね?中国がどうかしたのか?w
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:24.30ID:i8d7eb8h0
>>602
在オーストリア大使館 小井沼 紀芳 コイヌマ キヨシ 特命全権大使

国交150年の記念の行事でなんでこんな連中を混ぜたんだ
外務省は説明しろよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:54.09ID:w69Lw2zQ0
>>615
行政一括してんだからそうだよ
行政のあり方学べばわかる
そのレスで北朝鮮思い浮かべるってのはちょっと世間知らずすぎる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:20.85ID:zcbTm5C60
表現の自由は経済的自由に優越するというが、現実は違う

表現の自由などどうでもなる
金を無くせば生きていけないからな
投票ではどうにもならんのだ

リベラルはそこらへんを分からずに表現の自由にばかりかまけて、
そこらへんの人の貧困問題を蔑ろにしたから、
表現の自由を捨ててまで必死に生きようとする人が出てきた

これは昔からどこでも起こってきたことだ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:27.47ID:JSVHC/hr0
>>605
政治や権力と直接関係ない作品も多いで
だけどそっちの方が「意識高い」って評価されやすいんや
だからノンポリな人でも評価されたくって反権力を気取ったりする
ノーベル文学賞も純粋な文学よりも抑圧されてる社会で反権力を書いてる人の方が貰いやすい
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:30.66ID:Zh/oWIMQ0
国交何周年で相手国の政権批判や原発風刺とかよっぽど仲悪いんだなって普通は思う
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:34.33ID:3aLd9gwm0
>>612
浮世絵と歌舞伎と・・・って期待したら狂ったのがきたでござるって感じ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:49.98ID:Eui6ZAYl0
>>616
なるほど、日本の恥の文化も朝鮮半島伝来っていう説か。
ま、それはいいや

>>629
えっ習ってないの?日本の学校行った?
大学は?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:36.88ID:Dryr5+zT0
>>634
別に相手国を批判してる訳じゃなく、日本側が自国の政権を非難してるだけですが。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:42.62ID:pz2+i3Lp0
>>560
それヘイトのとこだけだろ

だったら公的資金が出てる展示会の中立性を担保するのに
展示品の審査を裁判官がするのかよww

政治的主張があるかどうかは作者がわかってるんだからな
おまえらの民族主張のために日本の金を使うなよ


 
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:48.19ID:HadjGF8E0
あ〜あ、パヨクの策略にまんまと引っかかって、アホだね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:48.72ID:F/dneKLi0
世界を股にかける反日プロパガンダwww
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:51.37ID:5i41vs730
北朝鮮だの中国だの本当に笑えるわw
取り消しどころか捕まってるだろうが?それすら意図的に隠して書いてるのかね?反日豚はw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:53.73ID:9pzu3eWh0
芸術を利用した日本ヘイトが凄いね
言論だと即論破だからだろうけどw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:03.33ID:fna41CC20
あ、キリスト像ではなくてマリア像かも知れないけど。そこらへんはよくわからないや。

俺は自称ピューリタンだからwww
Black Lives Matter!
俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:09.55ID:i8d7eb8h0
>>508
オーストリアだよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:57.60ID:HadjGF8E0
>>634
国交記念行事で公認取消とか普通に日本がヤバいよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:00.69ID:3aLd9gwm0
ところでさ、国立西洋美術館のハプスブルク展も期待が大きかったせいかちょっと期待外れだった
シシーの肖像はよかったけどね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:10.50ID:QC94ECXa0
>>636
大学院まで出たが学校の授業で習った記憶はないなぁ
いつどの教科で教えて貰った?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:38.48ID:eaesTx1V0
社長の悪口言ってたら 翌日移動命令が出てたで ゴザる的な
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:03.80ID:57jrgz5o0
東電は悪党だから叩かれて問題ない
これを日本叩きだとかいうやつは頭のネジが外れてんじゃね

東電が日本だと思ってるやつだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:07.58ID:rtuFMsU+0
>>641
だって、この手の反日運動屋の資金源って中国や韓国だろ?
純粋に自国の政府を批判してるだけとは言い切れないでしょ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:09.58ID:vwLRK7Wr0
>>2
在日が仕掛け人なのになんで日本が公認しないとダメなのですかね?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:40.40ID:JSVHC/hr0
>>637
取り消しは場合によっては行政処分になる
処分理由が言論の自由にガッツリ入ると憲法に抵触する虞が出てくるから
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:49.03ID:Eui6ZAYl0
>>633
全く関係ないってことはありえないと思うが。
逆に政治思想が入らないアートってのはちょっと思いつかない。
アンディ・ウォーホルでさえ、あれは政治思想が入ってると思うよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:37.98ID:rtuFMsU+0
>>654
そうじゃないでしょ
彼らのスポンサーからしたら
東京オリンピック前に日本は放射能で危険な国と
印象付けたいんでしょ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:46.46ID:HadjGF8E0
>>654
それで大使館が公認取消したんだから東電とズブズブすぎるわな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:51.35ID:fna41CC20
それは、高校で習う奴だろ?

菊と刀
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E3%81%A8%E5%88%80
『菊と刀』(きくとかたな、原題:The Chrysanthemum and the Sword: Patterns of Japanese Culture)は、
米国の文化人類学者ルース・ベネディクトによる、
日本の文化を説明した文化人類学の著作である。

あともう一つ、伝統としては、「ケガレとミソギ」、ってのがあるらしいぞwww。
これは今でも使って大丈夫な用語だよな?
公務員試験の教科書で見た(=つまり高校で習う範囲)だぞ。

お前らジャップは、ケガレまくってるなwww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:58.03ID:i8d7eb8h0
>>1
一番キモチワルイ

>ブブ・ド・ラ・マドレーヌ (BuBu de la Madeleine)

1961年大阪生まれ、本名は鍵田いずみ。
父は民放テレビ局でドラマ制作などを手掛けたプロデューサー。
幼少期はキリスト教系の幼稚園に通い、1985年に京都市立芸術大学
構想設計学科を卒業。
個展は1998年の「売女の休日」、2000年の「愛のスタジオ」他、グループ
展も1998年にブブ+嶋田美子で「加害/被害」、2002年「いま、話そう−日
韓現代美術展」など多数。

https://bibouroku-jpn.com/japan_unlimited/
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:02.61ID:33qw9smI0
>>633
と言うよりは歴史的な評価と言うものは
激動の時代によく示されるからどうしても白黒の
意見が出てくるんだよ。

文学で云うとヘミングウェイもそうだろ。
スペイン内戦で義勇兵だよ。

時代は違うがパスツールも「学問には国境は無いが
学者には故郷が有る」と言って祖国に支援したんだよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:18.12ID:S+wET2IA0
>>654
作品ごとにわけて批判すべきだな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:26.39ID:3aLd9gwm0
これで向こうがブチ切れてニューイヤーコンサートは日本に配信させない!ってなったら困る
ピンクのこぶたちゃん探しが楽しめない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:59.36ID:Dryr5+zT0
>>655
資金源が日本の血税だから文句を言ってる。
資金源がシナチョンであれば、日本の行政は口出しできんわ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:07.76ID:y7Q6WOEq0
政権批判、安倍批判っていうからどんなのだと思ったら
安倍に扮した人物が韓国に謝罪する展示じゃねえか。
どこが安倍批判なんだよ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:24.94ID:EhJXzo+y0
>>1
現地のデア・シュタンダート紙の記事より、出品作品のいくつか。

Gianmaria Gava 作、日本帝国海軍の集合写真のコラージュ。昭和天皇が写っている部分だけを
透明にして、天皇の戦争責任を問う。
ttps://images.derstandard.at/img/2019/09/30/gava.jpg?w=1600&s=3fe79898

Ryts Monet 作、東日本大震災の津波で破壊された自由の女神像を日本の神である天照大神に
重ね合わせて、空虚な空洞により批判的な表現。
ttps://images.derstandard.at/img/2019/09/30/Monet.jpg?w=1600&s=5cfbef63
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:49.16ID:aLuAHy/M0
>>612
というか今年はいろんな物の記念が重なったので、あまり日本の事は注目されていない
せいぜい佳子様が訪問された事くらい
楽友協会150年関連イベントとかに埋れちゃってる感じ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:15.03ID:DE1bHviq0
オーストリアが公認してるといったって、そりゃ他国の芸術作品を否定はしないでしょ。
まして、その国が公認してるなら尚更。
だから外務省はしっかり仕事しろってことなんだけどね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:15.15ID:S+wET2IA0
東電批判はたぶんちんぽだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:17.17ID:JSVHC/hr0
>>659
有名どころだとゴッホとか政治どころじゃない生活・精神状態だから基本的に政治と関係ないやろ
(例外の作品もあるかもしれないが)
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:25.85ID:Fk+0Fz6y0
>>454
ウィーンだろ。退廃芸術展へのオマージュだろ。現代美術選んだ時点で察しろよ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:27.29ID:rtuFMsU+0
芸術家が自己表現(政治批判も含めて)の為に作品を作り出したのではなく
反政府活動屋が反政府運動のツールとして芸術を悪用しただけ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:34.87ID:rn25yRNT0
愛知のおかげで、ボーダーラインがわからなくなったからな。中止自体、あまり良い傾向じゃ無い。
とはいえ、愛知の作家がここにも進出してきたのか。
我慢できなくて叫び回っているようだが、いくら叫んでも、共感を得るのは難しいだろう。
5chも同じだが、いくら自分で、はいろんぱ〜。なんか言っても、横から見てて
明らかに、何言っているだこいつ?。と言う人はいっぱいいるからね。
叫ぶのと共感を得るのはまた別の話。そういえば、メキシコー米国境のシーソーはすごいな。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:37.51ID:5fG3jypW0
>>641
>別に相手国を批判してる訳じゃなく、日本側が自国の政権を非難してるだけですが。

昭和天皇も原発事故も現政権と関係ないけどw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:46.03ID:lElXs4vN0
芸術展というのは主催者と芸術家が美しいもの、素晴らしものを作り上げて行こうという
暗黙の了解が合って成立するものだろ。
芸術家が開き直って露骨な政治のプロパガンダをこれも芸術だ好きにやらせろとやったらもう終わりだろ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:46.37ID:LOlGoKlp0
>>465
ドイツに併合されて連合国と戦争したオーストリアは
戦後自らドイツと同じ枢軸国側だと認めてユダヤ人虐殺を謝罪した国

その潔さは敗戦と同時にウリは戦勝国民ニダ〜とか騒ぎだして
暴虐非道しまくった朝鮮とは全く違う国だね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:33.71ID:5i41vs730
>>665
鮮ズリしてる棄民豚がなんて?www
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:04.97ID:pz2+i3Lp0
先着100万人に日本国籍を与えるって日本が決めたって報道が出たら
大使館付近が大渋滞になるだろうって韓国の掲示板で書いてあったなwww

民族の誇りとかそんなもの一切ないんだよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:07.86ID:Llq/0BWA0
>>東京電力福島第1原発事故
自民の汚職構造をピックアップしたものなら不当な公認取り消しだがパヨク達の捏造を真実にように取り上げてたら公認取り消し妥当
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:13.94ID:AEK4ssfg0
>国交何周年で相手国の政権批判や原発風刺とかよっぽど仲悪いんだなって
あっちはそもそも極東の島国なんか土人国だと思ってるだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:24.43ID:Go2E9vkq0
表現の自由を軽視する
バカアベ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:38.58ID:fna41CC20
表現の自由とは大雑把に言論の自由だ。
言論の自由は人権を守るためにある。
人権がないとお前らは戦前の小作人に逆戻りだ。

人権・自然権こそが経済的豊かさの根源なんだ。
民主主義国家が強くなり、封建社会の農奴制の国々(=神聖ローマ帝国とか東ローマ帝国(ロシア帝国))とかを
凌駕するようになったのが、その表れだ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:11.30ID:rtuFMsU+0
>>669
いや、中韓の場合は表に出ないスポンサーだからw
で、日本の金で反日活動するのが
反日活動屋のステータスにもなってるし

いろいろなNPO法人とかでねw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:49.29ID:lXIb48Z60
>>1
これってずっと放置だった反日プロパガンダがようやく問題視されるようになっただけだな
今までも日本のプロ市民の団体・パヨクと韓国反日組織がばれずにこういう事を各地でやってた
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:56.87ID:Z4uDjLtP0
てか公金にたかるなよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:00.18ID:5i41vs730
>>692
火病とかエベンキ豚のDNA欠陥ミンジョクだけだろうに?OINKと鳴いてみろ?エラ豚www
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:04.12ID:Dryr5+zT0
>>691
安倍自身は何もしてない。
日本の行政が安倍批判を最初スルーして、時間差でそれを否定してる訳で。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:11.92ID:fna41CC20
お前らクズジャップどもは、自分にとってプラスかどうかで判断しているんだろ?
だから、その陸地で行くなら、お前らジャップは人類にとってマイナスなんだ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

「ここは日本だ」とお前らジャップはよく言うが。
では、「ここは地球だ。ナチ野郎な日本およびドイツは地球から出て行け。」
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:19.83ID:pz2+i3Lp0
>>654
放射能=福島 って世界基準だと思うけど?
チェルノブイリ=放射能 と一緒

自分の理解が足りないことに
ネジが外れてるとかわざわざ相手を下に見ちゃうところが
日本人的じゃないんですよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:40.38ID:LeBDQYPY0
>>2
ガバナンスが取れてないってバカにされるわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:43.69ID:2XLHde5W0
展示を取りやめたわけではないから「検閲がー」とは言えないわけか
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:45.63ID:33qw9smI0
>>678
ゴッホ自体の評価は社会主義思想、つまり貧しい中で
芸術を描いたという評価があると言われているし、師であるミレーは
労働者や農民をよく描いていた。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:54.02ID:i8d7eb8h0
>>654
東電よりNHK
NHKよりエヌリンクスそしてそれより電通

朝鮮資本の巨悪やね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:55.46ID:LFl3xKtS0
公金を使うなら政治的主張はタブーだろ
これ逆に野党批判してる芸術作品(笑)を公金で展示してたら
安倍が公金使ってプロパガンダしてるって騒ぐんだろ?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:19.13ID:S+wET2IA0
だいたいオーストリーがどこにあるか知らんやろ
ワイはhoi大好きっ子やから知っとるけどな
日本人にどこか聞いたら95割は南太平洋指差すで
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:22.35ID:5i41vs730
>>701
キョッポ豚はいつ帰国するの?おまエラが語る資格あるのか?兵役逃れの在日コリアン()のヘタレwww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:34.22ID:Fk+0Fz6y0
ヒトラー産み出した反省から芸術にはうるさい国になったオーストリア
特に現代芸術はヒトラーナチスの大敗美術展もあって非常に
神経質なオーストリアで日本政府が思想性から弾圧しちゃったわけでね。
全く国宝レベルの絵画でもユダヤの略奪絵画だと認定されたら
アメリカに譲っちゃうようなくらい厳しい国で何やらかしてくれてんだよ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:35.29ID:3aLd9gwm0
親善友好のイベントだから相手国を尊重したものにしろよ
これが主旨にふさわしいかい?それだけだ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:45.42ID:fna41CC20
>>701 誤字脱字
お前らクズジャップどもは、自分にとってプラスかどうかで判断しているんだろ?
だから、その理屈で行くなら、お前らジャップは人類にとってマイナスなんだ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

「ここは日本だ」とお前らジャップはよく言うが。
では、「ここは地球だ。ナチ野郎な日本およびドイツは地球から出て行け。」
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:58.49ID:rtuFMsU+0
まあ、反日活動に日本の金や看板を使われないようにしないとな  これからは
ただ、言論の自由だけは保障してね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:00.51ID:N9ycYgBC0
オーストリアは日本側がやるって言ってる
その意思を尊重して何も言わないだけだろ。
この内容を「両国の国交150年の親善との記念」として
やると言い出した時の日本が頭おかしいだけ。
公認取り消しは当然だろ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:00.67ID:LeBDQYPY0
>>13
天皇の写真燃やす作品封印したフェイクメディアだしやんねええだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:35.35ID:iSvsy95O0
>>67

いやいや中国の場合、行方不明になります。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:38.51ID:Y9ySGIaC0
表現の自由は奪ってない
日本人の税金で支援されないというだけのことなのに問題すり替えてるサヨがいるよね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:40.12ID:Dryr5+zT0
イスラエルがクソすぎてヒトラーの再評価がされてるご時世に何を言ってる。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:47.26ID:fna41CC20
オマエラ英語でツイッターにでもその意見を書いてこいよ。日本の公用語を英語にしろ。

そもそも、お前らの意見なんぞ、英語どころか、日本で日本語で話しても相手にされないなwww
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:54.74ID:08viZHPw0
こんなとこにまでゴミが金たかりにきてんだな ほんとどこにでもいるな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:58.94ID:fna41CC20
「バカは黙れ」って言う?www
日本で本当に底辺あるいはネトウヨから発言権を奪いたければ、
英語を公用語にするだけでよいのにねwww

右も左も言わないよね。
全員一味徒党だろwww

日本は英語を公用語にしよう!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:38:13.72ID:fna41CC20
日本の公用語を英語にしよう。

ツイッターとかも英語に。
日本のマスコミやカスミガセキや日本の政治家や東大教授も英語で書くわけだ。

すると、書き込むたびに
世界中から、
「英語がおかしい」とか「人権も理解していないでおかしい」
とか、いろいろ突っ込みを くらいまくるわけだwww

日本の権威失墜しまくりwww
革命やら起きるかもなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況