X



【首里城火災】保険金と募金で元通りになることが判明…支払限度額70億円、建設費用73億円 既に募金で2億円越え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/11/06(水) 14:55:59.93ID:co1jS2Up9
◆ 首里城の保険金最大70億円

火災で焼失した那覇市の首里城について、沖縄県は5日、年間294万円の保険料が支払われており、支払限度額は70億円であることを明らかにした。
5日の県議会土木環境委員会で、県土木建築部が答弁した。
焼失した正殿や北殿など7棟の建設費用は約73億円だった。

県の説明によると、保険料の支払いは首里城の管理・運営を委託されている「美(ちゅ)ら島財団」が行っており、保険金の受け取りは首里城公園を所有する国となっている。
ただ、保険金額に関し、担当者は同委で「現段階でいくらというのはまだ把握していない」と述べた。

沖縄県の玉城デニー知事は沖縄の本土復帰50年に当たる令和4年までに首里城の復元計画策定を求めており、政府も復元へ全力を挙げる考えを示している。
焼失した建物の復元時と比べ、人件費や資材費は高騰しており、周辺整備費とあわせてと復元費用は73億円を上回る可能性もある。

https://www.sankei.com/affairs/news/191105/afr1911050052-n1.html

***

◆ 首里城再建支援クラウドファンディング1億円突破 開始から3日目で

那覇市がふるさと納税を活用したクラウドファンディングのウェブサイト「ふるさとチョイス」を通して受け付けている首里城火災への支援金が3日午後、目標額の1億円に達した。
開始から3日目で目標額を超えた。目標額を達成したが、引き続き支援は受け付ける。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000018-ryu-oki
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:03.00ID:QqLjtxcD0
>>141
あれTVで報道されたのもあって払われることになったw


富津市民花火大会
中止保険未払い 損保、730万円賠償へ /千葉
https://mainichi.jp/articles/20190701/ddl/k12/040/087000c

 昨年夏、台風の影響で中止された「富津市民花火大会」を巡り、中止に備えてかけられていたイベント中止保険の保険金が未払いとなっていた問題で、
支払いを拒否していた大手損保が、同大会を主催する市民実行委員会に賠償金として約730万円を支払うことで両者が合意した。
大手損保は「保険商品の説明が不十分だった」と手続きの誤りを認めた。

 関係者によると、大手損保は、花火製作費や会場警備費、イベント機材費などの経費計約650万円分を賠償…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:04.27ID:hsKjY4IF0
ファンタジー首里城再建するより焼けなかった収蔵品展示する施設作った方が現実的
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:10.38ID:v+HlJC6h0
建物ごとに保険金額が設定してあって、その合計が70億、
すべての建物が全焼したわけではないので当然70億が出るわけではないということか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:16.37ID:oiuii5mP0
>>119
数十億円の保険金程度て業績に影響するような
保険会社なんかないよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:21.45ID:JeNJSLqR0
まあ沖縄の伝統的手法wに拘らなきゃ何とかなるだろうな
屋根瓦も壁の色も嘘っぱちってばれちゃったんだし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:27.17ID:/a7HxNF00
>>178
全額駄目なの?
じゃあ安倍さんにゴマすらないと
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:33.24ID:u/lQYd3K0
一番得するのは土建屋
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:40.53ID:lndBBfY90
建材は、新国立競技場でも使われている
耐火集成材使うべきやな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:41.39ID:8d0Zf2yB0
今いくらで建てられるんだよ3倍ぐらいするんじゃないの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:43.85ID:oiuii5mP0
>>65
バカすぎww
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:02.40ID:QmSRaYpB0
保険金ってどこが支払うんだ
この保険会社狙い打ちしたやつが放火したんじゃねーの
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:23.59ID:H7kBxHzd0
長野や千葉には募金しない沖縄民
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:33.13ID:E4PemqU80
木造で更に燃えやすい漆塗ってたからね。そら燃えるわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:33.94ID:Ud0W+xtk0
今回は保険金が使えたとしても
次は掛け金が10倍くらいになるだろうな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:37.12ID:Xf55Mbvj0
>>192
日本人の、沖縄人の自覚の問題だな。自分たちの文化財を守り抜いて
後世に伝えるのだ、という意識が足りなかった。だから燃やした。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:37.23ID:uSBA2rWw0
首里城復元・・・70億円
名古屋城復元・・・500億円以上

観光の観点から考えたら名古屋城の復元がいかにばかげているかわかるよなw
そして名古屋市はこの建設費を入場料から回収する予定ですw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:49.24ID:oiuii5mP0
>>178
そもそも首里城だけでなく、この財団が管理している
海洋博公園の施設やそのほかの施設も全部ひっくるめた
火災保険だ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:11.14ID:IGdUz9ON0
災害とたて続けで大丈夫なのか?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:12.67ID:vfCfg8xQ0
やっぱり損害保険はケチっちゃ駄目なんだよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:14.03ID:vC1KJdsp0
まあ募金なら好きにしたら良いんじゃないか
再建して欲しいから募金してるんだろうし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:22.49ID:/a7HxNF00
もう首里城跡でいいじゃん、本物で勝負しろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:50.75ID:olpXF+7n0
>>196
コンクリなんて使わなくても、今は木造高層ビルが建てられる時代
ハウスメーカーご自慢の耐火集成材を使えばいいんだよ
首里城の再建に使用されたとなれば良い宣伝になるので、公開入札に掛ければ
コスト度外視で見積もり出してくるぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:56.06ID:4n5bUE7x0
>>1
嘘ー!!
前と同じ金額だなんてありえへん!!
二度と燃やさない無いなら数倍かけないと駄目じゃ無いの!!
それとも見た目だけ同じにするなら10分の1でもできそうだ。
安く外観同じで造り燃えたらまた再建と言うのが楽だろう。

更にデジタル3Dマッピング投影保存を採用すべきだろう!!
これならでたーなくさない限り
仮設でもジオラマでも現物が無いことを感じさせない展示が可能だ
つまり観光客も逃げようがないと言うわけだ!!

テーマは安く簡単に燃えてもすぐ短期間で直せること
修復期間中も夜間と室内で展示で消失を感じさせないものにすること

この2つは実現すべきだろう!!
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:02.11ID:3tYA5HkQ0
どーせこの2億円も全国から募金を呼び込むための
左翼の自作自演にしか思えない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:05.64ID:B7Sb/xGI0
.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 ) シュッポ
 < `∀´ >л ,л  早う、再建するニダ
 /\   (  ) ( E)  琉球の魂が燃え上がるニダ
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:32.18ID:SUDvMEMV0
デニー県知事は復元計画を求めており

って何?当事者こいつじゃないの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:36.34ID:G5hNJEXn0
県ぐるみで保険詐欺
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:38.17ID:hF36PoQi0
今年は台風被害もあるし、保険会社ヒーヒー
と、思うがノーダメージなんだよな
どんな仕組みになってんだよ
保険会社が保険に入っているというのは聞いたことあるがよくわからん
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:44.63ID:RegMcmp80
>>1
赤く燃えた首里城で保険会社は真っ青だな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:50.61ID:E4PemqU80
平成30年度内閣府の沖縄振興予算総額は3,010億円となっています

沖縄がその中から全額出せやw1割でも300億やぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:55.33ID:FlaYpT8G0
>>4
あと、一定額以上の募金者のネーム入れしなくちゃならんね。追加はここまで!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:03.94ID:iyxC/8v80
>>178
何のために支払限度額が設定されてるか分かってないだろ?

仮にすべてが無くなったら修理費用が軽く70億超えるから
それ以上出せないよってこと。

73億が合理的な修理費用だったら70億は出る。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:05.37ID:oiuii5mP0
>>150
数十億円も支払えない保険会社など存在しない。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:06.24ID:ejOtBKSc0
当時の額の3倍になるかもね
210億円以上はいるだろ
保険金 おりるのが30億から40億円くらいかな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:16.43ID:QqLjtxcD0
>>171
燃えにくい部材でいいんじゃね

見た目を木にして木造風
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:23.24ID:Xf55Mbvj0
中央の政治家や役人は今頃、自分の息のかかった本土の土建屋にどうやって落札させるか
色々算段をしてるんだろうなw沖縄の人も善意(金)だけ中央から引っ張れると期待しない方がいいよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:26.56ID:wIMWlPBk0
>>1
良かったねえ

だけど勿体ないのはドンガラより、展示品じゃねえのかな?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:30.61ID:0U8YT5+I0
瓦は近い成分のでなんとかしろ。
職人が既に亡くなってるのは何とかなる。第二次世界大戦で焼けた状態から復興したんだから問題ないだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:43.04ID:IWW1Qjad0
みずほだったりしてw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:43.30ID:JmacivPO0
>>142

(関西生コン= 辻元、玉城デニーの支援組織) ←←←


【暴力】連帯ユニオンと関西生コンの威力業務妨害 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=sU3dIA1ueWc&feature=youtu.be


関西生コン連合自体が『中国経由で北朝鮮から砂を購入している。』
だから「アベ政治を許さない」。

関西生コンの幹部らに、朝鮮籍・韓国籍が大勢いて、北朝鮮と直接関わっている。
『金日成(キムイルソン)主義 研究会』副会長が結城久(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン阪南地区統括責任者)


関西生コンの副執行委員長は、韓国籍の高英男(コウ・ヨンナン)。恫喝の逮捕歴あり。
www.excite.co.jp/News/net_clm/20110511/Rocketnews24_95224.html


▼関西生コン 山城 (通名)の凄まじい暴力▼
https://blog.goo.ne.jp/ta6323blue/e/9b57ceb1481dfb6fa25f8ac4416e0705

玉城デニーたち朝鮮サヨクは"暴力"で反日工作
 
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:45.30ID:Za21lwdd0
> 保険金の受け取りは首里城公園を所有する国となっている。

多額の借金を抱える者による保険金詐欺の疑いがあるのか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:52.88ID:sn/5/u5z0
保険会社もノーダメならいいんじゃね
日本以外が損を被る分には一向に構わんぞ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:05.85ID:W+XoWBu40
ウンコ知事の懐に結構入るんだろうなあと中国にも
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:16.45ID:vC1KJdsp0
>>226
それでも要らん人は募金しないだろ
二億集まったから自分も募金しようとは全然思わんし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:54.53ID:B7Sb/xGI0
.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 ) シュッポ
 < `∀´ >л ,л  ウリに朝貢するカネが要るニダ
 /\   (  ) ( E)  日本国にクレクレ詐欺をするニダ
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:05.90ID:EH3X3oxM0
オリンピックもすごい額になったしこれも3000億くらいいくんじゃないか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:27.14ID:lGcbkwZQ0
>>229

ああ、、当事者だね

他人事のように言うのは変、火事の責任は知事にもあるし
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:34.79ID:pk/pT3lz0
財政支援は要らないのか
保険金太りするところやったな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:41.40ID:yGbRGU1P0
技術ある人が死んじゃって同じように復元できないんだろ。
たった73億円で死人を生き返らされるって事か。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:51.97ID:olpXF+7n0
>>202
気になっていろいろ調べてみたが、やっぱり瓦も壁もあの色で正解だったみたいだぞ
瓦は戦前に葺き替えした人の証言があるし、壁の色も琉球時代の修復時の資料が残っている
1945年時点の写真が黒いのは、空襲対策で目立たぬように塗られていたからという説が有力
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:52.99ID:c+fFXz6RO
>>176
ハイサイ探偵団で募金呼び掛けてたからなー
あいつらアホだから騙されてるんじゃないかとちょっと心配
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:05.61ID:KE45EYaS0
どうせ調子こいていろいろ付けまくって200億ぐらいになるんだろ
それは構わんけど足りない分は他にたかるなよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:13.93ID:vfCfg8xQ0
>>252
再建当時よりかかるのは間違いないから良くてトントンじゃないの
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:23.43ID:JeNJSLqR0
>>240
今デニーが身内の業者に利便図ったうえにその業者と一緒に宴会に出席したことが発覚して議会で追求されてることも知らんのか
イベント業者を妙に庇うのもそれだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:25.66ID:wIMWlPBk0
>>239
ぶっちゃけ、集成材と銘木のスライスの突板で良いと思うw

難燃性の加工があれば、それ込みで
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:38.12ID:+EYewMaQ0
>>258
それって初代首里城の再現でって意味か?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:07.97ID:bGwNOCED0
>>214
名古屋は金持ちだから500億ぐらい余裕
貧乏県とはちがう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:08.20ID:hF36PoQi0
>>257
それ、話盛ってるんじゃないか?
当時の設計図もあるし、関わった職人も大勢いる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:09.42ID:8XtLFPQh0
え?安くねぇか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:11.36ID:3tYA5HkQ0
>>249
駅前で路上ギター演奏をするときにギターケースに小銭を
自分でパラッと入れておく古典的手法ってあるじゃん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:18.67ID:JmacivPO0
>>59

【反日工作員】玉城デニー(小沢の子分)
https://imgur.com/DPyxqzK.jpg

※(韓国観光に出発→ 直後に首里城 全焼)

69:ジャンピングカラテキック(茸) [KR]:2019/11/01(金) 09:44:00.64 ID:UVCMEwtD0
>>21
国管理の時は禁止行為とか厳しく定められてたみたい
県がそれを緩めたんだと

2019年02月04日
管理 国から沖縄県に移行 沖縄美ら海水族館 首里城有料区域
ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html
 県は現在、両施設の利活用に関する新たな基準の制定を進めている。
これまで首里城正殿などの有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。


216 名無しさん@1周年 sage 2019/11/02(土) 18:42:16.92 ID:Wsp2Otbj0
それにしてもうまく焼けたな
俺は韓国にいたからアリバイは完璧だ
これで日本政府から再建資金を
タンマリせしめられそうだ
工事は息のかかった業者にやらせればいい
万事ウハウハだ


【 汚職 】玉城デニー知事、受注業者と癒着疑惑で窮地に
https://vpoint.jp/okinawa/145376.html/amp
 
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:27.69ID:ykhIiE+z0
安倍はカネ出す気満々だけど保険金はどうするんだ?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:36.26ID:/pcaAiMq0
職人はいないようだけど、大陸から雇うの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:52.91ID:L9pL/zgt0
>>21

県にこれといった過失は認められない?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:54.57ID:E4PemqU80
沖縄に基地負担してもらってるってことで、国は多額の予算沖縄にくれてやってんだからその中から沖縄が対応せえよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:56.09ID:B7Sb/xGI0
.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 ) シュッポ
 < `∀´ >л ,л  募金は浄財としてシルバー部隊の日当になるニダ
 /\   (  ) ( E)  政府にはクレクレ詐欺をして朝貢するニダ
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:11.76ID:mqohN2u90
>>273
龍柱ならまかせろー
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:20.08ID:xSQ/hxbH0
ネトウヨ涙目じゃん
顔面蒼白になってそう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:21.71ID:PqfLaLuV0
デーニー「ういたお金で龍柱買い増し」
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:36.53ID:GLIts+4w0
保険金出るってわかってたら募金なんてしなかったよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:49.60ID:EtkstwHR0
え、たった73億でできるのか…?

訳の分からん建物を何百億とかけて作るのに
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:22.10ID:FJHsR6Xf0
今から木を植えて育つまで500年くらいかかりそう
建て替えるまで新建材使ってしのげばええやん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:26.80ID:olpXF+7n0
>>265
初代じゃなくて戦災で焼けた四代目が建てられた1700年代当時の姿を再現したのが
先日焼けた五代目首里城ということらしい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:51.89ID:rCVAmlzf0
これ保険会社大損かと思う人居るけど保険の宣伝になったし後で十分元以上取れるよ
これを機会に火災保険加入する人や建物は続出
便乗で火災保険少し値上げで保険会社は数十年ずっと儲かる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:53.21ID:nIZdnI3F0
保険金、募金はポッケナイナイして
国からたかるのだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:54.17ID:1ctXtAo80
外資と住友系なら保険金払わないかもしれないぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:08.82ID:E4PemqU80
レプリカに職人なんているかボケw
3Dプリンターで復元して素人でも外人でも誰でも組み立てられるように作るんだよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:26.42ID:JmacivPO0
>>270

【 放 火 テ ロ 】 沖縄タイムス
 (沖縄サヨクの工作機関)

( 沖タイは有名な「反日メディア」)
https://ironna.jp/theme/160
www.sankei.com/politics/amp/170606/plt1706060014-a.html


438 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:04:21.17 ID:IQLRwBsn0
>>435
反日新聞の沖縄タイムスの記者怪しい

首里城、深夜までイベント作業をしていた!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572492724/

6 おれゴリラ(東京都) [DE] sage ▼ New! 2019/10/31(木) 12:35:02.99 ID:DBAHcM7o0 [1回目]
沖縄タイムス主催のイベントの準備してたらしい
怪しくね?



沖縄首里城全焼、正殿北側で火柱 発生直後、直前までイベント作業
news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019103101002116.html


火災発生直前までイベント作業って、明らかにこいつらの中に犯人いる可能性高いじゃん
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況