X



【国会】<加計学園問題> #今井雅人(立憲)「(文科省内作成のメモを)誰かが作った」⇒ 安倍首相「あなたが」⇒ 大紛糾で審議中断★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/11/07(木) 01:05:35.87ID:7yto265X9
◆ 安倍首相やじで審議中断=「つぶやいた」と釈明―衆院予算委

6日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が自席から飛ばしたやじに野党が反発して、審議が一時中断した。
首相は発言を「つぶやき」などと釈明した。

立憲民主党などの共同会派に所属する今井雅人氏は、学校法人「加計学園」による獣医学部新設をめぐる問題を追及。
今井氏が文部科学省内で作成されたメモを取り上げ、「誰かが作った」と指摘。

内容の真偽をただしていたところ、首相が自席から「あなたが」などと声を上げた。
今井氏は「なぜ私が作れるのか。失礼だ」と抗議。

これに対し、首相は「誰か分からない中では、誰だって可能性があり、今井氏だって、私だってとなる。
そういう趣旨をつぶやいた。申し訳なかった」などと釈明した。 

https://amd.c.yimg.jp/im_siggRhG4q3kAxS8sqAtPGd5hrw---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20191106-00000130-jij-000-8-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000130-jij-pol

★1が立った日時:2019/11/06(水) 22:24:37.62
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573046677/
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:38:44.14ID:Fku7odse0
実際の発言wwww

「そ、それは、い、いまい議員がですね。そのなかにおいて、そ、そのなかにおいて、わたくしは、ゆ、指が、そういうことをやったら、そういうことになってしまうんですね」
https://t.co/X1c65ypOps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:38:57.14ID:r+V+3D0y0
それと、盛りかけにケリをつけたいのなら自民が
証人喚問を要求したらいい
籠池息子とか辻本とか、一発でかたがつくやろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:39:12.23ID:QGJF0nAZ0
ヒステリックに民主党を叩きまくって政権の座を取り戻してから7年、
この7年間に外交も内政もアベノミクス(笑)も何一つ成果を出せないまま
国民の所得は伸びず、日本は物価が安い外国でお得にお買い物する先進国から
外国人が日本の物価安めあてに来日する後進国に成り下がったという現実が
そこにあるわけだが、安倍信者には見えないんだろうなぁ…
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:39:23.58ID:Ydpn2uF30
安倍ちゃんのこの異様なキョドり方見てるとやっぱ怪しいなとは思う。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:39:54.52ID:PSqaS36i0
>>357
維新の松井は必ず呼ばないとな
あいつ籠池喚問後に俺を呼べって言ってたわけだし
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:40:22.48ID:hjiGt9Lf0
まだやってるの?
そのメモをどこから入手したんだ?
誰が書いたか分からないメモをどこから持ってきた?
入手鷺に聞けよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:40:34.58ID:myUWNYCo0
>誰か分からない中では、誰だって可能性があり、今井氏だって、私だってとなる。

どんな言い訳やねんw
んな事を大きな声でつぶやくとか
ほとんど狂人やないかww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:40:36.05ID:QGJF0nAZ0
>>338
引きこもりかね、なるほどな
まあいろんなのがいるわな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:40:42.74ID:5ZKbIJSF0
反日パヨクは反日パヨクだな反日為に無駄な審議で日本の公金と議会を駄目にするな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:40:53.42ID:b4GL4qKb0
>>352
マウント取りだと言い出すのは
論理性のないことを書いたと認めるってことになるよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:41:23.49ID:nml/uWV/0
英語民間試験は延期も…まだ温存されている“入試改革利権”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264226/2

>英語民間試験の導入を巡り、文科省の有識者会議傘下の協議会には、同社のGTEC担当課長が名を連ねていた。

>さらに業者の入試ビジネスは拡大する。実は従来のセンター試験は「高校で学ぶ事柄の達成度」と「大学レベルの素養」の2段階に分離。うち素養を見るのが共通テストだ。

>達成度を測る「高校生のための学びの基礎診断」なる試験も、24年度の本格活用に向け今年度から一部高校で国語と数学、英語の3教科を対象に試行されている。

>共通テストにおける英語民間試験と同様、漢検や数検などの検定試験やベネッセの総合学力テストなど計9団体25種類の民間試験を使って学力を測る。

>もちろん、検定料は受験生の負担で、業者には多額の利益が転がり込む仕組みだ。

>「英語民間試験は 氷山の一角。これだけ業者に“濡れ手で粟”の入試制度の変更方針を検討させた、文科省の『検討・準備グループ』の議事録が公表されないのも不可解です。
メディアも野党も入試改革の深い闇に切り込むべきです」
(入試改革問題に詳しい東大教授の阿部公彦氏)  
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:41:30.69ID:PSqaS36i0
>>364
行政府の監視は国会の仕事ですが
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:41:42.91ID:bCVTAQTAO
>>26与党安倍総裁自民党が悪いわな ◆http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538948151/980
 国会で野党が追及してんだが、議席数大多数を握る与党自民党安倍政府がいちいちごねたり拒んでるせいで糾明の進まないのはゆゆしき問題だな

議事要旨とで内容が正反対だった安倍政府の不正が明らかになって
まだ公開してない 議事録の公開を安倍政府に野党から要求してるだろ

『議事録』と『議事要旨』で《正反対》だったりする不正だらけでも、

”一点の曇りもない”とほざきうそぶくのが

”隠蔽体質””公私混同”安倍政府行政政策や、安倍晋三肝煎りの国家戦略特区制度だからな

加計学園めぐる議事録では愛媛県が「非公開で」とお願い 愛媛が公開承諾と記述した議事要旨と正反対www
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1503691875/1-
 加計学園を巡る問題で、政府の国家戦略特区のワーキンググループが25日に議事録を公開しましたが、これまでに公開された
議事要旨と内容が食い違い、野党は批判を強めています。
 25日に公開されたのは、おととし6月に行われた獣医学部の新設に関する会議の議事録です。
内閣府の藤原審議官が議事内容を公表するか尋ね、
愛媛県側が「非公開でお願いできたらと思っている」と答えています。
 一方で、今年3月に公表された議事要旨では、藤原審議官が「公開の扱いでよろしゅうございますか」と問い掛け、愛媛県の担当者が「はい」と答えていました。
ワーキンググループの八田座長は、この会議について「当初は非公開の前提で議事進行していた」と説明しています。


”議事録”と”議事要旨”で《正反対》のやり取り となっていることについて、

民進党は批判を強めています。 民進党・山井国対委員長:

「こんな議事要旨までが 《改ざん》されて発表されるようだったら、国民は何を信用したらいいんですか」
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:42:00.23ID:PSqaS36i0
>>365
そう言われたくなかったらちゃんと君の文章に論理性を持たせてくれ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:42:05.62ID:RjFA2tJr0
>>351
議員年金?廃止されて何年経つんや

んなもんどこにあるんやwwww

たまには部屋出ろよ浦島ニー太郎wwww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:42:12.64ID:nml/uWV/0
花田の妄想擁護炸裂


萩生田大臣の失言は意図的な英語入試改革潰しだった説
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573022838/

萩生田「失言」は意図的な英語入試改革潰しでは。
花田紀凱 | 月刊『Hanada』編集長、元『will』『週刊文春』編集長
11/3(日) 16:36

閣僚の失言(ほとんどは失言とも言えない。むしろ正論と言うべきもの)と、週刊誌のスクープ待ちの野党、萩生田発言で、突然英語入試改革を声高に批判、政府を攻撃し始めた。
またいつものパターン。
NHKの日曜討論(11月3日)を見ていたら、野党議員がこんなことを言っていた。

立憲民主党、逢坂誠二「現場から批判出てたのに、ここまで引っ張ってきた政府の責任を問う」
日本共産党、笠井亮、「民間任せがそもそも問題」
日本維新の党、浅田均「どういう議論をしてきたのかが問題」
国民民主党、後藤祐一「最初からわかっていた。延期遅すぎた」
恥ずかしげもなくよく言うものだ。

新聞各紙も社説で批判。例えば、朝日は「「問題は、決断が遅すぎたこと」。毎日は「遅すぎた判断の罪は重い」。読売は「受験生を翻弄した責任は重い」。
ちょっと待っていただきたい。

この英語入試改革に問題が多いことはとっくにわかっていた。
6月18には8000人の署名を添えて、大学教授らが、文科省に民間試験利用中止の請願書を提出。
7月25日には全国高等学校協会長、都立の名門西高校、萩原聡校長が懸念を表明する要望書を文科省に提出。9月にも再提出している。
この時は野党も新聞も、ほとんど無視。唯一、大きく取り上げたのは『週刊新潮』だけだ。9月26日号で「全国の高校から憤怒と悲鳴! 文科省の『英語入試改革』に校長たちが『理由ある反抗』」と文科省を批判していた。
今、新聞や野党が問題にしていることはほとんどその記事に書いてある。
新聞や野党が日頃、いかに問題意識がないかがよくわかるではないか。

この英語入試改革、文科省の一部役人と英語教育業者が結託して進めてきたもの。不明朗な噂も流れている。新聞や野党はこの点をこそつくべきだ。

萩生田発言によって、実施寸前に流れが変わったわけだが、ここまで進んだものを止めるには相当な腕力がいる。
今回の件、萩生田さんの、意図的な「失言」だったのではないか。


https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/20191103-00149440/ 
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:43:07.34ID:b4GL4qKb0
>>369
マウント取りだと言い出すのは
論理性のないことを書いたと認めるってことになるよ
そう言われたくなかったらちゃんと君の文章に論理性を持たせてくれ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:43:14.48ID:Xy9zWuCv0
>>358
信者じゃなくとも、
立憲や共産だったら「今の惨状」すら
期待できんと気付くでしょ?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:43:19.85ID:QGJF0nAZ0
>>361
そりゃ、アベが罪も認めずに昭恵は私人みたいなくだらない閣議決定しながら逃げ回ってる限り
永遠に突かれ続けるに決まってるわなw
政府専用機で海外旅行しちゃう私人w
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:43:21.17ID:fQ5UeNUo0
こんな莫迦がなぜ支持され続けるんだろう ホント不思議なんだが
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:43:51.46ID:YBw/YV0H0
>>268
16年3月に出てきた産廃はどこから来たんだろうな?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:44:02.68ID:4n81tyBz0
いまのセンター試験でも論述式でもいいから
総理大臣に国語の試験やらせてみてくれよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:44:20.53ID:Oi2Pk28T0
森友・加計が汚職ってのはガチなんだからさあ、
その上でどうするか、有権者が決めりゃいい話
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:44:54.66ID:YBw/YV0H0
>>269
倍率が軒並み20倍超えてたけどなーw。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:45:37.03ID:LA6V/QoH0
つぶやき
ツイッター
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:45:38.80ID:nml/uWV/0
センター試験への筆記試験導入に関するズブズブ利権

・教育再生実行会議が民間活用・筆記試験導入を提言
・教育再生実行会議メンバーでもある鈴木英敬三重県知事の妻・武田美保が理事を務める
 ベネッセ子会社の進学基準研究機構(CEES)が記述試験の採点を61.7億円で落札(4年契約)

進学基準研究機構(CEES)
・理事長は元文部事務次官の佐藤禎一(10/1で退任?)
・理事に元財務事務次官の丹呉泰健(?)

「新テスト」記述式問題採点をベネッセグループが落札。1民間企業に頼り切りの大学入試改革でいいのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20190901-00140773/
>2016年2月29日には、文部科学大臣補佐官(当時)の鈴木寛氏が
>ダイヤモンド・オンラインに「大学入試の『記述式導入』批判にモノ申す」という記事を掲載している。

公益財団法人 福武財団 ← ベネッセの創業家一族である福武の財団
https://fukutake-foundation.jp/about/overview#yakuin
>理事 鈴木寛(東京大学公共政策大学院 教授)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:45:38.92ID:RjFA2tJr0
>>374
即位の礼では気合い入ってたなぁ、昭恵のミニスカート

女に縁のないネトウヨさんには刺激が強すぎるんじゃないか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:45:57.37ID:Fku7odse0
>>377
安倍ちゃん0点
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:46:01.38ID:YBw/YV0H0
>>271
国家戦略特区っていくつあるか、知ってるか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:46:21.09ID:Fku7odse0
>>379
韓国人だっけ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:47:03.82ID:OS9Qzyrj0
なぜ幼稚な政治家ばかりが増殖するのか?大人になれない国
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:47:56.46ID:5yUykS100
今井は自分が作ってないって証拠を出せばいいだけじゃん
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:48:09.06ID:YBw/YV0H0
>>283
申請したのは今治市なんだが?土地無償を決めていたのもな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:48:34.20ID:LA6V/QoH0
>>269
獣医学部新設禁止がどうやったら戦後日本の平和につながるんだ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:48:37.48ID:RjFA2tJr0
>>384
いくつあろうが依怙贔屓は依怙贔屓やで。

数が多いなら疑惑は消えるというのなら
萩生田はなぜ加計と会ってもいないと嘘を吐くんや
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:48:40.74ID:b4GL4qKb0
>>385
韓国じゃ口蹄疫対策できないから
入れて学ばせてやるってこと
バカだよなあ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:49:31.81ID:LA6V/QoH0
>>390
ホントこれ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:49:32.35ID:BGVrmHuJ0
>>379
だから駄目なんだよ。
獣医学部だけは新設してはならない。
これは日本という国の根幹にかかわる絶対のルール。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:49:34.53ID:b4GL4qKb0
>>382
ミニスカートに反応するなんて童貞か?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:49:38.29ID:QGJF0nAZ0
>>373
旧民主党は国家公務員の利権構造に切り込んだせいで苦労してた上に
東日本大震災という未曾有の大災害に遭遇したからなぁ
アベが官房長官時代に防潮堤建設を拒否ったフクイチの爆発と放射線の飛散もあったし
そもそも政権期間2年かそこらしかなく、うち1年は震災対応だったから評価のしようもない

アベ政権は旧民主党政権があらかた震災後の緊急事態を治めた後に政権横取りして
もう下がるところもないどん底からのスタートで東日本大震災レベルの緊急事態も
一度もない平和な7年間だったにもかかわらず現状のこの始末だからな〜ちょっと酷い
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:49:39.00ID:Fku7odse0
特区加計も英語試験ベネッセも、萩生田の利権だよね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:50:35.94ID:LyK0j5lZ0
公文書がほぼ黒塗りの資料の時点で
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:51:29.93ID:YBw/YV0H0
>>309
消されてたのは、安倍と昭恵の名前じゃない。籠池と近財の交渉の事実そのもの。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:51:32.70ID:QGJF0nAZ0
>>390
その今治市の真っ黒な公文書の数々もご覧でないw
ああ、今のアベ信者さんの唯一の縋りどころがその今治市wなんだねw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:51:35.37ID:2ogLkV7O0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:51:40.23ID:0GxDqZDd0
くだらねー

格差が広がってるんだから弱者の声を代弁しろよクズ野党
政権獲る気ねーなこいつら。死ね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:52:08.41ID:bCVTAQTAO
>>1 誰が書いたかが わからんままなのに

萩生田みたいに名前書いてある奴みたいな当事者とか以外の安倍政府の馬鹿が『正確性を欠いてる《断定》』って断じて、謝罪してんんだかな  

答弁してて自分達でおかしいと思わない馬鹿しか安倍内閣にはいないのかよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:52:09.80ID:YBw/YV0H0
>>310
国家戦略特区法は国会を通っているのだが?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:52:49.74ID:nml/uWV/0
【ラグビー】<萩生田光一文部科学相>「国民がラグビーの面白さを理解し始めている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572933504/

萩生田光一文部科学相は5日の閣議後の記者会見で、ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の閉幕を受け、国際競技力強化やラグビー競技人口の拡大に向けた方策を検討する会議を設置すると明らかにした。
日本ラグビー協会の要望を踏まえ、スポーツ庁、日本スポーツ振興センター(JSC)、W杯日本大会組織委員会などで構成する。
 萩生田氏は「国民がラグビーの面白さを理解し始めている。大会のレガシー(遺産)を消さないよう、将来必要なものについて広く議論する」と説明。秩父宮ラグビー場の建て替えやトップリーグのプロ化も議題になるとの見通しを示した。  
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:53:30.14ID:nml/uWV/0
自民党秘書は統一教会であり、自民党とは統一教会の政党
hello.2★ch.net/test/read.cgi/entrance/1379294388/
i.imgur.com/g2yRDM5.jpg


安倍晋三『暴力団と関係があれば政治家を辞める』→『山口組の金庫番』永本壹桂(韓国籍)との写真流出
seiji2ch.ldblog.jp/archives/18699111.html
i.imgur.com/udVZq3P.png    
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:53:52.98ID:YBw/YV0H0
>>332
今治市の土地なんだが?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:54:05.48ID:bCVTAQTAO
>>408それがどうかしたか

 安倍晋三内閣総理大臣には《内閣法違反》の嫌疑や、斡旋利得収賄の線の疑いもあるのは変わらんし

国家戦略特区が”隠蔽””改ざん””捏造”して日本国民を欺き騙してもいたり不正しまくれる問題だらけの制度のままだってのも変わらんし

自民党政権安倍政府が法整備することなく不正な政策を続けてるザマだっての変わらん

>>1いつでも不正しまくれる国家戦略特区を放置しておくのは、日本民主主義がそれだけクソになってる証左だってのも変わらんぜ

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572146555/398
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:54:23.01ID:V4gHkGVT0
他にやることないんですか?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:55:21.53ID:Ecco3YMw0
「私は聞いてない」で速記を止めない委員長が終わってたな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:55:33.78ID:/z69wgvg0
たまには思い出して政治の話もしてくださいね。心配しています。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:55:41.24ID:b4GL4qKb0
>>413
小沢さんの地盤を何とかしなよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:55:57.81ID:YBw/YV0H0
>>355
いやいや、ちゃんと開学してるでしょ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:56:15.41ID:QGJF0nAZ0
>>403
アベ信者はすぐに記憶を改ざんするー
あべしんぞうと昭恵の名前も思いっきり消されてたから余計問題になったんじゃないかー(笑)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:57:00.37ID:bCVTAQTAO
>>402国家戦略特区は 議事要旨で事実から

安倍政府が”捏造”してたのがバレてから

公開した議事録は、捏造がバレた議事要旨の部分だけの上に

安倍政府の不正行政政策な捏造がバレた議事要旨の部分の公開した議事録でも

公式な出席者じゃないからとか安倍政府側がほざいてて、議事録でも記載されてない内容があるっつーしな

議事要旨での捏造歪曲がバレて、議事要録公開、
公開した議事録でも、その場に居て発言した内容の全てが載ってねえわ、
公式な出席者じゃないから捏造バレた後に公開した議事録にも発言が載ってない奴の発言内容にも、国家戦略特区会議の判断に影響力あるっつーし、

”公私混同””隠蔽体質”安倍政府行政政策は都合よく無茶苦茶にもほどあがあるわな

240: [] 2019/04/01(月) 02:56:31.39 ID:TNxa98t7O
>>1 安倍政府行政政策による不正な行政政策で
”捏造”してた議事要旨で、
安倍政府行政政策の”捏造”されてた議事要旨じゃない、本来捏造されてない議事要旨の内容は
安倍政府の公文書”捏造”政策で覆い隠される、隠蔽されてたわけだろ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553758342/240
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553758342/247
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:57:11.47ID:YQ5eOtiJ0
まだやってるのかよ....いつから国会はコントする場になったんだ?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:57:55.15ID:cOdwWyyv0
>>2
疑いを持つのは構わんから、もっと決定的な確実に追及できる証拠持ってきてやれよと
ダラダラと、ホントに時間の無駄税金の無駄
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:58:05.02ID:QGJF0nAZ0
>>412
日本国の土地でもあり、国家戦略特区というアベ総理が気合入れて進めてた
国主導のプロジェクトの対象になった土地でもあるな(笑)
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:58:49.51ID:N0gp6axa0
見てないけどどうせイライラしてキレる総理を更に上回るキレかたでサポートする野党の構図。このコントもう見飽きた。やるならダチョウ倶楽部ぐらいやれ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:59:52.52ID:YBw/YV0H0
>>393
300以上ありゃあ、総理の友人が関わるものも一つはあるだろうさw。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:00:02.11ID:Re4xmqjC0
今井雅人って今は立憲かよ
FXをやるような人間と
立憲とは対極にあるんだけどなあああああああああああああああ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:00:22.93ID:b4GL4qKb0
>>426
朝日社屋は国家戦略特区だったのか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:01:00.87ID:BGVrmHuJ0
>>423
国会で玉木雄一郎議員が加計よりずっと立派な計画だって褒めてたよね。
文部科学事務次官だった聖人 前原喜平氏は具体性がなくまだ審査する以前のものって言ってたけど。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:01:03.67ID:MAXICCd80
加計は叩けば叩くほど色んな物が出てくる
審査を通す為に平気でインチキをやる悪質な学園
モロに補助金を得るために造られたと分かっていても
何も出来ない自公支持者以外の日本人
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:01:29.87ID:YBw/YV0H0
>>404
真っ黒も何も公募に応じたのはカケのみ。選択肢が他にねえから賄賂の余地もねえ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:01:39.74ID:QGJF0nAZ0
>>425
そんな犯罪者の居直りそのものな気色悪い逃げ口上述べてる暇があるなら
出されたソースに向き合って、そのソースが嘘か真か、もし嘘だと言い張りたいなら
その合理的な誰にも納得できる理由と反証を示すべきなんだよねw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:02:43.90ID:QGJF0nAZ0
>>435
そこで京都産業大学の存在をなかったことにしているのがw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:02:51.37ID:nml/uWV/0
>>1
ベネッセ、国民の6人に1人にあたる2070万件の個人情報が流出 2014/07/09

 ベネッセホールディングス(HD)は9日、760万件の顧客情報が漏洩したと発表した。
最大で2070万件に達する可能性がある。通信教育「進研ゼミ」を含むサービスが対象。
漏れたのは子供や保護者の住所や氏名、電話番号、子供の性別や生年月日など。

 社内調査を進めるなかで特定のデータベースから顧客情報が何らかの形で外部に持ち出されていた。

 6月下旬から通信教育事業を手掛けるIT事業者からのダイレクトメールが顧客に届き始め、顧客から問い合わせが急増していた。

 ベネッセの顧客リストに基づく営業がされている可能性があり、調査を実施。760万件の漏洩を確認した。
データベースに保管されている件数から推定し、最大2070万件が外部に漏れている可能性があるという。

 進研ゼミはベネッセの国内教育事業の柱で、4月時点で365万人の会員がいる。       
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:02:55.05ID:Ecco3YMw0
未だにあきえが関わってる4/28の記録だけないんだっけ
恐いよなこうやって風化させて国民が忘れ興味をなくしていく
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:03.07ID:YBw/YV0H0
>>413
バカかお前は?国会で衆参を通ってるんだぞ?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:13.35ID:bCVTAQTAO
>>421安倍政府擁護してる馬鹿ウヨらは成長がないようだなっつーか劣化してんじゃないか
 にしても、安倍晋三といい、擁護してる馬鹿どもといい、事実に反する判断する馬鹿から成長がない馬鹿らと、ここで三原じゅん子擁護してる馬鹿も似たり寄ったりな馬鹿だわな

”行政府の長”安倍総理大臣『わたしは立法府の長でありまーす!』じゃ、 朝日が捏造したって捏造して、(@∀@)アサピー叩いてた馬鹿ウヨとかわいてたな
133 :2016/06/10
>> 37 スレまでたてて(@∀@)アサピーがーッ!!やってもいたねえ 頭愚かしい

【マスコミ】朝日新聞、安倍首相の「立法府の長」答弁で都合よく切り取って印象操作ニュース
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1463590507/14-
14 :2016/05/19
では仮に、>>1が言うように 安倍首相の答弁の文脈が  (>立法府の長であります国会は国権の最高機関として〜)  だったとしよう。

>立法府の長であります国会は

立法府=国会。 立法府=国会の長は、衆参両院の議長。 

立法府の長が国会というのは嘘。間違ってる。

(>何も間違った答弁じゃないことが分かる)は嘘。

(´・ω・`)はい論破
15 :
>> 14  地方自治体の議会も立法府だから、 立法府=国会と地方自治体の各議会
立法府の長=国会 じゃん
16 :
>> 15 国会は「唯一の立法機関」(憲法41条)なんだが
>>1といいほんと憲法知らんのだな
20 :
>> 14  立法府の長が議長は確かに間違っていないが
数が同数でない限りその権力は使えないからほぼ何の力もないのと同じ だから立法府の長は国会がほぼ正しい
日本の場合、確かに国権の最高機関は国会だが
それを拒否できるのは首相ただ一人ということで 首相が立法府の長であることも正しい。
なぜなら首相の選択をするのは国会なんだから
21 :
地方自治体のは議事機関だから立法府ということはない>>15は嘘。

(´・ω・`)はい論破。
22 :
>>20 価値判断であり事実とは別。>〜ほぼ正しい

(´・ω・`)はい論破。
26 :
安倍首相が悪魔の証明で強弁するマヌケさらした時はさ
岡田のマヌケな返しに助けられたのもあって煙に巻けたけど

(´・ω・`)今回のはどうする気なんだろうね
37 :
17日 「立法府の私がお答えのしようがない」
 ↑↑↑↑↑
ここからどうやって立法府と言ってないことにするのか見ものだなwww
40 :2016/05/20
昨日から、ネトサポ軍団フル動員だなw
>>1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541143955/773
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:20.70ID:cOdwWyyv0
>>398
どうでもいいから、今以上に国民を豊かにして気持ちよく人生を送れる社会を作れよ
それができるならいつでも投票してやるわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:32.30ID:nml/uWV/0
>>438
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか!

https://www.youtube.com/watch?v=GPvgaUu0Qow
・これは「子供の命に関わる大事件」。ベネッセの「児童リスト」は「児童誘拐」に使える。その深刻度をベネッセは分かっているからこそ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、話を逸らしている。


・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。


・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したとき、なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに登録したときに使った特異的な偽名で。ベネッセからの漏洩は確実。


・そういう流出?が「何年も前から」起きている(勝谷メルマガ読者多数による情報)


・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、こと顧客情報ともなれば、管理を子会社に委託することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、それを派遣にアクセスさせることは、絶対に、あり得ない。


・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷読者にも多数いるが、彼らによると、ベネッセでは「顧客個人情報に、派遣も、アクセスし放題」だった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:32.35ID:QGJF0nAZ0
>>429
見てないのに見たみたいに決めつけるんだね(笑)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:04:56.76ID:YBw/YV0H0
>>423
それはそもそも今治市ではないし、教員が確保できずギブアップしたわ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:05:51.21ID:YBw/YV0H0
>>426
今治市が何かを誘致しようと以前から整備してた土地だ、バカタレ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:06:30.67ID:bCVTAQTAO
>>429”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍晋三がまた馬鹿さらしたわけだろ 嘘吐いてマスコミ叩いてムキになってる馬鹿の見本だよな安倍晋三は

28: [] 2017/10/31(火) 15:20:44.76 ID:3GFywFcqO
>>4
安倍総理は(@∀@)アサピー負けてただろ
83: [] 2017/10/14(土) 07:04:12.29 ID:ffq/H8bLO
>>1 
これ安倍総理が最低の下衆行為してんだぜ
マジでこの安倍総理糞だぞ

>安倍晋三首相「朝日新聞は(獣医学部新設の審査に一点の曇りもないと証言する)
>八田達夫・国家戦略特区諮問会議議員の”報道はしていない”」

報道はしているので、安倍総理の明らかな”嘘”。

>朝日新聞・坪井ゆづる論説委員「しています」

安倍総理の”嘘”を指摘。

>安倍首相「ほとんどしていない。

”ほとんどしていない”という、”している”ということを前提にした発言をしており、
先に安倍総理の先に言った”していないという嘘”とは真逆な
”している”意義の発言をして、”嘘”を取り繕う”食言”をしているわけだ

”嘘”こいて、嘘がばれると、”食言”で取り繕う”論点ずらし”で (@∀@)アサピーを攻撃するという、なんという下衆な弁論。
この”嘘吐き””食言””論点ずらし”下衆野郎が 俺達日本国民の総理大臣なんだぜ  おまいらどんな気分だ?

”食言(しょくげん)”とは
前に言ったことと違うことを言うこと。
また言ったことを実行しないこと。
約束を守ら ないこと。 うそをつくこと。
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521462348/24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572852431/927
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:06:48.98ID:6ZxCMUfy0
>>428
京産大は当たり前のことをしただけじゃん
急に1校だけ認められることになったから、最初から申請していた加計に譲っただけ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:07:05.72ID:qto2YhCm0
安倍は軽口叩き過ぎ、左翼は便所の落書きを信用し過ぎ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:07:12.90ID:YBw/YV0H0
>>437
京産大は今治市と関係がねえ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:07:48.35ID:QGJF0nAZ0
>>442
今、現実に、7年もかけて国民に不利益バラマキ放題なアベ政権の負の実績から必死に目をそらしながら
野党はもっと酷いに決まっているとか何の根拠もなしに決めつけられましてもねえ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況