X



あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2019/11/08(金) 02:14:41.57ID:pAOt4Yqp9
 ほかの車の走行を著しく妨害する「あおり運転」について、警察庁は免許取り消しの対象にする方針を固めた。あおり運転そのものを摘発する規定の新設や罰則強化のために
道路交通法を改正する考えだが、行政処分も厳しくする。ドライバーに危機感を持ってもらうことで、危険な運転を抑止するのが狙いだ。

 警察はあおり運転の摘発を強化しているが、危険な行為は後を絶たない。8月には茨城県の常磐自動車道で、乗用車を運転していた男が、前の車の前方に割り込んで停車を余儀なくさせ、
運転手を殴ったなどとして逮捕された。9月には、愛知県の東名高速で車が後続のワゴン車にあおられ、エアガンで撃たれる事件も起きている。

 警察庁はあおり運転にあたる行為を新たに道交法で定めて厳しい罰則を設ける方針で、来年の通常国会への法案提出を目指して検討を進めている。さらに行政処分については、
酒酔い運転や過労運転などと同じように、あおり運転と認定されれば免許取り消しにする方針だ。

 警察は現在、道交法の車間距離保持義務違反であおり運転を摘発することが多い。違反点数は高速道路上が2点、一般道が1点で、ほかの違反がなければ免許取り消しにはならない。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000082-asahi-soci
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:07:11.86ID:RluJfqbM0
一例出して警察も取り締まられてるとか言ってる奴いるけど身内や上級国民の違反見逃ししてるのはお前らもよくわかってるだろ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:08:02.33ID:2Zr8aAJ90
煽られ運転ブーム来るな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:08:12.04ID:SaXEuPEM0
>>894
数年間再取得禁止ですら甘いのでは?
生涯禁止(欠格条項)レベルにすべきかと
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:08:15.67ID:iQv0N3G20
>>899
取り締まり件数は少なくないけど、
スピード違反と一緒で捕まらないケースも圧倒的に多いから
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:08:28.28ID:3K26A5cQ0
まあ原因の1つはネットの普及なんだろうな

運転には時には脱法行為になるような「空気読む」能力が必要なのは、自動車運転してる人だとだいたい知ってる話

そこを「空気読めない人」ってのが遵法してみたり、流れ無視した横暴さを見せたりしてた
そういう人達も次第に周りから自分が浮いてることに気付きそれなりに空気読むようになったりしてたんだが、今はネットでそういう人が遠く離れた「同志」を見つけられるようになり、彼らも「正義」を語るようになった
そして、「正義」は最も暴力を生みやすい、そして凶暴な煽りやそれを生みやすい煽られが生まれるようになった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:08:58.96ID:Dj5To5v10
スマホで3点もだけど、これも凄いな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:09:00.66ID:3pxhHIRx0
軽すぎるわ! 特に高速道路とかでのあおり運転は危険きわまりないから殺人未遂で刑務所送りでお願いしますよ。

犯罪者に甘い国日本。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:09:12.00ID:Avr2nLV20
これからは当たり屋ならぬ、煽られ屋が流行るのは間違いない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:10:27.70ID:SaXEuPEM0
>>903
たった1キロ速度超過しただけで免許取消…
本当にそうなったら、色々と凄いことにはなりそう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:10:34.76ID:KIfg+61W0
煽り基地外は死刑でも構わないんだけど
煽られた方にも悪質なものがあれば
同罪にしてほしいわ
公道に人格のまずい奴を出さないようにしてほしい
交通事故は人生が滅茶苦茶になるからな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:10:35.58ID:Dj5To5v10
>>872
ハーレー(アメリカ)を敵に回すことになるから不可。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:11:15.45ID:XT5SDMT50
わざと煽られる奴が出てくるだろうな
で、その場で脅して金を巻き上げる奴
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:11:31.46ID:RluJfqbM0
上級国民とその身内は違反しても注意だけ
上級国民は重大な交通事故を起こしても身柄確保すらされない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:11:51.29ID:/oRGitTy0
まぁ免許を課してる時点で無理して使う必要ないって立ち位置だからね

当たり前のように使われてるから感覚麻痺るけど、本来は厳しすぎるくらいじゃないとダメな代物よ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:13:20.37ID:SaXEuPEM0
>>907-908
警察が取り締まりで超絶本気を出す(AIも監視カメラ等目視)モードに入ったら、
色々と息苦しい社会に入ることになるのかどうか

そして、「遵法こそが正義」と警察側も真に認識するようになった時点で、
結果として融通が利かなくなる展開も待っているんだろう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:13:26.73ID:yQ0uhvh/0
レンタカー使っているけど法定速度を超えるとすぐにカーナビが警告を出すわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:14:20.86ID:SaXEuPEM0
>>910
スマホ(モバイル)使用も、今回の煽り絡みの法改正と合わせて
一気に免許取り消しにさせればいいのにね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:14:26.63ID:b+jVsIDL0
>>907
車間距離不保持も煽りも捕まらない方がずっと多いよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:15:58.26ID:RluJfqbM0
白バイ海苔が非番中に暴走してるって良く聴く話だ
先日も議員様のおつきのお車が一発免停の速度超過を出してても注意で終わってる

取り締まりも捕まえやすい場所で毎回待ち構えてるだけ

真の認識って何だろう?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:16:24.19ID:EtRg8kFm0
>>9
円光はレイプしといて金押し付けたら
被害者にされた上に逮捕されるから無理
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:17:23.30ID:HODteq2C0
対応遅えよ、昔からあっただろ、クズは極刑でお願いします
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:17:40.59ID:SaXEuPEM0
>>928
「上級国民と庶民とで、待遇は当然変わってまいります。」(真顔)
もセットにされるんだろう
当然、庶民は完全遵守が前提で、少しでも違反すると厳罰が待ってると
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:17:44.60ID:1uq6CqBq0
>>9
全くもって同感だ。

後方確認もせず、速い車に車線を譲るでもなく、ノロノロ運転をするドライバーにも厳罰を
与えないと、それこそ片手落ちだよな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:17:53.92ID:fT1n9j/Z0
朝日新聞珊瑚記事捏造事件
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:18:01.95ID:OgwMvadZ0
人間はまだ生物として成熟していない存在
そんなモノに「ルールを守れ」と言っても無理がある
従って人間にルールを守らせるのではなく
人間が扱う機械に抑制装置を義務付けるしかない
幾らアクセルを踏み込んでも一定以上の加速はせず
法定速度以上も出せない様に機械を抑制させるのが先
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:19:01.14ID:SaXEuPEM0
>>931
喧嘩両成敗ってことで

いずれにしても、首を絞める真綿の量が、一気に増えてきた気がして
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:19:08.66ID:Uay6oPKl0
>>906
>  検討中の改正案は、道交法にあおり運転の定義を新設した上で、違反点数により免許を取り消す内容を軸に議論されている。
> このほか、車を使って暴行事件を起こすなど著しく交通に危険を生じさせる恐れがある運転者を「危険性帯有者」として
> 最長180日間の免許停止にできる現行法の規定を改正することで、免許を取り消せるようにする案も検討されている。

「あおり」免許取り消しに 警察庁、法改正検討 来年国会提出
毎日新聞2019年11月8日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20191108/ddm/001/040/132000c
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:19:17.66ID:bYfcabyl0
路駐も免許停止の対象にすべきだと思う(^◇^)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:19:46.27ID:ZD/yyoAC0
運転しちゃいけないヤツいっぱい居るから空いていいかも
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:20:17.03ID:OKonWjiG0
>>929
やもう得んなwポリが違反したら通報して叩けよ!言い訳凄いけど証拠出せば処分するぞとマジレスしておく
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:20:38.29ID:MYhzoASB0
https://bunshun.jp/articles/photo/13443?pn=1

こいつは免許取消しにして、

再取得不可にしないと

また犠牲者が出る事は容易に

予見出来るよな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:20:48.83ID:RluJfqbM0
広島県警だったっけ?

保管してた金を署内全員グルで横領してたの?
あと層化のお布施を捜査費用から捻出してるとか元署長に告発されてたな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:20:53.44ID:XSTh/U4G0
>>875
はい、免許なんて、ただの飾りですから
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:22:04.07ID:RluJfqbM0
>>946
しないよしない
理由つけたら幾らでも言い逃れできるから

言い逃れして免れてるやん
実際問題になってるし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:22:30.78ID:SaXEuPEM0
>>953
「無敵の人が急増しています。」となる社会もなぁ、それはそれで色々と
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:23:31.76ID:SaXEuPEM0
>>955
上級国民故の余裕か
「緊急車両は除く。」をしっかり適用&準用するってことよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:23:59.24ID:szIvTb3p0
もっとやれ
モザイクなしで晒せ
駆逐しろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:24:05.52ID:fdGoyFFY0
イライライライライライラ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:24:24.60ID:RluJfqbM0
警察を正義の組織と思ってる奴いるんだな
かなり前にも身内庇ってたのばれて問題になってたことあったよね

神奈川県警だったか?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:24:33.09ID:0J+O27Z00
あおりの定義がわからないからな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:25:45.84ID:SaXEuPEM0
ネットやスマホ等の普及で、一気に総監視社会化してきた面もあるから、
警察がその流れに大々的に乗れるよう、法改正も積極的に仕掛けた時点で
一体どうなることやら
色々な面で筋は通っているから、反対もしづらいだろうし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:26:47.89ID:+QxtsUuZ0
>>4
んー、そうは言ってもねえ、、、

ところで、煽り運転の免取りって、冤罪の可能性てあり得るかな?当たり屋みたいな感じで。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:27:10.37ID:TytHQGuO0
ブログやってる人で飲酒運転してて警察に注意されてるのにまだやってる人いる
そのおじいさんは精神障害で罰金免除されるからのんきにしてる
何度か警察に注意されてるのに昼から飲んで運転してる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:27:26.45ID:heFlINip0
追い越し車線をトロトロ走るやつもセットで取り消しにしてくれ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:05.51ID:03QaGFcK0
車間詰めて走るバカ女も対象にしてくれ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:08.90ID:OKonWjiG0
朝から真っ赤になっちまったw今日も余裕を持って安全運転頼むぞ!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:14.10ID:DWIguByL0
ヤフのトップにもでてきてるね、このニュース
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:20.35ID:RluJfqbM0
ああ、ちなみに警察の天下りも相当酷いよ
警視総監がパチンコメーカーアルゼに天下りしてるからな

何故こんな事が起こるかと言うと、遊戯機器を検査する保通協って機関が警察の天下り組織なのね
出玉規制が厳しいから少しでも爆裂機を世に出したいメーカーはどうしたいかといえば

取り締まる側と取り締まられる側が同じと言うわかりやすい構図です
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:56.19ID:iDrgIpNo0
>>10
同意するんだが、いかなる状況でも平常心を保つ訓練と思うしかないな。
煽られ屋に感謝しようぜ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:18.48ID:MNjxm9nk0
道路の走行は自動運転のみ許可しかない
人が運転すると気性が出ちゃう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:19.46ID:RluJfqbM0
神奈川県警 もみ消し で検索したらいっぱい出てくるけど?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:28.89ID:3K26A5cQ0
>>921
過去に検証されてるんだが、遵法した場合には都市部の道路交通は麻痺するのはほぼ確定らしいw

交通管制官のゲームってのがあるんだが、それでは多くて6つぐらいの交差点の交通管制をすることになるんだ、それでハードモード
信号機の秒数、制限速度、車線規制等々
その発狂しそうな管制をカバーしていたのがドライバーの脱法行為だったとも言えるw

道路行政そのものも見直す時期なのかもしれないが、それをどうするのか?
スパコンに載せた道路管制超AIみたいなのにやらせたら上手く行くのか?とかな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:43.72ID:BIeevDaO0
>>1
車間距離詰めるのも煽りだよね?
ドラレコあるから通報出来るw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:51.82ID:Dj5To5v10
警察の本分は「権力の守護」。
権力=勲章なんだから、全力で守るのが当然。

>>960
ほんとそれ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:30:03.50ID:trAi2Qpu0
朝仕事行く時すげーゆっくり走って大渋滞起こしてる車に必ず遭遇する
運転してるのおばさんなんだけど、運転中何回もバックミラーいじったりしてて本当怖い
自分は絶対煽らないけど毎回煽られてるの見るしあのおばさん絶対わざと煽らせてんだろうなあ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:30:22.79ID:SaXEuPEM0
>>973
警察と財務省が組織として一体化したら(絶対ないとはしても)、
究極の無敵官庁になりそうだよね
カネはいくらでも作り放題、逆らう庶民は即刻処罰と
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:30:30.19ID:MNjxm9nk0
>>974
そんな心の問題に期待しちゃいけない
道交法を守るマシーンでシステム的に改善するしかない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:31:09.53ID:S49XPnx50
コレでのんびり運転できると良いね〜
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:31:10.88ID:igfulBxj0
わざと事故おこすんだから取り消し&刑事罰重罪で当然の話
放火が殺人より重罪なのと一緒
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:31:31.33ID:OKonWjiG0
>>976
+民なら知ってるだろうから心配するなよwお前も朝から真っ赤じゃねえかw髪の毛の心配しとよw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:32:35.06ID:MNjxm9nk0
>>977
管制AIと完全にIoT化されたロボットカーのタッグで幹線道路は合理的になりそう
細道は人に頼るしかないな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:32:39.29ID:TytHQGuO0
富山ナンバーのおっさんはナンバーも分かりやすく他県でもSNSに晒される位煽り運転で有名な人がいる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:33:11.69ID:9i3cKjkt0
明らかに自転車のほうが早いよねっていう運転手にも免許返納を義務付けろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:33:15.80ID:SaXEuPEM0
>>987
先日問題になったスマホ利用も、この時の法改正で一気に免許取消レベルまで上がるのかもね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:33:25.21ID:azrIn9rN0
てかただの煽りと強制停車を混同させるのいい加減やめろや
あとこれやるなら追越車線を塞いでるバカも免停にしろや
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:02.45ID:Dj5To5v10
>>992
3点って十分ヤベェだろ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:23.97ID:8AH7RRbY0
>>980
流れ無視してマイペースで走る車っているよな
その手のドライバーはペース維持が最優先だから
歩行者や対向右折車に譲ったりは絶対しない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:24.43ID:TytHQGuO0
生活保護者や障害年金の人は罰金免除ってのがね
飲酒運転して調子のってる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況