X



あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2019/11/08(金) 02:14:41.57ID:pAOt4Yqp9
 ほかの車の走行を著しく妨害する「あおり運転」について、警察庁は免許取り消しの対象にする方針を固めた。あおり運転そのものを摘発する規定の新設や罰則強化のために
道路交通法を改正する考えだが、行政処分も厳しくする。ドライバーに危機感を持ってもらうことで、危険な運転を抑止するのが狙いだ。

 警察はあおり運転の摘発を強化しているが、危険な行為は後を絶たない。8月には茨城県の常磐自動車道で、乗用車を運転していた男が、前の車の前方に割り込んで停車を余儀なくさせ、
運転手を殴ったなどとして逮捕された。9月には、愛知県の東名高速で車が後続のワゴン車にあおられ、エアガンで撃たれる事件も起きている。

 警察庁はあおり運転にあたる行為を新たに道交法で定めて厳しい罰則を設ける方針で、来年の通常国会への法案提出を目指して検討を進めている。さらに行政処分については、
酒酔い運転や過労運転などと同じように、あおり運転と認定されれば免許取り消しにする方針だ。

 警察は現在、道交法の車間距離保持義務違反であおり運転を摘発することが多い。違反点数は高速道路上が2点、一般道が1点で、ほかの違反がなければ免許取り消しにはならない。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000082-asahi-soci
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:22:04.07ID:RluJfqbM0
>>946
しないよしない
理由つけたら幾らでも言い逃れできるから

言い逃れして免れてるやん
実際問題になってるし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:22:30.78ID:SaXEuPEM0
>>953
「無敵の人が急増しています。」となる社会もなぁ、それはそれで色々と
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:23:31.76ID:SaXEuPEM0
>>955
上級国民故の余裕か
「緊急車両は除く。」をしっかり適用&準用するってことよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:23:59.24ID:szIvTb3p0
もっとやれ
モザイクなしで晒せ
駆逐しろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:24:05.52ID:fdGoyFFY0
イライライライライライラ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:24:24.60ID:RluJfqbM0
警察を正義の組織と思ってる奴いるんだな
かなり前にも身内庇ってたのばれて問題になってたことあったよね

神奈川県警だったか?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:24:33.09ID:0J+O27Z00
あおりの定義がわからないからな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:25:45.84ID:SaXEuPEM0
ネットやスマホ等の普及で、一気に総監視社会化してきた面もあるから、
警察がその流れに大々的に乗れるよう、法改正も積極的に仕掛けた時点で
一体どうなることやら
色々な面で筋は通っているから、反対もしづらいだろうし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:26:47.89ID:+QxtsUuZ0
>>4
んー、そうは言ってもねえ、、、

ところで、煽り運転の免取りって、冤罪の可能性てあり得るかな?当たり屋みたいな感じで。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:27:10.37ID:TytHQGuO0
ブログやってる人で飲酒運転してて警察に注意されてるのにまだやってる人いる
そのおじいさんは精神障害で罰金免除されるからのんきにしてる
何度か警察に注意されてるのに昼から飲んで運転してる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:27:26.45ID:heFlINip0
追い越し車線をトロトロ走るやつもセットで取り消しにしてくれ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:05.51ID:03QaGFcK0
車間詰めて走るバカ女も対象にしてくれ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:08.90ID:OKonWjiG0
朝から真っ赤になっちまったw今日も余裕を持って安全運転頼むぞ!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:14.10ID:DWIguByL0
ヤフのトップにもでてきてるね、このニュース
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:20.35ID:RluJfqbM0
ああ、ちなみに警察の天下りも相当酷いよ
警視総監がパチンコメーカーアルゼに天下りしてるからな

何故こんな事が起こるかと言うと、遊戯機器を検査する保通協って機関が警察の天下り組織なのね
出玉規制が厳しいから少しでも爆裂機を世に出したいメーカーはどうしたいかといえば

取り締まる側と取り締まられる側が同じと言うわかりやすい構図です
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:56.19ID:iDrgIpNo0
>>10
同意するんだが、いかなる状況でも平常心を保つ訓練と思うしかないな。
煽られ屋に感謝しようぜ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:18.48ID:MNjxm9nk0
道路の走行は自動運転のみ許可しかない
人が運転すると気性が出ちゃう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:19.46ID:RluJfqbM0
神奈川県警 もみ消し で検索したらいっぱい出てくるけど?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:28.89ID:3K26A5cQ0
>>921
過去に検証されてるんだが、遵法した場合には都市部の道路交通は麻痺するのはほぼ確定らしいw

交通管制官のゲームってのがあるんだが、それでは多くて6つぐらいの交差点の交通管制をすることになるんだ、それでハードモード
信号機の秒数、制限速度、車線規制等々
その発狂しそうな管制をカバーしていたのがドライバーの脱法行為だったとも言えるw

道路行政そのものも見直す時期なのかもしれないが、それをどうするのか?
スパコンに載せた道路管制超AIみたいなのにやらせたら上手く行くのか?とかな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:43.72ID:BIeevDaO0
>>1
車間距離詰めるのも煽りだよね?
ドラレコあるから通報出来るw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:29:51.82ID:Dj5To5v10
警察の本分は「権力の守護」。
権力=勲章なんだから、全力で守るのが当然。

>>960
ほんとそれ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:30:03.50ID:trAi2Qpu0
朝仕事行く時すげーゆっくり走って大渋滞起こしてる車に必ず遭遇する
運転してるのおばさんなんだけど、運転中何回もバックミラーいじったりしてて本当怖い
自分は絶対煽らないけど毎回煽られてるの見るしあのおばさん絶対わざと煽らせてんだろうなあ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:30:22.79ID:SaXEuPEM0
>>973
警察と財務省が組織として一体化したら(絶対ないとはしても)、
究極の無敵官庁になりそうだよね
カネはいくらでも作り放題、逆らう庶民は即刻処罰と
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:30:30.19ID:MNjxm9nk0
>>974
そんな心の問題に期待しちゃいけない
道交法を守るマシーンでシステム的に改善するしかない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:31:09.53ID:S49XPnx50
コレでのんびり運転できると良いね〜
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:31:10.88ID:igfulBxj0
わざと事故おこすんだから取り消し&刑事罰重罪で当然の話
放火が殺人より重罪なのと一緒
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:31:31.33ID:OKonWjiG0
>>976
+民なら知ってるだろうから心配するなよwお前も朝から真っ赤じゃねえかw髪の毛の心配しとよw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:32:35.06ID:MNjxm9nk0
>>977
管制AIと完全にIoT化されたロボットカーのタッグで幹線道路は合理的になりそう
細道は人に頼るしかないな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:32:39.29ID:TytHQGuO0
富山ナンバーのおっさんはナンバーも分かりやすく他県でもSNSに晒される位煽り運転で有名な人がいる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:33:11.69ID:9i3cKjkt0
明らかに自転車のほうが早いよねっていう運転手にも免許返納を義務付けろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:33:15.80ID:SaXEuPEM0
>>987
先日問題になったスマホ利用も、この時の法改正で一気に免許取消レベルまで上がるのかもね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:33:25.21ID:azrIn9rN0
てかただの煽りと強制停車を混同させるのいい加減やめろや
あとこれやるなら追越車線を塞いでるバカも免停にしろや
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:02.45ID:Dj5To5v10
>>992
3点って十分ヤベェだろ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:23.97ID:8AH7RRbY0
>>980
流れ無視してマイペースで走る車っているよな
その手のドライバーはペース維持が最優先だから
歩行者や対向右折車に譲ったりは絶対しない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:24.43ID:TytHQGuO0
生活保護者や障害年金の人は罰金免除ってのがね
飲酒運転して調子のってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 20分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。