X



【東京五輪】マラソンと競歩の札幌移転に続き、次は「馬術競技」も検討か★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 05:12:34.88ID:jf6E5LRA9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191107-00591454-shincho-soci

小池百合子東京都知事は、あえなく“敗北”――。森喜朗・大会組織委員会会長と国際オリンピック委員会(IOC)に
押し切られる格好で、東京五輪マラソンの札幌移転が決まった。

政府関係者によると、

「現在、マラソンと競歩だけではなく、馬術競技についても、東京から北海道に会場を移すことが検討されており、
組織委幹部が密かに動いている。これを主導しているのは、組織委の森会長と橋本(聖子・五輪担当)大臣のライン。
橋本大臣は競走馬育成の業界と近い関係にある」

マラソンにせよ馬術にせよ、選手のことを考えたら炎暑の東京より北海道のほうが良いのは明らか。
しかし、あれもこれも移すのであれば、看板をかけ替える必要が出てくるのではないか。「東京五輪」ではなく、「東京・北海道五輪」と。

ただし、その北海道の側も歓迎ムード一色ではなく、

「新しいコースを設定する場合、その計測をどうするのか気になりますね……」

と、北海道陸上競技協会の幹部。

「通常、国際大会のコース設定は、国際陸上競技連盟公認公式計測員が自転車3台に特殊なカウンターをつけて測り、平均値を取ります。
ただし、北海道は早ければ10月から雪が降り始め、朝夕は道路が凍ってしまう。そうなれば自転車での計測なんて出来ません。
雪が完全に溶けるのは3月中旬くらい。そこから新しいコースを決めて計測するのでは遅すぎる気がします」

IOCはマラソンの発着点として札幌ドームを候補に挙げているが、組織委は北海道マラソンの発着点であり、より現実的な大通公園を検討しているという。

「ただ、大通公園発着となると、観客は沿道に集まる形になり、警備上の問題が出てきますね」(元JOC職員でスポーツコンサルタントの春日良一氏)


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573122659/
1が建った時刻:2019/11/07(木) 10:34:39.38
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:47:27.45ID:1uEDb0oo0
>>112
手綱と足裁きで繊細な動きを伝達する競技
いくらオリンピアンでも馬が蒸し暑さで集中しなかったら競技ができない
言うことを聞かないとか動かないならまだしも障害に激突したら馬も人も死ぬことだってある
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:48:05.12ID:Y1iuSHFP0
森元は小池無視する気満々だな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:48:47.93ID:zpbGPs710
これ移したら小池発狂するし
ネトウヨがIOCは日本舐めてるとか暴れるだろうな
でも一波乱起きるの野見てみたい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:48:49.54ID:jlmfEbtz0
うんマラソンは移転反対してたけど
夏は馬動かすとマジで馬が死ぬから
移転は賛成だよ
馬事公苑に行けないのは残念だけど

ただそれだと馬術で使われる馬より何度も色々な選手に乗られて
ロンドンで人馬転までおこした近代五種はどうなるのかな
チケット買ってるんだけど見られない事より
好きでオリンピック出る人より勝手に使われる馬が心配
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:49:21.46ID:1uEDb0oo0
パドック内でイライラしてたらお世話してくれてる人に噛みついたり体重かけてきたり踏みつけに来る
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:50:36.51ID:jlmfEbtz0
>>112
競馬で使われるサラブレッドは3-4才の若い馬だけど
馬術で実力発揮する馬は10歳以上の落ち着いて頭のいい馬なんだよ
若手アスリートと50代政治家ぐらいの差がある
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:51:08.73ID:6LOFtogl0
>>49
今時オリンピックなんて一部の人以外興味なくて、ありがたがってるのも騒いでるのもジジババだけだと思ってた

少子高齢化社会だからそのジジババが多いと言われたらまあそうなんだけど
ジジババマジョリティ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:51:18.91ID:eFE/TpPa0
結局は7月開催という一部の利権者都合に合わせて
無理な事を押し通した結果

日本の企業の日常だけどな
一部の役員の都合の為に現実を無視した計画立てて
会社を倒産に追い込むパターン
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:52:34.65ID:VVpqpCoB0
もう札幌五輪にしちゃえば
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:53:05.45ID:ceVTJwri0
ふぅ、サッカーと自転車の決勝チケットを持ってる俺には関係ない話だったぜ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:53:57.70ID:TL+8Kibl0
>>47
ロードレースはコースの復旧の目処もたってないんだよね。
競技時間も長いしもともと東京開催じゃないし。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:54:20.92ID:kgNmXgZg0
今年の夏は日本の馬すら死んでるじゃねーか

https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/gj/2019/08/post_116604.html/amp
29日、交流重賞2勝のウインムート(牡6歳、栗東・加用正厩舎)が熱中症とみられる症状が悪化し、栗東トレセンで安楽死となった。

ここまでの重症は珍しいらしいけど、それだけ気候がやばくなってきてるってことだな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:56:30.40ID:12JrlbNw0
>>114
意地でもさせるんじゃないか
直前に台風で土砂崩れとかなったらどうするか知らないけど
それなら246を使ってでも富士スピードウェイに行くんじゃないの?w
他にも中央道とか東名って選択肢も…www
まあ20号線行って途中から413号線とかはありだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:57:38.04ID:yLSnOn9k0
>>1
ゴルフも見直せ。
邪魔な馬鹿が集まり、周辺に迷惑メールかけるだけ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:08:35.05ID:91km7uKp0
もうさ、東京はオリンピック開催を返上したら
世界中に迷惑かけるから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:11:02.38ID:6aOvYXHk0
2019/11/05(火) 17:50:01.91
一斉メールは、総務局と主税局の全職員へ何度も送ってきた。負け組スレで話題になってた。今回は多くの局にCcで出してしまったか。主税局は毎回お詫びメールだけどさ、止めるようにしてよ。

603 非公開@個人情報保護のため sage 2019/11/06(水) 12:23:35.66
気のふれた職員が庁内一斉メールで色々発信してて草
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:11:48.15ID:6aOvYXHk0
481 非公開@個人情報保護のため sage 2019/10/30(水) 19:31:26.52
>>1
「小池知事に伝えられる前に少なくとも3人の都議会議員が札幌案について把握していました」
 とは、都政関係者。
「自民党の高島直樹、川松真一朗、山崎一輝の3都議です。彼らはいわゆる森一派で、9月22日には札幌ドームで行われたラグビーの試合を森さんと一緒に観戦しています。その際、すでに札幌での開催が模索されていたといいます」


この記事ってマジ?
三人の自民都議は知ってて伝えなかったの?
五輪より政局のが大事なの?
地元で準備してた人たちのことをどう思ってるの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:12:40.16ID:Vf5p9LHX0
>>111
夏にも競馬はやってるけど
馬は暑さに弱いからG1とかの大レースはなく一軍は北海道でお休み
暑い中でローカルで走らされるのは二軍以下の馬
それでも目の下にクマ作ったりキンタマが腫れ上がったり夏負けって状態で能力を発揮できない馬も多い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:15:16.26ID:4TQHVWUL0
トライアスロンも移転だろうな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:16:56.77ID:jlmfEbtz0
東京五輪もうやめようよ
せめて日本五輪にすれば?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:16:56.80ID:84MY8dAE0
>>16
パヨクは札幌移転反対なんだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:17:14.96ID:EfSD9mCM0
森と小池が意思疎通ゼロだからどうにもならん
まだ出てくるよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:18:19.15ID:SYxR36+f0
これで橋本聖子が都知事に立候補したら笑う
マジで擁立の噂あるもんな
どこまで空気読めないんだか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:20:31.88ID:6aOvYXHk0
都議会自民党は腐れ切った膿んだ腫瘍だ摘出排除しろ!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:20:53.62ID:zRXnGiL70
>>138
小池が知らないこと自体が不自然極まりないんだから必死にひた隠しにしたって事だよな
「おいお前ら、都知事には内緒だぞ」と
ほんと幼稚園児並み
最低な奴ら
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:21:03.04ID:5SkJaaq+0
どこでやっても良いけど

費用は、全て都民の税金でやりゃ良いよww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:21:16.15ID:JCUgCymy0
サッカー競技を札幌ドームで開催するのにマラソンを札幌でやったら東京五輪じゃなくなるとか支離滅裂だわ
東京周辺は東京の植民地とでも思ってるんだろうけど1都8道県が会場なのいまさら東京五輪じゃないとかwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:24:04.63ID:um5so2Wd0
森元は老害すぎる
小池さんも怒り浸透で返納すると言ってほしいわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:25:02.83ID:JCUgCymy0
>>88
そんなことしたら莫大な違約金取れるぞ
金に汚い都民がそんなこと許さない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:25:15.06ID:QOB1Qqwv0
お馬さんファースト
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:26:10.65ID:UCY558i90
アジャパーオリンピックやな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:26:12.24ID:QOB1Qqwv0
日本2020

税金が年金が
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:43:25.65ID:Dl/vwM/o0
マラソン競歩(決定)
馬術(ほぼ決定)

次の移転候補
トライアスロン
ゴルフ

テニスは屋根がしまるから大丈夫らしい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:56:19.39ID:j0ZoQdTu0
そら選手からすればマラソンだけ札幌でやれてずるい、何で俺らは糞トンキンなんだよってなるわな
アスリートファーストを標榜するなら全競技札幌にするべき
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:57:30.98ID:+nPqLDzc0
夜は暑くてエアコン無しじゃ眠れんし
エアコンつけてたら風邪引くし
アスリートにしてみたら最悪の条件かもしれないね東京
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:59:42.70ID:VG1rzGgr0
パ パラリンピックは?!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:00:58.53ID:qH51Dw1I0
まずトライアスロン会場を移転してやれよ
うんこ水で泳がせるとかなんの罰ゲームだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:01:47.66ID:Rcj+NPMu0
そしてまた尻拭いさせられた札幌を叩くの?
いい加減にしてよ!
大変な思いで準備してる人がいるんだよ!!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:02:29.99ID:F7GUGvPi0
森元(おいしい…。世論もついてくるしおいしい…。移転すれば移転するほど儲かる…。)
森元「他の競技も北海道へ移さなくてよろしいんですか?みんな死にますよ?」
IOC「!?た、確かにそんな事になったら我々は終わりだ…しかしまた東京ともめるし金の問題だって…。」
森元「このバカチンが!一刻の猶予もありませんぞ!マラソンと同じパターンで言ってやればいいんですよ!なーに、いざとなったら金なんてアホな日本国民の税金で何とでもなります!」
IOC「…。分かった…。やるしかないな。」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:17:46.91ID:eGKyFKcU0
>>123
お前は東京の馬事公苑が真夏は閉鎖されて
馬はみんな北海道に避難してるとでも思ってるの?
バカ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:18:37.34ID:Siq7ho2E0
馬「札幌がいいです…」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:19:46.39ID:eGKyFKcU0
>>123
ちなみに競馬でも6歳7歳やそれ以上の高齢馬もたくさんいるから
知ったかすんなバカタレ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:19:59.96ID:+nPqLDzc0
セレブ馬1「なんか夜になっても気温下がらんね」
セレブ馬2「せやね。寝不足になるわ」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:20:05.17ID:jJ7fCPKR0
馬術こそ福島でええやん。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:23:41.13ID:HGvnDNF20
>>165
誰もそんなこといってないのに、勝手に解釈してバカ呼ばわりって危ない人ね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:36:37.71ID:d1jCABNr0
全競技北海道で開催したらどうだw

横綱とか金メダル数とか

東京土人って北海道よりも2倍も人口多いのに

何をやっても北海道に大きく負けているよねw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:40:52.40ID:NZZCJ/PS0
>>68
IOCは途上国やイスラム国の多い熱帯亜熱帯より欧米オセアニアでやりたいのが本音だろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:44:14.19ID:NZZCJ/PS0
>>157
室内競技は関係ないだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:46:34.97ID:didKRbK00
森元は許されない奴だな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:54:08.48ID:pj3LY8+w0
馬術の場合はアスリートファーストというより馬ファーストだな
人間ほど暑さに強くない生き物だから
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:56:46.15ID:kgNmXgZg0
馬術もオープンスイムもテスト大会の時点で暑すぎて少なくとも開始時間変更の話になってるってことは今年の夏時点で東京都の暑さに関する見積もりはそうとう甘かったということ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:56:52.48ID:RAn5r0tL0
>>36
学校教育法では,ね。
児童福祉法や児童虐待防止法の「児童」は18歳未満。
なお,労働基準法では概ね中学生まで。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:58:37.56ID:pj3LY8+w0
>>148
サッカーは事実問題として分散開催しないと日程をこなせないからじゃないかな
オリンピックって2週間しかないし
いつもサッカーだけ先行して予選やってるんじゃなかったか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:59:24.02ID:DwOQankw0
>>1
馬も熱中症になり暑さに弱いから。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 09:59:49.59ID:DwOQankw0
>>3
秋にやれば全て解決。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:03:05.48ID:Dtu4GIgp0
ウンコ浮かんでる海泳がなければならないトライアスロンも札幌でやろうぜ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:04:08.83ID:LvXsixru0
東京近辺に屋内馬場ないの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:11:25.42ID:aJ8mUuLg0
小倉よウンコ水は映像的に美しいのか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:21:31.20ID:8O1S8pJV0
>>138
札幌ドームは五輪サッカーの予選会場
その札幌ドームでラグビーWCの試合があったら五輪組織委、札幌市、東京都が下見と調査をしない方がおかしい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:23:42.15ID:8O1S8pJV0
>>148
本当にそれ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:25:12.19ID:8O1S8pJV0
>>146
札幌ドームは五輪サッカーの会場です
せっかくそこでラグビーWCという大きな大会があるのに都や組織委や札幌市が下見に行かない方がおかしいのです
わかりますか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:37:22.33ID:g675htSI0
馬こそいの一番に考えないと
非常に危険
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:44:38.05ID:mMuLuiL70
オリンピック中止でいいよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:48:07.68ID:wCuyR1Ee0
>>195
競馬で走ってるサラブレッドと馬術の馬で
暑さ耐性が違うとかいう事はあるの?
0198197
垢版 |
2019/11/08(金) 10:49:47.03ID:wCuyR1Ee0
失礼、同じ質問をこのスレに書き込んだんだ。
無視してつかあさい。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:50:12.41ID:eO79G97x0
そもそも真夏の東京でオリンピックをやることが間違い
温暖化による気候変動を甘く見るな

https://i.imgur.com/biDBGi0.jpg
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:51:20.19ID:RbgawmUK0
>>22
札幌市民だが、札幌冬季五輪なんか要らない
五輪開催、今回のマラソンも冬季札幌もどっちもやめてくれ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:53:27.05ID:kttZi8pc0
>>11
ほんそれ
いいように札幌を利用しないでほしい
じゅうみんにとって迷惑なだけ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:54:38.84ID:LQYso+Yz0
東京は腐って死ね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:55:15.16ID:LQYso+Yz0
癌細胞東京を散らさないと日本が散る
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:55:55.24ID:CHNG3R1B0
で、ボランティアも札幌市民や道民に求めるんだろ
ほんとに道民にはいい迷惑だよ
まさに試される大地だな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 11:10:13.81ID:GRaPEUu70
東京にはあきらめてもらって、北海道オリンピックでいこう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 11:19:17.37ID:LQYso+Yz0
何十年も東京に全てを集中させて来た結果がこれ。
ただ脳無しが集まって人口自慢してるだけのカタワ都市が出来ただけだった。
一極集中は時代遅れ。


東京を破壊すべき。

今必要なのはガラガラポン。



 
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 11:21:19.20ID:9fPMDgOI0
こんな強欲東京にリニアでつながって喜ぶ都市なんて
まさかいないよね・・

静岡に感謝しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況