https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000002-withnews-sci
ロングセラー菓子「きのこの山」「たけのこの里」。現在人気投票中の2商品には、かつて「すぎのこ村」という仲間がいました。
きのこ、たけのこ、すぎのこ、として競い合ったものの終売になり、改名して復活した経緯があります。明治の担当者に話を聞きました。
プレスリリースで言及
商品リニューアルに合わせて「国民総選挙2019」を開催中のきのこの山・たけのこの里。
「新きのこ党」は松本潤さん、「新たけのこ党」は美輪明宏さんを党首に迎えて投票を呼びかけています。
発表されたプレスリリースを見ると、トリビアと歴史の項目に「すぎのこ村」のことが以下のように触れられていました。
「両者の対立は続いているものの、もうひとつ忘れてはならない商品があります。その名も、1987年に発売された『すぎのこ村』。
一時期、三国志さながらに争いながらも消えていった幻のお菓子です」
すぎのこ村とは
1975年の「きのこの山」、1979年の「たけのこの里」に続く商品として、1987年に世に出た「すぎのこ村」。
さくさくビスケットに、クラッシュアーモンドとミルクチョコをコーティングした「杉の木」をイメージしたお菓子です。
発売から1年ほどでパッケージを変更し、軸のビスケット部分もココア味に。その後、1990年代初頭まで販売されていました。
終売の理由について、明治の担当者は「一時は大ヒットしましたが、きのこ・たけのこに比べて出荷が減少したため、
ラインナップから消えました」と話します。
改名して復活した過去
すぎのこ村の終売から間もない1992年、チョコスナック「ラッキーミニ」が発売されます。
グリコの「ポッキー」のような形状をした「ラッキー」というお菓子の姉妹品で、ビスケットにアーモンドとチョコをコーティングした商品でした。
実はこのラッキーミニ、すぎのこ村の名前を変えて売り出したものです。
「当時ラッキーが大ヒットしていたので、そのブランド展開品として販売することになったんです」と明治の担当者。
その後のラッキーミニは、極太タイプが出たり、アーモンドクラッシュではなくパフ入りチョコが出たりしましたが、2008年に販売終了しました。
再度の復活はあるのか?
2005年には「昭和の人気チョコスナック」として、すぎのこ村を期間限定で復刻発売。
時代の変化を感じてもらおうと、パッケージに描かれていた村の道がコンクリート舗装に変わっていたり、古民家の一部がビルになっていたり。
細かな部分がアップデートされていました。
きのこ・たけのこが盛り上がる中で、すぎのこが再度復活する可能性はあるのか? 担当者はこう話します。
「当社が開拓したチョコスナックという市場は、常に新しい価値が求められる市場です。この新しい価値をお届けすべく、
今年『きのこの山』と『たけのこの里』を11年ぶりにリニューアルしました。昔一緒に並んだ『すぎのこ村』も欠かせないブランドではありますが、
しばらくは思い出としてそっとしまっておこうと思っています」
すぎのこ村
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/08/19/8/c2/8c240d29-l.jpg
【おかし】「きのこ」「たけのこ」だけじゃないよ。明治「すぎのこ村」の数奇な運命。「今日も、ほのぼの」ではいられなかった第三勢力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/08(金) 22:27:11.40ID:jf6E5LRA9
143名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:40:07.04ID:Uffd1MV/0 おま●こ
144名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:41:56.19ID:Oydu5N6p0 豊かな里>小さな村>山(笑)
145名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:43:16.71ID:/mzeCfwE0 日本は大手メーカーでも他社で売れてるのを見ると
すぐパクるからな
それじゃいくら大企業でもブランドイメージが悪くなって
いつまでたっても2流
激高の海外チョコに勝てない
すぐパクるからな
それじゃいくら大企業でもブランドイメージが悪くなって
いつまでたっても2流
激高の海外チョコに勝てない
146名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:43:27.03ID:tAhYpaQH0 他にもなんかなかったっけ?
森のきりかぶとかそんな感じの
森のきりかぶとかそんな感じの
147名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:45:02.18ID:VbauvCjq0148名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 12:55:51.10ID:dC5/INvL0 おかしも栄枯盛衰あったが40年以上生き残ってるのは
ポッキーとコアラのマーチと明治のアーモンドチョコレートといったところかな
まさかあの栄華を極めたカールが関東で見られなくなろうとは
ポッキーとコアラのマーチと明治のアーモンドチョコレートといったところかな
まさかあの栄華を極めたカールが関東で見られなくなろうとは
149名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:00:02.18ID:QybbV66/0 小枝「おるで」
150名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:01:41.13ID:QybbV66/0 >>141
パフが多くなると甘すぎて不味くなるから、冷凍して甘味を低減するしかないな
パフが多くなると甘すぎて不味くなるから、冷凍して甘味を低減するしかないな
151名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:02:20.77ID:cxQ0DE9G0 きのこたけのこす〜ぎのこ〜♪
じゃんけんぽ〜んでかくれんぼ〜♪
きのこたけのこ見〜つけた♪
じゃんけんぽ〜んでかくれんぼ〜♪
きのこたけのこ見〜つけた♪
153名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:05:05.20ID:me9F/js40 かっぱえびせんは50年以上だな
154名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:15:56.14ID:xJYzqlNg0155名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:16:14.82ID:+cJkOs170 だがしかし
156名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:17:57.47ID:B7ofGeCYO 恐怖の杉の子村
157名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:20:55.42ID:6P2pQfEH0 こういうのに芸能人が出てくると一気につまらなくなる
158名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:45:04.70ID:gnm6R2/b0 うっせーチョコあーんぱんぶつけんぞ
159名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 13:55:21.32ID:YhKicuA+0 恐怖!スギ花粉地獄部落!!
162名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 15:02:25.42ID:OcphSVRH0 いやー乱世乱世
163名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 15:42:46.04ID:4rRs8GcR0 え
ポルテってもう無いの?そういや見ないが
すげーすきだった
ポルテってもう無いの?そういや見ないが
すげーすきだった
164名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 17:59:09.16ID:PbvPGhAq0 たけのこの里
きのこの山
すぎのこ村
きこりの切り株
エブリバーガー
ハンコください
各メーカーからこの手のチョコスナック菓子はいろいろ出てたな
>>8
メーカーが違う。きこりの切り株とエブリバーガーはブルボン
きのこの山
すぎのこ村
きこりの切り株
エブリバーガー
ハンコください
各メーカーからこの手のチョコスナック菓子はいろいろ出てたな
>>8
メーカーが違う。きこりの切り株とエブリバーガーはブルボン
165名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 18:24:05.90ID:RVeCJ1410167名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 21:22:54.41ID:Zr9uRBew0 30代以下は知らないお菓子
169名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:12:24.68ID:GD/RrzLo0 佐藤くんと鈴木くん、8分の5チップの方が知られてないだろ
170名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:29:48.94ID:deWHvY110 >>169
5/8は駅のキヨスクによく置いてあった
5/8は駅のキヨスクによく置いてあった
171名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:34:53.41ID:Sk4KiO+V0 つくしの形したやつ無かった?
172名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:34:54.73ID:X6P0gmyd0 懐かしいな
ひのきのぼうとこんぼう足して2で割ったようなやつだった
ひのきのぼうとこんぼう足して2で割ったようなやつだった
173名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:35:03.40ID:wCbDxEJG0 すぎのこ村は平成の大合併で市に編入されたとたんに
一帯が宅地造成されて跡形もなくなってしまったよ
まったく土建屋と結びついたあの市長が…
一帯が宅地造成されて跡形もなくなってしまったよ
まったく土建屋と結びついたあの市長が…
175名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:45:13.68ID:gUpdTP6j0176名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:47:04.48ID:Sk4KiO+V0 >>175
それだ。あれ見なくなったけどある?
それだ。あれ見なくなったけどある?
177名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:49:50.16ID:2VS+/orK0 結構長く売ってた気が
あんまり美味くなかったけど
あんまり美味くなかったけど
178名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:51:24.60ID:dMy5mAin0 雪見大福の前身のわたぼうし食べたい
179名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:52:12.03ID:dMy5mAin0 切り株みたいなのは
180名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:53:54.64ID:Sk4KiO+V0 掘ったイモいじくるな ってアイス復活して欲しい
181名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:56:57.70ID:dMy5mAin0 チアガールってお菓子今思うと変だなw
182名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 22:59:26.97ID:dMy5mAin0 ポポロン見なくなったな
いちご味も食べたくなるな
いちご味も食べたくなるな
183名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:08:49.56ID:SBPXn5og0 わーすぎのこ村懐かしいね
きのこたけのこよりすぎのこが好きだった
でもすぎのこよりつくんこが好きだった
軸のクラッカーが香ばしくて美味しかったんだよ
エブリバーガーにきこりの切り株にプチパステルに判子くださいに森のどんぐり
いも作くんにほおずきにマリンバに昔のチョコ菓子はなんかユーモアがあった
きのこたけのこよりすぎのこが好きだった
でもすぎのこよりつくんこが好きだった
軸のクラッカーが香ばしくて美味しかったんだよ
エブリバーガーにきこりの切り株にプチパステルに判子くださいに森のどんぐり
いも作くんにほおずきにマリンバに昔のチョコ菓子はなんかユーモアがあった
184名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:13:05.25ID:ij5Laa7t0 きこりの切り株とハンコくださいが好きです
185名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:15:59.14ID:ihMOR6Nf0186名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:16:42.37ID:tp753lUa0 明治はポポロンだけでなくここ何年かでサイコロキャラメル(北海道のみ限定販売)、ピックアップが販売終了してるんだ
てか検索してて森永チョコフレークも販売終了してたの発見してショックうけた
てか検索してて森永チョコフレークも販売終了してたの発見してショックうけた
187名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:27:32.19ID:Sk4KiO+V0 >>186
森永チョコフレークは日清シスコのチョコフレークに完敗したんだよ。昨年、日清シスコチョコフレークは過去最高の売れ行きだったみたいだな。あの値段で売られちゃ森永は対抗出来ないわ
森永チョコフレークは日清シスコのチョコフレークに完敗したんだよ。昨年、日清シスコチョコフレークは過去最高の売れ行きだったみたいだな。あの値段で売られちゃ森永は対抗出来ないわ
188名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:34:26.81ID:U+pYI0H90 定期的にこの話題出してくるよな。明治の広告なんだろうな
189名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:35:43.78ID:2lHOMAnf0 杉沢村を思い出して怖い気持ちになる
190名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:42:05.19ID:sysBdZmP0 >>23
たけのこ系出身の大統領と隣国すぎのこ大統領の暗殺から、きのこ愛国戦線が国土を制圧するまでの約100日間に
きのこ系の政府とそれに同調するたけのこ過激派によって多数のきのことたけのこ穏健派が殺害された。
正確な犠牲者数は明らかとなっていないが、およそ50万人から100万人の間、すなわち全国民の10%から20%の間と推測されている。
たけのこ系出身の大統領と隣国すぎのこ大統領の暗殺から、きのこ愛国戦線が国土を制圧するまでの約100日間に
きのこ系の政府とそれに同調するたけのこ過激派によって多数のきのことたけのこ穏健派が殺害された。
正確な犠牲者数は明らかとなっていないが、およそ50万人から100万人の間、すなわち全国民の10%から20%の間と推測されている。
191名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:42:25.01ID:Zvh1QcvW0 俺の下半身のすぎのこもそろって食べ盛り
192名無しさん@1周年
2019/11/10(日) 23:45:49.80ID:UYIJt+Kp0193名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 00:50:55.25ID:qfe3bz3n0 森永の「つくんこ」の方がうまかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【群馬】「お前ら何やっているんだ」数人の男らに因縁つけられブラジル国籍の17歳少年が背中を刺されて大けが 男らは逃走中 [煮卵★]
- 母の日の🏡
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【画像】イオン、母の日にとんでもないキャッチコピーを貼り出してしまう