X



【たこ焼き】セブン&アイ、紅ショウガの入れ過ぎでたこ焼き253万袋を自主回収★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/08(金) 23:19:37.53ID:jf6E5LRA9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000044-asahi-soci

セブン&アイ・ホールディングスは8日、冷凍食品の「セブンプレミアム とろ〜り食感たこ焼」
約235万食分を自主回収すると発表した。正常な商品と味が異なり酸味の強いものがあり、
製造工場で紅ショウガを入れすぎたなどの可能性があると同社はみている。健康被害は出ていないという。

対象は賞味期限が2019年11月8日〜20年10月31日のもので、セブン―イレブンやイトーヨーカドーなど
グループ7社の2万1531店で売られた。10月24日以降、「風味が違う」などという連絡が数件電話などで寄せられた。


「セブンプレミアム とろ〜り食感たこ焼」(セブン&アイ・ホールディングス提供)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191108-00000044-asahi-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573210682/
1が建った時刻:2019/11/08(金) 19:58:02.40
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 05:44:28.84ID:Nja1CZyL0
つーか紅ショウガどっと入れでたこ焼き開発してくれよ
ホボショウガって感じで頼むわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 05:54:30.06ID:AGFPxUSj0
紅生姜多い方が好き。
逆にこれ食べたいわ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:28:27.20ID:7CcPPHn90
紅ショウガ好きとしては大当たり
回収せずに表記して売れば逆に買う人間がいると思うぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:30:01.00ID:F+tiesUz0
あのセブンイレブンだしもっとヤバい事隠してるんだろうなぁ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:34:44.99ID:6dSP2Klx0
紅生姜が多いだけで食べてはいけない部類ではないので訳あり品で横流しされる可能性
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:36:14.10ID:c/4JNWEz0
むしろそれ食いたいよ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:38:05.23ID:CiUXOKVc0
>>6
多いっつってんだろ!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:39:39.04ID:b9bawTvL0
関西人用にして売れ
奴ら馬鹿だから喜んで買うだろうよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:47:25.22ID:2zWUL78M0
しょっぱい企業だな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:49:24.92ID:90e8s9010
>>1
生姜焼きでええねんで

わい向きや
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:49:38.91ID:s95DmxAh0
回収対象が1年分近くあるって何事。
何か隠してるんじゃないの。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:50:08.84ID:qF71QelG0
しょうがなど

ってよめんのか
毒物だよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:53:34.38ID:O7J0sXcM0
検索するのもめんどいので、ネタかぶり上等。

製造時に二段階認証してなかったんだな。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 06:53:49.09ID:cidkzR6j0
まーたセブンかよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:00:48.77ID:lUZhyZtv0
異物混入や管理が悪かったんじゃなくただ勝手に紅しょうが増量()されてただけのことかw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:03:56.73ID:GL5cLfb90
知らん顔して店置いてたらなんや味変わったんかもう買わんとこってなるやろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:07:22.16ID:QlCj1ylW0
回収して
「紅生姜増量たこやき」
で再販する気だな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:20:58.65ID:FJXlCGY60
>>222
賞味期限が一年の冷凍食品なんじゃ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:24:09.60ID:2nxW3EH30
マニュアル至上主義、形式主義、杓子定規、お役所仕事
この会社の体質が如実に表れてんな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:25:26.95ID:7fyMghF70
タコが小さすぎたからだろ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:25:36.59ID:RfXGOU3p0
捨てないで安く売れよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:29:23.64ID:Lhr6TLr50
製造時に何ロット作るから、原材料はどのくらい って分かるはずだから紅ショウガを多く入れすぎれば減りが早いんだからすぐわかるはず
クレーム入れられて発覚するなんて製造管理が、杜撰
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:33:08.70ID:FLNVv1qU0
紅しょうがなら紅しょうがたっぷりVerで売ればいいのに
臨機応変にいこうよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:37:50.34ID:mNWXU0cF0
紅ショウガを入れすぎたと言ってるが断定はしていない
何かまずい事を隠してる可能性大
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:38:45.63ID:ME+VhuN+0
紅しょうが担当が多く入れすぎたか…でしゃばりやがぅて
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:39:16.51ID:7t46b5PI0
たこ焼きが真っ赤とか食えないならともかく
多少多いくらいはいいのでは
回収はほんとに食べ物と費用の無駄
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:40:39.55ID:7t46b5PI0
すでにレスがあるが
食べられるなら回収するより半額以下で売ってしまえ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:40:40.37ID:r6eYD+Fq0
吉野家で山盛り紅ショウガ載せてるのいるね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:41:10.84ID:bT4vkiGE0
>>33
2杯持ち帰って家でビール飲めばいいのに、てか今だとビール飲まなくても同じくらいの値段になるな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:45:21.39ID:5czCxLUy0
>>245
逆に乗せない人の心境を聞きたい

>>1
棄てる前に俺に教えろよ!
0251相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/11/09(土) 07:46:16.04ID:Y4wLy/eO0
冷凍のたこ焼きはスーパーで売ってるお徳用の量が多いやつでも十分おいしいよ。
だがステマに乗ってセブンのも食べてみっかな〜^^
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:46:31.19ID:sCbROFVm0
インしちゃったんですか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:47:11.20ID:gGDISNNE0
食べ物を粗末にするな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:47:44.34ID:wa7GB5gy0
どんぐらいなんだろ
すっ!すっぱ!!!てすぐ分かるんかな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:48:26.05ID:5czCxLUy0
>>1
>10月24日以降、「風味が違う」などという連絡が数件電話などで寄せられた

毎回同じ味じゃないと駄目な奴にすり寄るなよ、しかも数件(笑)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:50:42.61ID:sCbROFVm0
BENIがアップを始めました
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:51:15.15ID:5czCxLUy0
セブンイレブンはお詫びとしてその数件のクレーマーを招待して




ロシアンたこ焼き大会やれ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:52:54.03ID:jNjenD6/0
(´-`).oO(たこ焼き割ったら中に紅生姜がぎっしりスニッカーズとか)

不謹慎だが朝から笑ってしまったw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:52:56.86ID:6AEUJXDR0
ええやん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:58:41.04ID:sCbROFVm0
父「ほーらたこやきだよー」

子「ふぎゃー!」

母「一体何があったっていうの!うちの子が三メートルも飛ぶなんて!」


親子水入らず(^o^)/
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:59:22.15ID:idM5OMY60
紅ショウガには多量の塩分が含まれてるから
測定した塩分量と袋の表示が違ってきちゃうんじゃね
なんかの法律にひっかかるのかも
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:00:42.18ID:v6pAcpvf0
紅生姜好きだからくれ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:03:27.67ID:t4xQQjv80
料金着払いで送付ください。クオカードを差し上げますってなんだよ。

面倒くせぇ。クオカード使わねぇ。

店にもってくからそこで払い戻ししろやボケ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:08:10.70ID:gstjvuDL0
数名のクレーマーの電話で数億円の損害か、異物で体に影響がない限り値段下げて販売しても問題ないと思うんだが。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:10:12.47ID:pJf2u/I60
>>24
学生男女グループに笑われてから控えめにしてる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:22:35.76ID:djeMg6IN0
食べちまったよー
特に紅しょうがは感じなかった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:25:14.12ID:46jbRU2X0
何か違うもの混ざったんだろ?
正直に言ってみ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:25:29.36ID:MsuW3+Lg0
しょうがない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:32:51.28ID:8BotP6Nn0
>>1
誰も指摘してないけど
スレタイの数間違ってる、18万食多いぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:33:28.16ID:LLkNBZ/P0
これが本当の生姜焼きか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:41:17.28ID:q8qVU5sH0
自主回収した奴って廃棄するんだろ?
せめてアフリカの孤児に届けろよ。紅ショウガのかたまりくらいくえるだろ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:46:27.24ID:AhO/40RH0
>>3,7,12
お前ら、すき家行ったら紅生姜をガバガバと山盛りにして食ってる連中だろ!?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:00:57.31ID:MuD1VVHm0
まさか全部捨てるんじゃないだろうな?

過剰品質なんだよ
それでも食べたい客には半額でもなんなりして売れ
食べたくないやつは食べなくていいだけの話

賞味期限などに問題がなく安全性がOKならそうしろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:02:17.47ID:MuD1VVHm0
>>280
おたふくソースはだめか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:05:46.18ID:a6Z11rXx0
紅ショウガってヤバい保存料が使われてるって聞いてから捨てるようになったが
その保存料がドバっと殺人レベルで入っちゃったんじゃね?w
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:06:09.95ID:4MpItUmK0
>>1
製造工場で紅ショウガを入れすぎたなどの可能性があると同社はみている。健康被害は出ていないという。

健康被害の可能性のある紅生姜使ってるのか?w
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:06:33.23ID:FZZR4LAn0
この会社の発想は、いつもこれだな
ふつうの常識的な考え方ができんもんかね
紅ショウガ入れすぎに何の問題あんの?w
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:07:46.20ID:o96gPHh60
>>280
塩だけで味付けするのもアリ

ただ、本当に美味しい店のたこ焼きに限る
本当においしいやつは塩だけで普通においしい
味がお上品。明石焼を超える上品さ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:16:52.36ID:lBdei8i/0
人は記憶型と思考型に大別できる

1店舗当たり10個
注意書きをして売ってしまった方が早い
なのになぜ回収するんだ???
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:17:39.34ID:AhO/40RH0
>>286
>連絡が数件電話などで寄せられた。
クレーム入れたバカが居るんだから仕方ない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:18:14.79ID:pxQ/zpCY0
本当に入れ過ぎなんだろうか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:20:20.92ID:pxQ/zpCY0
>>290
その数件だけで回収に至るのだろうか?
現品を確認するのか?
たった数件で?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:22:53.71ID:aI8qFIGJ0
>>1
パートのおばちゃんかサービスでやったことだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:25:53.39ID:tNYYET4i0
>>24
牛丼頼むと大体牛肉が乗ってて邪魔だからまずはどかしてご飯だけにして紅しょうがを大量に乗せる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:26:01.79ID:BRuGArj00
紅生姜が多いので回収? マジで?
そのくらいいいじゃん。 もったいないな。

店頭で無料で配るならもらいにくよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:27:21.76ID:AhO/40RH0
>>296
小学生の頃、縁日のたこ焼き屋のおっちゃんに、
 「たこ、いれんといて!」
と言ってたこ焼きを買ってた、タコ・イカが嫌いだった当時の俺。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:29:33.95ID:RThkU8yw0
>>293
当たり前だろ
一度に数件クレームはおかしい
塊のようにどっさり入れたんだろう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:03.33ID:RThkU8yw0
>>301
それはたこ焼きじゃない別の何か
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:32:34.48ID:NLUT8MX50
非正規を正社員にしておけば防げた事案
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:32:44.93ID:BRuGArj00
今日のラーメンは、いつもよりチャーシューが多い気がする。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:50:28.57ID:aZ6JxZYn0
紅ショウガたっぷり焼きは美味しい
自宅じゃタコ入れないで紅ショウガだらけ焼き作るし
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:50:46.57ID:0j3pEUvd0
しょうがないじゃない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:56:43.48ID:3uMIdwVY0
関西の紅ショウガの串揚げって
「沢庵焼いちゃった!」的な罰ゲームが一般化したの?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:56:53.47ID:HT9HYT4h0
安くして売れよもったいない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況