X



【速報】ドローンらしきもの目撃 関空で全滑走路を閉鎖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:41:20.72ID:s9ORUeJs0
ドローンら敷物
てかアルカイダとかイスラム国が全世界の空港の近所で
経済破壊活動はじめましたになったら冷やし中華
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:41:37.51ID:S2W3O0iF0
1m以内の飛行物体だけ撃ち落すレーダーないの
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:42:11.90ID:4pmXflJP0
>>103
電波法がーとか言って対ドローン対応が後手後手に回ってるよいつも通り重大事件や事故が起こってから法改正だろうね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:42:28.66ID:syolqC9l0
バードストライクを模したドローン<Xトライク使った航空機テロが起こっても不思議ではないな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:42:54.81ID:4EYeUFzC0
昨日の関空発の夜便で出国したけど頻発すると使いにくくなるな
ほぼ月一で関空から海外行くから早くどうにかしてくれ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:43:17.62ID:S2W3O0iF0
ドローンにガソリン積んでたら・・・
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:43:44.56ID:rFccgDSB0
お手軽テロの予行練習かなんかか?
やたら安価に交通麻痺させられるとか
五輪がやべーぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:44:02.19ID:tl9qeloH0
空港に対空機関砲を装備してドローン出現時は打ちまくる 空港周辺に多少の犠牲は出るが誤差 許容の範囲だ( ^ω^)・・・と
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:45:11.44ID:S2W3O0iF0
北朝鮮のテロ予行演習だ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:45:20.15ID:s9ORUeJs0
BARどストライクちゅうオカマバーが2丁目に
ないッ!!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:46:36.88ID:GNA1MjDa0
可燃物か爆発物括りつけられて突っ込まれたらお手上げ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:47:18.19ID:E4ZTUGg+0
ドローンを捕獲するドローンが導入されるから、上でも出てるが、捕獲された奴は泣くだろうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:48:08.75ID:5bxqq71Z0
>>108
野生のドローンだと
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:48:21.55ID:PCHvU8eb0
9日午前8時ごろ、関西国際空港の滑走路周辺で、ドローン(小型無人飛行機)のようなものが飛んでいるのを
航空会社の地上作業員が目撃した。国土交通省大阪航空局は同15分ごろから滑走路を2本とも閉鎖。
安全確認をし、約1時間10分後に旅客機の離着陸を再開した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00000012-mai-soci
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:48:32.21ID:iVWH9Kj/0
羽田の「塩害断水騒ぎ」も関空の「ドローン」も公安はマジで捜査対象案件。イタズラとは考えていない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:49:29.40ID:UpOjN/jk0
>>16
飛行機エンジンがドローンを吸い込んだり、操縦席の窓ガラスにドローンが激突したら重大事故になる
ヒースロー空港では着陸しようとする旅客機エアバスA320の前方に無人小型機(ドローン)が衝突する事故があった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:49:43.63ID:5bxqq71Z0
>>141
羽田は台風の影響ではなくて?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:53:48.38ID:OrW8r4300
飛行禁止区域で飛んでるドローンは問答無用で撃墜押収破棄可能に法整備しとけよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:53:54.19ID:iVWH9Kj/0
>>93
その上をいって公安は購入者リストや保持者を内密調査始めてる。
特にリスト上の「反政府思想履歴」が購入してるのでマークしてる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:54:43.62ID:vlH81ZQJ0
ドローンて、兵器として世紀の発明になりそうだな
素人が操れる、安価大量生産できる、空も飛べて遠隔操作可能とか最強じゃんか・・・
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:55:04.38ID:5bxqq71Z0
>>149
免許制にすべきでは
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:55:38.93ID:5bxqq71Z0
>>150
もう兵器として使われてるじゃん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:55:53.33ID:wL3Ku1B20
関空は島なんだから、島に入るアクセスで、検問しろ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:59:08.55ID:5bxqq71Z0
>>154
世の中は全て兵器、戦争から作られている
インターネットもオリンピック競技も
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:00:06.19ID:iQ5zjXXp0
空中爆発させて菌散布とか。
ピンポイントで暗殺とか。

ドローンひとつで色々できるよな。

これ防ぎようがないんじゃないか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:00:06.99ID:hRSWQUk20
羽田とか成田とか簡単に滑走路周辺に近付ける空港じゃなくて、どうしてわざわざ海上にある関空の滑走路周辺ばかりでドローン騒ぎが起こっているのかな?
案外、訪日してきた中国人観光客が帰国する時の記念に飛ばしていたりして。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:00:16.35ID:gMUvQLKy0
>>154
昔は無人標的のことだったよね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:01:04.24ID:5bxqq71Z0
>>159
Youtuberとかが動画撮るためか
ありそう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:01:56.41ID:LkjwHOAm0
ドローン迎撃用のドローンを飛ばして体当たりで落とす
名は雷電
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:01:58.25ID:rIfllP+50
神、栗が落としてくれる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:02:50.20ID:Y9dONF3Y0
ネトウヨいい加減にしろ!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:02:59.84ID:s9ORUeJs0
かぁ〜ドローンごときで!過払い金のご相談は
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:03:24.22ID:ijdoIysF0
電波追従型のミサイルの開発が必要。
コントローラの波拾って元から絶て。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:57.51ID:GNA1MjDa0
人に爆弾巻きつけて自爆攻撃させるよりよっぽど費用対効果高そう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:30.24ID:QHC38and0
そういや成田空港の水道水に塩混入されてたのって何が原因だったの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:10:57.34ID:vlH81ZQJ0
対策は製造、販売しないことだろうな
あとは免許制、猟銃の所持みたいに警察からの所持許可と登録が必要とか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:11:37.69ID:YMPOeXG50
ま 

在日

0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:12:37.04ID:ZJnXLPlQ0
>>10
飛行機の正面に飛ばされてエンジン吸いこんだらバードストライクで終わらずに墜落するから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:13:10.69ID:9KpEHCUp0
>>1
サウジ石油施設へのドローン攻撃みたいなことが日本でいつ起きても不思議でない感じやねw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:13:24.14ID:ng+QANSc0
遅延で民事損害賠償請求をみんなすればよい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:13:51.74ID:GNA1MjDa0
明日のパレード大丈夫かいな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:16:56.50ID:KDMywz4Q0
>>170
それ羽田空港
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:16:58.62ID:38DRtHFY0
>>1
ドローンで使ってる周波数帯のジャミングでも敷地内で掛けとけよ!バカかよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:21:02.14ID:BzM3wL230
線路の置き石みたいに面白がってやってるバカがいるんだろうな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:24:27.32ID:UATwEdyO0
>>7
鳥ですらダメなのに、意図的に操作できるドローンなら、尚更やばいだろ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:25:06.06ID:VIwCRDMc0
>>170
朝鮮人が第2ターミナル貯水槽に塩化ナトリウムをぶち込んだのだろう。
関東大震災の時井戸に毒を入れたみたいに。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:25:43.25ID:S2W3O0iF0
こんなのは警察も通信傍受していい
実際に飛ばされたのはそれが機能してないんだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:26:35.61ID:hh2fpAQE0
どの方向から電波飛んできてるか探知する方法あるんだけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:26:51.93ID:0YxA6oaW0
安倍周りに飛ばさないとか…チキンだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:26:52.40ID:ZW/wO0AB0
>>185
塩化ナトリウムでよかったよね
もし毒だったら
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:28:32.87ID:xlXU3akD0
今日はこれが原因でチューブ国債空港にダイハードした旅客機はあったの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:32:29.92ID:MRKZgL8Y0
ドローンでも航空機と衝突したら重大事故に繋がる可能性はあるか。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:37:44.06ID:GMrzku0/0
>>131
燃焼領域とかわかる???
空中散布したからって燃えるもんじゃねぇよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:45:41.17ID:+dPeUVcv0
損害賠償で一生支払い続ける人生不可避。
借金じゃないから自己破産も出来ない、人生ハードモード。
ひろゆきみたいに日本の銀行が使えなくなるな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:46:16.71ID:ffOSCbmF0
ドローンは見せしめに捕まえて損害賠償を請求したほうがよい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:50:46.52ID:uhptJq850
テロの予行演習だわこれ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:29.59ID:0UquvPeO0
日本って刑罰甘いよね
ドローンにしても麻薬にしても
外国人旅行者が無許可ドローン飛ばしても注意だけで済まされるんだもんな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:38.87ID:lp/7I1AX0
>>7
空港でケンチャナヨが通用すると思ってんのか?何百人が瞬時に死ぬ可能性あるんだぞ
0203パパラス♂
垢版 |
2019/11/09(土) 11:54:13.27ID:Gj7G8xz40
これ、何日か前にも夜に2回飛ばされて発着緊急中止になってんだよね。
あんな見晴らしのよさそうなところ、何回もやられて捕まらんもんなんかね?(*^ー^)ノ~~☆
0204パパラス♂
垢版 |
2019/11/09(土) 11:56:23.67ID:Gj7G8xz40
>>201
罪を憎んで人を憎まずとか、悪いことをする奴にとって都合のいい言葉が
さも良いことのように残っちゃってるから、日本人は処罰感情が薄いんだろうね。
キッチリ痛めつけとかないとやったもん勝ちになるんだけどな(*^ー^)ノ~~☆
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:02:18.48ID:I77cZ9i10
関西人は頭おかしいので仕方がない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:04:56.76ID:m5V7oQun0
飛行機オタさんたち、自慢のカメラで犯人確保に協力しましょう。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:09:59.91ID:qOfEe+kj0
中部国際空港に続々とダイバートしてた。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:21.74ID:qOfEe+kj0
関空から中部空港にダイバートすると降りる人は自分で目的地に向えば済むが、
折返しで関空から出発するはずだった人はどうなるの?
中部空港まで来るの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:36.63ID:3RnqfLrK0
中国人観光客の仕業と判明して騒ぎは立ち消えになるに一票
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:18:24.03ID:qOfEe+kj0
新手のテロだな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:20:19.67ID:Nj0WgWgy0
プラレス三四郎とか半分実現化されてるSFマンガあるけど
鉄人のリモコンバトルが形をすこし変えて見れるのか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:21:50.86ID:LBayer0e0
でもそうすると、いろんな空港で一斉にドローン飛ばすテロしたら航空機関麻痺するのか
ドローンなんてどこからでも飛ばせるし、早急に対策考えないとやばいじゃん
0217ペリカン文書
垢版 |
2019/11/09(土) 12:22:24.00ID:WnwsGYqh0
>>29
なので、陸自は2012年から国内に新式の10式戦車を配備している
用途が対テロと暴徒鎮圧用。市街地戦を想定している
国は分かってる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:29:01.24ID:heAkVfN10
>>65自律飛行されたら打つ手が無いなぁ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:30:21.17ID:63/nJYj10
>>7
海外でも問題視されているよ。
全滑走路閉鎖だとよ。
今日の新聞に図らずもドローン規制の記事が載っていた。
しかし、夕べ見たTV番組(ドローンによる鬼ごっこ)でドローンを
操る凄腕にはさすがに舌を巻いたね。
わずか、1,2年でドローン環境が一変したことにオドロキだわ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:31:55.54ID:Q6ZweNuf0
ドローン強すぎ、空港弱すぎ。
0222ペリカン文書
垢版 |
2019/11/09(土) 12:31:59.79ID:WnwsGYqh0
>>42
そうそう!確か、市街地上空もアカンかったような
発見次第、ガンガン通報してや!ぽまいら。その場合、警察の警備課が出る
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:32:16.59ID:EbAahWOX0
少し前に逃走中のスピンオフ的なハンターをドローンにした番組の影響だろ
ちょっとフジに抗議してくるわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:33.61ID:HQ7r2pYH0
>>220
オレも見た、自衛隊の先生として招かれるレベルだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況