X



【英語】日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 台湾38位 中国40位 アジアの中で後れをとる ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:47.29ID:3wpC+N+69
【ロンドン時事】世界各国で語学教育事業を展開するEFエデュケーション・ファースト(本社スイス)が発表した2019年版の「EF英語能力指数」によると、日本人の英語力は非英語圏の100カ国・地域の中で53位となった。前年の49位から低下した。大学入学共通テストの民間試験導入見送りで日本の英語教育現場が揺れる中、厳しい結果を突き付けられた。

1位はオランダだった。2位スウェーデン、3位ノルウェーと続き、欧州勢が上位を占めた。日本は、アジアの中でシンガポールやフィリピンだけでなく、韓国(37位)や台湾(38位)、中国(40位)などにも後れを取った。
 
世界全体の平均も日本は下回った。英語力の評価は5段階で下から2番目の「低い」で、ロシアやベトナム、イランなどと同じ分類だった。

2019年11月09日06時13分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110900182&;g=soc

■他ソース
世界規模の英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数2019年版」が本日公開
日本の順位は100か国中53位、対象国拡大に伴う順位下落が顕著に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000006252.html
https://prtimes.jp/i/6252/35/resize/d6252-35-349087-1.jpg

★1が立った時間 2019/11/09(土) 13:08:21.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573272501/
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:43.30ID:v8Rpo7Ht0
だってディスイズアペンなんて教えてんだもの
これはペンです!なんてどの場面で使うんだよこのマヌケ!
まともな通じる会話教えろタコ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:45.06ID:KVtTaYev0
TOEICは711だけど英会話が出来ないw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:48.55ID:r2wA5Qtm0
>>632
ヒュージだとトランプ大統領っぽいな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:48.73ID:ZU8A7yPF0
ヤフーニュースとかで
「日本の英語教育は間違っていない!」
と主張して文科省を猛批判してる記事があったけど、
その筆者は、>>1みたいな記事に対してこそ、
声高に「日本の英語教育は正しい!」
と主張しなきゃいけないよw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:59.14ID:kCXUisoC0
ポケトークをより発展させる方向に知のリソース使う方が建設的な気がする…
英語習得してもどうせ電波繋がったスマホ無きゃ日常生活が快適に送れないんなら
スマホで無料で使えるアプリが勝手に翻訳してくれるとこまで環境が整うの待ちで良いわ…
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:00.68ID:ZsN/T+9F0
>>637
それはね

白人優生主義的評価ランクをに基づく
差別意識に満ちた評価だからだよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:20.19ID:O/zvSZ4O0
>>616
そんなこと言ったら、現地のギャングに絡まれたときにどうやって口論するんだ?
ジャップは現地では黒人以下の最下層だぞ
常に差別してくる輩と戦う必要がある
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:22.43ID:yS+2Lhix0
>>637
ホルホル脳だからなネトウヨ
精神勝利法の達人
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:26.90ID:+SyhGjco0
>>1
スピードラーニングの出番だな!
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:40.80ID:8q1yGuJ50
語学なんて瞬発力であり、暗記よりもさらに上、マッスルメモリーに染み付くまで同じことを繰り返しやらないと意味が無い
サンキューって言われたらウェルカム
これを100回やるぐらいしないと自然に会話でできないのに
日本の教育は1センテンスをまるでヒエログリフを解読する考古学者のようにちょっとづつやるうえに、
染み込んでいないのに次々と複雑な表現を詰め込もうとする
なので、発音もめちゃくちゃなのに、とっさに回りくどい難しい表現で会話しようとして、まるで意味の通じないことを言いがち
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:46.09ID:OR6CkLuk0
>>1
いいえ、それはトムではありません、それは二つのりんごです
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:46.91ID:u1u6C4bi0
>>656
スカイプやりなよ
1回2千円くらいで安いよ
月1万くらい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:49.62ID:r2wA5Qtm0
>>656
しゃべる訓練しないと出来ないよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:00.12ID:OdmCLpbo0
グロービッシュとはなんだったのか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:02.77ID:3yGrQ2qo0
いい加減、お上も英語できないのはジャップ語の母音が原因だと分かれよ

高校で古文漢文なんて役に立たないもの教えるぐらいなら英語やれよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:20.49ID:uNKOiBOA0
>>626
日本は一握りのエリート層が世界中の論文を秒速で日本語に訳し続けてるから
国内は日本語のままでも取り残されないって聞いたな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:38.71ID:o8Hx0L8M0
日本国民が英語できると困ってしまう

官公庁、NHK民放マスメディア、ボッタクリ商品、ボッタクリサービス、派遣の酷さ、
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:40.74ID:lqsXqw2v0
>>1
英語のほとんどが日本語に翻訳されてるから、日本人はわざわざ英語を学ばなくても十分生きていける
中国語や朝鮮語、他のアジアの言葉は英語にある言葉がなかったりする
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:54.05ID:O/zvSZ4O0
>>554
ビッビーニス
というのだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:54.45ID:4gph7PGQ0
 ●結論 普通に無理

「日常的な話題について通常のコミュニケーションができる」レベルまでの労力

移民相手や
カナダのイマージョンプログラムでの英語→フランス語すら、知的活動レベルまで数千時間

高校卒業まで数百時間の授業、 しかも第二言語ではなく外国語
おまけに日本語→英語というかけ離れてる悪条件

とてつもない時間が必要、しかも日本だとすぐ忘れる

 ●現実 日本の現状は、文法の授業を削って会話中心にして英語力が低下

無理に会話用に覚えこんだ短文以上に文法使って考えられない
大学以上で知的活動ができない

文法がめちゃくちゃだから、教科書や論文が読めない、メールの読み書きができない
重要な文書ほどソフトには任せられないし
契約書どころか実験条件を読み取れというのすら怪しい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:28:00.25ID:7FlrPLed0
>>661
そもそもギャングに絡まれたら言うなりだ。
英語苦手だと言って絶対口論するな。危ない。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:28:00.51ID:xwdfVGOK0
>>347
大学内や企業、団体でやるテストだよ    高卒
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:28:02.29ID:Vo3VryOu0
>>609
まあそんなとこだろうと思ったわ
でも日本で英語力やら色々落ちてきてるのは間違いないだろうがな
別のとこに力入れてるだろうというのもあるし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:28:20.95ID:SUbNawVB0
>>664
そうそうトレーニングなんだよな
英文を読む量も少ないし
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:28:35.90ID:RU1H5f6O0
1文法的、発音的に英語と日本語がかけ離れてる
2勉強時間が少ない
3英語のテレビ番組を見る習慣がない。翻訳吹き替えが充実している副作用
4英語を習得する必要性が少ない
教育の仕方に問題があるわけじゃないと思う
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:28:40.34ID:KVtTaYev0
>>666
安いね
態々有難う御座います
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:28:40.91ID:v8Rpo7Ht0
テストなら高得点取れるよ
英単語覚えて訳せばいいだけだからよっぽどの馬鹿じゃなければ点取れる
日本人は英会話が出来ない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:01.00ID:O/zvSZ4O0
>>675
ちがった
ビッピーニス

平日の午後の昼下がりに何て高尚なトークなのだ
素晴らしいよ今日は
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:02.88ID:VIZULFfi0
ロシア人の英語、ジャマイカ英語、イギリスの田舎のほうの英語じゃないと嫌だな。
アメリカ英語はいやだわ。やるきでない。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:08.75ID:RkzrqDCQ0
>>612
なるほど。
やっぱりテンプレートを学ぶことが
上達の近道なんだね。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:17.60ID:HFAR5DOz0
>>598
英語は閉音節語であるのにくわえて強弱ストレス言語だというのが、発音面では日本語話者にとって不利だね
むしろフランス語のほうが発音では日本人向きじゃないかな
もっとも発音が日本人向きなのは印欧語ではスペイン語だといわれる(英語話者はスペイン語の発音は苦手)
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:19.17ID:C2JCk6DG0
テストの点数が高いから英語話せるのは別
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:21.62ID:7FlrPLed0
>>663
同じ時間DUO3.0と復習用CDを丸暗記することに費やした方がいいよ。
効果的だし安いし。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:31.65ID:+enkBK3d0
今はネットで海外から買い物できる時代だから
英語でやりとりできるくらいの英語力があると世界が広がるよね
英語できなくても買うことはできるんだけど、トラブったときが厄介
泣き寝入りするはめになったり
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:50.92ID:OR6CkLuk0
>>455
その分文字を使った表現とコミュニケーションの幅は広いよね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:51.72ID:SUbNawVB0
>>682
いちばんは4かな
4がある限り学習意欲というか
お尻に火がつかない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:53.70ID:oTzgZU+o0
カタカナ英語が蔓延してるうちは英語は浸透せんよ確実に
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:53.58ID:N4UP8TuM0
>>338 日本から漢字ひとつなくせないで 朝鮮ではシナ軍にぼこぼこにされ クビ切られたマザコンマックに そんなのできるはずがない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:02.16ID:Rn4w/F3d0
>>651
これからは外国語は必要になるし、中学レベルの語彙文法発音等根本的な土台が出来てない人は何年いても無理
駐在や親のみえで留学させられて片言以下で引きこもりになる奴は少なからずいる
泳げない奴を無理矢理放り込んで全員生きて帰れるかどうかみたいな話
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:03.77ID:5ITsPFuT0
英語学習やめたら
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:14.17ID:lBdei8i/0
>>99 の続き

英語圏の奴隷になるために英語を学ぶなんざ阿呆の極みだぜ
日本語は優れてる
これは間違いない
なのにわざわざ英語を学ぶなんざ
通訳になるのかい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:17.88ID:zE+Ht/4c0
なのに民間試験業社とつるんで英語試験代金で受験生から金引っぱって 
献金で儲けようって腹 凄いは安倍は
毎年受験生が献金の元払ってくれるもんな 永遠に続く献金システム
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:25.56ID:O/zvSZ4O0
>>671
アイムニンジャ
ナルトユーノウ?
まずはこれをかます
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:26.93ID:5ITsPFuT0
時間だけかけてものにならない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:31.63ID:RkzrqDCQ0
>>687
アメリカ英語って下品なスラングだらけって本当?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:43.33ID:eOFDcv610
でも、例文だと分かっていても
You are a girl.と男女の会話文が
あったときは笑った。
見た目で分かるだろと。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:53.18ID:OR6CkLuk0
>>656
空手三年やってるけどダンスが上手く踊れない、みたいな話だよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:53.59ID:gXsG8p6/0
>>664
わかるwww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:57.84ID:TJweaiJl0
先生「Come on Michael を読んでみて」
生徒A「カモン マイケル」
生徒B「カモン マイケル」
生徒C「カマ〜ン マァイケェオ」
みんな「プックスクス」

こんなんで英語力つくわけねーだろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:06.07ID:5ITsPFuT0
テストだけじゃなく学習そのものを民間に任せた方がマシ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:09.39ID:FQUnUx510
中韓は参考にならないだろ

後進国のやつが、先進国の恩恵に預かろうとすれば
先進国の言葉を覚えないと話にならない

他国に真似されて、世界を進歩させるようなものを生み出せる国ほど
自国の言語だけでも回しやすい、その筆頭が今はアメリカなんだろ

日本は、先進国ではあるが、日本語だけを使ってれば世界に通用する
仕事をできるほどの立場ではない、そこは中途半端だよな

EUみたいに他国との行き来が容易な環境でもない、視野も狭くなりがち

しかも、若いのほど、少子化で就職にも困らないから、危機意識も薄い

英語力ってか、学力は、シンガポール、中国都市部、韓台に追いつかれてるよ
それでも、日本にいれば食いっぱぐれるとは思わないだろ
外に出たら通用しなくてもね

ちなみに、学生の外への留学率は、OECDで、アメリカと日本が最低レベル、
アメリカはそれでいいよ、日本はそこまで強気で構えるほど価値を生み出してない
だから、外から優秀なのも来ない

まだ社会の危機感が薄いんだろうな

日本がもっと落ちてけば、
英語を必死にやらざる得ない時代が来るかもね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:17.76ID:SVD4ESRq0
和訳出来ない英語はほぼ皆無だが
英訳出来ない日本語は無限にある
いかに日本語が深いかということだろう。
ガラパゴスのように進化し続ける日本語。おそらく百年後くらいには
英単語の中に多くの日本語が含まれるであろう
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:18.62ID:Vo3VryOu0
>>619
他人の人間とどうにかしてうまくコミュニケーションを取れるかどうか
という意味では確かにもっとも人間力を試されているとは思う
体育(保健)の点数やギャンブル、ゲームの点数とかの
共通言語のテストなんかやってないからなw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:19.56ID:9gJg3Nuv0
>>565
ネイティブが聞き取れる英語って大事だけど、
それは小学校から学ぶこととは違うよね
小学校から非ネイティブに教えられても逆によくないと思うw
むしろ、高校からでも半年間まとめて英語だけを学ぶとかの方が効率がいいと思う
中高と6年間ダラダラと薄められた授業を受けても
出来ないという劣等感を植え付けるだけだね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:25.93ID:5r+/30U90
英語の特性といったらアクセントなのにそこをちゃんと教えていない。
外人が喋る日本語を聞いたら抑揚があるだろが
ああいう風に喋んないといけないんやで。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:26.55ID:Q4Pgmb4h0
More Konjou, more more Konjou!
みたいな文化だしね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:38.49ID:GtN8A09K0
言語障壁までなくなったら、アジアのプエルトリコに成り下がるだろうな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:42.18ID:OR6CkLuk0
>>655
平均的な日本人はどのように英語を学ぶか?
って話する時の掴みにつかうんよ

大受けするよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:01.20ID:wZm+mRwA0
中国韓国どころか発展途上国と並んでるじゃん
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:03.00ID:HrDPQm5P0
英語は簡単なのなら聞き取れるが
長い話だと口の中でモゴモゴ
言ってるだけで何言ってるのか
さっぱりわからん
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:09.20ID:v8Rpo7Ht0
>>455
でも英語話せないんじゃ話にならない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:09.42ID:paESAed+0
>>162
こういうのって本気で言ってるのかね
本気だとかなり恥ずかしい
日本語が世界一表現力豊かとか何の根拠もないし、そもそも語順なんてどの言語もある程度なんとでもなるだろ
日本語以外の他の言語の話者が、いちいち話し言葉で常に語順を文法どおりに話してると思えるその単純な思考回路にびっくりだわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:10.06ID:O/zvSZ4O0
>>666
いやいや
海外の出会い系サイトで話相手みつけたらただで英語でトークできるよ
出会い系サイトといっても結構ちゃんとしたまともなやつね
普通にめちゃくちゃ話せるよ
金払って英会話とかするの馬鹿らしいぞ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:10.88ID:r4m+ZNBg0
>>228
かなり難しいけど
日本語で何か考える時ってまず世界観を考えてないと思うけど、英語は基本的に何もない広い平地があるって感じの世界観がある
そこに言葉を重ねて行く事でお絵かきして、映像を作るって感じかねぇ

そもそも、世界の認識の仕方が違うから英語わかんねぇとかは大きいんじゃないかな
日本は明らかに世界の中に自分がいるって客観視点で物事考えてないだろうしね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:18.95ID:bRRUvn7o0
>>693
英語は文法が簡単なんじゃなくて雑なの
だから、ちょっと長文になるとどれが動詞なんだかわからなくなって
非ネイティブには厄介な言語
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:25.45ID:yS+2Lhix0
>>674
例えば?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:32.64ID:Hd6d15nA0
>>712
訳はできなくても説明できる単語が相互にある
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:44.94ID:WgPgPuh1O
>>682
日本語がちゃんと出来てない
日本語ができれば他国の言語は単語力だけでなんとかなる
0732くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:45.55ID:2Bxn6jpq0
日本語だけで生きていけるというのは素晴らしいこと。
過去の日本人の努力のおかげ。

感謝すべきことであって、他の英語が出来ないと生活が困窮する国を羨むことじゃないよ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:47.02ID:KtvTJjv20
定型分の暗記の積み重ねこれがいいと思う
疲れたとか楽しいとか腹が減ったとか
こういう短い言葉や言い回しを毎日少しづつ覚えればいい
慣れて来たらもう少し長い文章とか覚えればいいんだよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:56.75ID:ZhBTCtwV0
英語に依存せずに生きて行ける唯一の国だぞ

そごいことなんだよこれ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:32:59.06ID:zUpYkYAO0
>>151
これ
アジアの英語は文法も発音もメチャクチャ
みんなJR東海の車掌レベルだが平気で話してる
あれなら日本人でも十分到達可能
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:10.33ID:hMlfm4Za0
でもグーグル翻訳の性能だいぶ上がったから
学ぶ必要あんの英語とか
ポケトークとかもでてきたし10年もたてば電極刺せば全語話せるようになる世界とかこんの?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:12.07ID:Hb52FZ3X0
もっと韓国の英語力を評価しようよ。
日本にはハングル表記は不要。英語表記があれば良いよね。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:19.46ID:VIZULFfi0
>>704
そんなことはないだろ・・・アメリカ英語は調子に乗って崩しすぎなんだよ。
アメリカ人が何言ってんのかわからなくて当たり前。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:23.97ID:7FlrPLed0
>>726
そんなの初歩の初歩だろ。
どれが動詞とか言ってる時点でヤバいほど訓練が足りない。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:28.20ID:N4UP8TuM0
総理が あの典型的ドイツ系トランプに好かれている理由は たぶん高尾氏のアメリカ語力にあるだろう 開成出身らしいがそこまでしゃべれるとは努力家なんだろう
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:31.42ID:RkzrqDCQ0
>>698
いつの時代にも、これからの時代は必要になるなる言われているが
全く必要にはならないんだな〜
これがw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:33.72ID:l6gXLUK50
>>33
それヨーロッパ人に言ったら
むしろイギリス英語のほうが聞き取りにくいって言ってた
入れ歯を外したような発音がイギリス援護で
ほんと聞き取りにくいって

日本人の多くはイギリス英語の方がはっきりして聞き取りやすいって言ったら
不思議がってたよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:44.68ID:m3wXfdFS0
>>1
あの民主党でさえ尖閣諸島を含め日本国土を守った
それなのに安部晋三はこともあろうか
北方領土4島をロシアに売ったルーピー鳩山以下のとんでもないアホ売国奴
そんな日本だからどうしようもないよな
まじで安部晋三やら池袋交通事故殺人犯の飯塚みたいなのが今の日本のトップだからな
どうしようもないわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:48.01ID:LVz9D9uy0
要らんっつーこった。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:48.64ID:wZm+mRwA0
>>703
高卒でも6年、大卒なら10年勉強してるはずなのにな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:49.91ID:CqXL6j6v0
>>5
壁に耳ありジョージにメアリーも分かるぞ!
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:52.56ID:r2wA5Qtm0
>>704
fuckだらけ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:00.19ID:bRRUvn7o0
>>723
英語の場合語順かえると意味が違って来ちゃうのよ
格変化がないから
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:11.18ID:hMYBnncU0
英語に関するハンデって凄いよな。海外で活躍する全ての分野で、まず英語の壁に全能力の何割かを割かれて、そこから始めるという。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:11.45ID:IFXb8K7G0
母国語じゃないから完璧なのは無理だし訛りだってあっても良いのに、
あいつは英語が下手だとか揶揄する奴と、それを気にする奴が悪いと思うよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:18.41ID:ZVZ3HUpi0
>>716
if you want it, you have to pay for it, you have to sweat for it, it ain't easy

とかいうよ、ガイジンさんも
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:19.50ID:HiXs/2FI0
>>728

pervert animation porn
death related over work
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:21.88ID:mjuHbzwx0
>>71
自分は欧蘭樹をイメージして発音したら
通じるみたい
多分、"ra(n)ge"が苦手なんだろうな
ガレージがうまく言えなくて発音特訓大会に
なったことあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況