X



【YouTube】12月10日に利用規約変更 アカウント停止についてが詳細に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/12(火) 03:07:13.49ID:/Ov7TsSs9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/11/news070.html


2019年11月11日
YouTube、12月10日に利用規約変更 アカウント停止についてが詳細に

YouTubeが12月10日に利用規約を改訂する。YouTubeによるコンテンツ削除やYouTubeがアカウントを停止あるいは解除する場合についての説明が詳しくなった。
[佐藤由紀子,ITmedia]


 米Google傘下のYouTubeは11月8日、ユーザーに対して利用規約の変更を通知した。新しい利用規約は12月10日に有効になる。


 従来「アカウントの終了に関する方針」として説明されていたユーザーのアカウント停止に関する項目が「アカウントの停止と解除」という項目になり、より具体的になった。このサブ項目の「正当な理由に基づくYouTubeによる解除および停止」と「本サービスの変更に基づくYouTubeによる解除」は、一読した方がよさそうだ。


 「本サービスの変更に基づくYouTubeによる解除」の「YouTube が独自の裁量により、お客様への本サービスの提供がもはや採算に合わない事業となったと判断するに至った場合、YouTube はお客様またはお客様の Google アカウントによる、本サービスの全部もしくは一部へのアクセスを解除できるものとします。」が具体的にどういうケースなのかの説明がなく、Redditなどで物議を醸している。


 米Mashableは、広告売り上げが少ないチャンネルのアカウントを削除するという意味ではないかと考察している。また、クリエイターだけでなく、一般ユーザーでも多数のコンテンツを視聴しているのに収益化に繋がらない場合は削除される可能性を懸念した。

 ユーザーへの通知メールには「読みやすさと透明性の向上を図るため」の更新だと書かれているが、「最新のYouTubeの製品や仕組みに、より良く適合する規約にしました」ともあり、特にクリエイターは目を通しておいた方がよいだろう。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1911/11/yu_youtube1.jpg

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1911/11/yu_youtube3.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:24:53.87ID:5n1Am78s0
>>99
マジで5ちゃんがタブーなしの動画サイト作るべきだと思うわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:25:02.31ID:NJ4PCm+30
ユーチューブの5分も6分もある広告何?
アニメがダイエットや美容商品説明してるやつとか。あと企業によるやたら感動ドラマ。
ちょっと目を離した隙に再生されてて困る。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:27:38.52ID:ypVXvUCC0
>>12
コマーシャルを30秒に1本挿入なら、
バンされないのでは?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:28:32.59ID:Afedfd2+0
>>104
そんなもの広告ブロッカーで一撃ですよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:28:46.61ID:eY025X6x0
広告なしはなくなると言うこと?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:29:22.68ID:INS4wLD30
俺の感覚では登録者や再生数が少ないものの中にこそ良動画があるんだけどな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:29:57.74ID:+tVqoN8S0
日本独自の動画配信システムを作らないとアメリカ基準でチャンネルbangされてしまう。政府もこんなところに金を入れろよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:30:03.73ID:Afedfd2+0
ちょっとRedditの様子を見てくる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:31:18.73ID:yqOQ9Y8y0
>>71
ヒット数あるなら消されないと思うよ
おそらく条件に当てはまるのは
・クソつまんない上に古いゴミみたいな動画
←容量の無駄
・広告指定貼り付けまくってる割に再生数の少ない求められてない動画
・ヘイトスピーチ その他の規約違反
を「YouTubeの裁量で」垢BANや削除できるようにするってこと
多数からの通報があってしかもゴミだから削除したものを
「なんで消すニカ!」ってチョンネトウヨが言ってきても
YouTube側に判断する権利があると明記された
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:32:31.14ID:wszi9FmR0
要するに再生回数少ない動画は勝手に削除しますよってこと?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:32:46.57ID:F+Q5jW8g0
>>104
広告ブロッカーでカットしている間にそこまで酷い広告導入されてたのか
ますます広告嫌悪が広がるだけだろうになあ
5分は長すぎるだろwどう考えても
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:32:48.52ID:yqOQ9Y8y0
>>107
広告なしでもヒット数あるならそれはYouTubeのコンテンツとしてヒット数に価値があるから、
名動画なら消されない
広告ありなのに大したことない動画やそんなのばっかのチャンネルは消される
資本主義強化って感じ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:32:51.53ID:QenpbrJ00
広告ブロック使ってたらBANということだろうか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:33:59.39ID:yqOQ9Y8y0
>>112
簡単に言えばそうだね
つまんない、不快、不愉快、
YouTubeの企業価値が下がるようなものは削除できる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:35:55.30ID:Sss16IoY0
広告たくさんぶっこむためにだらだら10分以上尺伸ばした5分ですむような動画もどうにかしろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:36:32.94ID:wszi9FmR0
>>116
ボーダーラインはどれくらいなんだろうか
俺再生回数1000くらいだけど暇な時よく見る動画とかあるし…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:36:36.95ID:sDGuhaE30
最近のつべはCMだらけに
なってつまらん。

そのCMも長いと15秒で
スキップできないし…

前は3アウト方式だったから
2アウトで半年待つと解除されたのに
今は一発退場で厳しすぎ。

かといって、ニコニコ動画は
混雑でエコノミーとか
馬鹿なことをやっているし…
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:37:54.86ID:oLWDo3nL0
>>119
アドブロッカーとチャンネルブロッカーを今すぐ入れなさい少年
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:40:25.90ID:qc1h8s8i0
クソキモいウヨ動画全消しなら賛成〜
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:48:28.74ID:jA8L/ELr0
以前毛穴動画でお気に入りがあったが不快動画になった
もっと気持ち悪いのやパクリがたくさんあるのに
これから運営の決定がますます一方的なものになるということか
youtubeもあんま見るもんじゃないな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:49:12.90ID:g+iOf0LC0
>>104
サザエさん使った地方広告ならサザエさん久しぶり過ぎて1回だけ最後まで見たw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:51:15.90ID:g+iOf0LC0
>>119
スキップしまくりだからじゃないか?
うちは5秒スキップ出来る
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:51:32.01ID:mJCYFfx50
>>99
楽天カードのエラコ2かよw
0127憂国の記者
垢版 |
2019/11/12(火) 06:52:12.89ID:3w5jbvLT0
Youtubeの収益が、多分ゴミ動画によって下がってるんだと思う
あとイメージも悪化してる

いわゆる他人を中傷したりする差別動画は徹底的にYoutubeチャンネルのBANも含めて
踏み込む感じになってると思う。かなり減るだろうね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:54:50.02ID:oLWDo3nL0
そりゃしょーもないゴミみたいな動画のために
HDD交換しに行くGoogleのサーバー保守君もいるわけで
0130憂国の記者
垢版 |
2019/11/12(火) 06:56:04.94ID:3w5jbvLT0
考えても見てほしいんだけど
Youtubeが劇場だとして
そこに憎悪をあおるような映画が上映されて再生数稼いでたら

「お前は憎悪を増幅してるんじゃねえかグーグル」ってことになるじゃん
企業としてまずいじゃんそれ。だから徹底的にBANするんでしょ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:57:56.38ID:3kiR5+4C0
steamに例えると、所有してるゲームばかりやってて、
全然ゲームを買ってくれないユーザーのアカウントは削除するよってこと?
それともチーターは削除するぞってこと?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:58:20.44ID:2iBWStqi0
>>120
広告スキップする奴のせいで
更に糞みたいなシステムになったんだろw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:59:17.19ID:g+iOf0LC0
長編は映画解説関係みたいのもあった
それも面白そうだったから最後まで見たな
実況人気YouTuberが出演してた20分位のはすぐ切ったけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:59:25.71ID:oqYelsHX0
YouTubeアプリではなくSafariから見ているんだけど、そういうのをブロック出来るんだろうか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:59:50.33ID:t0tU0DRz0
キッズステーションの『情報』がムカつく
金払ってるのに30分の健康通販とか何様よ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:00:11.61ID:Ci8/zAnt0
>>122
いや、サヨウヨエロの面倒くさいアカウントは
全部削除っていう事かと。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:02:05.13ID:dx/U61cs0
人が集まって稼ぎ出した時点で難癖つけていきなり垢バン
googleのいつものやり方
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:03:16.93ID:t0tU0DRz0
>>134
最近は無理だね
Macなら知らんけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:04:08.38ID:Ci8/zAnt0
ようつべは合法のメインストリーム動画だけの
サイトになる運命だわな。
そのうち、政権王室批判や宗教批判したら
即座に削除される時代来ると思うよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:06:39.81ID:cE87BX860
韓国ネタニュースチャンネルは軒並み餌食になってるな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:07:52.83ID:/bLhVKcK0
礼儀正しく広告を最後まで観てる俺はセーフということだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:08:15.12ID:5cWYy0OQ0
N国関連の動画を配信してるアカウントがBANされまくるのか興味が有る
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:11:27.92ID:roYf+tVo0
文字が流れるだけの動画を最近見なくなたね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:12:22.52ID:WqlDBD2Y0
人気チャンネルも過疎ってるチャンネルも占有するリソースは同じだからな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:15:53.95ID:UWLg1flN0
>>140
あれ誰が観てるの
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:16:37.50ID:j67hCy0e0
鍵かけて個人的な動画保管庫として使っているのはヤバいだろうな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:17:07.80ID:F+Q5jW8g0
素直に読んだら広告カットしまくってたらBANするぞってことじゃね
そもそもログインしてないから痛くも痒くもないけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:19:02.40ID:AD8VYHWc0
>>9
それが観る側も収益に見合わない場合(あまり観ていない場合など)には削除もあるんじゃね?って記事だよ、ちゃんと読め。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:21:42.82ID:ImeafKUQ0
ここ最近休眠状態の海外垢使って漫画やらアニメをうpする輩が増えてるけど
あれ何なんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:22:16.87ID:DiGLYD+GO
おすすめに上がって来る邪魔なYouTuberは消えてくれるならイイネ
変顔の気持ち悪いのいなくなって欲しい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:26:11.91ID:i82eIsta0
>>146
それかなりあるだろうな、俺も考えてたくらいだし
ネットに繋げればいつでも見れる状態というのは便利だ
他の視聴者に気付かれずに消されていく動画、アカウントが増えるのだろう
普通のユーザーには関係ないとみたが
クラシック音楽が好きでよく聞くのだけど、収益化してないのに
数億回視聴されてるようなものが多数ある、こういったのも対象になりそうで残念
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:33:39.87ID:OsBcM09x0
YouTubeはTVと化すってことだね
Google=アメリカに都合の悪いことを流す反乱分子は検閲削除する3S政策を
YouTubeがになうということ
韓国メイクの真っ赤な口紅をひいたレズやオカマのYouTuberがますます増えるな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:34:22.95ID:gVXjTrAh0
今後アップされる動画に限るでしょ?
そんな規約できる前にアップしてた動画は削除されないよね?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:35:18.14ID:VqtRSjQm0
金にならんモノにサーバーを使うのはもったいない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:35:19.70ID:cN57kHoO0
何で俺の携帯メールアドレス知っているのだ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:36:16.55ID:RYuYE6x50
はい、終了。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:36:39.29ID:LAlbUD/Q0
>>153
全然韓国と関係ない話題のニューススレの書き込みに
韓国ネタをぶっ込んでくるお前自身が「ところでお隣の国、韓国では〜」の地上波テレビのようだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:37:52.39ID:vCliHFMp0
単に他所のサイトの記事を動画にするだけの糞アカウントを消してくれればよい。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:42:31.54ID:4qGvdrKq0
>>156
ツイッターとかフェイスブックと同調してて、これらSNSのアカウント持ってると
アカウント作った時に自動で抜かれることがあったような気がする
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:45:46.96ID:IA33GC280
>>132
2分くらいの動画に広告が最初の一つくらいなら見る気になれるが途中で5個も6個も入れられたらたまらんわ。つべの完全有料化以外の何者でもない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:45:50.36ID:y0OtRaQE0
池沼や糖質が意味不明の動画上げてたりもするしな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:46:53.58ID:OQ4bG2770
>>154
なんで削除されないと思うのか
youtubeなんてgoogleの気分ひとつでどうにでもなるのに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:47:07.97ID:1ok74JQA0
別に普通に見てる一般人には何の影響もなくね?
むしろ良い方向に行くと思うんだけど
0170相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/11/12(火) 07:49:09.55ID:IfnkLj2L0
技術力では突出してるはずのGoogleが、Youtubeのアドブロック対策には
一切手をつけないというのが不思議なんだよな。
まあ、それやられたら今ほどyoutube見なくなるし、SNSへのyoutube動画シェアは
絶対にしなくなるけど。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:49:10.56ID:4qGvdrKq0
広告ブロックのプログラムを利用している視聴者のアクセスを禁止するのかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:49:11.04ID:AozJYNNI0
嵐のせいだな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:50:59.16ID:6OtWthQd0
ここまでされればさすがにネトウヨも自分たちが反社会勢力であることを自覚できるだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:53:41.27ID:BkxZXPAb0
>>14
というか、広告貼れなくなったチャンネルはBANするよ!ってことかと。
0178相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/11/12(火) 07:55:56.13ID:IfnkLj2L0
アンチアドブロックできっちりと広告強制表示にしたら、youtubeが過疎りまくってそのほうが不利益になるという予測計算でも出てるのかな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:57:06.22ID:cN57kHoO0
>>162
一切やってないんだが・・・(本当です)
youtubeはPC限定利用、携帯のメールアドレスは一人しか知らないはず
どこから漏れてるんだろ・・・
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:58:14.90ID:Lkf/a8g10
インターネットビジネスだから
金払わない奴や金にならない奴はネットのつなげなくなる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:59:31.73ID:k2+g/Cit0
youtubeの広告で覚えてるのって
アイマスのガッシャ無料〜って歌がうざすぎた
これだけ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:03:04.61ID:j0H+grgc0
なんかデザインが変わった、フォントが小さくなって見にくい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:03:42.35ID:9dNw8K0z0
だいたいこういうのってほったらかしにしてるアカウントが対象だろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:04:56.56ID:0w18srKS0
長くて高画質で再生数少ない動画がバンバン削られるって話
昔の動画からやられると思われる
サーバー問題は動画サイトの宿命だからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:05:23.89ID:PaWwxmWK0
ふざけた立花のおっさんも
つべの収入がなくなれば少しは真面目になるのだろうかw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:05:29.85ID:cS50Pbqu0
でも実際広告だらけの動画なんてだれも見ないってw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:07:40.21ID:8T6SWjeh0
>>160
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:10:47.02ID:7FeL4JSL0
Youtuberに憧れる小中学生の再生回数2桁動画ウォッチャーなのに
そういうのもなくなるのかよ
あの痛さが病み付きになるのに
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:12:50.94ID:wVTmMdgX0
vancedは普通に使えるの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:18:22.70ID:qiRRsgoa0
そのうちすべての動画に広告つくようになって、その広告費すべてyoutubeサービス料として持っていかれるかもねw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:18:51.12ID:BXM+MBOG0
ゲーム実況者が大量にtwitchに流れそうだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:19:10.19ID:sDGuhaE30
gato動画をアップしたら
一発退場食らった。

スマホがアンドロイドだから
常にログイン状態で
youtubeアプリも利用停止食らった。
「見るだけ」ならいいのに
それすら許さないって…

今はブラウザの火狐から
見てるけど不便だわ…

こういうスキマを
ホリエモンが埋めてくれたらなあ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 08:20:02.83ID:TKZOIqmu0
ユーチューバーって大なり小なり過激なことやりたくてユーチューバーなんじゃないのか
それが片っ端からBANを恐れて平和な動画ばかりになるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況