X



【セブンイレブン】「元旦くらい休ませろ」…オーナーらが改善求め 元日ストで100店舗休業も ★6 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/11/12(火) 21:26:29.22ID:oVo2j0KS9
セブン−イレブンの一部のオーナーらが会見を開き、労働環境が改善されない場合、来年の元日に約100店舗で休業する方針だと発表しました。

セブン−イレブン東大阪南上小阪店・松本実敏オーナー:「今度、お正月、元旦のお休みを私は実行しようと思っています」
 
セブン−イレブンのオーナーらでつくる労働組合は、労働環境の改善が進まない場合には来年の元日に有志のオーナーの店舗で一斉休業すると表明しました。休業する店の数は100店舗を目指すということです。店の営業時間をオーナーが決められるようにすることなどを今後、セブン−イレブン本部に改めて要求する方針です。コンビニオーナーの労働時間を巡っては、経済産業省の調査で「週一日以下しか休めない」と答えた人が85%に上っています。

11/12(火) 2:21
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191112-00000001-ann-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191112-00000001-ann-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/11/12(火) 06:19:21.48
前スレ
【セブンイレブン】「元旦くらい休ませろ」…オーナーらが改善求め 元日ストで100店舗休業も ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573531782/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:27:10.39ID:O+puLuB00
本部は休みなんだろ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:29:35.63ID:Zeyr0ktw0
>>1

契約書にはなんて書いてあったの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:29:50.77ID:OGNwLw/f0
>>1
いいよいいよーw

どの道、元旦からセブンイレブンに買い物に行くなんて計画性の無い、ド底辺しかいないからなwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:30:25.14ID:2S7aTPsQ0
安倍晋三天皇の働き方改革にさからうのかよ下級ども餓死ね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:31:36.28ID:D6y4epVu0
実際にやってみればいいんだよ、もうすぐ元旦が来るw
そして周囲のコンビニに客が流れるか調べてみればいい。
本部は他のコンビニと共同して壮大な社会実験をしてみたらw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:32:01.90ID:qYCtNkh50
元日以外の残りの1年無休なら
元日休んでもいいんじゃない?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:32:03.86ID:O9JYCWkT0
で?このオッサンは今までの正月はバイトに正月ぐらいは休めって頑張ってたの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:32:13.23ID:paB4MZRU0
日本ではストライキは認められてないよ。
日本は欧米と違って終身雇用なんだから、多少のことは目をつぶって働けよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:32:37.26ID:jQreHNqH0
本部の人が代わりに働けば問題ない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:33:32.32ID:Q0dumd9N0
休みたかったらセブンと契約するなよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:33:33.85ID:g2PjBGe80
EUのコンビニは夜やってないし、休日もあるよ
ドイツは法規制してる。日本もそろそろ法規制すべきでしょw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:33:51.91ID:6+pqRxTm0
    竹永有佳里と職場の同僚の よしまつあきこ
11/3東京都港区新橋の居酒屋にてわずか2分ほど席をはずしていた間にテーブルに置いておいた現金1万4千円が無くなっていました。
お金を返してもらえなくて非常に困っています。
結論から言うと、竹永有佳子が一緒にいた、よしまつあきこと2人で盗ったところを店員が目撃していました。
店内や店の外で何度もお金がないと告げるも当初容疑を否認。
不審な点があったので、店側によく確認すると、竹永がテーブルに置いておいたお金を財布に入れるところを店員が目撃していたことが判明。
その事実を突きつけると、即LINEブロック、フェイスブッククローズして現在も逃亡中。
確信犯であり、極めて悪質な為に山口県宇部市の実家(山口県宇部市東須恵2929-12、0836-43-1961)を突き止めて、電話で子供に連絡してきちんとお金を返すように諭すも親が逆ギレ。
これ詐欺罪もしくは遺失物等横領罪で身柄拘束の対象者なのに開き直っている始末。
日本は女の犯罪に対して甘すぎる。
気づかなくて財布に入れてしまったなんて言い訳は絶対に通用しない
現に離席して1分後には自分の財布にお金を入れている始末。卑劣な犯行に断固として抗議する。
d.kuku.lu/825c5708d1

釣り銭を多くもらって気づかないふりをしたら詐欺罪になるの?
hougakubu-journal.com/money-change/
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:34:33.32ID:8phEV39G0
土日祝のうち、日曜は休みでもいいのでは?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:34:44.85ID:NpIFDHKm0
もっとやれもっとやれ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:36:33.81ID:Z4/tpIM30
大晦日から3日まで休めばいいよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:36:42.31ID:RVRpfxk70
営業形態を知ってて契約してるんだし同情はしないなあ
それに休みを増やして物流を維持できるだろうか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:37:42.58ID:nX1sVhvX0
なんかもうコンビニやめればいいやん
それともやめさせてもくれないの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:37:59.41ID:1aCmF9M40
>>23
知るかアホンダラ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:38:50.07ID:+kGPBLf+0
セブン、「沖縄モデル」で物流改革を急ぐ背景 | 東洋経済オンライン 2019/11/10
https://toyokeizai.net/articles/-/313422?page=4
青山氏(セブンーイレブン・ジャパンの青山誠一執行役員)は
「私が1981年に入社した時には、24時間営業している店舗は全体の
3割程度でしかなかった。


「1981年(昭和56年)」当時、「24時間営業」していたのは
「全体の3割程度」だった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:39:45.81ID:3sHGVAh80
人を使うのが下手なだけだとみた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:39:57.74ID:DIx4lsR+0
>>1
はあ?
ふざけんな元旦にコンビニ閉まったら他どこが開いてんだこのボケ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:41:02.12ID:zjGSfagO0
そもそもコンビニの年中無休24時間営業とか消費者側からは一ミリも要望してないよね
それが店としての売りなんだろうけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:41:32.33ID:C5iNcToj0
バイトやパートが言うならわかるけどオーナーなら経営やめろとしか…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:42:01.78ID:OJeAL7xr0
セブンイレブン辞めて新しいコンビニ作ればいいのに。
週休7日の。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:42:07.72ID:/c+Yc47j0
オーナーの事情もわかるが、用事があって元日にコンビニ行って閉まってたらもの凄く落胆しそう。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:42:16.82ID:VIA7v8y60
元旦と2日は休みでいいよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:43:02.91ID:kib0rMaD0
でもスーパーやイオンはやってるんだよなぁ
異様に静かな日中が最高なのに雰囲気なくて興冷めするわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:43:31.43ID:Vz0Jo4qc0
>>36
ほとんどの人間は夜中は寝てるからな
夜勤で夜中に飯食う必要がある人は弁当でも持参すりゃいいしな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:43:35.58ID:+kGPBLf+0
>>36
少なくとも「38年前」には、3割程度しか24時間営業をしている
店がなくても、世の中は回ってたんよな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:44:34.97ID:Y4sKgUeq0
日本国内全ての小売は5:00から22:00までとする
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:44:54.17ID:G3/PtKvA0
>>42
うちのスーパーは毎年5日まで休み。
市場がやってないからだって。
それでも繁盛してる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:45:05.60ID:beefaY/Q0
なんか組合っつーのも変な感じ
経営者でもないし労働者でもない中途半端な立ち位置に立たせてる会社なんだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:13.38ID:496YQQVI0
>>6
個人商店は正月休むだろ、、、
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:27.80ID:9Cks0o0S0
1万のおせちが元日夕方に半額になるのに、、
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:48.69ID:G3/PtKvA0
正月に山奥のコンビニも開いていたのには、
かわいそうに思えた。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:50.79ID:dOkLojOf0
セブンイレブン関係はいろんな左翼が入り乱れてるのな。
この組合は旧民主党系。共産党との仲も悪くない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:52.24ID:+kGPBLf+0
>>46
法律で、小売業の営業日時と時間を規制するのも有りだとは思うわな。
ドイツの「閉店法(Das Ladenschlussgesetz)」みたいに。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:47:36.91ID:iLKSmNjn0
休みだと困るという人もいるけど、休みを見越して客側が対処すればいい話
台風上陸前と同じよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:47:46.24ID:3sHGVAh80
>>55
いや 正月ならわんちゃん外で保存もいける
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:47:55.57ID:C5iNcToj0
ムカつくからバイトもパートも休ませてオーナー一人で24時間働かせてやれwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:48:03.53ID:RYmWJyv30
デパートは2日から
イオンは元旦から福袋
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:49:28.48ID:Vz0Jo4qc0
パソコンもスマホも無くて昔の人はどうやって生活してたんだろとか言う女子高生と一緒だな
無くても何とかなるわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:49:32.57ID:09tppZgp0
オーナーの団体は労働組合とは認められてない
スト権なんかないし、勝手に元旦休業したらただの契約違反だよ

そもそもオーナー達は自ら社員やアルバイトを雇用して働かせてるんだから、
元旦に自分が休みたいなら、社員なりバイトなりだけでシフト組めばいい
それができないなら、
そのオーナーが店舗経営者として無能なんじゃないの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:49:54.42ID:G3/PtKvA0
コンビニが閉まっているだけで
生活が死活問題になる方が、
逆に怖いわ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:50:11.17ID:C5iNcToj0
>>60
ヨーカドーも元旦から
デパートも昔は元旦からやってた所もあったなぁ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:50:33.57ID:JBVf1D0X0
前もって休むって分かってれば消費者的にはなんの問題も無いな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:50:41.94ID:RYmWJyv30
流通も止めろ、どうせ市場も閉まってんだから
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:50:43.31ID:BKnUsPiA0
グチグチ言うオーナーなら、解約したらぁ〜。
もう、長くはないコンビニエンスストア業界だね。
ヤマザキディリーならば、生き延びられるかな?
コンビニが大型店舗に代わり、商店街を潰す正犯だわな!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:50:57.05ID:wEnwvmym0
>>37
そんな簡単にはいかんよ
文句あるなら会社やめろといわれたらお前は辞めるのか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:52:40.40ID:Vz0Jo4qc0
そもそも何買っても高いコンビニで本格的な買い物せんだろ
どうせタバコとか缶コーヒーとかそんなもんだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:52:40.84ID:G3/PtKvA0
>>64
お店を休む。
オーナーさんも休みがとれる。
バイトも休みがとれる。
配送業界も休みがとれる。
工場も休みがとれる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:52:49.12ID:ynlSuCfR0
コンビニいらね
元旦といわずいつでも好きなだけ休んでいいよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:53:05.33ID:bDLdIssf0
なんか全てセイコーマートの後追いしてる感じ?
セイコーマートも2-3年前から正月休業の店舗が増えてきてるし。
24時間営業じゃない店は昔からあるし。

ちなみにセイコーマートは、フランチャイズから直営店に切り替えてる。
FCの新規出店はもうなかったはず。そして食材の自社製造を強化してSPA化
の兆しがある。それが主流になる?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:53:33.43ID:g2PjBGe80
>>40
元旦は初詣やら友達とか、家族と過ごすのでコンビニなんかに行っている暇はないんだが、
オマエは違うのか?w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:54:33.91ID:uP3p4ARE0
休みにヒエイ的な人って、年末年始のおにぎり100円セールを当てにしているのかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:55:10.03ID:cFfScd8N0
一揆やな。ブランドイメージはガタ落ちだけど
最終的には首謀者の首が五条河原に晒されるだけだろうな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:55:30.61ID:NdXOnUNF0
正月はめっちゃヒマなうえに手当て出るから必ずバイト入れてたなあ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:55:34.58ID:ItGpSp1S0
ここだけの話セブンイレブンの名前の由来は朝7時〜夜11時まで営業してたからセブンイレブン


豆知識な。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:56:10.67ID:dV1CIs0e0
いやなら7の看板下ろしてよろず屋でもやればいい
客はそれで困らない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:56:37.17ID:7sj22f/80
オーナーはやめないの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:56:40.03ID:g2PjBGe80
>>64
欧米ではFC契約法というのがあって、オーナーの裁量が認められてるよ
日本も法規制すべきなんだけどね。その点、後進国なんだよなぁ、日本は。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:57:02.16ID:BOj8TQAj0
セブンって一般市民にとっては便利なブランドだから、契約に文句言うクソオーナーは潔く個人商店に戻って欲しい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:57:08.70ID:C5iNcToj0
>>79
それ遠回りに潰れろと言ってるんじゃないのか?w
まぁセブンなんてありすぎるから半分ぐらき潰れてほしいわ
ローソンとファミマは無くなると困る
デイリーほしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:57:25.66ID:0P+biSEv0
個人商店よりメリットがあるからやってんだろ
勝手な言い分だぜ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:57:34.80ID:/SxWY58I0
セブンイレブン…いい気分…

開いてて良かった!

これ、7時11時だもんね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:58:12.95ID:u9pjQwpF0
2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

『上級国民』がふつうダントツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて5800差で現在2位。

◆殺人鬼飯塚に対して怒ってる皆さんどうか応援ヨロシク!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:58:15.59ID:Wn5FQC5F0
まあ年に何日かは店のこと忘れたいわな
店開けてると休まる日がないだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:58:16.97ID:C5iNcToj0
>>83
ほんそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況