X



【すごいこと思いついた、のか】ヤフオクに自分で出品自分で落札 ポイント得て換金8500万円 無職男と母逮捕 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木星虫 ★
垢版 |
2019/11/13(水) 05:55:02.00ID:fmvDEgPP9
ヤフーポイント不正取得で逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20191112/1100007109.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

IT大手の「ヤフー」が運営するオークションサイトの支払いに使えるポイントを不正に取得したとして、
28歳の無職の男と母親が埼玉県警に逮捕されました。

逮捕されたのは、札幌市の無職、藤野光喜容疑者(28)と母親の広美容疑者(56)です。
埼玉県警によりますと、2人はことし4月、「ヤフー」が運営するオークションサイトで
商品を落札した人にポイントが当たるキャンペーンに架空の名義で取得した会員IDで参加し、
およそ16万円分のポイントを不正に得た疑いがもたれています。

このキャンペーンは落札額の1%から100%分のポイントが還元される仕組みで、
2人は繰り返しみずから出品した商品を落札することでポイントを得ていたということです。
警察によりますと、調べに対し、母親の広美容疑者は容疑を認めたうえで
「息子に頼まれてやった」と供述しているということです。
一方、藤野容疑者は黙秘しているということです。

2人は「ヤフー」の会員IDを架空の名義で取得し、IDを取得すると付与されるポイントを
だまし取ったとして、先月24日に逮捕されていました。
警察はこれらの手口で不正に得たポイントで購入した金券を換金し
現金8500万円余りを不正に得ていたとみて調べています。

11/12 16:45

★1が立った時間:2019/11/12(火) 23:01:41.35

前スレ:
【すごいこと思いついた、のか】ヤフオクに自分で出品自分で落札 ポイント得て換金8500万円 無職男と母逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573567301/
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:39:01.03ID:xsfkMTFY0
>>488
いや、誰でも思いつくし、ヤフオクスレでもこの手のやり取りはずっとあった
でもクーブラ(ブラックリスト入りしてクーポン使用NGになる)とかクレカBANとかヤフーは厳しいし
何より還元率が高いクーポンが出る確立が低すぎて、主婦やニートですら普通はやろうとしなかった

寝食忘れて24時間PCに張り付いてないと4月だけで16万円なんて金額にも到底達しない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:39:04.27ID:GXQjBiaz0
2人で16万、こんなんだったら、普通にパートの方が
はるかに儲かるだろう、生保だったかも、それくらいしか
考えられない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:39:33.52ID:lvpDg3Ic0
イオンの来店ポイント詐取も20代後半の無職だったな。マジメに仕事しろよw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:39:35.16ID:LYeoWC3P0
>>453
毎週やってたサンデーくじしか知らんけど3回に一回は20%がでてたよ
ほぼ見てるだけなので入札を誘うための高確率だったのかもしれないけど
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:39:50.24ID:Gr7qcpy+0
ポイントサービスの原資は手数料から出る訳だろ
手数料>ポイント平均値だと思うんだけど、儲けが出る理屈が判らんなぁ・・・
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:40:09.51ID:7v+zqHYY0
3年前にもリクルートでポイント詐取して逮捕された奴いたのになぜやるのか
自分だけはバレないと思ったのか?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:40:25.00ID:jTbiM7ac0
>>466
普通に電磁的記録不正作出及び供用罪と詐欺罪だよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:40:30.96ID:fqwwTc3K0
ヤフープレミアム会員だったけど(さすがに月500で止めたが)
これワカランのだよな?

・大量のヤフーID副垢は簡単に作れるけど
・紐付けできるTポインヨカードを大量に持つのはコンビニでごっそりもらうのか?
・それで毎日くじ抽選、当選はせいぜい1%〜30%だし
・自演の出品アカから例えば10万円の商品購入して、1,000円〜3万円の期間限定ポイントバック
・出品アカはシステム利用料、8〜10%(8,000円〜1万)獲られるし

8千500万円はデカイけど、割りに合ってたのかな???
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:40:38.69ID:cO7my4v70
これはヤフー側に落ち度があるだろ
抜け目を防げなかったのが悪い
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:41:23.34ID:x4rs8qyB0
>>501

>>93
>>182
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:42:04.36ID:k6x/j1To0
>>433
普通にやったんじゃ還元6000pしかでなかったからな
3000円払って期間固定ティンポ6000p貰ってもあんまおいしくない
換金するのに500円くらいロスするから労力にあわん
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:43:51.45ID:4yvQrOz50
8500万円なんてすぐ作れるんやで?
by広島県警
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:44:30.43ID:mm7eKbS40
8500万円も売り上げてたら古物商必要だし
消費税も納めないとだな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:44:58.33ID:Zn144n/p0
>>505
SMS認証つければ防げるな 垣根が高くなると利用者減るからあえてやらなかったんだろうか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:45:28.89ID:v9mFafEr0
ものすごい労力だったろうな
まあ8500万は大したもんだわ

でも一方で韓国ドラマのコピーDVD売りさばいて簡単にボロ儲けしてる主婦連中もいるのに
あれ見かけるたびに通報してるけど、ヤフオク、メルカリ、ラクマ取り消さないんだよなぁ
韓国ドラマに著作権はないのかと思うわ。そりゃ正規品なんて売れないわけだ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:46:55.20ID:N8jRhdK80
地道なポイント換金で満足しておけばいいのに、キャンペーン応募までしてそれが元で捕まったのかwww

8500万稼いでいて、キャンペーンの16万のせいで逮捕w
しかし、ヤフオクはここまでザルなシステムとばれてしまったな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:48:09.44ID:WMyGWoKI0
キャンペーンで手数料が無料だったのかな?
それにしても16万じゃ割に合わなそう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:51:07.75ID:UgCHxGfo0
あからさまな偽造品が大量に出品されてるのもどうにかしろよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:51:09.29ID:6uWifttH0
ヤフオクに金券や切手を出品するとほぼ定価で売れる
どんなカラクリかと思ったが不正してる連中通しで競ってるからなのかー
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:51:28.34ID:Jhlr8HAB0
少額なら手数料掛からないってことか?
それでポインツだけゲッツ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:51:29.86ID:mpOTB5KB0
8500万現金得たならその時点で雲隠れかな。
もうちょっとあったら海外に逃げる。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:52:22.58ID:pw2etLd+0
落札手数料取られるよね?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:52:25.49ID:esGShZgJ0
バブル崩壊から日本人は金持ちも一般人もカネ>モノが圧倒的になったね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:54:54.34ID:jTbiM7ac0
>>514
人力だって違法だよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:56:34.85ID:Zn144n/p0
>>512
>8500万稼いでいて、キャンペーンの16万のせいで逮捕w
どうしてそうなった ちゃんと読め
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:56:43.27ID:9CdEYlBP0
>>519
還元率50%以上引くこともあるんだしそのへんはどうとでもなるでしょ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:57:09.60ID:jTbiM7ac0
転売乞食とポイント泥棒が逮捕に怯えるスレはここですか
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:57:17.73ID:Tw/VLUQW0
こんなんで利益出るのか
システムの欠陥をついたリセマラみたいなもんだろ
これぐらいで逮捕すんなよ
発想と根気強さを称賛してやれよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:57:19.85ID:xsfkMTFY0
実際に8,500円が手元に渡ったんじゃないと思うけどな
4月のキャンペーンで16万円
1回のキャンペーンでその程度しか儲からないわけだから
おそらく何年もずっとやってて、実態の無い取り引き金額がデータ上では累計8,500万円
まずそこから手数料を引かれて、大半は20%クーポンだろうから付与されたポイントは5、6年で2,000万円弱ってとこじゃね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:57:27.15ID:LYeoWC3P0
てかこれ先月末に類似の容疑で捕まってた親子じゃん
やはりこっちにも手をだしてたか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:58:18.71ID:PtQEqFiG0
ヤフオク利用するとアホみたいにメール来るようになった
ウザイからもう使わない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:59:07.79ID:xQ7f2hcg0
犯罪者製造機 禿
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:59:22.55ID:ceE0Amnj0
ソフトバンクの税金逃れと、そんなに違わない気がしてくる
ソフトバンクは、あんな税金逃れしておいてよくやるわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:00:18.27ID:oc55Cez50
これはもっとうまくやれば行けたやろ
(´・ω・`)
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:01:33.25ID:1I7R6Dfn0
すげえ古事記タマシイだな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:02:58.79ID:xsfkMTFY0
>>537
もうヤフオクじゃポイント還元クーポンはやってない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:03:16.18ID:k6mFzTKh0
別人が出品、別人が落札
これ違法なのかね
まあ、業者だと釣り上げが多いから糞仕様なんとかしろよw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:03:39.12ID:y8NeDthL0
>>531
>ポイントで購入した金券を換金し現金8500万円余りを不正に得ていた
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:04:25.94ID:o/E/mR+10
IT土方レベルの犯罪
セキュリティ知識がなくて即バレ
こんなのばっかじゃん日本人
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:04:50.45ID:QBH1mlfM0
でも没収にはならないんだよな
美味しいやん
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:05:32.22ID:jTbiM7ac0
>>534
そういう行為がやろうとすればできてしまう仕組みになってる場合は、
規約で禁止したりするでしょ。

規約を見かけ上破ってないように偽装して欠陥をついたら、
詐欺罪になりますっていう当たり前の話。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:05:36.13ID:Zn144n/p0
>>531
オクで8500万じゃなくて、ID新規登録のポイントとかYahooがやってるばら蒔き諸々詐取して8500万の利益だろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:05:38.16ID:o/E/mR+10
>>540
Tポイントな
今は完全にpaypayに移行した
残っている微妙なTポイント数の使い道に困っている
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:07:32.39ID:m4Hma6EV0
なんの容疑なん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:07:47.20ID:ZNY4VTzd0
ポイント換金するのにその換金業者がキャッシュバックでうまうま
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:08:33.52ID:44R+azrl0
>>8
詐欺が成立する可能性あるな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:09:02.83ID:e6msi6rw0
これヤフーは被害額のどれくらい取り戻せるんだろうね
4月のことだからもうほとんど残ってなかったりして
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:10:53.50ID:jTbiM7ac0
不正に取得されたポイントの返還を求める仕組みがヤフオク側に用意されていたら、
この親子の完敗になるところなんだが。

例えば、不正に取得されたポイントが使用済みであった場合は
同額の現金でYahooに返還するものとする、みたいな規約になってればね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:11:29.88ID:xsfkMTFY0
>>553
これ一気に数千万じゃなくて、一回一回十数万円の被害の積み重ねだから
息子が無職の母子家庭なら、その度に生活費に消えたんじゃないかね?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:12:06.35ID:xsfkMTFY0
>>555
それだけじゃなく詐欺罪で損害賠償請求されるでしょ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:12:59.24ID:fjsHyuCj0
●●●●●●●●●●●●●●

2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

『上級国民』がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて5800差で現在2位。

★殺人老人【飯塚】に対して怒ってる皆さんどうか応援ヨロシク!!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:13:21.71ID:OFCKf6rz0
やりすぎなんだよ。
100万円位ならわかんなかったんじゃね?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:14:58.45ID:jwGXk4XC0
>現金8500万円余りを不正に得ていた
不正ではあるけど、システム設計のバグじゃないかい?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:15:01.95ID:RYUWCOVi0
8500万円は投資に突っ込んだらぎりぎり働かないで暮らせるすごい金額だな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:15:43.62ID:Bgn8Xhk10
イチローだって左打席が一塁ベースに近い野球のルールの抜け穴をついて内野安打連発で
億万長者になって記録にもの言わせて日本の英雄になってCMで毎年10億以上稼いだ
こいつもそれと同じでルールの抜け穴をついて儲けただけでしょ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:17:49.11ID:MeEdDXTF0
>>562
投資はアカン。それにポイントだから、いったん商品を買ってから換金しなきゃ投資には使えないんじゃ?
楽天みたいにポイントをそのまま投資に使えたりするなら別だが
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:19:34.54ID:v2VpBPkA0
まぁこれヤフーの中の人がやってたら捕まらないんだろうなwww
仕事してるの馬鹿らしい話だわ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:19:56.81ID:GxBKsQU40
一方、1万円に100円分(1%)のポイントがついてくるだけで喜んでる俺
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:20:00.97ID:MeEdDXTF0
>>563
いやルールの抜け穴とちゃう。禁止行為だから穴はない。だから捕まったんだよw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:21:53.89ID:+Bl5hKl50
1億近い金を得たんだから凄い奴だ
俺も大金を得る方法がないかと日々考えているんだが、宝くじ以外思いつかん
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:23:10.63ID:fqwwTc3K0
偽名・偽住所使ってるだろうから詐欺罪だね
母子仲良く、ちと長い懲役頑張ってください、だなw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:23:13.83ID:YqPgBoKi0
捕まるリスク考えなきゃこんなんいくらでもあるわwww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:23:34.53ID:QIIyVLzq0
シナジャップシナジャップってこういう姑息な犯罪ばかりしてるよな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:23:47.53ID:QIIyVLzq0
シナジャップってこういう姑息な犯罪ばかりしてるよな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:23:57.44ID:jTbiM7ac0
>>556
それでも8,500万円ともなれば、よほどの贅沢生活でもしてない限り、
10年とか20年分の生活費になるわけよ。
息子が10代のころからやってた?

どっちかがギャンブル中毒で、
稼ぐそばからカネが消えてなくなるって状態だとかならわかる。

だから、実際に8,500万円に近い金額がまだ手元にあったんじゃないかな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:25:38.06ID:LYeoWC3P0
>>534
欠陥じゃなくて仕様だね
他のユーザーから徴収した金を気前よくバラ蒔いてる体で客の射幸心をあおり搾り取ろうという仕様

架空の取引だから取引は存在せず、単純にヤフーを騙して金品を抜き取ってたことになる
これが通謀したご近所さんに実際に落札させて、後で約束分をバックしてたとかなら少し微妙になるかも
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:26:49.86ID:xOKZ6cHU0
貧乏人に急に8500万所得あったら税務署めっちゃ本気だすからどっちみちこいつらアウトだったわw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:27:00.82ID:kUGcQs450
犯人は友達1人もいないのかよ
友達とやれば合法なのに
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:27:15.13ID:urGU1YaA0
吊り上げ用ID規制しろよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:28:28.57ID:Wvirr9If0
そんなに貰えんの?スゲーなw
出品した物品や相場価格、落札価格知りたい
値釣りあげてただろうけどさ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:28:51.40ID:gwQ8iFvO0
8500万もww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:29:14.24ID:dw+MSM9p0
警察検察が朝鮮人の番犬に成り上がっているからな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:29:58.71ID:0wQVDvqc0
あえて犯罪ぽい形にするからダメなんだよ
後ろめたくないんだから普通にすればいいのにな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:30:05.87ID:xsfkMTFY0
>>532
他のサイトでもやってて常習化してたなら罰金だけじゃなく実刑食らう可能性高いし
所得とみなされ税金も追加で払わされるかもな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:30:29.26ID:MeEdDXTF0
手数料8%と聞いたが
それでも利益が出るほどポイント還元されるってスゲーな
15%や20%は当たり前ってか?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:31:01.66ID:8OTapLkT0
これ大規模なグループでやったらバレなくね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:31:51.68ID:xsfkMTFY0
>>588
大抵は5%〜10%
20%〜30%が出たらヤフースレに画像うpしてドヤ顔できるレベル
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:32:05.49ID:QIIyVLzq0
シナジャップっていつもこんなことばかりしてんな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:33:31.13ID:xsfkMTFY0
>>592
同一人物名義で同じことやろうとしたら最初の一回で垢BAN食らってるからw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 09:34:17.67ID:bmTy4vSo0
少額で発覚してないか気づいても面倒なのでほっておかれてるの多いんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています