X



【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/13(水) 10:47:14.99ID:kAWKLawJ9
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。

ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。

「渋々」受け入れている人も

「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」

投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、

「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」

と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。

「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」

LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。

ツイッターでは「反対派」続々

ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。

「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」

2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573606520/
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:11:56.44ID:wLT6U2MC0
>>1
LINE使ってる人は韓国人かそのシンパ(ようするに頭が悪い人)だと思うようにしてる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:11:59.04ID:kX3fU7TU0
>>272
頻繁にスマホ見ない人はラインも見ないよねw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:11:59.49ID:RZfJUfwF0
中学の頃家に電話のない吉田くんちは近所の人が行って連絡網の内容伝えてたな
台風で休みとか大変だったらしい
昔の人は優しかったよね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:00.09ID:pspkwzLp0
社内用SNSなら国産アプリは実は結構あるし
別に国産じゃなくてもSlack辺りは社会人なら皆知ってるだろう
その手の学校版みたいのを国主導で作るのがベストだと思うがなあ
公務員なんざ腐るほどいるんだから予算組まず仕事増やすだけでいけるだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:00.30ID:LQYb1yOl0
韓国後援会イライラ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:02.81ID:N4u+PmFO0
>>296
アメリカに占領されている現状でそれ言うのか?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:05.72ID:Nghd8qcN0
>>309
業務情報を韓国の会社つかえってか
情報漏洩の可能性散々言われてるのにw
わかりやすいステマだなw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:07.01ID:KDj8NgGp0
連絡網用のアカウント作った方が良いよ
電話番号が必要と思っている人いるけど、
そんなもんなくてもメールアドレスだけでも作れる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:11.90ID:2dB6/5G00
>>293
読まずにハイハイ連打するやつ居るんだよ……
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:20.56ID:lsqWswmI0
>>178
法律管理って?
あくまで保護者間の自主的なリストなら事業用ではないと思うが
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:25.44ID:QXLL8Ga30
>>5
こんなところでまともでない会社自慢をしなくてもいい
まともな会社はLINEなんか使っていない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:29.38ID:3OCecI2L0
>>313
じゃあLINEでも変わらなくね?
って話なんだけど

そこまで言わないとわからないのか?
お前よくいままで生きてこれ棚
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:31.80ID:deBFw9U80
>>305
ほんとこれ
子供にLINE禁止を強制したら子供がかわいそうだよ
まあイキってるのは高齢独身貧困こどおじだろうけど
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:40.61ID:8KnNeVn+0
>>142
電話帳抜かれるのが嫌で暫くラインやってなかったが、そのやり方を教えてもらってやり始めた
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:45.40ID:LQYb1yOl0
>>348
批判意見すら潰そうとする異様なきもい国は韓国だけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:30.47ID:DVv2i86P0
>>351
LINEって複垢想定しない設計にしているから面倒よな
ここら辺も拒絶反応出る要因の一つ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:32.30ID:YahZVhxM0
日本人って新しいものを作るどころか使うことすら出来なくなってるのな(笑)
そりゃ30年間経済成長ゼロで世界から取り残されるわ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:33.70ID:LQYb1yOl0
韓国後援会は意地でも韓国押し付けたいんだな
きも
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:35.66ID:zw1i9vqk0
>>333
浮気って、そもそもどっかで会うわけで「ばれてもいいや」くらいの精神ないともたんなw
異性とのやりとりは普通にキャプチャされて、ネタ話にされるってこともよくある。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:38.84ID:iA/xWqk30
>>287
LINE強要はスマホ持ってない人にスマホ持つのを強要してるのと同じなんだが
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:39.98ID:V84El19w0
>>6
>いや社内の業務連絡も取引先とも今は普通にLINEだろ

これが普通だと思ってるお前が世間知らず
ってか、そんな会社は九分九厘ブラックか常識欠如会社
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:42.98ID:MVusDiCb0
>>315>>1
朝鮮人企業LINEに日本の株式上場は、特例措置が働いた

大株主シン・ジュンホの独裁
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:43.22ID:s87in0kJ0
slackあるからLINEとかはほぼ立ち上げない。
コミニュケーションツールとしての機能が低すぎて…。
スマホやPCが複数だとLINEは使えない、というか、かなり使いづらいし。
でも、使ってる人を見下すつもりもなくて、その機能で十分な人は使えばいいと思うんだ。

あと、疎遠な人とのやり取りは連絡はfacebookが多いかな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:46.34ID:iLusQOkp0
どこかちゃんとした日本の企業がLINEに代わるもの作ってくれないもんかね
朝鮮アプリは嫌だな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:48.10ID:NNx4GCbC0
>>291
それな。

政府に口出して欲しいけど政府が口出しできないなら、
日本の企業が 日本ブラインド推進てなことで連盟で
ラインに代わる新しい日本ブラインドツールを打ち出して、大々的に転換させて欲しい。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:13:56.58ID:/9om8DlW0
スマホは馬鹿製造機。豆知識な。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:03.97ID:wLT6U2MC0
Googleも正直ヤバイぞ
保守系ブログよりもパヨクブログを優先的に表示するし、
なにより保守系アカウントを謎のポリシー違反でBANするからね
ポリシー違反の基準があいまいで詳細はブラックボックス
社内は相当汚鮮されてんだろうね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:10.00ID:ein1rtao0
>>343
お前ほんと馬鹿だな
仮にすでにappleかgoogleにデータを抜かれてるとして
それ以上の企業に抜かれたいかよwww
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:09.83ID:49mMziaaO
>>10
要らないモノを要らないと言ったら偏屈者か

他人には便利なモノでも自分に必要なければ要らんわな

例えば どれだけテンガを薦められても要らん奴は要らんのよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:14.45ID:Vlu8K5Av0
チョンアプリのLINEにかじりついてるゴミクズ層が
「気付いてなかったぁ」とか言い訳できないよう
半ば嫌がらせ目的でLINEを使う場合がある

なお、学校関係の連絡網がLINEに入ってくるのを嫌がるのは
むしろLINE上で今まで色々やらかしてきたタイプ
LINE上に裏の顔があり、陽の当たる所では猫をかぶってるタイプ

一方、LINE初心者(or積極的には使ってない層)はLINE上の経歴真っ白
使い方をちょっと覚える手間だけの話だから
めんどくせぇなぁ、しょうがねぇなぁ、で済む話
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:14.62ID:3sFMIYKl0
ラインじゃなくてメールで送ればいいだけ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:14.86ID:ss2yIw+b0
>>257
LINEはまず未読と既読がつくのがいいし
電話や口頭と違って、後で言った言わない確認してないってことになりようがない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:16.74ID:vdBduOHZ0
>>289
使ってもいないチャットツールを入れろと言われたらイラっとするのは誰でも同じ
Slackだろうがなんだろうが、使ってないのに入れろと言われたら嫌だろ?
だからそのコミュニティで一番多いツールにするしかない
0389バカ
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:20.27ID:A2T52d//0
海外の有名学者がスマホやる奴は馬鹿て言ってた
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:24.99ID:qst/TQzC0
なんたる低俗親連絡網。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:27.16ID:9TTGueWJ0
>>319
そんなような名前だったと思う
まぁビジネス利用ならそっちでやるのが大前提だと思うけど
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:32.80ID:9x3d18sk0
いまだにLINEを意味もなく嫌ってるコドオジの巣窟だな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:37.38ID:gZY2PN8P0
>>352
自分が設定しとけ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:56.52ID:deBFw9U80
プライドこじらせて現実は高齢独身孤立こどおじ多すぎだろ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:00.90ID:PNykMjm0O
>>287
LINEが公的な物で誰もが義務的にやってないといけない物ならその理屈も通るけどね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:08.21ID:1dFu8XhI0
今は連絡網とか必要ないのでは
学校のホームページを見れば情報の共有は出来る
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:11.60ID:Jz9zfQCY0
>>256
tweetすればいいじゃん。
何言ってんの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:17.70ID:9x3d18sk0
>>378
LINEは安倍官邸公認のSNSだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:18.07ID:ZJn22beV0
>>346
できるわけねーだろアホかw
お前が思ってるほど国の公務員は多くないよ。
国がやっていることは普通の人間が想像するのをはるかに超える範囲をやっているよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:26.65ID:LIhs2d9z0
習い事の保護者連絡網とかも基本LINE。
公民館など公的施設での習い事の場合、施設の利用申し込みとか先生との連絡とかする役員が必要なことが多いんだけど、LINEやってない人も役員回ってきた日には諦めてLINE始めるしかない。
先生との連絡がそもそもLINEだし。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:27.62ID:KDj8NgGp0
連絡網のLINE拒否ならその人には連絡しなくて良いと思う
自己責任と言う事で
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:28.34ID:LQYb1yOl0
WhatsAppってずっと無料になったんだよね?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:35.71ID:x4uhQp5s0
ワイ、100人の会社の5番手くらい
ウチの社長との連絡はLINE

取引先の同世代管理職との連絡もLINE
来週会えます?とかくらいなら

取引先の部長以上とはさすがにやってない
でも社長同士とかウチの社長と取引先部長もLINEしてますね。ゴルフ行ける?とか
大事な話はメールなり会議で従来通りですけどね

突発休とか交通事故、違反の第一報も部下からLINEで受け付けてます
部下からしたら連絡のハードル下がるのか?
ホウレンソウが増えてやりやすいです
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:37.56ID:G49CJzDe0
スパイウェア勧めてくる奴って
アム勧めてくる奴と変わらんよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:39.80ID:7ZBy4Bke0
おかしいわこんなの
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:39.94ID:IprZmlM40
じゃあ何でお前ら日本人がLINEみたいなアプリ作ってもそれの普及に協力しないの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:55.30ID:Nghd8qcN0
>>396
40代以上だろう。もう現実を受け入れることができない世代。
余命裁判で明らかになった層。西野とかも40代、50代の少数派と馬鹿にしてたな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:15:56.01ID:biLqIKSVO
>>264
でもLINE使いってなんか生きざまが浅いってカンジがするんだよね
考えなしなんだろう感がすごい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:00.01ID:pBtE4IZR0
LINEはダメだよねLINEは、あれは規格じゃなく商行為上のサービスだから
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:01.39ID:DVv2i86P0
>>362
コミュニティ次第ではそういう時代
あんまり変な層に首突っ込ませたくないならお高い組織に紛れ込むしかない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:01.97ID:sTYyv3qi0
返信不要だし、質問があればみんなが見られるし
ラインは便利ではある
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:17.89ID:T243deG60
この学校は連絡はこのアプリ使いますって指定ないのかな?
クラス別学年別クラブ別でそれぞれ登録されるから
緊急連絡も何かしらの出欠確認もそれでやってるけど面倒なのは最初だけ
LINEなんぞ個別の付き合いある人だけでいい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:19.09ID:dbZ+OnBw0
>>63
それはまた大がかりな

でもウチも、父親の再就職を期にFAXを導入したなぁ おんなじか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:19.35ID:p2QQe3Ei0
ちんちんかゆい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:29.29ID:C1IXXPbM0
>>369
わざとそうしてるんでしょ
スマホの性能が上がればそのうち仮想デスクトップアプリ出るだろうからそっちでやるしかないよね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:34.75ID:8gBQWq2C0
>>280
うっせーよ、チョン
そうやって自分たちの利益のために他人を貶めるのはやめろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:43.64ID:Nghd8qcN0
>>409
「負けた」んだよ日本人は。普段馬鹿にしている朝鮮人に。そりゃくやしてく認められない。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:50.98ID:++4KioDY0
>>5
セキュリティがザルの会社なんですね。お察ししますw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:51.94ID:7T+oWKgv0
gmailかoutlookの捨てアカでないと
付き合いたくない連中とメインのアドレスとかアカウントとか番号とかあり得ない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:52.97ID:dY9eZR2m0
使ってないのネトウヨだけでしょ
まぁ使う相手がいなそうだけど
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:09.21ID:cNLnsqKz0
>>1
特攻野郎Sチームパトリオットミサイルチーム
FOCUSチーム十羅刹女チーム


青葉はどのチーム?



青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&
青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&
青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&
青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&青葉創価文春&
こーなん
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:22.42ID:Y2XJkujH0
グループLINEだよな
宗教なのか
LINE使わない自慢とかまだいるんだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:24.65ID:3OCecI2L0
LINEやりたくないなら
お前が全員の家に連絡しろよ

で終わる話

他人がその仕事をしてるって視点が欠けてるんだよ
権利は主張するけど義務はしないって
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:25.53ID:9zUlpNpX0
>>305
俺は共産支持だぞ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:27.67ID:C5bPPjGT0
庶民レベルだと、デフォルトでeメール拒否してるバカがいっぱいいるんだよ。

んで、いちいちテストして、解除の仕方を教えないといけない。

運営からすれば、それをいちいちやるのがめんどくせーんだよ。だからSNSが便利なんだ。

私だけメールにしてもらったとか、運営の人間から二度手間だ。お互いの善意で成り立たせるコミュニティに迷惑かけんなよ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:31.57ID:KNSLQsCc0
LINEの代替案として、SMSとかならまだわかる
ツイッターって何だよwww
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:33.61ID:TSg0Bf+k0
電話帳抜かれたところでどうでもいいが、相手に通知されるのだけ回避したいってのが大半だろ。
守るほどの個人情報かよw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:40.90ID:FRQxzytz0
通信の秘密って概念が無いからな
全部見られてるんだよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:41.63ID:ANCriVVj0
>>378
LINE対抗とか張り切って
メッセージ+始めたけと大ゴケしとるやん
おまえも知らないくらいだろ?w
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:44.57ID:90xOWMxN0
>>425
コリアンや中国人もネトウヨなんだね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:51.30ID:QXLL8Ga30
>>407
ホウレンソウとか言っている時点でお前やお前の会社がどのレベルかがよくわかる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:51.83ID:KgT5hwcL0
幼稚園では連絡アプリ、小学校はメールで連絡している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況