X



【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/13(水) 11:56:50.73ID:kAWKLawJ9
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。

ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。

「渋々」受け入れている人も

「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」

投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、

「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」

と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。

「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」

LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。

ツイッターでは「反対派」続々

ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。

「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」

2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573609634/
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:25:36.02ID:nF7ZSmtf0
>>279
高校生にもなってスマホ無しはインフラ的に可哀想
実質的に毒親だと思う
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:25:39.59ID:n9mkjoOx0
>>295
それは単なるワガママだろゴキブリ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:25:40.90ID:bKq21cd60
>>304
アカウントの管理にコストがかかる時代
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:25:50.87ID:FkKpDewT0
Twitterが一番いらんっていうか用途がわからん

LINE→連絡用、メール代わり
Facebook、インスタ→お気に入りのショップとかの情報
5ちゃん→馴れ合い

Twitterだけ存在意義がよくわからん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:25:52.95ID:SeNh39Z70
これは「LINEを使うな」じゃなくて学校で使うのがおかしいって話だぞ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:25:55.26ID:WxqolE1X0
>>269
Eメールwwww
既読がつかないから相手が見たかわからんし不安だろ
特に連絡網では
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:25:56.79ID:JGInWHPw0
>>47
わざわざ再掲までしてお前はバカなのか?
使用している部品が盗聴や情報を流している
訳ではないだろう?
このスレで韓国嫌いだから部品使うなとか
言ってないのに
同列で語るのがおかしい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:01.02ID:1p2KSkC+0
>>303
正直なところ、グループ内で共通の連絡手段が使えるならなんでもいいと思う
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:04.47ID:FpWDqfu00
>>289
旦那も友達もラインは使ってないから問題ない
うちの親はやってるけどライン〜って言ってくる奴ら基本的に頭悪い気がする
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:09.34ID:jCq2jMAt0
友達がいない俺に好きはなし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:09.59ID:OOkKTI9z0
lineはスマホを強要するからな
子供というか大人もだがスマホを持つと勉強したり、自分の時間をめちゃくちゃ削られる危険性がある
特に小中学生でlineはやめたほうがいい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:28.56ID:+JAYzrPe0
昭和の学生で本当に本当に良かったよ。学校に加えてネットの人間関係とか嫌すぎる。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:31.84ID:MdjDSk6V0
うちの嫁も同じこと言ってたな
しかもめっちゃヤル気に溢れてる人がいて
無視するわけにもいかないから
めんどくせえみたいな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:37.75ID:rIy1qxOX0
>>108
自民の失政を誤魔化すために嫌韓へ誘導してきたネトサポが、途端にダンマリだからな
置いてきぼりにされた糖質連中は、
自分達の妄想で作り上げた辻褄の合わないストーリーに逃げ込むしか無い訳だ😁
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:40.70ID:/YG3vHFC0
>>288
そこだけみると手間暇同じだけど、質問事項の共有や相互回答を考えると向いてないだろ。
向き不向きはある。メールは一斉連絡には向いてるけど、会議室としては機能しないわけだし。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:42.01ID:gZY2PN8P0
>>272
あんた国語苦手だろw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:42.55ID:BsN7vzyc0
>>298
あー、そんなの無視してりゃいいと思うけど、リテラシー低い人と同じグループだとめんどいこともあるかもなあ。

でも、電話よりはマシだわ笑
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:46.05ID:In4fhyFO0
TBSアナウンサーの安住紳一郎はツムツムで遊ぶためにLINEを入れているが、ほかのだれとも一切つながっていないのだとか。
自分もLINEライブの閲覧だけしたいので、タブレットにLINEを入れている。ふだんの通話、メールの連絡用の電話機はPHSだ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:49.80ID:6wPslVTY0
>>321
スレタイのように、



抗議用www
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:53.82ID:QxQt4Xis0
もういいみんなdiscord使え
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:56.15ID:n9mkjoOx0
>>307
そのウンコ食いジャップ丸出しの妄想とLINEは全く関係ありませんよ?
ウンコ食い脳障害民族ジャップさん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:56.80ID:WxqolE1X0
>>306
ライン使ったらパリピとか草
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:27:07.43ID:5uA5nl8P0
しかし保護者間とはいえグループLINEとか終わってるなw
いかにも低脳が考えそうな手段
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:27:11.19ID:H9ik098c0
メールだと送信に手間がかかるし電話とか場所が限定されるからちょっとのことならラインでいいわ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:27:15.50ID:+JCnCMIe0
クラスの連絡網は電話だけど年に一回あるかないか、と思ったら部活の話か
部活の負担多すぎ、幅をきかせすぎ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:27:42.01ID:DE8HYHFP0
ずっと仕事の重要連絡や通話でラインつこてるが
何も問題ないぞ?
同じスマホで預金残高600万あるネット銀行アプリ、クレジットカード登録してアマゾン、ヤフオク、楽天、電子マネー
各種SNSもやってるがなーんも問題ない
何が心配なの?ラインは危ないとか言ってる危機厨わw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:27:50.22ID:PwwyHRsF0
>>321
5ちゃん→病院の待合室の老人達
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:00.91ID:bKq21cd60
>>329
どれだけコストがかかると思ってんだ、構築も運用
そして、LINEですらこれだけ導入コストが高いのに、独自アプリの導入のハードルがどんだけ高いと思ってんだw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:01.28ID:d6icCzfw0
LINEに限らず、ネット関係は全部リスクあるでしょ、尼やFBクラスでお漏らしするくらいなんだから何を使っても危ないし、使う側はそれを覚悟してる。
なのにLINEだけ悪者扱いで絶対ダメみたいなこと言う人は残念な韓国病としか言いようがない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:04.41ID:H2PsmtOh0
遠い千葉に鏡を置いてんのかよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:05.59ID:q3VXmCqx0
>>321
企業や芸能人が広告として垂れ流す
ファン等が垂れ流された広告を読む
という用途には便利と思う
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:10.48ID:n9mkjoOx0
>>334
だったら何ならいいんだよそのキチガイ嫁
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:13.46ID:BApmUXCk0
>>1
日韓議員連盟の安倍首相:「マイナンバーにチョンLINEを提携したったw」
安倍信者(統一教会信者):「国民はチョンLINEを使えや」


安倍首相=表向き韓国をスルーしてるが国民の情報を韓国に垂れ流したり大勢の韓国人を日本に入れ続けてる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:15.75ID:RIVxIYoI0
昔は家電に連絡回すのにすごいドキドキしてなぁ
今はいい時代だなぁ。
でも、軽くできるから頻繁にLINEが回ってきそうである意味嫌だなぁ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:19.61ID:6wPslVTY0
>>330
人によってはプライベートもなにもかも同じアドレス使うバカおるよな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:20.56ID:etTdEMx80
>>1
LINEを擁護している奴は
逆説的にLINEと同等機能なら何でもいいはずだよな
viber、signalその他でもいいやんけ
知らないなら今から始めろよ
「情報を取るためのコスト()」だろwwww
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:23.58ID:ss2yIw+b0
まあ子供がイジメにあうと考えたら
それでも絶対にLINEだけはやらせないって親の頭の方がおかしくなる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:24.40ID:03CTyhIp0
現状、機能的にLINE使うのが一番無難ではあるからな。
俺もLINEは使いたくない派だけどさ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:27.30ID:/YG3vHFC0
メールも既読確認の機能があるけど、
サンダーバードは既読を押さなくても、メールが読めるんだよね。
読んだけど、既読確認ボタンを押さない事はまーまーある。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:35.45ID:tIkxiCB/0
>>306
いやB層以下のイメージだわさ
暇人でスマホが手放せない底辺ほどLINE好き
家に光やパソコンはなくスマホで何でもして月の下旬には低速でネットをしている人たち
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:36.96ID:5gL2w91Q0
>>186
ダブルスタンダードという言葉を調べておいてくれ

LINEを使わないのはお前の勝手だといいながらLINEを強要することに疑問を持たないって・・・
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:38.25ID:dbZ+OnBw0
>>38
自分の情報が、ある程度流れるのは仕方ないとしてw
(いや、笑い事ではないのだが)
自分が登録してる人の情報は流したくない

もう一つスマホを買うしかないのかな…
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:51.39ID:qSinyK0J0
>>321
地震速報、特定サービスの通知、公的機関からの通知
個人アカウントはフォローしていない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:54.23ID:WxqolE1X0
>>330
既読がつかない
ラインのがやりとりが手軽
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:01.98ID:rnZsTvX20
>>353

朝鮮人を信用できる訳ないだろ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:02.29ID:RVj3dZ0DO
>>317
今は国立大に行ってるが、スマホ持っていたら今の自分はないと感謝されてるぞ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:05.64ID:n9mkjoOx0
>>328
親がスマホ持てばいいだけだろ知恵遅れ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:07.29ID:2zgrxQRf0
ママ友が私にラインを入れるよう定期的に言ってくる
こんなに便利あんなに便利!から始まり
してない人にいちいち他の手段で連絡するのは面倒
子供がLINEやらないと部活で仲間外れにされる!
と脅しに変わってきたので、面白いからLINE入れない
特にそれ以外の理由はない
子供たちは普通にLINEやってる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:08.90ID:oTmbefa+0
アプリを使う事は大大賛成だが!…

LINEは連絡帳からネズミ講式に自分の電話番号が流出するから嫌だな

だからSlackとかChatWorkとかDiscordeを導入するならOKだぞ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:12.01ID:9hI4BCdM0
LINE嫌いだからプラスメッセージには期待してたのだが、やる気なさすぎで裏切られた気分
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:16.30ID:GTE+EtOq0
>>1
連絡網を朝鮮アプリに汚染させるな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:16.45ID:jkUN+wZf0
>>144

たぶんお宅騙されてんだと思うよ
オレの知り合いでラインなんぞスマホアプリ入れてまともに使ってる奴なんぞおらんよ

ネットの取り残される詐欺プロパガンダにおめおめと引っかかってるだけだと思うぞ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:26.42ID:PwwyHRsF0
>>364
それよりも下のカスが何か言っているw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:27.07ID:4YrzXAHO0
レギュラーになれるかなれないかは家族の部活への貢献度で決まるから足を引っ張るような家の奴はなれんだろうな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:42.75ID:mlv6RGVI0
>>323
LINEは一社独占のネットワークだから、サービス提供側でトラブった時の影響が
大きすぎる。一方電子メールはオープンなバケツリレーだから、トラブったときは
いくらでも迂回路がある

使い分けの問題だが、メールだと既読管理が弱いのは確か
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:42.82ID:7Q1uQ6HZ0
ITリテラシーが無い奴ほどLINE勧めてくるよな
裏側知ってる人間だと気持ち悪くて、そいつのスマホから自分のデータ消したくなるわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:51.66ID:bKq21cd60
>>360
お前が保護者に講習するならお好きに
メールも使えないような奴らに新しいチャットツールを使わせられるなら、やってみろやw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:55.73ID:n9mkjoOx0
>>373
お前らよりは信頼出来るだろゴキブリジャップが
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:57.75ID:bMrczx6s0
セキュリティー上の懸念が
払拭出来てない物が
インフラ化している恐怖
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:03.02ID:d4kGJhBN0
グループLINEがほんといや
返信のされ方とか他の人と落差があったりいちいち気にしてしまうからほんと疲れる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:14.47ID:ilqR4u6b0
+メッセージにしようぜー
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:15.65ID:KNSLQsCc0
お知らせを配布するだけなら、SMS一斉送信でもいいとは思うけど
意見や質問のフィードバックだったり、事象を共有したい場合はSMSだと不十分
一方通行で事足りるならSMSでもいいんじゃない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:15.83ID:sc/aHycx0
LINEみたいなキモチワルイ貧乏出会い厨ツール使うやつとは付き合いたくない
ってことじゃね?w
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:22.95ID:PLKRqotB0
>>360
機能が同等でも知り合いが誰も使ってないSNS になんの価値もないよw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:30.41ID:WxqolE1X0
>>360
皆が一斉に乗り換えないと不可能
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:37.92ID:9AKM3VFE0
Lineのためだけに隔離した環境のスマフォ用意してるわ
害悪でしかない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:39.07ID:uI6vqeuu0
>>358
俺「あ、クラスの茂木ですけど、容子さんいますか?」
相手の父「あー今お風呂入ってるから後でかけさせるね」
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:40.53ID:hQOQNRoV0
このアプリがキモイ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:42.18ID:p9hHfWMc0
LINEのせいかしらんけど
新入社員で
相手がわからない電話に出られない
電話をかけることができない
若者がいるらしい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:53.30ID:v5hMpXX60
まあ、昔は住所・電話番号・保護者氏名入りの連絡網を配ってたじゃん。
個人情報にうるさくなって無くなったけど、
やっぱ不便だから、LINEなんだよ。
ある意味昔に戻っただけ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:54.81ID:mlv6RGVI0
>>386
りっぱなIT企業で、情報セキュリティ管理がどうこうと口酸っぱく言ってるのに
何故か社用会話でLINE使ってる会社が結構多い今日この頃
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:30:55.81ID:Iw4uksgl0
ガールズちゃんねるって男が8割だと思うんだ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:31:10.38ID:6+GsFseo0
韓国とかセキュリティとか違う方向に話そらすのはおいといて
問題は既読つくというシステムなんだよな
読んだ読んでないでいちゃもん付けないならまあいいけど
目を通したかどうかをデフォルトで分かるのはどうかと思う
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:31:13.12ID:/GBQyrPi0
ライン云々とかじゃねえよ
同調圧力にちゃんと従えるかのテストだから
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:31:15.60ID:tIkxiCB/0
>>377
LINE依存症ですね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:31:16.19ID:etTdEMx80
普段、「日本人の同調圧力ガー」とか言ってる奴ほど
このスレで「おい、LINE使えよ」って同調圧力かけてんだろww
笑えるわww
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:31:23.82ID:vsMn/2zq0
格安ケータイに格安sim入れてline専用として使えばいいよ
俺はゼロシムでやってる(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況