X



【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/13(水) 11:56:50.73ID:kAWKLawJ9
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。

ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。

「渋々」受け入れている人も

「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」

投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、

「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」

と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。

「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」

LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。

ツイッターでは「反対派」続々

ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。

「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」

2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573609634/
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:36.83ID:PwwyHRsF0
>>755
独身ボッチのこどおじが知らんだけでほぼLINEで連絡
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:36.86ID:J9GdVr4G0
大昔の人
「固定電話?そんなもの家に置いてない。なんで手書きの手紙で要件を伝えないんだ。失礼だろ、ふざけんな」
大昔の人
「今時、固定電話みんな使ってますよ。めんどくさ」
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:38.28ID:KqeMJJdS0
LINE強制してくるバカ
ワッチョイ強制してくるバカ

同じメンタル
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:40.82ID:ktw02oEb0
私用ならまだしも公用に 使わせる ってのはどうも…
発信内容の精査とかしてんの?
保護者へのLINEの使い方講座とか学校側で主催したり?
行事予定程度なら別に漏れても構わんだろうけど、
個人情報や重要事項が誰かの交友関係を通じて、うっかり、
全国拡散したら学校側の責任になるぞ?

まぁ、ベネッセも1人500円で済ませたような責任だけどな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:41.50ID:n9mkjoOx0
>>761
こう言うジャップがスレに出没するからジャップアプリはヤバいんだってwwww

お前日本伝統食のウンコ食いすぎて脳障害起こしすぎだろwww

お前、そんなにウンコ食べてて気持ちいいのか?www
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:41.83ID:1p2KSkC+0
>>671
ほんこれ
0790PS4に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:48.08ID:qK/MBv6C0
もう5ちゃんねる以上のコミュニケーションをネット経由でしたくない
めんどくさいことなり過ぎで懲りた
一部の親しい人以外には電話のみのガラケーしか持ってないんですで対処
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:51.66ID:rVP7w6670
確かに気持ち悪い
私的な利用なら自由にすればいいが公的なツールとして使うのはマジキモいです
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:52.84ID:b1Xje7SP0
朝鮮系が混じってるだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:59.75ID:p4sp7jXD0
>>741
viberとかあるけど国産はゴミだよ
LINEの方が安全
おれはどちらも使わんけど
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:04.53ID:IbyoNxw00
それよか
スマホで5ちゃん見るとエロ漫画広告凄いんだけど、なんでなん
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:05.61ID:Iw4uksgl0
>>761
アフェリエイトだぞw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:07.20ID:etTdEMx80
>>695
「わたしviberに乗り換えたんでLINEやめました」
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:09.31ID:YSWaqzWM0
流石にLINE連絡網はありえないだろ。
電話、メールで良くない?
そもそも一企業のアプリに依存とか、そっちの方が怖いわ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:13.05ID:n9mkjoOx0
>>786
お前がキチガイなだけだから落ち着けキチガイジャップ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:13.60ID:CPOVIZ/70
ゴキチョンアプリは気持ち悪い
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:16.84ID:jkUN+wZf0
>>717
スマホで喋ってもも5分までは無料
メールも無料

わざわざ固定電話とか有料のもん引っ張り出してる時点で騙そうとしてる意図がありあり
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:18.22ID:Xi7FaAYV0
公共機関でLINE使ってるの聞いたことあるけどセキュリティ的に意識低いのかな
だから学校も公的な所なので公式には使わないで欲しい
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:29.05ID:29Jpht8i0
バカとは極力関わりたくないの
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:31.71ID:HYAOfptQ0
チョン呼ばわりしたらウレションするかな?
なぜがライン推す奴に朝鮮人認定したら激怒するんだが、矛盾してないか?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:49.33ID:i33ZGoN00
>>761
もうそのしゃべる必死なうんこ(n9mkjoOx0)
ほっとこうぜ(笑)
 
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:52.38ID:n0XcAbFi0
気持ち悪いってなんだよな。
てか、こんなためにopenチャットの機能があるんじゃないのか。
ホントのアカウント知られずに済むから。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:52.80ID:mlv6RGVI0
>>766
この手の話で日本が技術大国とか言っちゃう人は、技術に接する機会がほとんどない
人だけかと。日本の技術ですげぇと言えるのってRubyくらいなもんだし

LINEなんて汎用コンピューターの同報通信の応用にすぎない、技術的洗練からほど
遠い代物なのにね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:53.32ID:PiHv8HJb0
災害時に備えて必要だろうけど、日本独自で作ったら、サイバーテロみたいなの食らいそう。
セブンペイ、みたいな。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:56.02ID:sR51gXSY0
他にすごい使い勝手良いやつ出てもLINEの関連性をそのまま引き継げない限り代わりは出ないだろうな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:58.40ID:9TTGueWJ0
LINEの仕組みがどうこうって問題ってよりも、LINEに決められることがどうなの?って話なんでしょ?

ちょっと前、スレに給食がハラール給食はわがまま?って立っていたけど似たような話でしょ これ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:01.38ID:WOkpS8Oj0
>>765
ここまでやらないと安心出来ないし
民生品を使ってる時点で子供の安全なんか担保出来るわけがない
所詮上っ面の利便性だけで騒いでるバカだろ?
まぁこの程度で騙せて地方自治体にしわ寄せが来ないなら
そりゃ放置されるってw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:05.77ID:WxqolE1X0
>>678
会話の内容はともかくさ

届いたメール画面見る→返信ボタン押す→返事を書く→送信する
待つ
メール着信くる
メール画面見る→返事を確認→返信ボタン押す→返事を書く→送信する

めんどくせええええええ
ラインならチャットと同じようなもんだから全てひとつの画面上でできるんだよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:11.40ID:x3lyb0HN0
どこにでもLINE拒否者いるよなぁ
変人ばっか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:11.49ID:97OCoAjr0
>>740
部屋片付けたり、生活感丸出しの部屋をバックに中継するのが嫌だからだな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:13.10ID:9HR5ncl90
>>784
そんな事、今更関係無いんだよw
解るかな?白痴ちゃん
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:19.92ID:n9mkjoOx0
>>798
どう怖いんだよ知恵遅れジャップ
なら一企業が提供してるメールは怖くないのかよ
お前知恵遅れすぎるだろ知恵遅れジャップ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:25.07ID:LVUnRKco0
>>771
それは単純にコミュ力低い連中ばかりが集まってる職場なんじゃない?技術屋なんて友達要らないだろうし。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:26.28ID:5TDQbsNF0
連絡網がまず要らない
勝手に学校で作って連絡先撒くなんて個人情報の保護どうなってんだよ
ヤクザの子どもだって学校に来るんだからよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:41.01ID:onVtHO340
イット企業のお偉いさんでもインカメラにメクラしてんのにw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:42.90ID:06FwwJTF0
>>785
大昔の人
「飛脚伝令?そんなもの我が方には置いてない。なんで狼煙で要件を伝えないんだ。失礼だろ、ふざけんな」
大昔の人
「今時、飛脚伝令みんな使ってますよ。めんどくさ」
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:45.75ID:PwwyHRsF0
>>782
お前らは客先常駐派遣のIT土方だろ
メーカーですらない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:46.28ID:n9mkjoOx0
知恵遅れジャップ多すぎだろ

ジャップはウンコ食ってるからこんな知恵遅れなのか?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:52.77ID:ggE71qOY0
韓国がなんとか言ってるネトウヨって
ラインほんとにやってないの?
友達とかいないの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:02.66ID:+JCnCMIe0
LINEは心の安定を乱されそう
グループLINEで変わってると思われるか、LINEを使わずに変人と思われるか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:05.86ID:n9mkjoOx0
ウンコ=日本人の国民食、
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:07.79ID:J9GdVr4G0
これ聞いたら1発で思想わかる

「なんでラインやらないんですか?」
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:13.28ID:ytg6U2d+0
>>822
確かに
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:21.86ID:diCMedPH0
チョンLINEが連絡網www
こういうやつがHUAWEIとか買って自爆するんだろうな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:23.89ID:/YG3vHFC0
日本版のSNSを作るって話しをしても、それは無理だろう。
開発費も維持費も掛かる、既に巨大なプラットフォーマーが居るなら、
そこからシェアを取って黒字化するって並大抵じゃないだろ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:25.71ID:mlv6RGVI0
>>802
たしかLINEの企業アカウントって一つ100万円だったはずだけど、そんなところに
使う金があるなら本来のサービスに向けてほしいと思うわな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:39.00ID:h4BZAgjJ0
>>8
んだんだ
んだんだ
まったくだ
LINEしね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:39.97ID:sR51gXSY0
>>818
自分で登録しといて勝手に来るとか発想がキチガイか、スマホ乗っ取られてるかどっちかだな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:42.07ID:nPc0voLf0
>>1
そもそもLINEってのがおかしい

メアドに通知が普通でしょう
資料の添付とかどーすんの

ビジネスの現場では他の会社とLINEで情報のやりとりとか絶対にしない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:42.82ID:mmWV6ZCy0
グループLINEの内容を登録したメアドにbccで自動転送するサービスとかないの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:46.03ID:V4oYnOdl0
>>1
じゃあ、大手三社合同で使えるようになったんだから
+メッセージで良いだろ。
それとSMSな。
意地でもLINE派は一体何なの?
お前ら底辺に合わせてデータのみとかのプランに
合わせないといけない理由は?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:46.27ID:YSWaqzWM0
>>820
電話メールが単一企業で経営されてると思ってるお前の方が知恵遅れだろ。
アホなのか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:47.00ID:fxuCpNdS0
学校が独自にキャリアにクローズな連絡システムの契約をするべき。
それをしない怠慢な学校経営者の落ち度。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:49.18ID:+3RYV4vU0
スタンダードと言える域には達してない
メール一括送信でいいたろう
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:50.53ID:+z8ZCk690
私的な連絡ならともかく仕事や公的でLINE使わせるのはやめてほしい
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:54.59ID:2Y1cdOxF0
Skypeでテレビ電話つかってオナニー見せ合ったことあるけど今となってはマイクロソフトにすべて監視されてたんやろなと反省やわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:56.14ID:Iw4uksgl0
LINE系のスレをまとめてTwitterに流したら笑えそう
普通の日本人さんはどんな反応をするんだろう
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:03.15ID:etTdEMx80
>>831
「ユーザーを個人情報漏洩犯罪者にした企業だから」
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:03.71ID:n9mkjoOx0
>>792
右翼ジャップは普通の日本人の邪魔で気持ち悪いからあっち行っててくれ。
ゴキブリジャップ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:04.28ID:TzYAEXXp0
LINEみたいな韓国アプリ使ってるやつって皆親韓なの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:05.29ID:vE4jsGne0
普通に無いわ。学校が教材としてスマホ支給してるのかな?私立?公立なわけないだろうけど
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:11.21ID:CPOVIZ/70
糞チョンアプリは気持ち悪いだってよw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:17.25ID:bVhWKdxH0
>>827
ガラケー天下とPCのプリイン地獄のダブルパンチやぞ
この程度で済んでるのが奇跡や
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:21.69ID:ss2yIw+b0
ガラケーでさえ社会人の中で見下されるのだし今どきLINEやってないって
若い世代ならマウント取られるどころか異分子とみなされるからな
スマホも持てないビンボーとかあいつ情弱とか
ストレートなヘイトでイジメ要因になるのわからんかな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:23.08ID:2iAYTqxH0
>>826
そうだねIPメッセンジャーだね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:31.44ID:bKq21cd60
>>773
まあ、ご勝手にw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:35.26ID:4aTaLnNn0
でもメールにしたらしたで
登録や受信アドレス設定が面倒くさいとか言うんでしょ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:35.87ID:ZweX9WoL0
まだラインワークスならマシ
会社貸与のスマホだからやってる

個人のスマホではLINEやってないが
やっぱり便利なんだろうね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:37.06ID:bc+8w8dA0
>>188
Skypeなんて使ってる人が少ないアプリよりも使っててる人が圧倒的に多いアプリで使ったほうが便利じゃん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:40.48ID:Ns+WFN2i0
>>1
PTAのボスがアカウントを監視するために
こうしたんだろww

最近、PTAに加入しない人が増加してるからな。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:41.50ID:WOkpS8Oj0
働いた事もないバカママが連絡するんだから
突然決めたり放置されたり 個人の予定は無視されたりするからイヤなんだろ?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:54.77ID:ytg6U2d+0
海外ではLINEなんて使ってないしな
国内の学校行事のためだけにLINE入れるの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:55.17ID:9b7DJkoI0
本当アジア的、村社会の駄目なとこや
ライン使えの大号令
同調圧力すげーのな、笑
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:58.15ID:nPc0voLf0
>>1
>連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!

グループ設定も知らんのかw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:01.84ID:BsN7vzyc0
>>440
どーでもいいんだけど、
うんこ食う文化は朝鮮じゃないかよ笑

なんで君達はいつも自分を貶める発言しかしないんだ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:04.97ID:J9GdVr4G0
ラインやってない人は地雷

韓国が嫌い←差別主義者、右翼の可能性
友達がいない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:06.54ID:FpWDqfu00
>>812
わりとすぐ入れ替わるんじゃない?
ラインしか知らないからラインやるわけで人が移動したらラインにこだわらないでしょ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:15.75ID:1wyy3z+i0
最近の学校事情知らんが、そんな漏洩して困る情報って連絡網でやりとりするっけ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:21.32ID:zMtyEHot0
こういう人って、別の方法にしても連絡遅いか無視するよね
実際スマホ使ってるのに、メール・電話しても返事もないし出やしない
当然役員決めも何かと理由付けて逃げてばかり
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:24.47ID:49XuTMhQ0
テレグラム使えよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:24.41ID:8ExH801m0
>>831
ほんとこういうのキムチ悪いよね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:25.35ID:bc+8w8dA0
>>86
ソースは?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:28.48ID:Et8SQV2W0
>>724
すげえわ
いじめを肯定してるわ、よくそんなことが言えるな

すまないがきちがいにしかみえないよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:33.65ID:n9mkjoOx0
>>844
だから単一かそうじゃないかがなんで問題なんだと言ってるんだよリアル知恵遅れが
それが答えられないからお前が本物の知恵遅れと言われてるんだよ本物の知恵遅れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況