X



【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/13(水) 14:59:15.14ID:kAWKLawJ9
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。

ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。

「渋々」受け入れている人も

「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」

投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、

「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」

と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。

「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」

LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。

ツイッターでは「反対派」続々

ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。

「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」

2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573617749/
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:13.99ID:iPO2CtBj0
友人の子供の中学がこれで、ガラケーで問題なく過ごしてたのに
止む無くスマホに切り替えてたな
出費も増えるが周りがみんなそれで連絡回すから、子供のためやむなくてのがかなりあると思う
学校がこういうアプリ前提で動くのがおかしいよな
メーリングリストだとメアド流出するから嫌だとか言うんだろうけど、LINEはもっと
重要なもの流出してるってのになw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:18.16ID:ZVQ5utks0
希望者は普通のメールにすればいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:21.45ID:0amf7lfY0
>>116
それは盛りすぎだろw
知り合いの女性全員って0人って落ちじゃねーだろうなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:21.43ID:ZDrhVP6p0
PTAの若妻が、嫌です使いたくないです…って言ってんのか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:30.82ID:ss2yIw+b0
>>129
うちは部活でLINEグループ使ってるけどな
顧問の先生も当然に入ってるし
あんた学校関連でLINE使ったことなさそう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:54.43ID:WXX8CFjP0
>>105
頓珍漢すぎる。RFC、EIAとかが国際標準?馬鹿は休み休み言え。キミは国際標準をなんだと思ってるんだね。

話を元に戻すが昔の連絡網は電話だった。連絡するたびに電電公社、NTTが儲かったわけだ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:23:28.65ID:X+iFTZHD0
>>171
知り合いの女性(痴呆症のかーちゃん)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:23:34.02ID:6cg/7RGf0
>>139
陽キャ陰キャって単語使うやつは漏れなくみんな低脳
そゆこと
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:23:35.18ID:WXX8CFjP0
>>125
おまえが思ってるほどLINEは多数ではない。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:23:46.03ID:RdzI/rDa0
>>68
うちの嫁にもLINEが流行り出したころに実態と弊害を説明してやったが
アカウントの乗っ取りに詐欺られて5万円騙し取られた
さすがにそれからは警戒してLINE用のアカウント用意して子供の連絡網
だけに使ってるが女ってのは想像力が乏しくて被害に遭わないと理解しない
呆れたが5万で済んでよかったと思うしかないわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:23:49.25ID:VLl3JFKL0
>>4
ラインの規約に同意しかねる部分がある
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:00.47ID:bZ83PTtg0
個人情報を守ってるつもりのあなた、どうせ他人のスマホの
連絡帳から漏れてるから手遅れだよ(´・ω・`)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:01.81ID:0d5CRi0y0
嫁さんに浮気防止でLINE禁止されてるって言って、いっつも逃げてる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:14.77ID:sNjyGpHO
>>165
一斉送信だからあるわけねーだろ
疑問があれば個別に聞けばいいだけ
LINEは一部のハバァどもが井戸端会議の場と利用してる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:19.13ID:IbSqLKKv0
子持ちだけどガラケーしか持ってないんだな…
家族でLINEはしてるけど自分はPC版だけ
全員スマホ持ってる前提で色々決めないで欲しいわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:26.70ID:dYqkyiA00
>>164
メールだと返事を貰わないと伝わったかわからない
ラインだとある程度把握できる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:47.13ID:dIf2hQT80
連絡網は電話の音声通話が一般的じゃないのか?自己中してもしようがないだろ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:51.58ID:iPO2CtBj0
アメリカみたいな社会なら反対派が訴訟起こすんだろうけど、
日本はまだ大人しいからね
訴訟社会がいいとは言わないが、大勢やってんだから従えよってやり方は本当に嫌だ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:57.19ID:PciC3TgU0
韓国の諜報機関、中国のIT企業に個人情報が流れてるニュースあったな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:58.66ID:G49CJzDe0
個人情報(電話番号)知られるのが嫌とかいって
LINE使って電話帳アドレス帳抜かれてる奴は
白痴としか思えない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:25:10.91ID:PQLwLUT90
メールだとw大変ときたw
仕事どうしてんの?全部毎回入力すんのか?
これだよ馬鹿馬鹿しい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:25:25.44ID:bKQrol/i0
小中だとマジでキチガイ家族いるからな。そいつらとLINEのグループに入るとか苦痛でしかない。学校からのお知らせだけでいい。部活の場合は顔合わせて知り合うからまだLINEグループ作ってもいいとは思うけど。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:25:30.50ID:f+dGy6gM0
連絡網なんてしょせんは学校から各家庭への一方通行だろ
だったらメールでも別にいいんじゃね?

てかさ、今時どんなやり方だろうが送信なんか簡単なんだし、各家庭が希望するやり方が複数あったって大した手間じゃねーよな
メールだって一斉送信登録テンプレ作っときゃ文章コピペしてポチるだけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:25:39.96ID:BWQMdreH0
ベッキーのセンテンススプリング画面・・・
あれはいったい誰が写したんでしょうかねえ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:25:51.34ID:5FdQYy2Y0
何故LINEアプリを介在させるのかが理解し難い
というかあからさまに情報を抜かれそう
連絡網なら紙で順番示せば良いじゃん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:25:53.35ID:zX/8rVc10
>>116
あなたに教えたくなかったのでは
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:02.21ID:iPO2CtBj0
>>183
その言い訳はいいなw
相手も思わず苦笑して角が立たなさそう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:11.15ID:dYqkyiA00
>>194
PTA役員同士の連絡じゃない?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:17.78ID:nDBN6dFv0
>>53
LINEでしか物事言えない10代も多いけどな
ゆとりってバカにされてきた世代だけど電話で済ませたほうが早いから電話するとボソボソ…LINEだと変なスタンプと明るい顔文字乱用で正直気持ち悪い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:22.55ID:yifaZLhf0
LINEと韓国政府はべったりですよ。
しかも韓国政府がLINE情報流用について以前に話をしてます。
嘘ばかりつく韓国の悪意は本物であり、何より韓国政府は北朝鮮に情報を流しています。
0204!id:ignore
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:33.05ID:sNjyGpHO0
>>173
全体と個別を履き違えるなよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:50.34ID:zOrGjv4F0
>>118
お前のフルネーム漏れたとこで韓国にはなんのメリットもねえよw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:50.76ID:sR51gXSY0
一部打ち間違えたコピペ改編にマジレスされるのって少し恥ずかしいもんだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:59.71ID:7gG7C66L0
>>4
アンチコリア
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:27:12.95ID:We+DgKfO0
>>183
言葉を選び気遣いしているあなたはホンモノの日本人
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:27:37.57ID:g5+MAyUb0
昭和は家電話の連絡網で、貧乏な家は電話がなくて呼び出しだった
うちもそうだったけど、ありゃみじめだったわ
今の子がラインでハブられるのと同じ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:27:51.07ID:3Qij8oO50
ファックスでお願いします。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:15.16ID:3+NfJliz0
これも俺の作り話ってことにしといてほしいんだけど
私立小の子の母親はプライド高い人が多いみたいでマウントの取り合いが激しいらしい
具体的には夫の職業、マイカーの車種、子どもの習い事の数等々
初めから集団に入らなければそういう面倒はないけど中高まで一緒だったりする人が多いので
ある程度は仲良くしとかないといけないみたい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:32.01ID:RdzI/rDa0
>>199
俺も実際既読だ返信だめんどくさいから入れないという理由がでかい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:34.35ID:vXs12KG70
LINE@なら学校から家庭に一斉送信できるし
親同士は繋がらなくてすむし
入りたくない奴は入らなくてすむ

家庭教師やってるけど、これで事足りる
LINEやりなくない奴にはショートメール
当然、みんなより情報伝わる時間が遅れてもいいか確認してあるから文句もでない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:35.51ID:f+dGy6gM0
>>200
それはもう連絡網じゃないだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:37.63ID:BGtBspQ00
>>173
ソレってあくまでも私的な繋がりで
そのグループ上で問題発生しても
アンタたちの問題だよって自己責任論
だから学校自体はラインで発信しないとこの方が多い
あくまで顧問や担当教師が
私的に保護者会のライングループに入ってるってだけだからね
まぁその辺が歪んでるって見方も当然ある
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:50.58ID:WxqolE1X0
メールとLINEて比べるようなものだろうか
いざ使って見るとLINE=チャット

文字で会話をするという意味ではLINEが楽だし、楽しすぎる

連絡網はメールで良いと思うけど
ちょっとした質問があるなら便利なのでは。
「持ち物ですが○○は必要ですか」と聞けばグループの誰かしらが答えてくれるんでしょ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:50.82ID:WXX8CFjP0
>>197
困るよなぁ。おれもよく断るけどほんとうにLINEやってないだけなのにそういう勘違いする馬鹿ばかりでw
LINEやってる奴ってどうして全員がLINEやってると思ってるんだろうなW
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:58.42ID:cYiwgirM0
LINEスレって毎回コミュ障ネトウヨが発狂してて面白い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:29:46.84ID:G49CJzDe0
はっきり言って同級生なんて同じ部屋に入れられただけで友達でもなんでもねえ
その保護者同士にまで友達関係を強要するとかクレイジーだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:29:47.54ID:tvcysINw0
LINE使わない俺かっけーwww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:29:48.17ID:RWvRNmNC0
LINEだと「あなた何時に見ましたよね。何で直ぐに返事よこさないの。」とかなるんかな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:29:54.04ID:C5KXZf960
>>4
数十人でチャットw始まるのがウザい
通知が半端なくて迷惑
無意味なチャットの雑音に大事な連絡が埋もれて本末転倒
お知らせだけならメールの一斉配信で十分だわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:29:57.68ID:NYkqQ3x00
何が悲しくて特定サービス事業者のアプリを入れなきゃならんのだろう
担当者は金でももらってんのか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:04.88ID:xPr/AgSR0
学校はそもそもアプリといわずスマホを使わすな
ゲーム、カンニングに陰口とろくなことに使わない
いじめを助長するだけ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:11.30ID:X4C+Onac0
朝鮮アプリの強要反対
強要罪で警察に相談しろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:12.03ID:We+DgKfO0
だな、北朝鮮や中国みたいな国民監視社会になるから
この手のSNSはなるべく避けたいんだよな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:25.05ID:TiTeXQFH0
うちの子のとこは、学校メールを導入してるよ。
運動会などの行事の連絡はこのメールで送信される。
PTAさえなければ、ラインで連絡する事もなくなる。
PTAなんて、無くてもいい仕事をわざわざ作ってるだけだしね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:26.27ID:BHZ8kkLZ0
>>183
「束縛する嫁」という噂が広まり、奥さんの耳に入って家庭崩壊
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:33.12ID:5gL2w91Q0
>>158
誰も禁止しろなんて言ってないがな
オレは嫌だって話は多いが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:58.72ID:zOrGjv4F0
>>214
お前のフルネームなんて韓国は北朝鮮に漏らす必要もねえよww
平民は平民なりに黙って働け
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:59.86ID:GbvnTrN80
メールもlineもたいして変わらない気がするけどlineのが距離近いからなんか嫌なのはわかるかも
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:31:01.58ID:U1sNBElE0
連絡をすることが「仕事」な人は既読の付くLINE使ってくれってことだな。コンビニの酒タバコの年齢認証みたいなもん。実年齢や作業の煩雑さはお構いなし、ルールごそうなっているから使ってくれ。

でも俺、あなたが仕事できるかできないか、正直どーでもよい。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:31:18.56ID:/bXb8akL0
LINEはイジメの原因だからなww
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:31:20.18ID:ss2yIw+b0
陰キャがLINEグループに入れてない嫉妬で叩いてるんだろうな
学生時代のカーストってママになっても同じ感じでポジション移行するよ
男も同じだよ陰キャが大人になっても
今だ人とうまく距離感とれなくて人間関係を構築できないからLINEから逃げてる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:31:20.56ID:PQLwLUT90
得体の知れない奴らに過度に関わりたくないんだよ
過干渉の頭おかしいのどこにでもいるだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:31:30.28ID:zLIhvIGj0
リア充がネットに進出してきてネット引きこもりのワイ縮こまってる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:31:32.88ID:NYDzHef60
イヤなら孤立すればいいんだよ

誰にも迷惑かけないでしょ!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:31:42.74ID:wQ+qDAVj0
連絡網ならメールでいいじゃんって思う
なぜLINEじゃなきゃいけないんですか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:32:12.80ID:0amf7lfY0
>>216
LINEは思ったより楽だぞ既読つくから見て返信なしでいい
メールだと見ました?って連絡くるだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:32:37.60ID:LN+9SrSE0
LINEで送らなくても
HPか公式SNSアカウントでも作って
それを見てもらえばいいんじゃね?
わざわざ伝言ゲームする意味が分からん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:32:38.58ID:fKQPQQZM0
>>154
対案もクソも今まで通り、電話で良いというだけど話しですね
あと後学のために教えてあげるけど、反対意見や批判に対案はいりません、そういった法律もありません

例えば、君は相当頭が悪くて周囲に迷惑をかけているクズみたいだけど、君のどんなにバカな案を出しても周囲から「対案出せ」と言われないだろう?
それと同じだよ、全ての反対意見や批判に対案が必要なら、君自身が対案を考える事でまともに生活ができなくなりますよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:32:45.17ID:WxqolE1X0
>>201
私は電話は出ない
居留守を使って10分後位にLINEで「着信見ましたー」でLINEに誘導する
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:00.10ID:29Jpht8i0
>>245
LINEは一斉に送信できるけど
メールは一人一人送信するから大変なんだって……
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:07.50ID:/AQdlo0B0
>>116
ヒント/常套句
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:16.42ID:dIf2hQT80
>>188
ある意味、日本は無駄な裁判が減っていい。こういうとこがあってw LINEとかアホみたいな内容だけど、個人にとっちゃあ大事だったりするからね。
公共とプライベートの境界線が共有できていいんじゃない?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:45.66ID:RdzI/rDa0
>>233
その人は多分ちゃんと嫁さんにも話ししてるから大丈夫だよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:46.49ID:CPOVIZ/70
チョンですらラインは危険だとわかっているのにw
パヨクw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:49.04ID:cYiwgirM0
>>228
電話もメールも手紙も特定サービス事業だよね
お前は連絡するのに狼煙でも使ってんの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:01.03ID:mko5EGQE0
んでこの女は何を文句言ってるの?
強制じゃなかったから使わなくて済んでるんでしょ?

あなたに個別で連絡してあげたいんだけどタブレット機能のみで電話ないんですよね
連絡はLINEで取れるし電話代払いたくないので

あなたの為に電話代使ってあげる義理もないので
LINE使いたくないなら連絡は諦めてもらっていいですか?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:10.20ID:/bXb8akL0
LINE使いはマウント系が多いからなww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:12.98ID:g5+MAyUb0
>>253
グループ作って一斉送信しろよw
つかえねえな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:20.76ID:/c26sQlb0
>>251
顔真っ赤で長文レスしてて草
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:23.68ID:wgCairsp0
LINEを強制されたくないな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:37.25ID:QYNCIZXR0
ラインは危険であるなどと根拠不明のデマで発狂しのたうち回るネトウヨ保護者なんでしょw
普通の人民の家庭はスムーズに連絡を取り合って平和に過ごしているのにw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:37.45ID:6HWVQo520
うちはPTA役員さんからの連絡は全員メアド登録でやってる
自分はLINE使ってるけど嫌いな人もいるからね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:40.59ID:sNjyGpHO
>>220
>「持ち物ですが○○は必要ですか」と聞けばグループの誰かしらが答えてくれるんでしょ?

こういうことに限らず、こういう書き込みをすると
「そんなことも知らないの? あの保護者」って思い、陰口を叩くのが女
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況