X



【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/13(水) 14:59:15.14ID:kAWKLawJ9
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。

ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。

「渋々」受け入れている人も

「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」

投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、

「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」

と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。

「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」

LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。

ツイッターでは「反対派」続々

ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。

「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」

2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573617749/
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:28.12ID:aVZlvhim0
>>597
だから誰も強制なんてしてないよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:43.62ID:qn5i3pbA0
>>575
起動直後の質問に全部「はい」で答えるからだろ
いいえを選べば何も表示されない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:46.12ID:HEiZ0WC20
連絡帳で十分だろ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:50.96ID:pGCSI7us0
子供側のLINE離れが進んでるから子供人質に親の紐付き属性情報だけは死守したいんだろうな
一番儲かるとこだしな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:57.16ID:ss2yIw+b0
>>594
な、ネトウヨってキモイだろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:59.45ID:LgSJ/bwd0
LINEは韓国が日本人のデータを集めるためのツールでしょ
危険だけどそれしかないってのがおかしな話
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:02.51ID:CA5a8MoK0
>>548
LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体
gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

時価総額6千億円というLINEは赤字
実態は韓国企業
慎ジュンホ取締役報酬52億円
http://n-seikei.jp/2016/06/line52.html


LINE =韓国NAVER

日本人から巻き上げた金を北 朝 鮮に送金する策謀

北朝鮮が制裁で苦しいので事業を急いでいる


LINEとみずほが共同で新銀行「LINE Bank」設立へ
www.sankei.com/economy/news/181127/ecn1811270020-n1.html

■LINE (韓国NAVER)

■みずほ銀(旧朝鮮銀行)←←

(サムスンの大株主&資金源)

(山口組のメインバンク)
https://imgur.com/Uio5EjH.jpg

LINEの個人情報がオレオレ詐欺に流用されてるのは業界の常識
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:03.53ID:oeVlBCxy0
学校のポータルサイトってないの?
ガラケー末期に頃に大学生だったけど、学生向けの連絡にポータルサイトが使われてたよ。もちろん(実物の)掲示版もあったけど。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:20.11ID:gLFOKGQi0
使い勝手の良いものが生き残る
ただそれだけ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:21.31ID:opgCDywM0
リモートデスクトップみたいにクラウドに仮想アンドロイドサービスとかあって
そこに隔離して使えるならLINE使ってみるかとも思うかもしれないが
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:51.47ID:5/SeIiPK0
LINEって韓国企業なんだろ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:00.98ID:A6jcgMBV0
学校の金で専用携帯配れば無問題。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:04.19ID:qlc/fZv30
LINE中毒のサイコパスは無視されるのが一番苦痛らしいな。
こんなアプリで個人が管理される愚かさを知れ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:04.47ID:Fhlj99OQ0
>>53
韓国盗聴盗撮機を今どき使う奴は、分かるだろ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:12.92ID:2tVFmUvv0
嫌なら直接会って話せよ。
電話や郵便ですら他人任せに変わりはない。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:20.66ID:4nBVHtg80
>>554
気にして無いセキリュティは気にしなくて良いんだぜ
セキリュティ上に大きな問題が無いと一般的に認知されてるからLINEは普及してる
あなたの経験上でどんな実害があったのよ?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:28.43ID:6SQZQA2q0
LINEで送った画像の使用権はLINEにあるの? 勝手に見てるの?

オレが風俗嬢に送った珍棒の勃起動画とかも見られてるのかな……
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:35.46ID:BHZ8kkLZ0
LINEを拒否する人はグループの仲の良い人にメールなり電話なりで情報を貰えばいい。
自己責任だ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:39.70ID:wNqcXpLP0
>>579
貧乏人は簡単に外界を遮断できて羨ましいなあwそんな惨めな生活できる奴は中々いないぜ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:39.73ID:9b7DJkoI0
村社会特有の陰湿な同調圧力使ってラインすずめてくるカス連中
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:50.88ID:nGDoiHIi0
知り合いの在日中国人がLINEは怖いから使わないって言ってた
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:55.34ID:suXTlgL80
>>601
相手がLINEで連絡したいと言ったらどうするの?
子供の習い事なんかLINE多いんだけど
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:09:57.11ID:qn5i3pbA0
>>609
それはかなり前に問題なったから学校は掲示板作らないよ

>>611
面白そうだけど完全に仮想する場合外部に接続出来なさそうだし
外部に接続する場合は仮想SIMが作れないしできびしい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:07.25ID:vOgTeN+k0
自民党のLINEアカウントがある時点で察し
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:07.98ID:6Ak02vQE0
>>567
ラインは全部抜かれるからねえほんと
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:14.16ID:SDO8Uvfg0
いかにネトウヨが世間と乖離しているかよく分かるスレ。
0634:
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:14.24ID:ZnRla1Bv0
朝鮮人がLINEを使わせるように工作してることに気づかないバカ大杉
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:18.63ID:SL6o5Eb70
>>606
キムチとかよく食えるわwww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:40.10ID:eAJw6aTb0
中学生の娘を持つ30代40代のいい年した大人がLINE使いたくないから私には特別にメール送れとか
恥ずかしくならないのかな?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:41.21ID:yEzXmm8B0
>「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」

なんで一人一人メールすんだよ
一斉送信すれば一回ですむだろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:46.12ID:tpwf/Lmv0
ずっとLINEやらないと言ってた奴が渋々やり出すとすごく楽しそうなのが面白い
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:47.76ID:WMyGWoKI0
ここのLINEを擁護する人の多さからもも
ネトウヨは統一教会ってことが分かるね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:52.74ID:aJnz8xVh0
LINEが使われる理由ってみんながやってる以外ないだろ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:03.34ID:tvcysINw0
>>628
クラブチームとか入ったらLINEやってないと話にならんよな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:31.66ID:WxqolE1X0
学校の掲示板は便利だけど匿名で悪口書きまくる人いるから・・
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:33.33ID:swgjNvnY0
>>534
んん?
胸張ってLINEは不要なんです、とか言われると、そいつ1人の為にすごく大変なのでマジでストレスだよ。

どうでもええわ!お前のプライドなんて!!
と思ってる。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:40.39ID:ak835Sd+0
>>610
政府が禁止すればいいだけだろ

政府がバックアップしてるからな救いようがない
0648トン
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:46.01ID:A2T52d//0
ここ朝鮮人必死だな。
LG倒産の次はサムスン倒産か?

朝鮮人はトンスル飲んでろ!!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:07.28ID:dbZ+OnBw0
>>158
「PTAでLINEを使う」って事は、役員の代替わりの際は
どういう扱いになるの
スマホ置いていくわけじゃないだろうし
グループの作り直し…?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:09.61ID:X4C+Onac0
LINE使ってるやつは頭が悪い
LINEすすめるやつは日本人になりすましてるやつか反日帰化
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:16.94ID:ss2yIw+b0
>>635
すまんな
今や漬物業界は日本の代表のタクアンを抑えてブッチギリでキムチが一位や
0652:
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:17.15ID:ZnRla1Bv0
いつまでも朝鮮人に騙され続ける日本人wwww
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:30.12ID:5gL2w91Q0
>>497
1bit脳のLINE厨には複数の経路なんて概念思いつかないんだろう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:44.70ID:oeVlBCxy0
>>638
その世代って頑固になり始めるんだよなぁ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:52.86ID:fFPsibCK0
>>543
お前みたいな既読ついてるのに後から知らんとか理解してないってバカに対して
読んでるのにすぐ反応しないのが悪いって言えるのがメールにない利点だからな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:56.44ID:4nBVHtg80
同調圧力にしたい奴いるけど便利だから普及してるだけだろ
気に食わないなら誰とも連絡取らず一人で生きていけばいい子供道連れにしてな
だれも文句ねーよ
自分のわがままは押し通したいけどサービスは他の人と同じだけ受けたいってクズが邪魔なだけ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:56.81ID:g5+MAyUb0
>>585
企業やお店のラインに入ればw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:57.02ID:sNjyGpHO
>>545
RCSという規格の関係も深い

RCS→国際規格
LINE→チョン規格

つまり、キャリアとしては準備が整い次第国内外に配信したい
RCSに準拠しているのでキャリアを問わずに全世界とやりとり出来る

とはいえ、多分だけど・・・ペテン禿が足を引っ張っていると予想
LINEは自分の息が掛かった企業だし、個人情報抜きたいからね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:59.22ID:eFxvmTzt0
子供の学校の通信網にLINEを使うだなんて、提案した人はちょっと非常識だと思う。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:14.11ID:1TJtCl+d0
>>509
ライン使っている時点で他人の個人情報まで晒しているのに、リテラシーも自己防衛もクソももないだろ

オメーが一番できてないよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:14.50ID:x80DDdOr0
もう学校は連絡網廃止、配信メールとお手紙配布のみ

LINEはPTA絡みの連絡とかで使用してるけど
役員をやることになってLINE使用拒否してた私は
個別にメールを送ってもらってた

その話を娘が知り
『めちゃくちゃ面倒臭い奴じゃん!』と諭され
LINEを使わざるを得なくなった

使ってみると結構便利で
たまにLINE使ってない知人に個別メールを送るときは
つい『面倒くさっ!』と思ってしまう
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:17.81ID:jkUN+wZf0
>>591

つー事はラインと無関係でいても
自分の携帯番号を知ってる誰かがラインやってると
自分の携帯の番号がラインに知られて拡散されてしまう仕組みなんっすか?

これちょっと酷いね
犯罪レベル
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:22.99ID:i7rbTOC60
なぜLINE?

特定企業のアプリを使わせる必要があるの?

てか他に競合他社ないの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:26.34ID:0MOQrdMI0
お前ら意識高いな、Tカードやマイナンバーとかも否定しそう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:31.06ID:zzXDo0Nh0
>>1
馬鹿ウヨ怒りのLINEスタンプ爆買いwww
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:35.15ID:VIn5guKK0
GoogleやLINEによる支配へは抗戦するべきなのに
実際、Google提供のサービスを潰してくのは
世界パヨクたちの潮流だし
日本パヨクはどうしたんだろう
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:36.28ID:OOkKTI9z0
韓国企業がある種の日本の社会インフラになったことがある意味では凄い
イスラエル発だけど楽天に買収されたviberとかあったのに
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:36.47ID:RdzI/rDa0
>>582
30年以上生きてきて家庭でキムチ鍋なんてやったことねえよバカw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:46.90ID:l/edEzp50
LINEはどうしても韓国が頭にちらつくから使ってないけど、
世間でこれほど受け入れられてる事に驚くわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:17.49ID:WXX8CFjP0
>>580
> LINEは一斉に送信できるけど
> メールは一人一人送信するから大変なんだって……

これを単発で読んだら主語は誰だよ? 書いた本人のおまえだろ。
主語とその主語を判別するコンテキストを…で消したおまえのアホ文章が勘違いの原因。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:33.18ID:Fjjmk/bR0
LINEを嫌がっている人が多いということはビジネスチャンスだよね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:33.38ID:tvcysINw0
>>668
文部省が公認の連絡網アプリを用意すれば良いだけなのにな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:33.89ID:i7rbTOC60
まあメールでいいよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:41.62ID:zzXDo0Nh0
>>672
日本はマヌケ過ぎ
韓国は有能過ぎって事かな?w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:45.88ID:ss2yIw+b0
そろそろキムチ鍋を食うやつは全員が在日みたく
LINEしてるやつも全員が在日というネトウヨの認定が来そうでワクワク
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:52.93ID:KoCsPSEX0
>>4
自分の時間に他人が無理やり割り込んでくるような感覚が大嫌い
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:54.38ID:KhUmcr3l0
LINE好きじゃない
韓国産だから
情報見られてるしな

日本の社会がLINE無しでは回らなくなった時、
人質に取られそうな気がする
そして交渉の材料にされそうな気がする
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:56.85ID:5gL2w91Q0
>>504
じゃ企画運営する連中がLONEで話して全体にはメールで通達すりゃいいじゃん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:21.65ID:suXTlgL80
>>643
そうそう
必要だからやってるだけのことで、必要ない人から不要だって言われてもどうにもならんよね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:21.73ID:eAJw6aTb0
>>675
周りみんな使ってるのに一人だけ反対して特別扱いしろっていうのが強要だよ
いいかげん現実見ろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:39.93ID:qGyV3T6i0
5chの声は世間とかけ離れてるっていういい例だな
利用者の大半が人との繋がりを持ってない引きこもり老人だからLINE否定派がこんなにも湧いてくる
今時ラインがどうの韓国叩きしてる知恵遅れとか5ch老人くらいなもんだ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:39.92ID:dbZ+OnBw0
>>182
それはある
けど、「他人のスマホから自分の情報が漏れる」のはともかく
「自分のスマホから他人の情報が漏れる」のは申し訳ないかな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:50.40ID:Fhlj99OQ0
キムチ盗聴盗聴韓国直行ライン
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:52.40ID:4nBVHtg80
>>664
他人に電話番号教えたオメーの自己管理がなって無いだけ
人のせいにするなよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:07.83ID:g5+MAyUb0
>>690
4月にフェイスブック始めたのに誰も来ないんだけど・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況