X



【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/13(水) 14:59:15.14ID:kAWKLawJ9
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。

ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。

「渋々」受け入れている人も

「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」

投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、

「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」

と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。

「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら...嫌でも子供のために仕方なくラインするかな...」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」

LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。

ツイッターでは「反対派」続々

ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。

「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌...。つながりたくない人とつながってしまう」

2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-464541/thumb-12144-464541-economy.jpg

★1が立った時間 2019/11/13(水) 08:58:23.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573617749/
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:48.13ID:x80DDdOr0
>>691
国産アプリの普及率が高けりゃ
そりゃあ国産使いたいよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:55.75ID:mIT6Ol+A0
>>250
これよな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:56.40ID:CCxxBPbb0
ガルちゃんなんてネトウヨのオッサンしかおらんだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:57.12ID:SxECGAbt0
LINEは電話番号一つに垢一つでかつニックネームも固定なのが不便
学校の連絡網なのに子供本人の名前じゃなくて親の名前が表示されるし、もっと酷いとよく分からないハンドルネームみたいなのでカオスすぎる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:57.78ID:rkMHvDSJ0
>>253
令和生まれならメーリングリスト知らなくても仕方がないね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:06.68ID:DCBhryLh0
>>645
相手の主義を尊重しない姿勢はいかがかなものかと思うよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:09.89ID:BHZ8kkLZ0
>>677
どちらとも取れるのに、そうとしか取れないのはお前が日本語が不自由な馬鹿だから
もう黙ってろよカスw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:10.56ID:3OOl5X+n0
世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっています。しかし、乗客の数に比べて、脱出ボートの数は足りません。
したがって、その船の船長は、乗客を海に飛び込ませようと、こう言いました。

アメリカ人に対して・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」
ロシア人に対して・・・「海にウォッカのビンが流れていますよ」
イタリア人に対して・・・「海で美女が泳いでいますよ」
フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」
イギリス人に対して・・・「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」
ドイツ人に対して・・・「規則ですので海に飛び込んでください」
中国人に対して・・・「おいしい食材(魚)が泳いでますよ」
日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ」
韓国人に対して・・・「日本人はもう飛び込みましたよ」
北朝鮮人に対して・・・ 「今が亡命のチャンスです」
関西人に対して・・・「阪神が優勝しましたよ」

「LINEは、みんな使ってますよ?」
騙されて使い出す。
国民性だな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:29.06ID:i7rbTOC60
WhatsAppでもいいじゃん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:37.69ID:aVZlvhim0
>>702
知ってるよそれ
まぁかなりのジジイ世代だろうけど
0720上級
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:51.10ID:A2T52d//0
ここ朝鮮人だらけのゴミ板

上級国民は朝鮮ラインやらないてこと知れよな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:14.27ID:v+pO0jUK0
国産アプリの普及を総務省主体でしろよ
アマゾン500円分配布でみんな喜んでするからさ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:17.72ID:g5+MAyUb0
>>713
うーん、ここで晒すのはやだな
個人情報入れちゃってるし・・
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:30.24ID:jkUN+wZf0
>>692

ヤル気が無いのにやってない奴に
必要だからお前もやれって押し付けるのはダメだよな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:30.63ID:vDk3eJx40
俺に連絡したいならこれ使えや
LINEとか使ってねーんだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:31.77ID:nEhU0XzN0
LINEはKCIAが傍受してる公式に認めてるから
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:39.86ID:sl+SsRDr0
>>651
嘘が特技のチョンさんですか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:48.23ID:e7u8B62C0
 自民党は31日、安倍晋三総裁をキャラクターにしたLINE用のスタンプの無料配布を始めた。

平井卓也広報本部が党本部で記者会見を開き、党の公式アカウントを「友だち追加」したユーザーを対象に、期間限定でプレゼントすると発表した。



LINEスタンプの無料配布は、国内の政党では今回が初の試み。安倍さんがキャラクターになり、「異議なし」「うんうん」「ダメッ!」など8種類のセリフとともに登場。

平井広報部長は会見で、
「党の情報を発信するだけでなく、アンケート機能を使って国民の皆さんの声を聞くツールとして活用します」と説明し、
「思ったより使える♩総裁スタンプ」のダウンロードを呼びかけている。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:52.46ID:swgjNvnY0
>>689
日程調整はどうするんや。

マジでやった事ないんだな。マジで人間関係無いんだな。
ひきこもりをこの目で見たわ、今。
0735:
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:07.56ID:ZnRla1Bv0
LINE使うなんて朝鮮のプロバイダーと契約するよりもはるかに恐ろしいことを知らないとか
ITリテラシー低すぎだろwww
LINEペイとか自殺行為に等しいwww
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:18.60ID:6SQZQA2q0
>>680

超絶に使いづらいダサいアプリを作りそうだなw

融通のきかなさは世界一の日本人だからw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:20.35ID:fWlIJNHK0
ガラケー派だから無理
って言い訳は駄目なの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:34.82ID:2AUS6j+20
>>1「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」


なんで毎回ひとりひとり手打ちなんだよw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:36.72ID:WxqolE1X0
>>732
ガースーのスタンプ欲しい
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:49.50ID:ss2yIw+b0
面白しれーな
ネトウヨからしたら、ここでLINE推ししてる大多数の連中はみんな在日に見えてるんだろう
日本の大多数が在日っていう、そのトンデモ現実を今後どう脳内で処理するのか興味あるわ
ちなみに今日キムチ鍋にすることにしたよ日本人だけどな笑
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:01.29ID:dbZ+OnBw0
>>291
「束縛」という言葉を勝手にくっつけて何言ってんのよさ
この場合「束縛なんてしてないわよ」=「浮気OKよ」になりかねないんだけど
(無論、実際にやるかどうかは別の事)
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:11.80ID:swgjNvnY0
>>693
ホントその通り。
良く短文にまとめてくれたわ。
強要だよ強要。
LINEやってないヤツこそ強要だよ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:17.60ID:4nBVHtg80
>>714
それはLINE嫌って言ってる奴も一緒
世の中に普及してる一般的なツールを使ってねってお願いに自分好みの方法使えと文句言ってくる
嫌なら黙ってコミニィテイから消えてくれれば良いよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:20.90ID:nIi92oHl0
LINEはiMessage模倣した割に日本ではiMessageより流行るとか不思議
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:27.52ID:IQqqeL2n0
ネトウヨも余計なことするエネルギーを全部LINE潰しに使えば
少しは支持増えるんじゃないかw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:34.77ID:1TJtCl+d0
>>693
お前が現実みろ
公共のインフラでもなんでもないものを、公の連絡手段にする事を強要するな
ノリや感覚だけの薄っぺらい人間だからそんないい加減な発言するんだよお前は
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:39.86ID:MUnkrOvi0
クラスライン私一人だけやってないわ。不登校気味だし別になんとかなってるが
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:42.00ID:z844JIRt0
会社の連絡網にLINE使ってるのはDQN会社
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:42.53ID:+Iat2LjA0
みんなしてますよ?

この国ではこれで通ると思ってる奴ばっかりだからなwww
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:46.07ID:v+pO0jUK0
だいたいな
スマホを普及させるのにLINEの便利さを携帯代理店で推し進めたのがいけなかった
こんなの要らねーよ
メールでいいから
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:30.41ID:SQPCTMny0
学校の連絡だけは受けるけど、それ以外の会話は一切しないと宣言すればいいんじゃないの
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:35.17ID:suXTlgL80
>>704
大変かは問題じゃないよ
LINEじゃないと習い事できない場合もあるんだよ
相手のあることでメールだ専用サイトだ言ってもどうしようもないんだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:39.68ID:swgjNvnY0
>>740
だから日程調整する場合はどうすんや。
一度やってから物申せや。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:40.26ID:Fhlj99OQ0
キムチ盗聴盗聴韓国直行ライン
お前ら、ちゃんと内カメラに盗撮防止シール( ゚д゚)貼っているか?
その間抜けな顔を韓国人がニダにだ盗撮してるだよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:51.10ID:WXX8CFjP0
>>715
> どちらとも取れるのに、そうとしか取れない

あれ? そんなこと一言も言ってないけど。おまえは一体誰と戦ってんだ?
よほど日本語不自由してるようだなwww 大学池。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:01.59ID:aVZlvhim0
迷惑メールの問題を解決してくれるならメールにしてやってもいいかな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:15.35ID:RvwtJFWl0
>>732見ろよ
LINEの為にわざわざ記者会見www

日本オリジナルを作る気ゼロwww
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:20.38ID:HTJwoqgF0
時代の流れについて行けない年寄りがLINEにケチつけてるんだもんな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:27.57ID:jkUN+wZf0
>>645

アンタのような態度の奴が発生すること自体社会悪だな
そもそも一人だけとかお前だけとか言うのもかなり怪しい
スマホ持ってない奴もまだまだ結構いるぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:29.58ID:gLFOKGQi0
>>754
メールはLINEの手軽さに負ける
あえて煩わしい方を選ぶのは頭悪い
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:34.30ID:hbzvcZtg0
チョン叩きのためにLINE叩くのは流石にひきこもりをアピってるにしか見えんね・・・
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:43.87ID:cu5ADxzM0
仕事で仕方なく入れたらもしかしたら知り合いかも?とかあって戦慄したわ
LINE始めたんだとかいきなり知り合いから連絡きたしなんだこれ怖すぎ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:44.25ID:JDrsEcYK0
>>753
AVもみんなやってるよで出るらしいなwメイクもみんな同じで知恵遅れ民族w
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:48.54ID:iElHyQGo0
>>754
そりゃお前みたいな引きこもりの老人はいらないだろ、他人は誰もお前のことなんて興味ないしな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:53.48ID:v+pO0jUK0
プラスメッセージやショートメールは学校関係ではあまり普及してない
市民権を得るようにがんばって欲しいね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:53.46ID:1TJtCl+d0
>>696
これが結論じゃん

他人の個人情報晒してもなんの罪悪感もない奴がライン推しているだけ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:59.91ID:suXTlgL80
>>726
ダメも何もそれが条件だからw
LINEできなければお帰りくださいと言われたらどうするね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:59.94ID:qlc/fZv30
LINEは暴力的に繋がりを強要してくるし
避けてるやつまでグルチャ入ってくるしストレス以外何物でもない。
そもそもLINEを削除したのは相手と関わりたくない意思表示なのに何で気付かないんだろうキモすぎるわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:00.42ID:Z0JOjO140
ライン辞めた
大韓民国国家情報院 怖い
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:03.17ID:VIn5guKK0
パヨクの反抗心がネトなんとかへだけで笑える
ネトなんとかに親でも殺されたんかw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:08.44ID:dIf2hQT80
なんとなくLINEつかう俺みたいな層は、民間の情報なんかどーだっていいんだよな、たいした情報じゃないし。
使えりゃなんだっていいんだよな。韓国とかどーでもいい。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:15.53ID:gDda1dUu0
子どもの7人に1人が貧困と言われてる時代に各家庭にスマホがあると思ってる奴
ひどすぎ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:17.00ID:sl+SsRDr0
情弱だろw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:21.37ID:fWlIJNHK0
>>750
アプリがなきゃ出来なくね?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:32.46ID:qn5i3pbA0
>>749
>>公共のインフラでもなんでもないものを

たぶんインフラの意味間違って覚えてる
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:38.26ID:WeTZMwx70
スマホはパソコンと違って個人が特定されてる端末だから
アプリを使うのも慎重になるわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:38.72ID:oeVlBCxy0
>>765
ガラケー使いとLINE嫌いと防犯カメラ嫌いは変人だからね。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:08.12ID:v5mAFCpd0
ラインやってない人は残念だが同窓会からハブかれて誘われないから

連絡できないんだよ、ライングループに入ってないと
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:09.04ID:zPmWeaI/0
LINE使うとかアホだろ
なんでチョンのツールなんか使わないとならないんだ気持ち悪い
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:13.46ID:ZjnjdNTR0
だから
最近できた機能のオープンチャットでよくない?
もちろん検索不可とパスコードなどの設定は必須だけど
本垢のプロフィール晒さずにニックネームでグループ作れるんだし
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:18.84ID:ndPWYts70
iphoneしかわからない奴にうちAndroidなんで
って言ったらごまかせないかな
さすがにそこまでの情弱はいないか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:32.84ID:OOkKTI9z0
>>771
lineデビュー者でよくあることだね
それで怖くなってやめる人も多数
何年も疎遠になった人とかでてくるし、普通はびびる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:33.96ID:qRHHpFGf0
ソフトバンク使ってラインしてるネトウヨいるの?
0800:
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:39.81ID:ZnRla1Bv0
LINEが爆発的に利用者が増えたのは朝鮮人が日本企業に金をばら撒いたからなwww
当時もメッセンジャーアプリなんて沢山あったのに、メディアもキャリアもその他企業も不自然な位にLINE推しwww
こういうことに気づけないのは、どうしようもないバカだけwww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:44.08ID:ss2yIw+b0
おいしいキムチ鍋なんか食べたら韓国マンセーしてしまいそうだわ
LINE使ったら韓国のIT技術に心酔してしまうわ
韓流スターやKーPOP見たり聞いたら日本の女性がみんな韓国人になびいてしまうわ

ネトウヨはそういうのが怖いのか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:46.23ID:q3VXmCqx0
LINE嫌ってのは2つあって
単純にLINEが嫌い
もう一つは学校,バイト,仕事の連絡に自分のLINEを使いたくない
1つ目は入れろよってだけなんだが
2つ目は複数アカウント持てと言われても簡単ではないので別の方法を使いたいとなるだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:46.33ID:WMyGWoKI0
メールも情報が漏れるから
Signalみたいな暗号化されて漏れないSNSがいいよ
LINEは論外
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:49.44ID:yTI4+x6f0
セキュリティ詐欺で危険なVPN設定してるポンコツ共が偉そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況