X



【JDI】ジャパンディスプレイ、赤字1086億円 債務超過1千億円超に拡大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/13(水) 16:00:07.66ID:kAWKLawJ9
 経営再建中の中小型液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)は13日、2019年9月中間連結決算で、9月末時点の債務超過が1016億円に拡大したと発表した。構造改革費用の計上などで、純損益は1086億円の赤字だった。赤字幅は前年同期の95億円から大幅に拡大した。

 売上高は前年同期比11.0%増の2377億円。前倒しの出荷があったことなどが寄与した。

2019/11/13 15:48 (JST)11/13 15:51 (JST)updated
https://this.kiji.is/567240115247203425
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:05:53.33ID:JsA1lyRK0
経団連か在日系が中心になって赤字にするノウハウでも横流ししてんのかなw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:06:14.44ID:U9aw4Nmc0
ネトウヨさあ

いつまで日本の技術が世界一だと自惚れてた?
今でも??
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:06:25.41ID:Zfepi2mV0
と、 思わせてからの〜〜w
  出つくし上げですか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:06:48.35ID:XLPDdzD80
>>20
もう毟れないから売却の動き
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:29.46ID:eBlXx4Ok0
LGが危機なのにダメなのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:44.32ID:XaQGE0hM0
新幹線が水没するまでボーっとしてるのが

日本の学歴エリートだからなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:07:49.82ID:pwrY9qMf0
LGのOLED不具合で盛り上がってたけど

敵がいくら自滅しても日本はこれだから
日本に良いことは何も起きずスマホの製品価格に転嫁されるだけ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:06.23ID:YyQGJkdg0
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パンディスプレイってのは最初から天下り企業みたいなもんだろ?
ただの税金ドロ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:28.03ID:wPmOdKg90
中国の液晶ライン稼働してるでしょ。
来年あたり本格稼働かと。

時限的にしか成立しない商売で、もたもたしていたら厳しいね。

ここだけじゃないけど。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:08:58.23ID:ZZUPBgJr0
中韓と同じものやそれ以下のもの作っても価格で勝てないのになぜ血を垂れ流すんやろなあw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:10:26.74ID:1vk7vmGJ0
止めろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:12.57ID:zK5gDrXO0
早すぎwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:26.57ID:/jRQnkZu0
なんで赤字で売ってるの? やっぱ天下り商法だな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:11:39.26ID:cNY3oGRd0
潰れてくれ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:29.85ID:IRyrPRz00
こんな会社は早くつぶせよ、重荷になるだけだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:31.20ID:W+6m3EVH0
ディスプレイ分野はサムスンLGなど韓国勢も軒並み赤字だからな
勝者無き市場

アップルの支援でどこまで盛り返せるか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:38.11ID:97EpRGm50
付加価値とはなんだろ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:10.20ID:/jRQnkZu0
役人の天下りが入ってる会社は全部倒産するよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:12.87ID:vxGlKmua0
有機ELの次は何が来るの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:25.16ID:Lz2m1+gm0
これもう無理だろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:20.57ID:FH9bE7OA0
ジャップ先輩どうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:21.64ID:gfDnNpSL0
JDIは有機EL生産に踏み切るかどうかの判断中だから赤字は当たり前
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:53.69ID:1y/aPA+R0
>>1
構造改革費用の計上  約1000億円
前年  約100億円赤字

社員がいるだけで赤字
働くだけで赤字
工場動かせば赤字
よく勤めていられるな
前の元企業からの押し付け式ないのだから
逃げる場所もないのか
退職金も年金も溶けちゃってるのか

構造改革費用の計上分で、早期退職して上げるのがいいよ
やすい人材で派遣使って100億円赤字吸収できる  わーい黒字だ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:11.44ID:ZmBwzpst0
まだやってんのか
往生際が悪いなあ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:33.95ID:Osz/gZ6L0
経産省がオモチャにしてるんだから想定内やろ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:35.04ID:Pva1Fipg0
>>26
それな、指くわえて見てたかと思うと情けないわ!
早めに非難させとけよ、馬鹿野郎が
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:24.02ID:uLn3kVNZ0
経済産業省とかいう税金を貪る疫病神
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:24.72ID:TlIqsMsS0
>>46
液晶と思う。有機ELの欠点が広まればプラズマみたいにみんな嫌気さすだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:36.12ID:N+QJh4Y80
液晶工場作ったよ
赤字になったよ、支援してくれ
支援してくれたお金で液晶工場作ったよ
赤字になったよ、支援してくれ
支援してくれたお金で液晶工場作ったよ
赤字になったよ、支援してくれ
支援してくれたお金で液晶工場作ったよ
赤字になったよ、支援してくれ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:48.21ID:zpgmJCOc0
需要があると思い設備投資したから採算取れない工場停止に追い込まれる判断ミス
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:51.19ID:wVxF25Ne0
中国人に任せとけよ
のろまジャップに経営は無理なんだって
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:57.90ID:z6lmIm980
これ原因は、色んなメーカーから引き離す際に有能な人材を各メーカーが囲ったからだよね。不要な人材だけを残して引き取ってもらった。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:05.63ID:7YtIW3Ir0
カンコックがSMとLGの2社集約なら
こっちはオールジャパンディスプレイ1社集約にすれば勝てる!
って官僚の浅知恵で
オールジャパンディスプレイ体制に最後までなびかなかったシャープを
弱体化させるべく安売り競争の消耗戦を展開した結果がコレw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:14.95ID:zls/0dn70
何をどうしたらこんな赤字になるの
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:17:46.34ID:YyYPqVlF0
ここの社長って普段何してんだろな
何しても赤字だしクビにもならないのかな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:18:35.81ID:viYed0bM0
もうこれ以上税金で生かそうとするな。
不採算でも税金で補填されると思ってる企業がまともに運営されるわけがない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:15.93ID:wPmOdKg90
>>51
有機ELが儲かる訳でもないしね

時の経過とともに状況は悪化の一途をたどっている
好転する要素はない
現場が頑張っても価格競争がつきまとう
液晶で起きたことが時間差でやってくるだけ

液晶も有機ELも、業界の構造に特段違いはないかと。

だからって、急須売ってもしょうが無いし。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:22.66ID:DTPHayfG0
白山工場、三ヶ月くらい前から稼働停止してた
でもまだ装置の火は落としてない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:38.63ID:UUAmgNVJ0
2480億くらいが分岐点なのか…台湾人に買われたら即黒字転換するなwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:01.17ID:viYed0bM0
>>68
ダンピングでシャープの息の根を止めた実績がある。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:06.95ID:0NvGxKRs0
欲しがりません勝つまでは
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:10.33ID:vlW9TS2W0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:14.14ID:Lk87FbiZ0
なんの会社か分かりづらい
もうカタカナ名の会社やめよや
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:41.21ID:wPmOdKg90
>>67
テレビ用とスマホ用という違いはあるけどね。
どっちも買いたたかれるから大した違いはない、とも言える。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:50.30ID:i7rbTOC60
まあ先行投資で勝たなきゃ意味がないから赤字は仕方がない

大事なのは最終的に勝てるだけの金を投入できているかどうか

あと費用対効果
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:15.15ID:wSToL6j20
>>4
そうだな、所得の低い国に勝とうと思う方が無理がある
そこらにうろついてる犬食ったり、金がないから道行く女を犯しまくる低所得労働者は驚異だよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:27.45ID:FPm7AAez0
天下りのお偉いさんたちをパージすればすぐ黒字になりそう。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:29.26ID:xOKZ6cHU0
早よ潰せや
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:36.53ID:hVB4+w/l0
SHARPやSNKの様に外国人経営者にしたら業績回復するんじゃない?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:21:47.90ID:YKee2zto0
もうすぐV字回復するよ。
韓国の工場全てが今月中にも終わるから。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:03.53ID:UZDbJZuI0
産業革新機構が誰のために何のためにあったのかよく判る事例。
もう既得権者は割り増し退職金をせしめて逃げ切っている。いまもまだ勤め続けて
いたり株を持ち続けている者は自己責任。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:05.66ID:lq1IlGB70
日本の象徴(爆笑)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:19.24ID:UpyRivWE0
天下りの無能が経営じゃしかたない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:26.25ID:MlDbdZjo0
日本がボロボロだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:22:44.10ID:zpgmJCOc0
中国系資本に逃げられてるから無理やろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:03.71ID:o1I6N3Tb0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:11.60ID:6vbRzyqT0
>>1
血税約3兆円ぶち込んでこのザマ・・・・
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:55.76ID:kZYiLeP20
もうダメやん
でも外国企業が買い取ると黒字になるんだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:09.34ID:H7sl2jvR0
時系列でどうなったのか誰か教えて
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:11.07ID:xsfkMTFY0
>>82
「日本は26位に転落」一人当たりGDPの減少に見る日本経済の処方箋
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191028-00148705/

一人あたりGDP、日本は26位で韓国は28位
安倍政権になってから落ち続けてて、今や、そんな差が無いんだぜ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:27.20ID:o1I6N3Tb0
PCの構成

モニター →韓国台湾メーカー
CPU →AMD、インテル 米国メーカー
GPU →AMD、nvidia 米国メーカー
マザーボード →台湾メーカー
電源 →米国台湾メーカー
メモリ →米国台湾韓国メーカー
SSD、HDD →米国日本韓国台湾中国メーカー
PCケース →米国台湾メーカー
OS →マイクロソフト 米国メーカー
ブラウザ →グーグルクローム 米国メーカー


にほんのものづくり(笑)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:28.83ID:6vbRzyqT0
>>95
まんまこの通りで泣けるわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:51.93ID:A3ve7sp70
税金の無駄遣い。会社は計画倒産させた方がいいよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:25:07.27ID:DTPHayfG0
>>97
弱い企業を潰さないからだよ

弱く競争力がないのに天下りがたくさんいるだけで、税金で生かそうとする
ゾンビ企業の出来上がり

ゾンビ企業が幅を利かすと新しい企業が生まれてこない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:25:39.38ID:MAQaNOEd0
早く潰せよ
税金にたかってるだけだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:25:48.30ID:DTPHayfG0
JALを再生させた民主党政権のほうが優秀だわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:26:03.91ID:o1I6N3Tb0
ここが凄い日本のモノづくり(笑)

・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:26:06.79ID:MAQaNOEd0
>>102
マジかよ
こりゃ落ちぶれたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況