X



【速報】中学生・高校生、東京五輪ボランティア強制参加へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/11/13(水) 22:35:05.99ID:7UmiNxn09
中学高校にボランティア参加人数を割りふり 東京五輪・パラ
2019年11月13日 21時09分
社会

強制ではないということですが、果たしてボランティアといえるのでしょうか。

来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京都は、ボランティア体験を希望する中学生と高校生を募集していますが、実際は具体的な人数が学校ごとに割りふられ、学校によっては半ば強制的に参加を求められていることがわかりました。専門家は「ボランティアに大事なのは、自発性だ」と批判しています。


東京オリンピック・パラリンピックの期間中は「大会ボランティア」や、「都市ボランティア」として、合わせて10万人を超えるボランティアが活動します。


こうした中、東京都は町なかで観光案内などをするボランティア体験として、都内の中学2年生から高校3年生を、およそ6000人募集する計画を立てています。

これについて都の教育委員会は、あくまで任意の参加と説明していますが、実際は中学校の場合、5人の生徒と引率する教員1人が割りふられていて、学校によっては半ば強制的に参加を求められていたことが関係者への取材でわかりました。

11万人のボランティアが活動の見込み


東京オリンピック・パラリンピックでは、合わせて11万人余りのボランティアが活動する見込みです。

内訳は、競技会場や選手村などで案内や、セキュリティーチェックの手伝いなどをする大会ボランティアが8万人、会場周辺や駅、それに空港などで、観光案内などを行う都市ボランティアが3万人となっています。

この2つのボランティアはいずれも18歳以上です。今回、都教育委員会が公立中学校と高校に募集を呼びかけている「中高生ボランティア体験」は合わせて6000人ほどを想定し都市ボランティアと、ほぼ同じ役割と位置づけられています。

活動内容の詳細は未定ですが、学校に配布された資料には、大会期間中に、1日3時間から4時間ほど、羽田空港や銀座などの街なかで観光客に声かけや資料の配付などを行います。

参加を希望する生徒は、学校を通じて申し込みを行い、交通費のほか、ポロシャツや帽子などが、支給される予定です。

教員「割ふりは動員では」

取材に応じた都内の教員が勤める学校は、先月、校長から「区内の校長が集まる場で都教委が指定した人数を必ず出すように通達された」と説明を受けたということです。

その場で、教員からは「必ず出すというのでは、ボランティアの趣旨に反するのではないか」といった意見が出されたということですが、すでに校長会の決定事項だとして生徒5人をボランティアとして出すことを決めたということです。

この教員は「興味がある生徒が参加するのはとても貴重な経験なので、活動自体は否定しません。ただし、それが強制的となると趣旨は変わると思います。このやり方だと無償で使える人間を効率的に集めるために学校が使われていると感じ、動員じゃないかという疑念が拭えません」と話していました。

ツイッターには戸惑いや批判の声が


SNSのツイッターには、東京オリンピック・パラリンピックの中高生向けのボランティア活動に、戸惑いや批判の声が投稿されています。

「とりあえず書いて全員出して!って言われたんだけど都立高の闇でしょ」といった声や「記名は断れない雰囲気、我が子は嫌な感じがしたそうです」という声、さらに「『留意事項』に『親の同意を得た上で』とはっきり書いてある。学校はそれを知った上で、その場で書かせて出させていた」といった書き込みが寄せられています。

専門家「そもそもの順番が違う」


ボランティアの実態に詳しい東京大学大学院教育学研究科の仁平典宏准教授は「ボランティアで大切なのは自発性や主体性で、ボランティア教育の名の下、それらが保証されずに行うのは奉仕活動だ。各校5人とか、割り当てるというのが、そもそもの順番が違う。上から強制という形でやるとか、創意工夫がない形でやらされると、やらされた受動的な経験となってしまう。子どもたちの自主性をベースとして、側面支援するのが、本来の教育の在り方だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191113/amp/k10012176171000.html
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:45:45.94ID:u3FlCrdT0
熱射病の危険がある場所で無償の労務を強制されるとしたら明らかに人権侵害

こんな虐待を許していいわけがないだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:45:58.06ID:X2cW69fN0
とりあえず希望者を募ってみたら 全然足りなかったってことなんでしょうね。いきなりコレじゃないよね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:04.73ID:b9XeQprO0
大人はアヘ一味の養分として働いているのだから
ガキがアヘ一味にご奉仕するのはあたりまえ
アヘが代を生き抜く知恵を田舎のガキより早く授けられる
アドバンテージを東京のガキは感謝して身を粉にするべし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:07.26ID:gMu4Ajn40
よそにわたしたくないほどの五輪なのに都民の皆さんどうしたの?嫌なの?
マラソン取られたときはあんなに怒ったほど大事なんでしょ
ボランティアくらいへっちゃらだよね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:10.74ID:5V8GaZMe0
学徒動員!
進め一億総火の玉だ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:13.89ID:BEkLGEQc0
マラーの虎チョコボールはよ!!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:17.12ID:hY226PAk0
>>1
ボランティアって志願者って意味は
どこ行った(゜Д゜≡゜Д゜)?
これ強制compulsionやん
日本の英語力上がらない訳や
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:19.08ID:eAY2MTLK0
センター試験受けたくないならボランティアしろって事だろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:23.32ID:1xgsMRb40
3.11の時も外から見て思ったけど
関東人ておとなしくて従順だな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:27.82ID:s6nvekpH0
テニス部の練習で熱中症になって訴訟起こしてる女の子いたよな
熱中症ってあんな風になっちゃうんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:39.29ID:hkMW+lLE0
東京のマラソンのこのノリだからな
そりゃ外国人には理解できまいて
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:40.63ID:N7R55VD80
地方の消防団と同じ構図だな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:46.14ID:QR7UU9rN0
高校生を1ヶ月拘束したら 東大進学率やべーだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:52.31ID:0wRsCy550
こうやって奴隷ができる
やる気の無い者が殆どだろう。
ボランティアとは強制的にするものではない。
進んでやる心から培われる精神なのだ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:46:58.66ID:PuzZAwp40
中学は内申
高校は授業料無料で縛っているから逆らえないよ
最初からこんな国で子供作っちゃいけなかったんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:01.69ID:2SYQl7BY0
うちの子、都立中だけど、ボランティアユニホームのサイズ聞く手紙が来てたわ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:04.42ID:RkReUDA80
各校5人って、記念になるポロシャツや帽子が支給されるなら、
申し込みが殺到するだろ
5日程度で交代して割り振っても十分だろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:06.17ID:e89jrOBR0
ぜいたくは敵だ!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:06.30ID:s3YcWdqF0
>>152
生徒に「自発的に志願しました」と言わせればいいw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:09.79ID:Zwx+xkDc0
死ぬなよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:14.93ID:PNy50lEC0
学徒勤労動員だな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:17.35ID:ptT11mTR0
>>114
国公立大は合格者の3割を推薦にするから
調査書の比重がめっちゃ高くなってきている。
零細塾がワンチャンあるのはこの評定の対応だな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:23.23ID:N7R55VD80
当日みんな体調が悪くなったらどうするんだろう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:25.23ID:8OxXxDdw0
まー誰もやりたくない地域の清掃活動やらボランティア活動とかも強制参加だから別にその点では問題無いと思うが夏休み中ってのがな。
選抜制だから体力に自信があるのが選ばれるかもしれんけど下手すりゃ死人出そう。
学生時代にやったが都心の夏の路上バイトはガチでヤバいしな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:31.81ID:TvFtguRd0
ジャップランドは戦前に逆戻り
どうしてこうなった

上級国民を死刑に
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:32.52ID:GR+QmQLWO
自民党は桜を見る会で統一教会とズブズブなの分かったからな
これも朝鮮人による日本人搾取やろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:36.38ID:Y+h2IAKi0
コンパクトなオリンピック(大嘘)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:41.47ID:K7viwALM0
サボればいいじゃん
土壇場の本番で
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:41.91ID:c0GmTmbk0
ほんとに恐ろしい国になったね。
これって戦時中となんら変わらんのじゃないの?
誰がこんな国にしたんだろう…。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:46.62ID:mpzpQ8/o0
ひでえ
大人の利権の為に子供が担ぎ出されるのか

公務員がボランティアしろや
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:52.57ID:F9uoknZq0
偏差値で割り当ての動員数が変わるんだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:53.23ID:ZmBwzpst0
しこりません!
勝つまでは!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:09.66ID:N7R55VD80
命は大切にして欲しい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:13.26ID:X2y5wGG80
( ´ω`) 地元の学生まるっと引き連れて
(つ🐌と) 旅行に行きますわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:19.06ID:e89jrOBR0
次はオリンピック開催期間中に東京都の小学生を地方へ集団疎開だな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:23.25ID:fFPsibCK0
国「自由参加やぞ(尚、参加してくれた学校の教師たちは国からの待遇厚いで)」
教師「国が参加しろ言うとる。わが校(俺の給料UP)や将来(俺の将来)のためにも参加するんや。」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:25.00ID:JOR6TcEK0
今からでも海外逃亡待った無し
熱中症で死なれるよりまし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:30.02ID:EmNzPnRc0
パシリ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:31.43ID:S3ehrq0N0
ただでさえ偏差値上げないといけないのに酷暑で頭イカれたら国が面倒みてくれんの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:33.38ID:N7R55VD80
熱中症にはくれぐれも注意して
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:36.08ID:78RKApD80
学徒動員キタ━(゚∀゚)━!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:42.96ID:I67YJFjX0
街なかに垂れ幕とか貼り紙しなきゃ

「欲しがりません勝つまでは」
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:46.83ID:37eJFbhQ0
海外から日本は子供に奴隷労働をさせていると問題になりそうだな。
中高生はボランティアに選ばれた経緯をどんどんツィートすべき。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:50.54ID:mJNw/pME0
学生が活動中に事故や犯罪に巻き込まれたらどこが責任取るの?
しかも外人相手に声掛け接客でしょ、一番怖いのは人間って理解してる?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:53.60ID:Y23P3wdy0
この断れない人のリストが出回ったら
怪しい投資なんかの勧誘が凄そうだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:48:57.79ID:fwk79n9h0
日本ではボランティアという言葉を語るのやめてほしい。
特に企業の利益が絡んでるもの。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:03.20ID:BEkLGEQc0
>>157
キシリア閣下w
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:08.17ID:ZmBwzpst0
参加したら内申書アァップ!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:09.09ID:uE9nhbaK0
>>5
トップがあのおばさんだから。

間抜けなトップは常に部下にツケを押し付ける。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:11.30ID:Zl672B/A0
で組織委員会職員や文科省職員の「ボランティア」()はどうなってんだ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:11.76ID:YVjCTgLl0
徴用工だな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:14.31ID:TvFtguRd0
ボランティア頼みのオリンピックは確実に失敗する
あまりのブラックさにボランティアが2日目から来なくなる
学徒動員すらA級バックラーになる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:16.25ID:wzuEng210
やりたい奴なんていくらでもいるだろ
仕事内容自体は悪くはないと思うよいい経験になると思うし
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:17.47ID:Bms7AwHq0
ボランティアはサボっても問題ないからな
どんどんサボれ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:19.81ID:ieoJ7dSs0
清和会に逆らうな!
石原、森元、安倍、小池だぞ!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:22.26ID:GY+c8N//0
これはお前らのためなんだ
一生のいい思い出になる
みたいなこと言ってるのだろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:24.34ID:IL/1IxGB0
東京近郊民も半ば強制なのかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:26.30ID:mv60jOpK0
実際は学校の命令で働かされても、ボランティア扱いなら私人としての行為になる

これが意味することは、例えば熱中症や交通事故で死んでも
国家賠償の対象にならない、と言うこと

クラブ活動や登下校中さえ、国賠法の対象になるのに
半強制のオリンピックボランティアで死んだら個人の自由では死に損

絶対にこんなオリンピックに参加してはならない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:31.53ID:s3YcWdqF0
>>208
「ボランティアに選ばれた」ってのも、すげぇ語義矛盾だなw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:32.24ID:iCj40rSZ0
子どもたち、東京オリンピック2020は嫌な思い出と変な都知事がいたって記憶だけが残るが、それでいいのか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:33.45ID:Yu1KvSFW0
学徒動員ww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:35.42ID:kudslRFH0
中学高校の教員としても変なの出すわけにいかないし・・・
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:43.41ID:3oTZVpkY0
学徒動員って、やっぱり思いつくよね。
強制なのに、ボランティア…
マラソンの東京から札幌への変更は転進?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:44.36ID:/igoCeTr0
戦時中の学徒動員だって給料は出ていたし寮も確保されていた
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:45.02ID:eERJs4Id0
ご苦労さま
がんばってww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:45.59ID:WgpDWCUR0
欲しがりません、
勝つまでは。

(。・ω・。)ゞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:46.07ID:SPkZ+i1/0
>>1
じゃあ単なる沿道の警備として国会議員も5人に1人はボランティアとして参加しろよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:47.35ID:E8myiIOl0
上級国民の金儲けのために中高生が無償労働

搾取が加速してるね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:49:52.27ID:8OyRhJO20
酷い世の中だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況