X



【ロシア】体重10キロの「太っちょ猫ちゃん」機内持ち込みの男性、替え玉作戦成功もマイル剥奪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2019/11/14(木) 14:40:20.11ID:gJLuUWJG9
ロシアの航空会社アエロフロート(Aeroflot)は12日、重量オーバーの飼い猫を客室に持ち込んだ男性の航空マイルを剥奪した。男性は一度持ち込みを拒否された後、別の猫を替え玉に立ててチェックインしたが、フェイスブック(Facebook)投稿で「作戦」の成功を自慢したことで不正が発覚した。

マイルを剥奪されたのはミハイル・ガーリン(Mikhail Galin)さん。本人の先週のフェイスブック投稿によれば、事が起こったのはラトビアからロシア極東ウラジオストク(Vladivostok)に帰る途中、モスクワでの乗り継ぎの時だった。飼い猫のビクトル(Viktor)は体重が10キロあり、機内持ち込みの上限である8キロを超えていたため、同乗を断られたという。

ガーリンさんは、恐がりのビクトルを寒い貨物室でひとりぼっちにできないと考えてその便をキャンセル。モスクワで「体重の軽い似た猫を見つけるという戦略的な判断」をした。

翌日、ガーリンさんは「太っちょ猫のビクトル」と「小柄な猫のフィービー(Phoebe)」、フィービーの飼い主と共に空港に戻り、「替え玉作戦」を決行。ビジネスクラスにチェックインすることに成功した。

ガーリンさんは、シャンパン入りのグラスの向こうで快適そうに座るビクトルの写真を機内で撮影し、インターネットに投稿。ロシアの愛猫家の間で一躍ヒーローになった。

だが、アエロフロートはこの一件を深刻に受け止めた。AFPへの説明によれば、事態を受けて調査が行われ、ガーリンさんがビクトルと「体重7キロの似た猫」を入れ替える様子が監視カメラ映像で確認された。

同社はこの行為を規約違反とし、ガーリンさんをマイレージサービスから除外することと、これまでに貯まっていたマイルを無効にすることを決定した。

ロシアでは今回の決定に対する怒りの声が相次ぎ、これは太っていることへの辱めだとの批判も出ている。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/-/img_7b0c4f46397ac9347a576ee6a2b2bfb4226724.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/-/img_bf88caa25a697113c40a72f170422b8b235169.jpg
https://i.cbc.ca/1.5358056.1573671101!/fileImage/httpImage/image.JPG_gen/derivatives/16x9_780/galin-and-viktor.JPG

https://www.afpbb.com/articles/-/3254639
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:46.40ID:YgCRWRpq0
>>214
猫好きは優しいからな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:22.18ID:Wl4QoRTT0
>>286
やっぱ関係あるんだ

>>288
個体差の問題なのかな
猫は少しふっくらした方が可愛くて好きだし沢山食べて大きくなってほしかったんだけど飼ってた猫は皆なかなか太ってくれなかったなぁ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:38.13ID:6yMxzmun0
無料で持ち込みできる重量が10kgまで
それ以上になると全体の重量計算に影響するから有料にしてるだけなのに
事前に正式な手続きすれば良いだけなんだよ
「8kgの猫は良くて10kgがダメなのはなんでだ」とか首から上にハロウィンのカボチャが未だに乗ってるスカスカ無能が居て気持ち悪い
ちっとは自分で調べてそのスカスカの頭の中身を増やせ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:09.07ID:VO1nr6qL0
>>291
猫飼いがうつる病気があったよな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:10.75ID:NxYZNK3Z0
>>189
単に呼び方の問題でしょ。

アエロフロートは上位からビジネス、コンフォート、エコノミーの3種類。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:12.58ID:VO1nr6qL0
>>280
ボルシチやウォッカかな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:43.23ID:GxJQ+48x0
いいスーツだな。イケメンだ。
金持ちだね〜。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:39:03.16ID:PPIQeC8a0
そんな太ってるように見えないな
うちの猫はオスで4.5キロしかない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:39:28.34ID:wbMlrEfj0
自慢して自爆だからバカには違いないが、動機が猫の為なのでそうそう悪人ではないんだろう
ペナルティ受けても猫が貨物室より良かったならそれでいいんではないか?
と思ってしまうのは自分が動物大好きだからだろうか…
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:40:01.13ID:EHkI5bTK0
日本人男が猫を抱き上げて窓の景色をみせようとしていたら
絶対キモオタにみえるはず
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:40:05.15ID:VO1nr6qL0
>>291
トキソプラズマにかカルト女性にモテなくなるらしいな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:41:39.35ID:VO1nr6qL0
>>301
袋叩きだよな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:47:45.41ID:QrMC4PYW0
貨物室のペットを見せてもらったことがあるけど本当に薄明かりの中に置かれてて荷物みたいと思った
みんな吠えたりせず大人しかった
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:00:54.94ID:DLmVLUeZ0
猫がうちに来てから旅行まったく
しなくなったわ…
帰省も日帰りだわ
まあ電車で20分のとこだから良かったけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:04:06.39ID:kSy/Az2C0
ぬこは耳痛くならないのかな?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:28.66ID:u8YsogBS0
ほんと貨物室に家族預けるなんて無理。
離れ離れなんて可哀想。
ケージに入れたら同乗OKにして欲しい。
その辺の糞餓鬼より大人しいのに。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:15:37.25ID:6yMxzmun0
事前に相談(というか懇願)すれば多少は融通してくれると思うけ
けどそれは相手の善意に期待するだけなので断られる前提

相手の善意に頼り切った時点で人間としては終わる
卵1パックの為に赤子を連れ出して店員を詰る糞と同類

今回のはそれも無しに運行会社を騙してまで超過重量を持ち込んだ事実ですよ
その時点で人の道からは外れてる
詐欺師の所業でしかない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:57.93ID:tOGXa/g80
耳がカールしてない以外はうちの猫にクリソツ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:27:41.23ID:h+rgeNED0
まあ、マイル取られて済むなら、すべてが笑い話だ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:31:22.07ID:ScHhjch/0
というか猫だったから良かったものの取替え可能とか危険物など大丈夫なのかと心配になる
むしろ航空会社が猛省しろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:36:58.50ID:bcnA2aVM0
昔ハムスターを実家から飛行機で連れて帰ったら
ハム入れた箱を猫用ゲージに詰め込まれたまではよいが
同便に猫も乗ってて
おそらく隣同士だったんだろう
きっと震えていたに違いない
ポケットに忍ばせておけばよかったかな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:38:25.71ID:6yMxzmun0
>>317 他人に「ちっとは調べてから書き込め」と書いてる時点で(え?もしかして俺間違ってる?)みたいにググってから書き込んでるに決まってるやろ
俺は超ビビリやぞ!

前置きはさて置き
検索したところエコノミー辺りでの持ちこみ制限が10kg
ビジネスやファーストなら15kg辺りまでは持ち込めるはず
なので8kgで拒否されたという書き込みからして嘘くさい

このスレに無数に湧いてる猫キチからしたら
猫のために2kgの手荷物を諦められないクズと言うのが正しい評価だと思うわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:52:57.45ID:6yMxzmun0
>>324 さんが何を言いたいのか全く分からんが
機内持ち込みの重量制限の事やで
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:54:35.99ID:f65CbOnx0
猫だけは差別だよな
人間もデブは貨物室にしないと
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:58:01.47ID:5+kwJ3yd0
>>325
「客室内にて」のリンク先に
>輸送容器を含む重量が8kgを超える動物/鳥は、客室内ではお預かりできません。

とはっきり書いてあるから、
手荷物の機内持ち込みの重量制限は関係なしに
10kgの猫は客室内に持ち込めない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:08:20.46ID:6yMxzmun0
しっかりと調べて来る人が来て草も生えない
ググった時に機内持ち込み重量は10kgて書いて有ったけどペットだと別問題になるのか
教えてくれてありがとう😊
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:08:21.12ID:R5sccLIz0
キジだ!可愛い😍
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:11:26.46ID:R5sccLIz0
ハワイにペットも泊まれるホテルがあったんだけど
実際に犬を連れていた欧米人がいた。
普通に飛行機に乗れちゃうの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:13:20.11ID:uMDpG4xD0
まあ猫が無事でなにより
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:40.39ID:ZSAhT7nH0
ロシアならいいや
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:15:22.84ID:wbsheNzj0
耳キーンって猫もなるのかな?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:15:52.56ID:sKCDItiU0
画像見たら怒れない
可愛すぎる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:18:03.17ID:HpcXjm6d0
代わりにガーリンさんが3kgダイエットして乗るってことで手を打てないか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:03.99ID:sKCDItiU0
ていうかさ、7kgの替え玉猫もデブじゃね?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:15.54ID:A5V85WKi0
>>324
これ50kgを超えないって犬はともかく、ネコ科の動物もいいんだろうか?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:20.74ID:8/ecjY4yO
機内で猫をあんなふうに出せるの?
新幹線でも見たことないわ。
電車でチワワを数匹連れたお婆さんが顔だけバスケットから出させて
小学生たちに触らせてたのは見たけど。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:26:37.44ID:5+kwJ3yd0
>>342
禁止事項に
出しちゃダメというか、開けちゃダメって書いてあった
餌もダメだってさ
国際線だと辛いね
トイレの臭いとかどうするんだろ?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:32:49.22ID:uMDpG4xD0
アエロフロートにもマイルがあるのかー
冷戦時代のイメージからするとびっくり

ロシア人ペットには甘いけどなー
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:34:37.19ID:/fjT9ctB0
>>6
やむを得ん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:44:23.50ID:pId1xAdo0
いいよいいよ
かわいいから許す

でも少し痩せた方がいいかもね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:45:21.56ID:0el9wa5D0
これもう一人分予約しててもダメなんか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:47:06.94ID:SQXpr59U0
>>177
機内手荷物の重量は決まってる
それをオーバーしたら追加料金払わなならん

みんな嘘申告したらどうなるかわかるだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:50:36.44ID:3FtCEQg00
分かってるって顔しているw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:04:03.67ID:I2n7g7nE0
メインクーンとかノルウェージャンとかおっきい猫飼いたいと思ったけどやめたほうがいいのかな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:05:49.60ID:yioF0RkB0
猫好きがたくさん乗った飛行機が空港トラブルで上空待機していましたが、突然墜落しました。
重量も燃料もトラブルに備え、余裕あったはず、とのことでした。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:43:42.83ID:sKCDItiU0
>>349
これはそういう問題じゃないよ
客室内にペットキャリー等に入れて持ち込むペットは、キャリーの重さも含めて8kg以内という規定に違反した
飛行機への持ち込みの重量の問題ではなく、
客室内で捌き切れる大きさのペットかどうか、
(飼い主がそのペットを入れたキャリーをいざというときに軽々と持って避難できるかどうか、また万が一キャリーから脱出してしまったときに、客室内で危険がないサイズかどうか等)
という考慮から、8kg以内という規定が設けられた
自分の例だと客室内に猫を持ち込むときは、ちゃんと荷物とは別にペット用料金を払った
この人も払った上でのことだと思う
荷物室のペット置き場については悪評聞くから、心配だったんだろう
ただし本当に猫が好きなら、自分の胸にしまっておくべきだったね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:57:37.67ID:tKIuoSc00
規則が悪いよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:11:56.48ID:tOGXa/g80
>>352
なぜやめたほうが良いと思ったのだ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:21:25.61ID:1vHKpXiH0
>>175
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:21:53.74ID:7mQpj2470
>>6
だな。めちゃ可愛いやん。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:24:22.19ID:uMDpG4xD0
にほんじんははにほんにゃんこの保護活動をすべきにゃわ
日本にゃんこは割と小さいが
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:25:44.56ID:weQ3vSmG0
めっちゃかわいい
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:31:38.11ID:ftNXcHWv0
減量しろよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:50:52.44ID:V+mzQDaa0
未来に目を向けよ!

禿の国は近い

デブかどうかは重要ではない
些細な問題である
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:03:25.78ID:sCFsta300
替え玉のフィービーはどこでどうやって見つけてきたんだよ
まぁFacebookで自慢してバレたとこみると、同じようにSNSで「うちのビクトルと似た猫ちゃんの飼い主さん、いない?」って探したのかな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:04:48.57ID:39hOZ30P0
人気者になれたなら良かったじゃん ロシアの猫好きは世界一をトルコと争うレベル
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:46:37.19ID:K6HyKoWU0
医者に「精神的支えのために必要な動物」と診断書を書いてもらえばよかったのに
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:53:45.01ID:figHS/NA0
機内持ち込みって差額払ってもダメなの?
チェックイン後の免税店で持ち込み枠以上に荷物増えても何も言われたことないのに
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:57:13.11ID:figHS/NA0
>>352
穏やかな性格だし鳴き声可愛いし毛がモフモフだしブラッシング苦じゃないならオススメだよ
ただ抱っこしたくても漬物石みたいに重くて協力的な猫ちゃんじゃないと持ち上げられない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:06:02.58ID:yDNml6Tt0
御利口そうな猫だな
でもあんまりえさばっかりやってると早死にするぞ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:08:39.42ID:7m2vUBUL0
>>9
あれは脳みそがスズムシだから
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:14:17.31ID:zpwwIMzV0
意味は分からんが何だかご機嫌なスレタイだな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:34:58.20ID:tuuoDy1q0
外国の大型の家猫の血を引いているのだろうか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:40:07.42ID:Ahy2yItx0
ルール無用の何でもありになったら流石に安全性や様々な問題が出てくるから
マイル没収で済ませた事は良い判断だね
本当なら注意程度で済んだ可能性高いけど
ネットで武勇伝の如く語ったのが不味かった
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 03:40:31.46ID:gKRUbdMI0
人間もデブはデブ料金なの?関取とか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:15:25.70ID:m4z+hed00
>>218
ANAだった気がする
親は諦めてたけど娘の中学生が納得できなくてニュースになった
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:27:43.32ID:m4z+hed00
>>333
イギリスだと動物は検疫があって、
空港で預かられて受け取れるのは半年後
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:37:51.74ID:6bx8gsp00
>>1
規則は守らなきゃ駄目だろ
だがぬこに罪は一切ない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:41:21.87ID:xv6W3CJV0
人間も100kg以上は貨物室にしろ
駄目なら猫も重くても良くしろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:02:25.65ID:BMxtyLNs0
複数の犬と猫が同時に機内に持ち込まれたフライトに乗ったことあるけど、乱気流で揺れるたびに犬猫の叫び声ですごいことになってたぞ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:05:29.09ID:gKRUbdMI0
多分サポーターの支援でなんとかなんだろ 猫は何が起きてんだか訳わかんねーだろうが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:06:10.90ID:JHeMGqM90
>>382
EU内ならEUのペット用パスポートがあったと思うがEU離脱したらどうなるんだろう
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:10:50.95ID:Rfd0TvZK0
批判される事じゃないと思うんだけど。
訴えられてもおかしくないのに、この程度で済ませてくれた冗談のわかる相手やん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況