X



【台風被害で調理出来ず】ミルクふりかけご飯などの簡易給食続く館山市のこどもたちに石井食品がミートボール提供
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/11/14(木) 16:28:35.76ID:8cJ4sN7I9
被災し給食出せず おかずを提供

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20191114/1080009069.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

台風15号で給食センターが被災し、調理のできない状態が続いている千葉県館山市で14日、
食品会社が提供したミートボールが子どもたちにふるまわれました。

館山市の学校給食センターは、9月の台風15号で屋根が破損するなどして大規模な改修が必要となり、
市内の幼稚園と小中学校に通うおよそ3600人は、ごはんと牛乳、ふりかけなどの
「簡易給食」か、自宅から持ってきた弁当を食べる状況が続いています。
これを知った船橋市の加工食品会社が支援を申し出て、ミートボールを提供することになり、
14日は那古小学校で子どもたちにふるまわれました。

6年生の女子児童は「今までの給食はパンなどもありメニューが多かったけれど、
弁当だとお母さんが大変で、同じ料理が出ることもあります。ミートボールはありがたくておいしい」
と話していました。

ミートボールを提供した石井食品の沼田拓朗さんは
「喜んで食べてもらい、笑顔も届けられてよかった」と話していました。

市の教育委員会は、財政難などのためにセンターの改修を行えず、少なくとも来年3月までは
「簡易給食」を続けるとしたうえで、今後はレトルト食品のメニューを充実させたいとしています。
学校給食センターの菅田茂樹担当課長(55)は
「保護者の家庭には負担をかけることになり、心苦しく思っています。
なるべく充実したメニューを出せるようにしたい」と話していました。

11/14 15:58
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:20.91ID:m/+LVPPF0
千葉なんだからクジラ狩ってこいよ
捕鯨基地あったろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:23.05ID:SqDNKer90
住みたい街ナンバーワンの横浜市はいつも弁当だけど?

中学生にもなって給食(笑)なんて食ってるなよ
まさかみんなで「おいしい給食いただきます!」とか唱和してんのか?w
0074浜上聡志
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:00.03ID:K5ubQDdD0
立憲民主党政権下なら食品メーカーに無償提供を義務付けてくれるだろうに
安倍は子供とお母さんの苦労を知れ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:39.19ID:l5j+NVD30
明日買ってこよう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:51.66ID:jCxBk1K40
>>61
シチューみたいなクリーミーなやつや
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:26:01.83ID:yQCPvjkC0
自分のミートボールを寄付して逮捕される伊達直人が現れるのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:26:33.31ID:iWDYp3SI0
>>76
へえー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:31.06ID:jCxBk1K40
>>78
俺の予想やけどね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:17.49ID:op3Y9xTV0
あ、そうか、ミートボールそのまま持たせればいいんや、ってなった親いるだろね。
自分も、阪神大震災のときにいち早く一部メニューで営業再開した某ファーストフード店で食べた温かいメニューは、特別な位置付けになっている。
こういうの、宣伝効果高そう。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:15.26ID:zCzKvx710
>>1
あーいいかも
日常じゃ食えたもんじゃないけど、非常時ならごちそうかも
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:08.57ID:QMiMeMk00
>>37

ミルク大福
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:43.87ID:QMiMeMk00
森田知事の自宅で振る舞えば良い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:30.58ID:Hni5cVAd0
イシイのミートボールは無添加で肉も野菜も国産使ってるんだよね。産地の公開もしていて子に食べさせる親としては安心している
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:32.17ID:QMiMeMk00
芸能人知事って、何も起きないから楽勝。と思うんだろうな。

宮崎鳥インフルとか神奈川千葉台風とか。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:03.25ID:9yPE61RE0
海外モノの描写でときどきミルク粥って見るよね
どんな味するんだよう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:39:25.83ID:4hYH0E/X0
>>22
そのまま冷凍するといいよ、家は大人向け味付けのをスーパーで買って冷凍している、災害用にもいいしね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:40:12.96ID:BRckLwhQ0
ミートボールも大概やと思うぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:41:58.97ID:WGfHrTAs0
調理などやるきになればやれるんだろう
トラブル創造の時代だ とりあえずミートボール乙
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:48:44.00ID:QV3pqy7k0
情けは人のためならず

っていうかミートボール食べたくなってきたわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:51:20.33ID:hSb/4Arm0
ばら撒き日本で財政難?笑笑
中国に毎年の緑化援助80億やめろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:52:26.71ID:mG8TeCAw0
ミルクふりかけご飯ってどんな物だろう?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:52:36.54ID:hSb/4Arm0
孫!こっちにまわせや!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:53:59.78ID:7O5WAQdI0
>>80
非常時にあったかいものは特別だよな
自分も東北で被災した時、初めて温かいミルクティーが飲めた時の気持ちは忘れられないよ
これは切羽詰まった中ではないけれど、ここで子供達のイシイへの印象がめちゃくちゃ良くなったのは間違いないね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:54:12.12ID:v3fDDsYb0
>>1
野菜も食えよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:55:02.55ID:Jz1GzjGT0
>>80
そのまま持ってったら手がベトベトになるじゃん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:56:22.54ID:LBNVJxr70
牛乳飯かと思った
紛らわしいな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:56:48.21ID:7/8SGKA20
この前、イシイのハンバーグを一気に10枚、酒の肴に念願のオトナ食いしてみたんだよ
子供の頃はたまの贅沢で1枚を弟と半分にして食わされてたからなw

なつかしくてしょっぱい味がしたよ
今週末はマルシンハンバーグでリベンジするよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:58:02.84ID:fQn+ETbA0
経団連も、企業ボランティアみたいなの立ち上げればいいのに

継続は無理でも、1回限りとか、短期間、
こういう援助求めてる自治体や、公機関あります、とか、、、、
正直、困ってる人助けられるなら、宣伝目的でも、良いと思うけどなぁ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:58:19.53ID:qtSSiLuu0
この会社 八千代にあるんだよ

当たり前のことだ

それに引き換え 同じ部族出身なのに市川発祥のヤマザキパンはだめだな

南と北の違いかも
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:59:07.24ID:aejeUA570
弁当のミートボールって独特の美味さがあるよね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:35:41.34ID:5/2xm0Ql0
>>110
調べて見てみたけど、
じゃんけんぽんから後のくだりが全く理解できない件。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:36:58.19ID:pJnAf2pf0
>>41
同じく
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:46:42.81ID:dsLoicYT0
>>1
ミルクふたなりご飯???
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:52:01.80ID:Q7XJR/lz0
オーツにミルクぶっかけて一晩置いたものを朝食べるんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:57:21.24ID:X6Q95XEG0
弁当といえばロンド製菓の「おひるだよ」復活させて欲しいね
どこか引き継ぐ会社ないのかな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:02:21.97ID:Q7XJR/lz0
>>22
5400円で送料無料か
5400円分何買うか迷うわw
人気らしいマンゴープリンとか気になったけどちょっと賞味期限短いな
非常食セットでも買っとくかな
なぜかサクラマス燻製とかあるけどどんな繋がりなんだろ・・・・・
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:07:07.52ID:n48w/jt3O
>>1
>ミルクふりかけご飯
わざとだろうが、粉ミルクを飯にかけて喰ってるイメージが浮かんだ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:19:55.44ID:HUBDN/Wv0
>>27
そしたら言論統制で情報が伝わってこなかった民主党政権
自民党を貶めて引き摺り下ろすことと日本の政治を停滞させる事だけが目的だからな野党は
野党は帰化しても反日の韓国系(朝鮮系)とシナ系の声が大きいな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:39:50.14ID:S8kN55sl0
クックパッドみたらなんちゃって酢豚にしてる人が多いな
マルシンハンバーグサンドの方がそそるけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:11:08.52ID:LqQMFFPu0
>>88 牛乳の味はほぼ消えるんでイメージしてる牛乳ご飯とは全く違うぞ

クリーム系の液体を使った料理を想像すれば良い
グラタンとか、ドリアとか、豆乳オジヤとか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:58:10.75ID:WHIsIMN90
石井のミートボールに七味唐辛子をまぶして食うと美味すぎる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:00:42.18ID:fTzUcK9+0
兵糧の授業と思えばいい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:05:26.13ID:1RsFhPce0
ハンバーグは良く食べたな。今もたまに喰うけれど。。石井とかマルシンとかw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:08:04.01ID:ay4RNrlb0
ご飯と牛乳?
どういうことなん?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:27:24.30ID:MPcfbDV70
昨日ちょうどイシイのハンバーグ食べた
また買おう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:54:34.50ID:gBcQUyGq0
昨日、石井のミートボール買った。
随分小さくなった印象。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況