X



【調査】4割以上の人が「オタクと結婚できる」と回答 婚活支援企業のアンケートで明らかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/11/14(木) 16:54:13.12ID:LebScpWG9
◆ 4割以上の人が「オタクと結婚できる」 10代では7割以上が自らもオタクだと回答

婚活支援サービスを展開するパートナーエージェントは、「趣味と結婚」に関するアンケート調査を実施、11月12日にその結果を公開しました。
アンケートでは、「オタク趣味がある人と交際・結婚できますか?」などの質問がなされ、趣味を持つ人への結婚観が明らかになっています。

調査対象となったのは、10〜39歳の独身男女1500人。
以前は、「趣味以外に興味のない人」とネガティブなイメージが強かった「オタク」という言葉ですが、最近では、オタク趣味を持つことをオープンにする人も増えています。
今回の調査でも「あなたはオタクですか?」という質問に対し、10代では72%、20代は65%、30代は54%と、全ての世代で過半数の人が自分は「オタク」であると回答しています。

自分が「オタク」をしているジャンルを聞いてみると、「アニメ」「漫画」「ゲーム」などのジャンルを挙げた人は、全ての世代で20%前後と高い割合になりました。
また、10代においては、「アイドル・声優」のオタクだと答えた人は22.4%と、アニメよりも多い割合でした。
10代では、他の世代と比べ、「動画」「歌い手・ボカロ」のオタクだと答える人が多い傾向も見られています。

少し前までは、「恋愛よりも趣味に没頭している」「恋愛・結婚相手としてはちょっと……」というイメージもあった「オタク」。
現在は、どのように変化しているのでしょうか。
「オタク趣味のある人と結婚できますか?」という質問では、10代の46%、20代の49%、30代の43%が「結婚できる」と回答しました。
どの世代でも半数近くの人が、結婚相手にオタク趣味があっても大丈夫だと考えているようです。

一口にオタクといっても、アニメ、ゲームのほか、鉄道やミリタリーなどジャンルはさまざま。
結婚相手となればそのジャンルまで気になりますが、結婚相手の趣味として許容範囲だと考える人が多いジャンルは何なのでしょうか。
自分のオタクジャンルだと挙げる人も多かった、「漫画(44%)」、「アニメ(41%)」、「ゲーム(35%)」は、許容できる人が多いという結果に。
「腐女子」、「夢女子」は、10%代と調査項目の中では低いものの、10人に1人の人が“OK”だと回答しています。

趣味を通じて結婚する人も多い中で、結婚したあとに、相手が理解できない趣味が分かるという場合もあります。
そのような場合は、どう考える人が多いのでしょうか。
「結婚した相手が、自分の理解できない趣味を持っていた場合、どうしますか?」という質問では、「話を聞くくらいならしてもいい(28%)」、「気にせず今まで通りに楽しんでほしい(24%)」など、好意的な回答が上位となりました。
「その趣味自体をやめてもらいたい」と答えた人は6.0%にとどまり、全体として相手の趣味を尊重する傾向が見られます。

逆に、結婚相手に自分の趣味を理解してもらえなかった場合はどうでしょうか。
「結婚した相手に、自分の趣味を理解してもらえなかった場合、どうしますか?」という質問では、「見えないところで楽しむ」(36%)、「放っておいてほしい」(26%)、「夫婦間で話題には出さない」(22%)など、個人的に趣味を続けていきたいといった回答が多くなっています。
「その趣味自体をやめる」と答えた人は3.5%で、趣味は自分にとってとても大切なものだと考える人が多いようです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/13/news117.html
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:23:17.79ID:2k1yaP9Z0
>>726
嫁はむしろそういうの進んで読んでたぞw
娘はBLやが親に隠す気すらない…
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:23:37.22ID:ziSiy0ey0
オタクはスペシャリストに近いものがあるからな。何もない男より遥かにマシじゃね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:23:42.13ID:7fZch03q0
できる、って、何その上からマウントっていうか、食べられなくもない、みたいな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:10.92ID:k30/ZL7n0
>>724
デブはフツメンじゃないだろう
身長ー105=体重まで
ダイエットしろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:36.86ID:670crE300
>>729
戦車の絵を描いて何が面白いんじゃ?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:49.26ID:t24CTA540
お金・家・車さえ持ってればいい
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:55.82ID:RsdRsf6C0
あのさ
オタクの中にキモオタは入ってへんからからな
種目がちがう
ウナギとヤツメウナギのように
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:04.87ID:w+gc5TXe0
好戦的暴力的じゃない、比較的譲ってくれる、ほっといても大丈夫
趣味の外出に文句を言わない、言えば家事もやってくれる…
この辺がオタクの利点かな?
逆に強く主張するとこは反発せず流すとか
趣味にかけるお金が多いときは緩めに制限かけるとか
オタに相談なく外見変えるとか
その辺が注意事項になるんだろうね〜
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:08.52ID:I6f0Ip/s0
>>754
結局、方向性もそうだが汎用性もあるんでは
他のことを全く認めないキチガイでなければどうにかなるんだよ
当然キモオタは別だがw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:28.98ID:tbK/lMFo0
オタクが弱いのはスペックじゃなくて
女慣れしてないとこだよなあ
わりとフツメン社長さんなのに自信ない感じがしたのいたし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:32.16ID:Mw69ENc70
女も男と同じだよセックスで行けば(男が行かせれば)離婚しない
男だって行かない女とは結婚生活は無理でしょ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:58.32ID:sfOLbgBn0
うちは全員特オタ
ばあちゃんのSFファンタジア小さい頃読んでた
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:26:08.53ID:Gt1HajX40
>>1
オタクなんて可愛いレベル
漫画ゲーム好きなだけ廃人になれば良い

新興宗教などの信者が結婚相手だとかなりヤバい

家族全員信者だと最悪
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:26:45.87ID:w0eFGqAf0
>>707
魔方陣を描きすぎてないか? 描きすぎだろうて あのオタク界は ロリ風すぎて、目がチカチカするアニメは 少しアカンと思うわ

あ〜 こんなこと言ったら 絶対 離婚されるんやろね〜
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:24.89ID:q35oTP6U0
>>686
ぼっちは出会いがないので無理
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:32.88ID:J42Y1wBs0
自分の趣味を相手に押し付けたり、家計や相手の生活に支障が出るレベルで金や時間を注ぎ込んだりしない限り、どうでもいい話だと思うんだけどな。
近所の評判とかママ友向けのマウント取りを気にしてるのか?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:36.37ID:I6f0Ip/s0
滅茶苦茶ヲタが入ってても山本美月とかドストライクだしw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:58.89ID:2k1yaP9Z0
>>745
なろうなら探せばあるやろー
もう無いものが無い
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:59.10ID:wEAE4Irb0
オタクとキモオタは別だ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:07.75ID:vg6L/HXq0
まとも優良企業で働いてて常識 社会性があり
容姿もそこそこのオタク趣味がある人の事を指してると認識した方がよいですよ
0788◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:14.15ID:Bo4jYa2H0
ネットにあげてるマンガだと一押しは「クロカブト」
めちゃくちゃ面白い。
とか言うと遅れてるとか言われるのがマンガオタクの領域らしい。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:30.42ID:fOIg+SlY0
全ては見た目
中身なんてその後だろ
見た目悪けりゃ、どんな凄いやつでも結婚出来ない率が高いのは言うまでもない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:41.88ID:S5S3Bo1y0
オタクは 酒タバコ浮気 しないからな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:44.24ID:QTqSOmFQ0
>>769
女がセックスしたがるのは
子目的
都合よく子作り終わり次第性欲なくなる旦那が理想
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:54.32ID:SCxk9fHc0
趣味に散財も出来ないとは、失われた30年だな。
日本が豊かだった時代は、家計簿にギャンブル代の項目があったんだぜ!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:04.67ID:PO8Qw4gi0
オタクのイケメン狙いというあざとい手法を鵜呑みにしてはいけない

オタクのイケメンは女慣れしていない
競争相手が少ないから楽勝というあざとさすら感じる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:11.98ID:pVqqEmpc0
500万の稼ぎがあればね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:52.64ID:cMcpf0C40
残念ながら金持ちオタクはババアに興味はない
若い女はもちろんオタクに興味はない
今後も自分の値崩れを見誤った女がかなりの数売れ残っていく
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:59.90ID:UHjIeuz70
じいちゃんが
「俺が子供のころは
 ガンダムやマクロスヲタクだっだ」
って言ってる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:00.77ID:ZaqZAXJS0
いらん遺伝子残すんじゃない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:23.05ID:NVdiv6ZH0
>>789
そこ重要よな
できると答えた4割もただし・・・に限る、と何か続くと思う
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:28.50ID:gjJpYJZb0
>>794
女性はモテてる人と交際するから競争率があがればもっと交際しようとする
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:28.72ID:I6f0Ip/s0
>>795
普通の職付いてたらそれくらいはあるのでは
じゃないとただのバイト君だろう
0804大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:35.21ID:SAyQeMvU0
>>800
隠し子だらけだが
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:42.25ID:kCCMDN6l0
サンプルに拠るんだろうけど
「僕も私もオタだけどオタと結婚できますキリッ」ってのも含まれてるんだろ?
後男女比隠してる辺りあやしい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:43.30ID:4fMEfbXV0
でも趣味にお金使うと切れて、捨てたりフリマで売っちゃうんじゃん
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:48.47ID:H/jNKDc/0
日本はむしろオタクが基本だからね
アウトドア派とか言ってBBQ云々言ってるヤツらの気持ち悪いこと
テレビで最近キャンプセットとか特集しだしたのは、
壊滅的に売れなくなってしまったからw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:57.59ID:K/orFGQ50
無理無理!オレ自身がキモオタで、運良く結婚して子供も授かったけど、
客観的に見たらこんなヤツ嫌だわ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:58.21ID:BmTdXINw0
何かに夢中になれる人間じゃないと仕事も成功しないのよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:09.36ID:1n5eGpof0
オタクは視野が狭く成長しない人間のことだろ
大人は視野が広く子供は視野が狭い
拘りが強く会話が成り立たない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:17.80ID:Sy7OL/oX0
友人(美人)の旦那は見た目も挙動もオタクそのものだけど
それが高じてオタク産業界ではそこそこ名の知れたクリエイターで稼ぎも良いっぽい
プロのオタクなら魅力的に見えるらしいよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:26.66ID:PO8Qw4gi0
>>790
イケボ、歌上手いと散々チヤホヤしてくれた女のオフ会でのイケメンを見た時の手の平返しは女慣れしてない奴らの心をズタズタにする
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:41.66ID:+M3ouazZ0
聞いた女達がやばい奴らだからだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:41.65ID:zacPlB0cO
まぁオタク趣味に関わらず、それなりに相手の酸いも甘いも受け入れられる度量がないと、結婚なんて出来んでしょ。

俺の周りを見てても、器がちっちぇえ女が多い印象があるわ。
その人自身というより、その人の付属物しか見てなくて、なんか「いかに「私を」幸せに出来る要素を持っているか」な腹黒い感じ…自己チューで結婚舐めてんだろうな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:11.17ID:J42Y1wBs0
>>787
その条件ですら、6割はオタク趣味拒否なんだろうw
旦那の鉄道模型棄てるコピペ話の嫁みたいに。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:17.24ID:moX2Lvzm0
>>787
この4割と言う数字に歓喜してるのは
ヒキオタ子供部屋おじさん達なのよ自分が圏外にいるとは理解出来ない低脳のね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:20.25ID:vyXJ+Bwj0
>>810
おまえらしてへんやんw

普通は30手前で独立してるよw
30のDQNがベンツ余裕で買って仕事してるのに
おまえらはなんなん?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:25.21ID:NVdiv6ZH0
>>797
それだとババアに興味なく若い女から興味持たれないオタクも
もれなく廃棄処分じゃまいか
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:31.74ID:+M3ouazZ0
秋葉原で調査するのと新宿で調査するのは全く違うからな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:48.52ID:W4VVd9T50
ひきニートのこどおじでも結婚できますか?
0828ネトサポハンター
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:53.85ID:mcsoDhpL0
美人でエロければオタクかどうかなんてどうでもいい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:56.18ID:RvbuM3OL0
>>796
そんなのきいた事ないな
大体旦那性よく強くて我慢して穴に徹してる妻が多い
で外に男作るわけだな
無視されて寂しいから
えこんなごく普通の平均的な地味なブスのおばさんが?っていうのが外に彼氏五人くらいいたりするw
ママ友会そんな話ばっか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:00.49ID:H/jNKDc/0
>>801
>>1を良く読めばわかるでしょ
年寄りだけがオタクを嫌っていて、若者はオタクが多数派という構図
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:26.98ID:q35oTP6U0
>>803
地元は民間の平均年収250万、公務員の平均年収600万やけど
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:34.76ID:I6f0Ip/s0
>>813
仕事に出来てるならそらそうだろ
ただ人としてみるとなるとビミョウかもしれんが
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:35.26ID:j8EWl/R20
堀田茜にで8才年下の20の女子にアプローチうけまくったのに結婚しなかったおれがもう結婚はないな
まずその女子よりビジュアルも性格もこえる女に会わない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:42.19ID:o1/Qnhhr0
>>791
タバコ吸うのは結構居るぞ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:59.86ID:OXKoyuBQ0
眼鏡かけてる男はオタクっぽいからお断り〜
企業は男性社員の眼鏡を禁止しろ!
自分は眼鏡かけたぶっさいくなJJIのくせに
女性の容姿ばっか値踏みする高齢男はクビで!
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:00.57ID:/Y702VW90
4割以上の人が「ヲタと結婚できる」
・・・ネラーとは言ってない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:35.54ID:JAr7CURg0
絶対に結婚したくない男性の趣味
アイドルヲタク
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:36.41ID:w0eFGqAf0
質問コーナーとかを設けてほしい
アニメオタクの人に聞いてみたいけど 魔方陣 アレ絶対 描きすぎだよね〜???
とても上手くて綺麗なんだけど やたらめたら 描いてあるから なんか ありがたみが無いとゆうか なんとゆうか…
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:41.17ID:RsdRsf6C0
>>812
オタクは進化するとキチガイになる
釣りキチとか麻雀キチガイとかな
でも進化しないで変化するとキモオタになる
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:00.60ID:GC6Jlb/80
別にお前等とは言ってないからな!
勘違いするなよ。
※印が書いてないようで書いてる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:09.72ID:iJHIKCW40
>>820
周りに器のちっちぇえ女しかいないのは、お前も器がちっちぇえからだろうな
人間、同程度の奴らが群れるようになってる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:11.30ID:PO8Qw4gi0
イケボ、歌い手が顔晒した瞬間にサーっと引いてくニコニコ動画
米津玄師が砂の惑星と称してる理由がある
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:16.22ID:i6Cc7tBQ0
>>160
オタクは発達障害多いのだが
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:18.36ID:H/jNKDc/0
>>769
統計ではセックスレス夫婦の方が仲が良くて円満で長続きしている
セックスしまくり夫婦は離婚率が高い
これはよく考えたら当然というか必然
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:19.61ID:g3I3HEQ10
結婚って好きな人とするものでしょ?
日本人って結婚をなんだと思ってるの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:36:01.39ID:2URmQscp0
オタクとイケメンに関しては条件マッチしてるんですけどねぇ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況