X



【通販】ナイキ、アマゾンから撤退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:52.36ID:FEBj9J/J9
11/14(木) 17:00配信WWD JAPAN.com
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191114-00977888-wwdjapan-int

ナイキは「消費者とより直接的で緊密な関係を築いていくためにアマゾンでの販売終了を決定した」とコメントした。なお、世界中の消費者に向けてスムーズに販売を行うため、その他の小売業者や販売のプラットフォームとは引き続き独自の関係強化に努めていくという。なお、販売公式サイトとアプリでの一連のサービスを促進するため、アマゾンズウェブサービス(AWS)との関係は保持する予定だ。

近年、数多くのファッションブランドや小売企業が事業コントロールの喪失を恐れてアマゾンでの販売を取りやめる動きがある中、ナイキはアマゾンでの販売を行ってきた。2017年夏にナイキとアマゾンは取り組みを開始し、偽造品の流通や不正販売業者に対する監視を強くする代わりに、限定モデルのシューズやアクセサリー、衣服を販売した。

17年12月の時点で、ナイキのマーク・パーカー(Mark Parker)会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)は、プログラムが軌道に乗っていることを明らかにしていた。同月に行われたアナリストたちとの電話会議でパーカー会長兼社長兼CEOは、「限定モデルの売上高は好調。このプログラムが最高の状態で稼働すれば、ナイキとアマゾンの両社にとって相互に利益のある素晴らしい消費者向けサービスの機会がもたらされる。われわれは強気でこの事業を進めていきたい。重要なのは、よりよい方法で商品を提供し、データを共有することで消費者サービスの向上を図り、ブランド力を向上させることだ」と語っていた。

偽造品や不正販売業者の取り締まりに加えて、アマゾンの膨大な顧客データから得られる情報も魅力だったが、証券アナリストによれば、その点に関してナイキの目論見は外れたようだ。アマゾンではいまだ第三者によって大量のナイキ製品が販売されており、偽造品の販売も横行している。実際のところ、そういった販売業者はアマゾンにとって大きな収入源であるため、アマゾンが彼らを排除することを期待するのは現実的ではなかった。(以下ソースで)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:52:09.88ID:FXnxp3DC0
>>80
時間指定で郵便局が取りに来るし
会社に呼ぶときもあるし
カミさんがやるから何の問題もない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:52:31.67ID:csi/qXe40
>>6
これ偽モンなのか笑
世も末やな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:53:29.02ID:vR3ZG/3L0
そりゃアマゾン探検なんか無理だわ
あんなヤワな靴じゃすぐに穴が空いて歩くたびにスピスピ音がするようになる
0101(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/11/14(木) 21:58:34.86ID:3CoUu/up0
ナイキの靴を15年くらい前に買って以来、ナイキ製品はもう何も買ってない
やっぱりアディダスやアシックスの方がカッコいいんだよね
(´・ω・`)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:58:43.99ID:B44eIaSU0
>>1
アマゾン評判わるいね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:59:56.26ID:m0wYA+T/0
>>6
いまおかしいな
ケーブル関係でほしいもんあるが検索だとほぼ中華
特定型番いれんとでてこないのがある
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:00:06.29ID:eXPvJhAJ0
スニーカーはもっぱらニューバランスかアシックス
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:05:44.18ID:vmSNHouX0
渋谷ナイキ公園で 買う気無くなった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:10:50.13ID:r2ePHVDw0
すげーな。

ナイキ級になると撤退できるんだな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:12:41.76ID:y6FtTPG90
amzonの劣化は予想だにしない事態だよな。アマプラのビデオやKindleだってそれほど見たいものがあるわけじゃなkし、送料無料といってもこれだけマケプレだらけじゃ適用ケースも低確率。
どんな巨人も倒れるときはやってくるんだな、今すぐじゃないとしてもだ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:13:01.55ID:8GXpWuW40
誰も倒せない最強無敵企業
世界最強国家アメリカの象徴
・・・がまさかシュウキンペーもまったく知らんところで無数の中華白アリにやられるとはなぁ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:13:40.31ID:E/OF0vUm0
前にパタゴニアが楽天では売らないってしたのを見た
Amazonとかでは知らないけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:14:20.77ID:0s+BLem/0
ギリシャ人「ニケな!」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:14:21.18ID:WyPJF11v0
分かる、今やアマゾンは無法地帯も同様だからな
トップレビュアーの俺からして、ヨドに移行しちゃったもん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:14:49.86ID:0s+BLem/0
>>117
トップレビュアーwww
ヨドバシにくんなボケ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:17:42.07ID:hPO1CO9O0
記事にもあるけどマケプレ業者の出店課金が消費者への販売より儲かるので

今後もナイキの偽物もそうだけど、中華汚染と偽物は無くならないってことだからね

大手はナイキ同様選択を迫られると思う。偽物と併売される環境を飲むか撤退。

個人的には短期ではキツイけどナイキは英断だと思う。支持する

世界的に寄らば大樹の陰ではなくなってきてるんだよね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:19:44.82ID:G+eG9O7J0
>>41
う い
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:19:53.67ID:7wRBAw9E0
Amazonでクソ商品掴まされて以来、 Amazonで買うのが怖いわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:23:39.74ID:cqcBOwhJ0
amazonから撤退して好転した大きい会社はどこなん?
失敗例しか聞かないが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:25:37.13ID:uhFMe+u20
>>4
もう流行りとかいう次元じゃない。
ポテトチップスみたいなもん。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:31:42.88ID:5SEDkI/x0
ナイキ独自にアマゾン使わずに
物流直販できるだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:33:03.99ID:5xIWbCWV0
Amazon の劣化はヤバいと思ってた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:36:57.59ID:WyPJF11v0
>>122
そこが難しいとこやね
スポーツ用品はナイキだけじゃないから、他のメーカーで適当なの安く売ってたら
もうこれでいいや、ってなっちゃいそう
しまいにはナイキなんて思い出しもしなくなっちゃったりして
アップルとは違うからな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:39:53.76ID:wA3wPbC/0
でもAmazon定期便は便利なので使ってる
シャンプーとか洗剤とか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:43:11.45ID:N1IMUUAe0
ナイキのランニングシューズのズーム フライ ニットは良い。
慣れるまでに時間が掛かったけど、速く走れるし、踵の減りも耐久性がある。
ワイズが2Eだから0.5大きいのを買ったが、上がニット地で足に当たって痛くならない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:44:33.26ID:6y5yrDnE0
最近のアマゾンの偽物祭りはマジやべえ
お祭りの露天状態
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:46:28.86ID:1vHKpXiH0
ナイキなんか使ってるチョン必死www
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:49:18.76ID:66lJhn+y0
無店舗が出品

それをみて店舗型小売りが出品

価格差を探してせどりが出品

Amazonが上記の売上データをもとに問屋に営業かけて問屋が出品

無店舗、店舗、せどりが撤退、中華が出品

Amazonが上記のデータをもとにメーカーに営業かけてメーカーが出品

問屋が撤退

中華パクリメーカーが雨後のタケノコ状態

消費者が撤退
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:02:38.92ID:oyOAJz2w0
>>6
こりゃ偽物じゃねー
フルカウントやウエアハウスやシュガーケーンを誰も偽物って言わねーだろ?
レプリカだ。エアマックス95もLevi's501の域まで来たってこった。NIKEはもっと誇るべき
これは恐らく品質も良いだろう。現行マックス95よりレプリカ95を買う時代がやって来る
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:05:51.18ID:AtDZPDzr0
>>136
それだとマケプレ使わなきゃいいだけじゃない?
俺は年に1,2回使うかどうかだけど基本Amazon直だけ注文するな
日本の業者から買ったこともあるにはあるけど
最近は映画なんかを見るだけになってる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:05:56.14ID:yfygLaL00
アマゾン、アウトドアシューズカテゴリーもひでえ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:08:41.27ID:GpslA3Gj0
マーケットで業者乱立させてるせいで、尼村の商品検索機能がほとんど使い物になってないしな。
何を検索してもボカロや実況ばかり出るニコニコ動画の検索より酷くなってないかアレ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:15:21.99ID:WyPJF11v0
>>143
アマゾン直とマケプレは別サイトに分けたほうがいいって
だいぶ前からみんな言ってたんだよな
マケプレ出品にまでプライムマークついてるからワケわかめ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:23:58.66ID:AtDZPDzr0
>>147
別サイトまでやらなくても絞り込みで直かマケプレか選べるようにするだけでだいぶ違うと思うんだよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:24:22.49ID:U+pYqcEv0
>>131
ランニングシューズでかかとが減る?どんな走り方してるの?
ランニングシューズ事態かかとは着かないようになってるはずだけど
靴の形状知ってるはずなのにそれはおかしいな、本当だとしたら走り方が全く駄目だし痛める
かかとからなんてあり得ん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:25:03.11ID:vJmCxxGk0
腹なんで中華しか置いてない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:26:11.46ID:oyOAJz2w0
>>115
いつの間にかmont-bellもパタゴニアも公式でしか売らなくなった
Amazonで売ってるのは並行輸入品ばかり
定価で売り切る自信のあるメーカーはそれでいいんだろうな
楽天なんかは買い回りで売れやすいし、Yahoo!ショッピングはSoftbankユーザーはここ以外で買わなくていいレベルだし、有用な販路だけどな
Amazonも何でもAmazonという単細胞が多いから良いけど、自社サイトからポンパレ、Wowmaまであらゆるサイトに出店してる友人によると、やっぱり楽天がダントツで売れるそうだ。Amazonはイマイチ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:26:50.71ID:gS3smuku0
俺はadidas派
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:33:10.76ID:1l99uIak0
>>149
スピードが凄く遅くても踵で走るタイプは危ないね
ウォーキングでも慣れてると踵はそこまで減らない
逆に速い人は減る場所は蹴るところだからね
確かにおかしい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:33:55.45ID:7wNpLKtW0
>>1
ワイはアディダス派だからセーフ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:36:48.82ID:1l99uIak0
>>154
本気で言ってるの?怪我しないうちにフォーム変えたほうがいいよ本当に
ヴェイパーフライじゃなくても走り慣れてるなら踵が減るのより圧倒的に早く減るのは爪先側だよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:37:41.47ID:gjJpYJZb0
>>151

>Amazonも何でもAmazonという単細胞が多いから良いけど、自社サイトからポンパレ、Wowmaまであらゆるサイトに出店してる友人によると、やっぱり楽天がダントツで売れるそうだ。Amazonはイマイチ

同じ商品が売れる数は、特殊なものを除いてAmazonなんだよ。
楽天の方が売れるという人は、マケプレだから。ある意味当たり前。
Amazonは、Amazon直販がある。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:37:46.68ID:6oaAeTuO0
エアジョーダン1
フットスケープ
ズームフライト96

この辺が欲しい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:45:34.97ID:Lc2pJM6Q0
にけ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:48:03.88ID:yeDwrILx0
みんな百貨店行こうぜ!
下着とかも置いてあって、買い物もできるし目の保養にもなるし!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:49:09.33ID:oyOAJz2w0
>>142
小田原に馬鹿デカいFC(倉庫)作って埋める為に何でもかんでも引き受けるようになったから
今でもそうだけど何だかんだAmazon発送以外は避けられてるから、FBAにならないと成り立ち難い商売だった
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:50:53.58ID:tLaTlH110
堂々と偽物売ってるし、Amazon自体も偽物の排除をする気は無いしで終わってる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:51:34.04ID:UkqIbZb20
まだアマゾン使ってるやついるの?
0169辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/11/14(木) 23:53:16.52ID:rxTv99I00
>>1

pumaでした
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:53:55.08ID:bfhoQo7r0
>>6
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:54:31.06ID:l88n5QD/0
>>168
日本は情弱中高年が不便なサービスを妄信しているから
アマゾンもその一つ
ヨドバシとかの方がはるかに便利なんだが

日本は中高年が馬鹿すぎるのがまともなIT企業が育たない原因だろうな
チープな商売が成り立つからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:58:14.68ID:oyOAJz2w0
>>158
踵着地するにしてもそれ用のゲルカヤノとかがある
ズームフライ系は大迫流フォアフット走法用
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:02:47.79ID:Egt9VWT90
>>161
マケプレだから当たり前なんだから、イマイチ出店する意義は薄いんだよ
楽天市場、Yahoo!ショッピングには出店しててもAmazonに出してない大手が山程ある
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:06:13.60ID:wuSpQXgV0
ミネラルウォーター
キリンビバレッジ アルカリイオン水 アルカリイオンの水 PET 2000ml×9本 [ミネラルウォーター]

ヨドバシ1220円
Amazon1048円

価格で勝負にならない気がした。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:11:35.03ID:mKFgeSI00
>>171
お前が情弱だ馬鹿www

年商7000億円を店舗で、1000億円しか通販で
稼いでいない会社ヨドバシのどこがIT企業なんだよ
糞馬鹿幼稚園wwwww

日本の通販がアマゾンに勝てないのは店舗の片手間で
通販しているからだ。アマゾンは専業だよ。
ヨドバシなんか店舗の片手間でアルバイトで通販している
ようなもんなんだぞww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:15:51.09ID:8aMCaZ190
以前のアマゾンはよかったけど今はクソ業者しか出てこない偽物かボッタクリの2択
それで更に宅配業者がマジクソで何がサービスプロバイダだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:18:01.72ID:xMYyT6Hm0
中華系の店舗多すぎて3年くらい使ってない。アマゾンは落ち目(´・ω・`)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:18:51.03ID:mKFgeSI00
おい糞馬鹿幼稚園宣伝部、
なんで尼が1兆円超の売り上げで他の国内大手の殆どが
2桁低い数百億円しか売り上げないかよく考えろ。
大手の多くは専業なんかやる気はさらさら無く、既存の
事業の片手間でしているだけだからだよ。
本業では数千億円から1兆円超は稼いでいる小売等が
片手間でやってるだけなの所詮は。

最初から尼に対抗しようなんて会社は国内にはゼロなんだよww
その程度しか国内ネット通販やる気はねーの。
中国には専業大手あるけどな、あるから尼は撤退なのかなww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:26:49.15ID:xMYyT6Hm0
>>179
情弱(´・ω・`)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:27:29.47ID:mKFgeSI00
>>157
尼は直販だけで年商1兆円超、マケプレが4000-6000億円だろ。
>>151
楽天はそもそも小売じゃない。

なんか根本的に勘違いしている。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:28:09.64ID:mKFgeSI00
>>181
じゃあなんかほざいてみろよ、そこの糞馬鹿ww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:28:51.30ID:ltaLJO0D0
え、おばちゃんスニーカーとかしらんけど・
高いスニーカー流行りって加水分解阿鼻叫喚地獄があってから消滅せんかったの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:30:31.48ID:+ESEmVgg0
消費税払わずに良心の呵責が一切ない企業に良識があるわけがない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:35:16.35ID:4LTqY+jX0
■このフレンチ優先殺人危険運転ジジイだけは絶対許すな!!
断じて不起訴(勲章適用?)みたいな結果で逃げ切りさせるべからず!!


◇2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。

あまりに人でなし過ぎるサイコ老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる全国の皆さん

☆どうか何卒『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:39:30.24ID:f2lEeGad0
ξ´・ω・`ξ ド田舎住まいにとってはAmazonの靴販売は貴重で、「アシックスは
幅別に揃ってて非常に有難い。アディダスも有り難い」ってカンジかなぁ?
ド田舎の実店舗って、人気のニューバランスか安いダンロップが中心なんよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:40:07.54ID:mKFgeSI00
>>142
ネット通販市場は中国が圧倒的に強いから。
市場規模が米国の倍、日本の4倍以上ある。

日本の大手小売はネット通販やる気はゼロに近い。
申し訳程度に手出しているだけだなw

これが悲しい日本の現実なのww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:41:43.87ID:cv54uSjY0
アマゾンおわったな ここに見捨てられるとだいたい終わりなんだわ 
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:44:52.11ID:JVKC4kli0
>>56
ナイキは品質は二の次。ブランド価値がプライスレス
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:48:08.96ID:/Smm3R3s0
やらないき
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:49:14.49ID:Gh2n+ESn0
こことアディダスは足先痛くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況