X



【雇用】職を転々、恋人と結婚踏み切れず…氷河期枠で新たな出発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/19(火) 08:09:33.67ID:ERVzAKPQ9
就職氷河期世代とされる30代半ばから40代半ばの人を対象に、正規職員を募った兵庫県宝塚市は18日、合格者は40〜45歳の男女各2人だったと公表した。

うち神戸市の男性(44)が取材に応じ、「これまで1年ごとの雇用契約で不安だった。ほっとしました」と喜びを語った。

男性は関西の私大出身。
就職活動では約50社を受験し、「とりあえず受けた」という1社から内定を得たが、納得できず入社しなかった。だが、翌年の内定はゼロ。雑貨店でアルバイトをした。

25歳でコンビニチェーンの正社員になったが、早朝や深夜、休日の電話の呼び出しに疲れ、3年で辞めた。
その後は職を転々とし、3年半前から行政機関の非常勤職員になった。

独身で一人暮らし。かつて交際相手がいたが、家庭を持つ自信がなく、結婚に踏み切れなかったという。
妹に教えてもらい、宝塚市の採用試験を受けた。採用は来年1月1日付。「市民の困りごとを解決できるよう尽くしたい」と意気込んだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/17400140/
2019年11月18日 20時55分 朝日新聞デジタル

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/0/60b77_1509_ffcb80a4_53f286ee.jpg
就職氷河期世代を対象にした職員採用試験の結果を説明する中川智子市長=2019年11月18日午後1時29分、兵庫県宝塚市役所、太田康夫撮影
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 18:53:11.73ID:DBh/njSO0
オリンピック終わったらとんでもない不況が来るから今安泰の奴等も笑えないよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 23:27:02.64ID:yM/BDsZn0
スレタイはましだよ
社会人になって彼女できたことない。30で正社員になったし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 01:59:45.39ID:/LpllLie0
>>658
商品の便乗値上げしたんだからコストカットと人件費削減すればとんでもない不況にはならないよ。
少子化対策や晩婚化対策にもなる。
就職氷河期世代を30万人をちゃんとした給与を支払い正規雇用で保険をかけて良い待遇を与える事もできるよ。
ただし人件費削減の対象が独身女性達やシニア層達に限る。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 02:14:21.17ID:/LpllLie0
>>660
どういう事かというと一言で言えば
「無駄を省き余計な労働者を必要な方へ回し残っている無職無収入の労働者を加えて給与アップや売り上げアップをしましょう」
という事ですね。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 02:18:17.42ID:bmMX5o8k0
文系の悲哀を感じるわ
就職氷河期だと、それが更に悲惨になるだけ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 02:24:52.16ID:RhOi769A0
いまさら氷河期世代を重点的に救済する必要性がいまいちわからん

もう子供も産まないだろうし非正規で働き続けてもらって
下手に病院にかじりついて長生きせず
60代くらいでぽっくり逝ってもらうようにするのが
社会保障の負担にもならず一番良くないか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 02:33:36.38ID:rIi9VyuW0
氷河は溶け出してる。
団塊世代の定年退職で枠が出来始めてる。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 02:39:01.90ID:RhOi769A0
子供をたくさん産み
彼らが自立するまで教育に金をかけて育て
健康を保ちながらたくさん働き
稼いだ金はレジャーにめいいっぱい使い
老後はあまり病院の世話にならずぽっくり死ぬ

これが今日本が必要とする人材だよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 02:44:13.52ID:alEMG/Q40
自民党の某議員
https://i.imgur.com/iWzuqLj.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 04:45:50.73ID:/7oClttc0
関西出身で大卒でお役所勤め経験ありか

やっぱり無難な人材選ぶんだなあw
役所での生き方を知ってて問題起こさず
定年まで従順な奴だよね

確かに採用者側に望まれる人材だ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 04:47:43.99ID:bmMX5o8k0
>>663
生活保護の申請をされると困る 推定年間30兆円以上 または年間13兆円以上
と諮問会議によってかなり差があるとげ・・・
あと、氷河期世代の親世代の資産が、氷河期世代のサイレントテロで
地獄絵図になる
生活保護は、たぶん申請すると思うし、サイレントテロなんて実行しなくても、
普通に生活防衛をするだけで、凄まじい需要減で日本社会をぶっ壊すと思う
それがわかっているから、45歳定年・金銭解雇・終身雇用は無理なんだと思う
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 04:50:21.96ID:/7oClttc0
高学歴で就職経験もありながら
職を転々としているというのもポイント高い

実に模範解答な人材だ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 04:54:28.58ID:/7oClttc0
さらには枠を増やして
男女同数にw

徹底して批判を受けまいとする姿勢は
さすがお役所だ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 04:57:31.63ID:tb/WHexg0
>>1
典型的な氷河期世代の準高学歴層の人生(※男性版)だな

交際相手が居たが低年収が改善する見込みが無くて別れたとか
交際相手のご両親に低年収を理由に結婚を認めてもらえず別れたとか
そんなのばっかり
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:02:01.68ID:SGP5Z+ij0
官僚は書類を焼くのが得意なんだから、
日本政府の負債にかかわる書類を焼きさえすれば、
国の負債はかなり減らせるのじゃないの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:05:04.69ID:/7oClttc0
まあ関係者にも首長にも損の無い茶番劇
民主的で良い自治体ですよのアピール過ぎない

当時の有名大卒は学力上位10%内程度の優秀さであり
倍率的にも一次の学力試験で残るのはそういう階層だ

バカの底辺を救う話ではなかったのは想定内だわな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:07:09.84ID:7ZkgftEt0
落ちた奴は心配するな、国籍を売れ
代わりに稼いでくれる少女を輸入すればいい
ちょっとHなメンテナンスが男の仕事。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:15:54.39ID:/7oClttc0
>>643
学歴年齢を考慮するのは俸給表だろな
役職はヒラだろよ

ペーペー扱いに耐えられるに決まってんじゃんな
今まで非正規なんだから出世だし
元々定年までの安定を望んでるだけの奴だよ

それでいいんだもの
前例の無い事や組織の序列を崩すなんて事は役所が一番嫌う事だからな
高齢中途採用したってのが
充分ヤンチャ経験だからそれで満足
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:31:39.34ID:WOnD0cSB0
>>643
普通はヒラの主事で社会人経験分が多少加算されるだけ。
自分は主事でなくて主任主事から入る社会人経験枠で採用された経験があるけど、そんな自治体は少数派だよ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:39:49.51ID:s0jvkC3G0
合格者2名の裏に、数千人の脱落者がいるwww
宝くじレベルww  これ笑うとこだろwwww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:49:13.13ID:Edf/i6Uz0
>>88
S&P500に積み立てる、それだけでいい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:54:19.16ID:6k/akSWs0
38歳だが一般起業全滅、公務員試験二年連続失敗。就職浪人後、薬学部再受験して現在、薬剤師、年収870万。なんとか乗り切った。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 06:03:25.81ID:PQOXNdfQ0
>>678
これが投資。
なのにギャンブルみたいなFXだのオプションだのに手を出して損こいて、投資はギャンブルだやったらダメだって騒いでるアホの多いこと多いこと
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 06:05:02.30ID:/7oClttc0
>>678
ちょっと勉強しただけの素人インデックス投資家かw

それでは資産は大きく増えない
総体化平準化されるのがインデックスなのであり
理論上は手堅く物価にちょっと勝てるか程度を望むものだとアホでも判るはずだが

それと投資は金を相応の財物と引き換えるまでが勝負だから
価格変動のサイクルと人生の消費サイクルとがリンクしなければ失敗に終わるんだよ
長い下落相場の中で死んだらそれまでだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 06:28:03.30ID:/7oClttc0
投資結果も時代とタイミングが殆どだし
つまり人生も同じだからこんな氷河期とかの話になるわけで

簡単な事に気付かないかなあw

ネットとかのツールですぐに表面的な答えを求めて丸暗記だと
物を考えなくなるのだよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:35:42.10ID:dxVxmwhy0
>>673
> バカの底辺を救う話ではなかったのは想定内だわな

そもそも馬鹿の底辺なんて極少数しかいないけどね。
氷河期雇用男性の9割以上は正規雇用だし。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:38:13.92ID:Xz8bBfCq0
>>673
バカの底辺氷河期はまだ30代の若年だから案外すでに救われてんじゃね?
40代高学歴非正規は年齢で弾かれ続けてるけど
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:29:36.77ID:GZFW4Bch0
ねつ造グラフくんに騙された奴がおるな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 10:36:37.89ID:/7oClttc0
おまえらホント頭悪いんだなあ

人間なんてものは欲望と生きる気がある限り自立するから
自由主義でほっときゃいいんだけどさ
自力じゃどうにもならない事もあるしな
たとえ他人は全員幸福で満ち足りてるとしても
自分が不幸だったらこの世は不幸であるし救いが必要だろう
そのマイノリティを何とかするのが政治だな
税金でやる公務なんて存在自体が強制搾取の悪なんだから
困り事保険の以外の用は無いのさ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:06:39.55ID:dxVxmwhy0
>>688
> そんな極少数なら全員生活保護で問題ないな

生活保護を受けるのも正規の手続きを踏んでいるなら大した問題ではない。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:07:18.53ID:dxVxmwhy0
だが、そんなに簡単に生活保護受給は出来ませんよ。
条件は結構厳しいですね。

@自宅を所有していないこと
A預貯金が殆どないこと
B働きたくても働けないこと
C食べることにも困る程生活が困窮していること

生活保護受給者数は約214万人。
平成27年3月をピークに減少に転じ
生活保護受給世帯数は約164万世帯。

生活保護受給者減少これは厚生労働省の発表です。

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000164401.pdf
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:09:37.72ID:GZFW4Bch0
ねつ造グラフくん朝からおつかれさまです
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:31:01.23ID:/LpllLie0
>>663
何故なら就職氷河期世代を救済するかって
引きこもりの中高年男性が急激に増加したから。
それと8050問題や老老介護問題に先手をうっておく事が可能になる。
今の若者達や女性達には分からない事かもしれないね。
大人しく独身女性達はシニア層達と御一緒に自主退職をする事を進めるよ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:39:09.46ID:gdsG2ePu0
>>669
職を転々とするのは、
最近はブラック企業の存在が知られ始めていて、
働いてみないと実態が分からない事もあるから、
一概に悪いとは言えなくなっている。

それよりも、40代で未経験業種応募する場合は、
話すら聞いてくれないとこは結構ある。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:42:46.37ID:GGAsMctZ0
あー何かねこんな話相棒であったな。見ててつらかったわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:47:39.60ID:q3SzPRTN0
お前らも妬むんなら継続して試験勉強しろよ
こいつらは何百人の中から勝ち抜いた努力家だぞ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:57:27.61ID:rHD09Q3F0
>>690
就職氷河期世代の無職フリーター引きこもりは数百万人いるはずだけど、これらの人たちはみんな将来的に生活保護を受給する手はずだから。
日本政府の無為無策によって就職氷河期世代が産まれた以上、当然最後まで経済的に補償する必要がある。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:03:29.40ID:GZFW4Bch0
ねつ造グラフくんは氷河期世代が怖い
だから間引きたいだけ
氷河期はとにかく生きて復讐すべき
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:06:55.52ID:dxVxmwhy0
>>696
> 就職氷河期世代の無職フリーター引きこもりは数百万人いるはずだけど、

そんなにいないよ。
馬鹿だな(笑)

>これらの人たちはみんな将来的に生活保護を受給する手はずだから。

正規の手続き踏んで生活保護受給すれば良い。
まあ、君が生活保護受給を考えているなら将来と言わず、直ぐにやれば?

> 日本政府の無為無策によって就職氷河期世代が産まれた以上、当然最後まで経済的に補償する必要がある。

政府のせい社会のせいにしても自己責任は変わらないよ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:11:56.47ID:GZFW4Bch0
自国の雇用や経済を良くしようとしない政治になんの存在価値があるんだろうな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:12:52.52ID:PvRmN/8G0
>>698
ねつ造グラフくんは多分政府関係者なんだろうが、この問題に関しては、もう政府がきちんと氷河期世代に対して謝罪して、当時の政策担当者(小泉・竹中等)を処分して、氷河期世代に対して経済的補償(全員公務員化、生活保護、BI等)を行う以外の選択肢はありえないから。
まだ3つのうちのどれもやっていないけどね。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:13:12.60ID:fgxM4yz60
就職できてよかったとは思うけど、なにかと注目されて大変だろうな。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:35:37.93ID:dxVxmwhy0
>>700
ねつ造グラフくんって誰?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:36:59.43ID:dxVxmwhy0
>>700
>全員公務員化、生活保護、BI等)を行う以外の選択肢はありえないから。

馬鹿だなあお前
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 13:03:48.43ID:dxVxmwhy0
>>706
お前のオススメなんて意味ないよ
ベーシックインカムなんて財源がないし
貧乏人は死ぬぞ。
それに左図のような悪平等だろう。
https://i.imgur.com/1ybpLcC.jpg
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 13:22:46.30ID:ZWHV/1sI0
>>707
底辺は軒並みアホだから
働かないでカネ貰えたら最高やん
で思考止めるからな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 13:28:40.62ID:y1bfb/Uf0
>>707
財源は資産課税でいいと思う。
高齢者の富裕層にきちんと課税すればいい。
日本が長期の不況に陥った原因として、富裕層が消費をしないことが挙げられるから。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 13:31:18.36ID:dxVxmwhy0
>>710
> 日本が長期の不況に陥った原因として、富裕層が消費をしないことが挙げられるから。

馬鹿だなあお前
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:04:30.78ID:/LpllLie0
>>710
そんな事言うなら富裕層に消費してもらったらいいんじゃないですか?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:09:51.26ID:/5vMLs9H0
就職氷河期世代は人災だよ
明日の種籾を食い散らかしたんだもの
20年前の2chで日本の未来が悲惨なことになると散々言われてたもの
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:17:18.72ID:voAkiLNq0
ID:dxVxmwhy0 = 前科アリの池沼
前科アリの犯罪者
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:25:44.03ID:dxVxmwhy0
>>713
でも全然悲惨なことになってないよねー。今(笑)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:30:41.43ID:X3uhcU1x0
「非正規だから結婚出来ない」なんてのは、
「男が女を養える位の稼ぎが無いといけない」って価値観の為だと思ってる。
そんな価値観気にしなければ、むしろ二馬力の方が生活に余裕が出るし効率的なのに。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:37:05.92ID:/cArj6FQ0
氷河期末世代やけど
高卒でフリーター8年、ブラックで8年
その後点々と4回転職して
38でやっと大手グループに潜り込んで
一人で生きていくのに困らない収入、ほどほどの勤労時間と、有り余る休みをゲットした
運が良かった
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:39:45.31ID:dxVxmwhy0
10代で努力して勉強すると20代で良い思いが出来る。
20代で努力して仕事すると30代で良い仕事を任される。
30代で努力すると40代で出世して一生安泰。
40歳まで努力して来なかった人は一生努力することになり
それでも一生報われない人生となる。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:56:08.33ID:Xz8bBfCq0
>>717
少子化に内需縮小でわりと悲惨なことになってるやん
この世代締め付けたせいで生まれてこれなかった子百万人規模だろうし
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 14:58:51.30ID:IQZoHg5Q0
>>717
何を訳のわからないこと言っているんだ。
就職氷河期世代の潜在的な生活保護受給者は150万人と推計され、就職氷河期世代と他の世代では生涯賃金の差が1億円に上っていると推計されているのに。
もう、日本の政治家と官僚は、就職氷河期世代に襲われても1ミリも文句を言えない状況だよ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:12:18.63ID:/LpllLie0
>>718
だってさぁ独身女性達は無職無収入の独身男性達をバカにしてきたよなぁ。
今更そんな事言われても説得力が無いよ。
それに今まで女性達が仕事で活躍してきたんでしょうが。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:36.23ID:dxVxmwhy0
>>721
> 少子化に内需縮小でわりと悲惨なことになってるやん

日本の経済は内需型だよ
そして内需はあまり縮小していないね

> この世代締め付けたせいで生まれてこれなかった子百万人規模だろうし

誰も締め付けていませんよ。
被害妄想も程々に!
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:38.79ID:dxVxmwhy0
>>722
> 就職氷河期世代の潜在的な生活保護受給者は150万人と推計され、

学術的根拠のない話を鵜呑みしたらダメだわ(笑)


>就職氷河期世代と他の世代では生涯賃金の差が1億円に上っていると推計されているのに。

プゲラ
https://i.imgur.com/tUQQ7u0.jpg
https://i.imgur.com/b98YXsc.jpg
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:18:22.85ID:6PZa7RNl0
ネトウヨ大敗北で氷河に八つ当たりしてるよw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:20:18.02ID:IQZoHg5Q0
>>723
日本の場合、女性の社会進出を進めたのに高収入の女性が低収入の男性を養わないから、少子化が進む一方なんだよね。
高収入の女性は本当に猛省してほしい。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:20:34.17ID:+CN6XQLe0
>>722
他人の書いた煽り記事を真に受けるなんて。
おばかさん過ぎるw
おばかさーんw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:24:13.66ID:VTVo+8RV0
>>718
違うよ。
男も女も非正規では結婚できないよ。
まあ、女の場合はたとえ正規でも給料は安いけどな。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:26:33.03ID:rICfiFtt0
>>92
でもさ、格好悪くても畑違いでも職についてほどよい立ち位置にいるやつだっているわけで
給料が〜休みが〜と社会のせいにしてきた自己責任じゃね?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:27:52.78ID:01Y3JTlr0
>>696
そんなにいないよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:29:21.35ID:IQZoHg5Q0
>>728
もう日本政府の統計は一切信用できないから貼り付けなくていいよ、時間の無駄。
あんたは多分政府関係者なんだろうが、休みの日にまで余計な仕事しなくていいよ、昼寝でもしとけ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:29:48.95ID:JdpI4sPt0
恋人いるだけ勝ち組
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:29:58.96ID:npn82TLI0
>>720
そんな単純なもんでもねーんだよなこれが
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:31:20.48ID:dxVxmwhy0
>>736
世の中は古今東西単純だよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:32:19.80ID:dxVxmwhy0
>>734
> もう日本政府の統計は一切信用できないから

君だけでしょう(笑)
他人は違うと知りましょうね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:32:39.75ID:/+yDpY8O0
>>734
都合の悪い資料は見えないニダ!
朝鮮人みたいだなー、
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:33:40.87ID:SGP5Z+ij0
男女が婚姻前から働いてやっと生活ができる程度の賃金水準じゃぁ、
結婚はあまりにもリスクが高すぎるだろうな。
片方が失業したり、転勤転職で場所が変わったら収入が半減するのだから。
子供ができて育児に携わることで休職したら、退職したら、その後の生活は
悲惨にまみれることになる。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:36:51.53ID:p2tAKMyh0
同時に45歳以上の高齢出産推奨すればいいのに
DQNより分別あるから、マトモな子に育つよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:37:34.04ID:dxVxmwhy0
>>740
タラレバばかり言っているカスに未来はねーよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:38:50.42ID:wILZ6rFs0
>>243
同世代だけど完全に同意する
この世代で職に就けてない奴は努力もそうだけど世の行く末を見据えてなさ過ぎ
別に学校だの職安だの行かなくてもパソコン詳しいだけで周りから重宝された時代だぞ?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:39:52.51ID:5Kj0hCVR0
うちは40歳 大手企業正社員同士だけど、貴重な存在かな。
ってゆーか、怠けただけでしょ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:44:36.75ID:IQZoHg5Q0
>>738
厚生労働省で統計の不正を行った事実があるから。
日本の官僚は統計を改竄するインセンティブがあるから、客観的に見て日本政府の統計は信用できないから。
頼むから、もう日本政府の統計を貼り付けるな、時間の無駄。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:49:21.70ID:Us4SKwXl0
>就職活動では約50社を受験し、「とりあえず受けた」という1社から内定を得たが、納得できず入社しなかった。
自業自得じゃんw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:00.09ID:R/EQwDJt0
でも恋人いただけマシだな
ネットでは恋人いない歴=年齢の氷河期おっさんおばさんが氷河期のせいで結婚できなかったとか言ってるからw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:01.77ID:IQZoHg5Q0
>>735
今でも恋人とつきあっているのかな。
まあ、かつて恋人がいただけでも十分勝ち組だよね。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:54:31.69ID:R/EQwDJt0
恋人ができないのは氷河期のせいじゃないよw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:56:19.68ID:qncMi4S40
捏造グラフ君こと前科者のID:dxVxmwhy0はこっちにも来てたか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:19.01ID:rfuK3yMi0
>>690
今40代の京都アニメ放火事件の青葉と俺の知人が生活保護を受けていましたけど、何か?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:47.91ID:EYALA46T0
楽しい思い出を抱いてさっさと死ねばよかったんだと思うよ 氷河期同士の結婚見てるけど破産してたり喧嘩ばかりだったり悲惨なの多い
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:59:21.74ID:dxVxmwhy0
>>745
君だけは日本政府を信じないで良いよ。
世間は違うからね。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 16:00:04.29ID:dxVxmwhy0
>>751
それがどうした?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 16:00:41.27ID:rfuK3yMi0
>>694
人生で初めて視た相棒がその回だったな

>>703
お前
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 16:02:53.03ID:rfuK3yMi0
>>754
氷河期の9割が正規雇用の筈なのに40代男性が2人も生活保護を受けていただろうが
それにどっちも正規雇用の職歴が一切無い40代男性でもあった。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 16:03:07.18ID:IQZoHg5Q0
>>753
日本政府が統計で嘘をついていた以上、俺以外の人間もみんな疑うに決まってるじゃん、バーカw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況