X



【会社】ゲーム依存で仕事中に居眠りばかりする社員を解雇したら母親が逆切れ。慰謝料100万円請求。どうしたらいいのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/19(火) 10:19:48.00ID:JqzlEXnk9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00220927-diamond-bus_all&;p=1

若手社員がゲーム依存による睡眠不足で仕事中に居眠り。再三注意しても改善しないため、ついに会社側は解雇を通告した。
すると、翌日から本人は無断欠勤の上、母親が逆切れ。さらには会社に100万円の慰謝料を請求する事態に。
どう対応したらいいのか?(特定社会保険労務士 石川弘子)A社 概要
50代の社長が25年前に創業した金属加工の会社で、従業員数は30名ほど。経営は順調だが人手が足りず、
求人を行っても若い人の応募がなかなかない。

登場人物
白井社長:50代半ば。30歳の頃に独立し、順調に業績を伸ばしてきた。従業員である赤間の母親とは、以前に息子の学校のPTAで一緒に活動していた。
赤間健太:入社1年目で22歳の男性社員。高校卒業後、アルバイトをするも続かず、引きこもり生活をしていた。
見かねた母親が近所に住む白井に相談し、白井の会社に就職した。
赤間康子:赤間健太の母親。一人息子の健太に過保護なところがあり、引きこもっていた健太を強引に白井の会社に入れてもらった。
緑川主任:A社に20年近く勤める40代の主任で製造ラインの責任者。赤間を指導しているが、なかなか成長せず、頭を悩ませている。
● 連日の睡眠不足で 機械作業中にも居眠り

「社長、ちょっといいですか?相談したいことがありまして」
昼休みが終わる頃、緑川主任が事務所で書類を確認していた白井社長に声をかけた。

「どうした?」
「実は、赤間君のことなんですが。入社してすでに半年以上たちますが、いまだに簡単な作業も任せられない状況でして…」
「そうか…。あまり要領のいい方じゃなさそうだしな」
「それに、実は彼、仕事中にたびたび居眠りをしているんですよ」
「えぇ?居眠り?」

緑川主任が言うには、赤間は工場で作業をしている途中でも、立ちながらうつらうつらと舟をこいでいることがあるという。
機械を使う作業なので、危なくて目が離せないらしい。

「噂によると、どうやら夜遅くまでゲームをしているようなんです」
白井は、「俺から本人に話してみる」と言うとともに、緑川に引き続き様子を見ておくように依頼した。

白井社長と赤間の母親はPTA活動を通して知り合った近所の知人だ。半年前に地元の駅で赤間の母親と偶然会った際、
息子である赤間のことを相談されたのだ。何でも高校卒業後は進学も就職もせずフラフラしており、バイトも続かず、
部屋にこもってゲームばかりしていたらしい。

「白井さんの会社で働かせてほしい」と熱心に頼む母親に同情し、入社させることにしたのだった。

しかしいざ入社してみると、赤間は物覚えが悪く、現場の社員からは不満が出た。しかし、社長の紹介ということもあり、
皆もあまり強くは言えないでいた。

「赤間君、ちょっといいか?」

白井は休憩を終えて作業場に戻ろうとしていた赤間に声をかけた。赤間を会議室に誘うと、話を切り出した。

「実は君が作業中に居眠りをしていたと主任から報告があったんだが、実際はどうなんだ?」

赤間はいつものぼんやりとした様子で、「あったかもしれません…」と答えた。

「他の社員の話だと、夜遅くまでゲームをしているそうだが、そうなのか?」
「…はい」
「そうか。ゲームをするのはいいが、あまり遅くまでやるのは感心しないな」
「…」
「機械も使うし、作業中の居眠りは危ないだろう?」

だが、白井の話に赤間はあまり反応せず、「気を付けます」とだけ答えた。
白井は「とにかく、生活習慣を見直して、仕事に集中するように」と念を押した。

※以下、全文はソースで。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:35:44.38ID:4/Qw45Eb0
解雇は社労士と相談しながら進めろ
再三注意したのに改善されないなら記録を残しておけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:35:52.21ID:73K7Gyya0
俺もゲーム依存やわ
もうやめたいのにスマホ叩き割ったらいいのか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:21.54ID:GJJ1JnXM0
結果はどうでもいいわ
とにもかくにも縁故採用ってのが職場の人間からすると迷惑以外の何物でもないだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:25.95ID:Saqm1yO90
太郎くんは50円持っています
花子さんは40円持っています

さて2人合わせていくら持っているでしょう?




「作り話すんな!このやろう!!」  ←お前らw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:44.45ID:0c7N+Plv0
就業規則に照らし合わせて解雇してもなんら問題ないだろ、むしろ会社が賠償請求してもいいくらい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:51.52ID:MF33SbLI0
どうやったって使えないカスはいるもんだよな
しつこく注意指導しとけばそのうち適応障害とか
言って辞めてくけど
世の中ナメてるゆとりに苦痛与えたいから
もうちょっと解雇しやすくして欲しいわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:54.12ID:cwu1arbG0
>>6
無断欠勤でも文句言い様が無いだろうな、解雇なんだから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:37:05.92ID:W4liKdD30
>>101
そう書いてあるんだが?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:37:25.19ID:rOYUdgXD0
>>1の続き(抜粋)

● ついに機械作業中に 事故が起こる
赤間と話をした翌日、白井宛てに赤間の母親から電話が入った。息子が「社長に怒られた」と言うので、心配して電話してきたとのことだった。
「私が何とかゲームをやめさせるので、見捨てないでほしい」と母親は涙声で訴えてくるので、白井も「もう少し様子を見ましょう」と言って電話を切った。
機械の操作中に居眠りをしていた赤間が機械に手を挟み、指をけがしてしまったのだ。
緑川は、遠慮がちに「辞めさせることはできませんか?」と白井に聞いたが、白井は「雇った責任があるから」と解雇には否定的だった。

それから2週間ほどたち、赤間が職場に復帰した。
赤間が出社するとすぐに白井は赤間を呼んで、「生活リズムを整えて、くれぐれも今回のようなことがないように」とくぎを刺した。
赤間は、「すみませんでした」と謝ったものの、その後も仕事中の居眠りは続き、そのうち遅刻も頻繁にするようになった。


● 全く改善しないので解雇すると 母親が慰謝料を請求する事態に
 後日、顧問弁護士に相談したところ、「クビにする前に、遅刻や居眠りの指導記録を作っておくこと」
「いきなり解雇ではなく、まずは始末書や減給など軽い処分から段階を踏むこと」をアドバイスされた。
 そのアドバイスに従い、会社はその後、居眠りや遅刻の度に注意をしたり、始末書を書かせたり、減給したりと対応したが、赤間は全く改善しなかった。

 ついに緑川主任や他の社員の強い希望もあり、白井は赤間に対して、翌月末日での解雇を言い渡した。

 赤間に解雇を通告した翌日、赤間は会社を無断で休んだ。そして、その日の午後、赤間の母親から会社に電話が入った。
 「息子がクビになったショックで部屋から出てこなくなった!」と、母親は興奮した様子でまくし立てた。
 白井が事情を話しても、「会社を訴える!」と母親は一方的に言って電話を切った。

 その後、母親から自筆の手紙が届き、「不当な解雇で精神的なショックを受けたので、慰謝料100万円を支払え」と訴えてきた。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:37:25.67ID:7zGW6+Ja0
>>100
日本だし、モンハンかイカゲー
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:37:58.88ID:yJ56Aaiw0
>>93
これで許されるのはふにゃべえまでだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:06.45ID:qGIe9zjW0
勤務中に居眠り、ゲームで夜更かし、無断欠勤。解雇できるな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:11.07ID:2Fz3mgcU0
引きこもりは親にも原因があるとよくわかる話だな
同情なんてするもんじゃないよ
こういうのは恩を仇でしかかえしてこない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:16.39ID:EyF1w8fJ0
ガチャガチャしてそう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:30.33ID:yJ56Aaiw0
>>97
今朝ちょうどラジオで言ってたが発達はハマりやすいらしい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:45.19ID:5fyMPvFw0
>>68
いや無給なんだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:45.94ID:Lyd/pRUF0
>>1
さすがにこれをニュース扱いにするなよ
リンク先みてきたらちゃんと「過去の事例に沿った事象で一部脚色してます」と書いてる。
ただのラノベみたいなもんじゃねぇか・・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:59.38ID:cwu1arbG0
>>80
単純作業過ぎて寝るなら
頭使う作業させれば良いだけ
体動かさない単純作業は 眠くなりやすい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:32.60ID:rOYUdgXD0
>>112の続き(抜粋)

 会社は顧問弁護士に頼んで母親と話をしてもらった。
最初はヒステリックに騒いでいた母親だったが、弁護士が粘り強く説得した結果、会社が2ヵ月分の給与を払うことで納得した。

 赤間が辞めて1年ほどたった頃、白井は近所の人から赤間の噂を聞いた。

 部屋に引きこもっている赤間を心配した父親が本人に注意したところ、父親に暴力をふるい大けがをさせたらしい。
現在、父親は入院しており、母親はそんな状況を悲観してうつ病を発症、心療内科に通っているという。

 ※本稿は実際の事例に基づいて構成していますが、プライバシー保護のため社名や個人名は全て仮名とし、一部に脚色を施しています。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:38.06ID:yJ56Aaiw0
>>126
寝るやつはなにやらせても急に落ちるよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:40.58ID:/jb4JAPc0
>>120
それもあるし
遅刻やら居眠りするやつは発達障害だよ
どうにもならん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:48.61ID:7zGW6+Ja0
ラスボス登場!
0133あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:56.49ID:63/8w3K90
ゲーム依存で満足な仕事ができない。人間失格だわ。母親が首絞めるなり処分すればいい。
0134ハルヒ.N ◆HaruHINxvt6V
垢版 |
2019/11/19(火) 10:40:04.13ID:WD8mwKpx0
>>1、「どうしたら良いのか?w」って言うのが意ロ未不日月ねえ( ^ω^)w
イ可がしたいのか言ってくれ無い事には、イ可もアドヴァイス出来無いイ牛(^∀^)プケラww
つーか、雇頁問弁護士が居るなら、そっちに聞けば良いと思われるイ牛⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
さて、本イ牛に置いては被雇用者で在る赤間の、ゲーム中毒にイ衣る目垂目民障害に因り、
度重なるミスや事故などが発生して居る事から、解雇の法白勺有交カ小生は日月らかと言え
る事イ列では無いかしらんww
被雇用者のそうした状況の責イ壬が雇用者イ貝リに在るので在れば、イ言義貝リ上の問題と
して解雇無交カと言う事も在るけれども、ゲーム中毒は基本白勺に会ネ土以タトの原因に因り
陥って居る状況と思われる上、既にイ可度と無く注意や減糸合等の処分を繰り返し行って来た
のだから、木既ね全ての雇用契糸勺に置いて雇用者イ貝リが基本白勺に負って居る「解雇回
避努力w」は尽くされて居る牛勿と言えるイ牛w
こうした事が2回禾呈在ったとしても、解雇無交カと言う半リ断が出るのが通常だけど、本イ牛
の場合には雇用者イ貝リが十分に義務を尽くしたと言える事から、ネ土会白勺な通念上から
導く事の出来る客観白勺合王里小生に照らしても、解雇は有交カで在ると半リ断出来る牛勿
で在るわ(^∀^)ケラケラw
つーか、赤間は病院逝きなさい( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

フェルミ研究所 【マンガ動画】ゲーム依存症になるとどんな生活になるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=-1PonwHX6tE
報道特集 「身体と生活を破壊 ゲーム障害」
https://www.youtube.com/watch?v=ts4SQJbXKNU
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:40:04.92ID:sccbWgan0
>>5
解雇だから払うのが当然だけど、中小企業は払わない所多いな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:40:08.03ID:/96PEZ6a0
>>102
違う物に依存しろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:40:45.22ID:WrPZEDBg0
冒頭の特定社会保険労務士が対応したのかと思ったらやっぱり弁護士かよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:41:06.92ID:Bk1YgQTC0
いや、無視でええやろこんなん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:41:10.64ID:WOvyqyCY0
やはり解雇自由化が必要だな。
正社員を雇うのはリスクが高すぎる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:41:52.64ID:5iHYiw7s0
>>119
ローポリだよ
あえて使ってる訳で
頂点数とか幾らでも増やせるぞw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:41:55.46ID:Bk1YgQTC0
働き方改革が全く役に立ってない。小池は無能
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:42:01.47ID:cwu1arbG0
>>112
普通に争えば勝てるだろうに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:42:02.81ID:W4liKdD30
>>141
だからリンク先まで読めってのw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:42:04.64ID:N7WBNPae0
どうすりゃいいって訴訟しろよ?
アメリカだとガチ使えないやつ首にして解雇訴訟なんて日常茶飯事やしな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:42:48.03ID:toOTO4nO0
>>145
いくら軽くするためとかでも、さすがに今どきこんなんで売れるとは思えんのだが。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:42:55.19ID:5iHYiw7s0
こんなあふぉが雇われるとか気分が悪いわ
もう寝るわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:10.60ID:EQv2NCH00
居眠りはしてないけどこうやって書き込んだりゲームはしてるwすまん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:14.76ID:/jb4JAPc0
>>151
無理
発達障害はゲームしてなくても遅刻や居眠りする
職場荒らしの異名がつく
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:14.83ID:UeUvGAra0
馬鹿だな常駐警備なら夜ずっとゲームしてられるのに
これ以上一人現場率高い仕事ないだろな
管理人は単身者嫌うし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:18.41ID:fxrZNHbV0
Yahooニュースにたまに引っ掛かってきてる、最後に改編していますって書いてある半連載記事だろ

ウソくせーとか作り話とかって条件反射してるやらつは東京カレンダーとかにもおんなじことを言ってそうだなw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:19.74ID:n41UDC9S0
殴り殺せ!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:21.65ID:IvrNhHWY0
流行りのネトゲもソシャゲも中韓企業ばっかりなのに
マスゴミは反ゲームだけは中韓に忖度しないのねwwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:33.94ID:7zGW6+Ja0
母親依存
まあ、韓国じゃよくあるマザコンだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:35.55ID:MyRFjj8G0
どうもこうも、訴えられたんなら法廷でどうにかするしかないだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:39.74ID:F8910V4J0
とりあえず歩きスマゲのクズ共を
駆除しとけよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:43.08ID:UWkIC2L60
こういった場合な、中小や零細企業は一番困るんだよな。
労働争議にでも発展すれば会社は倒産するで!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:48.04ID:6DzRTiX/0
解雇と失業を真っ正面から見ないから
日本の労働行政はいい加減になった
正社員以外をアルバイトとバカにするから
日本の製造業を支えた工場とその従業員(期間工やパートアルバイト)を平気で消滅させた
そして日本は繁栄を失った
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:44:04.79ID:rOYUdgXD0
>>141
続きは>>128

>>1の全文読んだ方がいい
全文貼らない俺が言うのもなんだがw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:44:12.59ID:NYGCceKb0
ヒッキーゲーム依存は病院か更正施設送りが妥当
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:44:17.12ID:uuQGOHf70
いくらゲームやってるとはいえ 工場で作業中によく寝れるな
立って仕事してるのがほとんどだろうし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:44:52.15ID:A96x4p3J0
アフリカの戦線に行き、傭兵として働いたらどうだろうか?

居眠り=Deathですよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:01.63ID:/jb4JAPc0
>>170
無理
脳の異常だから治らない
遅刻するやつは一生そのまま
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:05.06ID:+/UPvpiz0
会社で勤務中にゲームやってるっぽい奴は居るな。事務所で仕事してるのにハンズフリーのイヤホン付けっぱなしなのね。
やたらと席を外して戻ってこない。

正直、モチベーションが下がるから一緒に仕事したくないわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:07.25ID:5iHYiw7s0
>>153
俺は個人な
ケチャップとかのDL数を見れば理解できるかと
俺課金はやらんし
兎も角もう寝る 気分が悪い
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:07.64ID:HV8Q9SOO0
会社はちゃんと誠実に対応してるじゃないか
居眠りする方が悪いとは思うが本当にゲームが原因なのか調べる必要はあるな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:29.16ID:22vCzACW0
ネトゲにハマってる奴は駄目だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:41.92ID:7zGW6+Ja0
ウソでも風邪欠勤しろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:46:04.10ID:sccbWgan0
>>144
落ち度と言っても会社の独善的判断だし
懲戒解雇でもないから払わないといけない
でも中小企業じゃ払わないのが常態化してるからなそっちの方が問題
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:46:07.34ID:qcEdWwbh0
鳥かごの奥からしゃべる猫が出てきてワンダーランドで金の笛を見つけてさざんかの宿を吹けば レベルアップして鬼母を倒すことができると思う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:46:08.70ID:/jb4JAPc0
>>179
簡単な作業も半年やらせてもできないとか
居眠りや遅刻とか完全に発達障害です
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:46:18.18ID:7TReNovx0
>立ちながらうつらうつらと舟をこいでいることがあるという。

どっかのライン下りの船頭なんか向いてんじゃねえ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:46:42.81ID:jMdYj9oe0
>>160
これソースはマスコミではないよ
自分に都合の悪いものは全部「マスゴミ」と言うアホか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:46:52.78ID:7zGW6+Ja0
寝る子は育つ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:47:06.09ID:ABalf0oT0
昔後輩にFF11紹介してハマって、そのうち遅刻多くなって来なくなって辞めた人思い出したわ
今でもちょっと罪悪感あるし、自分はMMOみたいなハマると抜けられなくなる可能性あるのは一切やらないって決めてる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:47:25.01ID:E+vYtkrl0
バカ、無能、ポンコツにそれをはっきり言える世の中でないとダメ。
アンタは今の世の中で底辺なんですよと。
こういう奴らに限って権利を主張する。
ダニング・クルーガー効果。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:47:48.01ID:nfSTWHac0
>会社に100万円の慰謝料を請求する事態に。

いやするのは勝手だけど負けるだろ会社にも弁護士いるんだから
だから問題ないわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:47:50.13ID:toOTO4nO0
>>178
君が何を言ってるか俺にはよくわからんが、売る気が無いなら好きに作ればいいと思うよ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:48:13.50ID:Gl4ylAdl0
親は十分知っていた
会社の面接時にそれを報告したかどうか?
 1)報告した → 双方の指導不足
 2)報告していない → そりゃ会社も怒るわな

わかっていて雇用したのかどうか・・から出発かな。
2)なら、逆ギレはちょっとあかんかも?
1)で、逆ギレなら裁判でどうなるやら?
ってところ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:48:16.92ID:L5eFoRkF0
大手製造業の現場なんて今はソシャゲ中毒者だらけだが作業はちゃんとやるぞw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:48:17.82ID:UeUvGAra0
眠くなったら寝て
ゲームしたくなったらゲームして
警報なったときだけ動けばいい
マジで天国だからニートは損してるぞ
ママのいる家にいるか
ママがいない建物にいるかの違いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況