【会社】ゲーム依存で仕事中に居眠りばかりする社員を解雇したら母親が逆切れ。慰謝料100万円請求。どうしたらいいのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/19(火) 10:19:48.00ID:JqzlEXnk9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00220927-diamond-bus_all&;p=1

若手社員がゲーム依存による睡眠不足で仕事中に居眠り。再三注意しても改善しないため、ついに会社側は解雇を通告した。
すると、翌日から本人は無断欠勤の上、母親が逆切れ。さらには会社に100万円の慰謝料を請求する事態に。
どう対応したらいいのか?(特定社会保険労務士 石川弘子)A社 概要
50代の社長が25年前に創業した金属加工の会社で、従業員数は30名ほど。経営は順調だが人手が足りず、
求人を行っても若い人の応募がなかなかない。

登場人物
白井社長:50代半ば。30歳の頃に独立し、順調に業績を伸ばしてきた。従業員である赤間の母親とは、以前に息子の学校のPTAで一緒に活動していた。
赤間健太:入社1年目で22歳の男性社員。高校卒業後、アルバイトをするも続かず、引きこもり生活をしていた。
見かねた母親が近所に住む白井に相談し、白井の会社に就職した。
赤間康子:赤間健太の母親。一人息子の健太に過保護なところがあり、引きこもっていた健太を強引に白井の会社に入れてもらった。
緑川主任:A社に20年近く勤める40代の主任で製造ラインの責任者。赤間を指導しているが、なかなか成長せず、頭を悩ませている。
● 連日の睡眠不足で 機械作業中にも居眠り

「社長、ちょっといいですか?相談したいことがありまして」
昼休みが終わる頃、緑川主任が事務所で書類を確認していた白井社長に声をかけた。

「どうした?」
「実は、赤間君のことなんですが。入社してすでに半年以上たちますが、いまだに簡単な作業も任せられない状況でして…」
「そうか…。あまり要領のいい方じゃなさそうだしな」
「それに、実は彼、仕事中にたびたび居眠りをしているんですよ」
「えぇ?居眠り?」

緑川主任が言うには、赤間は工場で作業をしている途中でも、立ちながらうつらうつらと舟をこいでいることがあるという。
機械を使う作業なので、危なくて目が離せないらしい。

「噂によると、どうやら夜遅くまでゲームをしているようなんです」
白井は、「俺から本人に話してみる」と言うとともに、緑川に引き続き様子を見ておくように依頼した。

白井社長と赤間の母親はPTA活動を通して知り合った近所の知人だ。半年前に地元の駅で赤間の母親と偶然会った際、
息子である赤間のことを相談されたのだ。何でも高校卒業後は進学も就職もせずフラフラしており、バイトも続かず、
部屋にこもってゲームばかりしていたらしい。

「白井さんの会社で働かせてほしい」と熱心に頼む母親に同情し、入社させることにしたのだった。

しかしいざ入社してみると、赤間は物覚えが悪く、現場の社員からは不満が出た。しかし、社長の紹介ということもあり、
皆もあまり強くは言えないでいた。

「赤間君、ちょっといいか?」

白井は休憩を終えて作業場に戻ろうとしていた赤間に声をかけた。赤間を会議室に誘うと、話を切り出した。

「実は君が作業中に居眠りをしていたと主任から報告があったんだが、実際はどうなんだ?」

赤間はいつものぼんやりとした様子で、「あったかもしれません…」と答えた。

「他の社員の話だと、夜遅くまでゲームをしているそうだが、そうなのか?」
「…はい」
「そうか。ゲームをするのはいいが、あまり遅くまでやるのは感心しないな」
「…」
「機械も使うし、作業中の居眠りは危ないだろう?」

だが、白井の話に赤間はあまり反応せず、「気を付けます」とだけ答えた。
白井は「とにかく、生活習慣を見直して、仕事に集中するように」と念を押した。

※以下、全文はソースで。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:22:21.80ID:VAoaKSQG0
>>711
職務専念義務違反だから
けんせき 戒告 始末書の対象
病気と思われれば産業医面談
受診命令
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:22:22.66ID:qWbzTrU70
>>701
その通りだな。容赦なく辞めたらいいと思う。
履歴書が汚くなって自分が不利にならない程度にな。
糞仕事を続ける方が自分の人生に不利な場合は当然ある。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:22:29.32ID:J6/16IjY0
ゲーム依存症やナルコレプシーの可能性もあるから
会社命令で病院に行けって言えば良いじゃん
なぜ会社としての対策をしない上で解雇するのかが謎
直そうとしても直らないしさ
それにほかの病気が起因しているかもしれないのに
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:22:36.74ID:b81NDZJg0
>>682
メモとれと言ってもとらんしな。
そのくせ忘れるし抜かるしでほぼ毎回同じ事言われてる。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:00.32ID:btV9CAjR0
居眠りの証拠集めと法的な手続き踏んだ解雇していれば
何も困らんだろうに
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:07.83ID:hYNvUn6w0
100万円で切れれば安上がりだろ
だいたい300万円だな。
雇う以上これ位だせないなら、経営者にならない方がいい。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:10.75ID:VV1Wjm/w0
>>701
それだけでは大抵負けるけどな
まあ金を払って争う価値があるかは別だが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:53.69ID:TZJzS/KL0
機械加工工場とか行くと、指がない人いっぱいいるぞ
指切ってから焦っても遅い
クビが妥当
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:53.86ID:YiBxwTIB0

会社がきちんと
コミュニケーション取ってたかってのもある
機械作業って単純作業っぽいから
他の社員とコミュニケーション取ってて
ストレスためてなければゲーム依存は多少
なくなったかもしれない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:23:58.99ID:ZuviLANt0
これでなんで慰謝料請求できるんか意味が分からん
どんな理屈で慰謝料?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:24:02.09ID:KUF9tsBm0
週刊実話なら、生活改善指導でセックスする展開なんだが
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:24:10.08ID:cahdtpql0
そんなもん業務妨害で反訴したらよろしい。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:24:30.11ID:FU3+vqHw0
大した指導も出来ない会社なんだろうな
今の40代以上に多いけど指示待ちとか言い出す無能上司ばかりなんだろう
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:24:41.92ID:reURF4qZ0
うちの会社にもいて
朝から目は真っ赤だし口も半開き
機械によりかかってうとうと
いくら説教してもかわらんのやけどどーすりゃいいのか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:24:54.13ID:7mFQUL3k0
これは微笑ましいじゃん
新人の頃はやっぱり責任感に抜けるからね
そういうのを育てないと小さい所はきついと思うね
優秀な奴はほとんど来ないし
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:25:02.59ID:dcKwCLeM0
居眠りは1番やっちゃいかん
普通にどの仕事でも首になるぞ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:25:04.55ID:ORvSymAz0
>>764
これはある
現場ほっぽり出す管理職いると最悪
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:25:12.88ID:ZuviLANt0
会社が慰謝料払うってことは懲戒解雇とかじゃなくて会社都合の退職にしたいのか
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:26:03.58ID:zoY1+Hhe0
解雇を通告した翌日から無断欠勤とあるから1ヶ月の猶予をちゃんと与えてるだろうな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:26:12.13ID:clG2yUuL0
ネトゲのwotやwowsとかやってると必ず勉強しないから
お前は弱いんだのハブられてるだの言われるが現実のゲーマーはハブられる側なんやな
そりゃそうや仕事真剣にやってりゃゲームはやっても軽くか、やらないし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:26:18.14ID:ZuviLANt0
>>769
母親を呼んで「息子さんに仕事させてみてください」って言ってみるとか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:26:44.93ID:mdXLvSFn0
>>762
それでもいいよな、親に監視させればいい
目を離して指切ってくれれば親の責任だし、親が先に根を上げるかもしれん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:26:48.60ID:b81NDZJg0
>>764
経験上あんま関係ないな。
依存が云々は別にして、やるべき時にやるべき事が出来ないからこうなってる訳であって、
他者がコミュニケーションをとろうが、本人が変わらなきゃどうしようもない。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:01.54ID:w4ql1Ju/0
>>764
そのコミュニケーションがストレスのやつはもうどうしようもないやろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:01.65ID:cahdtpql0
>>752
でもこういう池沼って病気だと指摘すると断固否定するんだよね。だからめんどくさい。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:02.33ID:T/aoXFFS0
これ多分解雇された本人は喜んでるパターンだわ
馬鹿親はヒートアップしてるみたいだけど
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:24.00ID:YiBxwTIB0
>>752
同意
病気も考えず
他の社員とどうだったか聞かないで
人間的に問題にするのはどうかと
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:24.66ID:VV1Wjm/w0
労働や賃貸借のような力関係が存するときに合理的事由という言葉を使うときはすべからず例外的な事例に限られると思っていい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:45.48ID:Q1lT97EF0
>>765
別に何でも請求はできるぞ受理されるかどうかは別としてw
お前の足が臭いから慰謝料請求とかもできる
まあ普通は認められないから安心しろう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:45.54ID:dcKwCLeM0
仕事中に寝るやつって金もらって働いてる自覚がないんかな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:49.34ID:w4ql1Ju/0
>>783
本人ヒートアップして親父殴り倒しとるやんけ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:28:28.31ID:N5t5Eiu90
>>746
そら身体障害者でも良い方だからな結婚出来るよ

私の場合は足と内臓の障害と癌サバイバーの為か負担来ると居眠りしちゃうの上に伝えたな
会社の人も個人情報から、どんな病気か知らないし
伝えたら引くくらい優しくされるようになったけど…
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:28:44.48ID:ORvSymAz0
こんな引きこもり無気力ニートは本人が100%悪いで済むが
似たような問題は大概会社側も悪いってのあるけどな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:28:53.18ID:icd1rfDJ0
うちの会社にちょうど来たわ。
4月に入社して、毎日始業から定時までほぼ寝てて、1つも何も出来ないから、試用期間というか研修中に7月いっぱいまでは置いてやるけど、そこで解雇と宣告した。
話聞くと、やっぱりゲームなのな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:28:54.19ID:YiBxwTIB0
>>772
眠くまるほどの単純作業や
退屈作業だったら分からなくもない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:05.12ID:QRBCEbbUO
こんなの本人が抗議するならともかく母親はスルーでいいだろ
企業は学校ではないと親に一々教えなければいけないのかね
全く日本社会の幼稚化にも程があるわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:09.03ID:FU3+vqHw0
企業側が何も反省してないのがなあ
ブラック企業なんかはこうやって何も変わらないままなんだろう
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:20.14ID:5PFYLwEB0
寝る

は、本当に困る
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:36.01ID:btDALRBn0
>>728
程度だから痛くも痒くもないんだろうな。
「制度があります」止まりで、
実績ゼロ実用性ゼロの法制度は山ほどある。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:42.06ID:dcKwCLeM0
>>791
居眠りは解雇理由として正当なものだからクビにしていいと思うぞ
一度警告してもなおらん居眠り野郎はどんどんクビにすべき
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:54.88ID:8+oCpwYa0
ぶっちゃけ寝ようがさぼろうが給料に見合う成果があるならいいわ
まあオフィス内でするなって話にはなるが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:08.95ID:zpZ4oEDB0
>>780
依存の云々が分からんならその後の発言をする資格はお前にはない
先ずお前が変わらなきゃ変わる訳無かろう
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:25.21ID:Q1lT97EF0
>>782
それな
異常に嫌がるよねなんでだろう
このスレにお医者さんがいたら教えてください
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:32.11ID:dcKwCLeM0
>>794
みんな寝てるならそうだけど会社の中でそいつだけ寝てたら、どう思う?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:33.06ID:xWyre83E0
8時から19時くらいまで仕事して四時頃までゲームしたりしてるけど普通に仕事できるぞ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:35.29ID:cahdtpql0
池沼って揉めるとかならず親が出てくるよな。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:42.33ID:eZv4vRrf0
>>6
お前、本人か?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:47.19ID:zv+wT9my0
まとめ

・引きこもりのゲーム中毒者を縁故採用したが居眠り遅刻連発の末に作業中事故る
・会社は指導や段階をきちんと経た上で翌月末に解雇と予告
・解雇通告のショックで息子が再び引きこもったからと母親が慰謝料請求
・2ヶ月分の給料を支払うことで手打ち

結論
「ゲーム中毒者と出しゃばり母めんどくせえ」
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:30:49.68ID:w4ql1Ju/0
>>790
まあでかい会社は割当があるからいるだけでもいいやろ
仕事できりゃより良いけど
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:00.38ID:T/aoXFFS0
ていうか中小企業もろくに給料払わない休日も少ない有休使わせない毎日残業
それで20代欲しいっていうアホみたいなことばっかり言ってるからな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:02.46ID:hYNvUn6w0
この手の記事て、8時間以上で休息もない会社でないの?
人手不足に付け込んでね。
この手の企業は、都合の悪い所は、隠すよ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:17.19ID:IHgbNa+E0
引きニートの息子に母親が無理やり仕事作ったらこうなるんだよな
うちにも社長の知り合いの息子が一人きたけど半年で来なくなったわ
本人が働きたいって意思が無いと無理
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:18.53ID:FU3+vqHw0
居眠りされる程度の仕事と会社だったってことでしょ
会社側が努力を怠ってる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:32.58ID:c8r7HAuM0
>>799
何言ってんの?
懲戒は三段階あるけど嘘ばら撒く社労士なら業務の停止にも該当する
事実上の廃業です
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:37.19ID:pPcKl3Y90
>>6
解雇は3か月前通告だから・・・ 懲戒解雇なら即日もあるから
無断欠勤を理由として改めて懲戒解雇に変更するかもな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:52.85ID:YiBxwTIB0
>>798
Eスポーツなんて
見た目こどおじっぽい奴しかいないから
流行らないし悪影響にしかならない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:32:26.39ID:ZDDivH5e0
結末まで読まずにドヤ顔レスの多いこと
やっぱニュー速は安心するわ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:32:32.19ID:YiBxwTIB0
>>822
それブラックだぞ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:32:32.41ID:FU3+vqHw0
>>813
技能実習生の件もそうだけど今の40代以上って都合よく奴隷を集めたがるなあ(笑)
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:32:40.31ID:T/aoXFFS0
>>814
今の人手不足がなんでそうなるのかというと中小企業の待遇が悪すぎるだけなんだよねえ
正味バイトの方がマシ、と言う中小多過ぎ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:32:47.80ID:87bDSePp0
>>80
いや。徹夜してそのまま早朝にくるとかもいるだろ。
若いから徹夜も平気とか、学生の頃の居眠りできる学校感覚のもいるから。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:32:59.69ID:qWbzTrU70
こんなクソ親子に温情かけて関わってしまったのが大失敗だったな
それで息子のクソぶりを省みずに文句言うとか、チョン的過ぎるだろと
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:33:17.76ID:dcKwCLeM0
>>752
マイクロスリープ繰り返すから運転時に眠くなるならそうだけど本人に聞いたら運転中は大丈夫ですとかぬかす
仕事中だけ眠いんだとさ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:33:28.08ID:b81NDZJg0
>>805
治す気がねぇ奴は治らんし、治す気がねぇ奴を治してまで使ってやる義理は誰にもねぇよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:33:35.43ID:ORvSymAz0
睡眠不足に陥ったら希死念慮引き起こす俺としては
居眠りするくらいでも無気力で済むのは羨ましい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:34:17.47ID:6er6jdRR0
仕事に支障きたすようなゲームのやり過ぎは当然止めさせるとして
加え昼寝の時間を作る
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:34:29.68ID:clG2yUuL0
>>823
リアルで底辺だからゲーム内で軍師気取りしてガイジ化する
いわゆる人に指示したい代償行為オナニー系のこどおじ多いよな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:34:51.65ID:Q7qoPBZF0
>>1
うちの会社のおっさん(48)はポケモンGOに必死すぎて、
さぼりまくってるんだがどうしたらいい?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:13.30ID:FU3+vqHw0
>>838
40代以上に多いねそういうの
ネットリテラシー無い中高年にはゲームやらせないほうがいい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:25.37ID:YiBxwTIB0
本人にちゃんと
居眠りなおらないなら解雇するって
言ったのかね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:26.94ID:oY7b2q+/0
はーつれー俺5時間しか寝てねーわー
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:48.04ID:E6H2tEay0
白井社長、俺を雇ってくれ
良い会社っぽそうだから転職したい
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:52.27ID:pPcKl3Y90
俺も若い頃は遊んで寝不足で会社行ったけど
寝るわけにいかないから目に水いれるように顔洗って
昼休み1hがっつり寝てしのいだ

そもそも仕事やる気も、なぜ自分が会社にいるのかも理解してないんだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:55.97ID:dcKwCLeM0
そもそも居眠りは職場放棄の中でも一番重い部類
寝てるやつはクビにしろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:56.33ID:7mFQUL3k0
>>813
金を値切る上級に文句言え
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:36:53.76ID:dcKwCLeM0
他のみんなが働いてるなか一人寝てても問題なしだと他の従業員のなかで不平不満が出るしな
居眠り治らんのならクビ
これは当然なのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況