X



【甘利釈明】#女系天皇「積極容認せず」 #自民甘利氏が発言釈明 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2019/11/26(火) 22:49:50.29ID:W6zshUIz9
https://this.kiji.is/571613587007652961


女系天皇「積極容認せず」
自民甘利氏が発言釈明
2019/11/25 17:27 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 自民党の甘利明税制調査会長は25日、皇位継承で女系天皇を認めるべきだとした自身の発言を巡り「積極的に女系を容認したわけではない」と党本部で記者団に釈明した。継承は男系男子が大原則との認識を示した上で「存続の危機に陥ったときに備えていろいろな議論をしておくべきだ、との意味だ」と語った。

 24日のフジテレビ番組で、甘利氏は母方が天皇の血筋を引く女系天皇について「男系を中心に皇位継承順位を付け、最終的選択としては女系も容認すべきだ」と述べた。記者団への説明で、甘利氏は「皇位継承は世界に誇る崇高、至高の歴史だ。決して絶やしてはならない」と強調した。

★1の立った時間
2019/11/25(月) 17:48:05.13

前スレ
【甘利釈明】#女系天皇「積極容認せず」 #自民甘利氏が発言釈明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574687852/
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 02:28:10.75ID:Mzi759Xi0
議員辞職しろよ、甘利。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 02:44:22.26ID:lseLUUmn0
>>110
沢山ご公務をされても母上みたいに病んだりしない子か確認するのが先だな
10年後くらいに提案しなさい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 03:39:39.51ID:830Fc7fh0
>>3
ごもっとも
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:05:31.58ID:InVlLwWY0
自分は日々変容する時代の価値観を享受しておきながら、天皇や皇室には因習化した伝統まで押し付けるんだから、
男系カルトってのは本当に自己中の集まりだな
しかも尊皇気取りなだけ皇室廃止派の極左より始末が悪い
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 10:11:04.78ID:RkNNcn600
これまでさんざん天皇制反対、生理的に無理と言ってきた連中が急に天皇制絶対存続と言い始めた時点で誰だってやばいと思うよ。
左翼は馬鹿じゃねぇの
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 10:49:34.48ID:lO4VVMX20
容認肯定か
国賊
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:44.89ID:TBfaBNz50
普通に考えたら男系論が今上と秋篠宮から皇統を奪いたい
旧皇族の反天皇朝敵運動だってわかる
安倍だって旧皇族と現皇族を天秤にかけて現皇族を選んだ結果が>>1の観測気球でしょう

悠仁さまに娘しか生まれなかったら?

・女系容認:当然悠仁さまの娘が天皇、そのお子が天皇。
・男系:はい偽天皇はい断絶、旧皇族に皇位譲れやごルアー

↑自分が総理大臣だとして、これ今上陛下や秋篠宮様に申し上げることできるう?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:52.72ID:ZYX3uTb20
>>121
ホント熱心に女系天皇をおしてるよねw
解りやすいほどバカ
女性差別とか頓珍漢なこと言い出してしっぽ出してるしw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:17:10.58ID:ZYX3uTb20
>>123
悠仁さまが天皇になったら、悠仁さまの娘が天皇でも問題にはならない
その娘の子が天皇になることはできない
もしやるのなら、同じ事なのでもうその時のカリスマ芸能人とかが天皇になれば面白いのでは
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:37.47ID:ec83DW090
>>44
>>20が言ってるのは事実。
上皇后陛下も皇后陛下も天皇の血を引かない一般人だったが皇族になれたのは女性ゆえ。
その事実の指摘が自分にとって不都合だと屁理屈呼ばわりで逃げる奴ってたまにいるよね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:44.72ID:muFdTAnC0
竹田恒泰が明治天皇玄孫と毎回テロップ流してテレビに出るのも何とかせいよw
現皇室典範は女系完全否定だから女系を名乗ることなど禁止だろ
竹田恒泰は崇光天皇18世が正しい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:37:41.66ID:ec83DW090
>>86
だよな。
憲法2 条で世襲でしか天皇になれないと書いてある事自体が、一般人差別。
世の中には容認されない差別と容認される差別があるというだけ。天皇は後者。
日本は憲法1 条2 条により、国民の総意としてこの差別はすべき差別としている。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:38:11.39ID:M4kV7ko80
>>127
女系の否定と、女系天皇の否定とを混同したらアカン
女系は皇位継承ができないだけで、女系皇族に価値がないということではない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:39:30.70ID:Jw2Fhn0r0
(女系天皇の問題点)

これまでの皇位継承の大原則は、父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと
神武天皇にたどり着く者だけが天皇になれるという男系(父系)継承だ。例外は存在しない。

しかしその原則から外れる、いわゆる女系天皇(女系による皇位継承=母親のみが
天皇の血統に属する者でも天皇になれる)が認められたとすると、例えば女性皇族
(愛子内親王、眞子内親王など)が天皇家とは全く関係ない一般人男性の鈴木太郎と結婚し、
2人の間にできた子供の鈴木一郎が天皇になることが可能だ。そして、いったん鈴木一郎のような
女系天皇が認められると、それ以降は父方の祖先をたどっていくと神武天皇ではなく、
鈴木家の祖先にたどり着く者(鈴木系)が皇位を継承していくことになる。
https://i.imgur.com/XdhKgk5.jpg

やがて鈴木一郎(鈴木系初代天皇)は現在の天皇家とは全く関係ない一般人女性の佐藤花子と結婚し、
2人の間にできた子供の鈴木春夫が皇位を継承する。さらにその鈴木春夫(鈴木系2代天皇)も
一般人女性の高橋良子と結婚し、その子供が皇位を継ぐ…
このように父方も母方も現皇室の血統とは全く関係なくなっていく。

結婚の際に、女性皇族が女性宮家を設立して、鈴木太郎が天皇家に婿入りする形をとり、
鈴木姓を名乗ることがなくなったとしても、女系天皇を認める限り、上記のように天皇家とは何の関係もない
一般人の血によって、現在の皇統が乗っ取られる事態は避けられない。

はたしてそれで国民が納得できるのか?(上記の例では)鈴木系の天皇を日本国の象徴として
敬うことができるのか?女系天皇を認めるということは、上記のような事態を認めることになるということを
よく理解した上で議論を進める必要がある。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:39:31.37ID:M4kV7ko80
>>128
差別ってなんだ?
天皇になれないのが差別? 天皇にされるのが差別?
単なる区別じゃないのか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:41:06.10ID:Jw2Fhn0r0
(女性天皇の問題点)

これまでに女性天皇は8人10代存在するが、全員が男系の女性皇族(父方の祖先をたどると
神武天皇にいきつく)で、生涯独身か、結婚し子供がいたとしても、夫は天皇か皇太子で、
夫の死後に女帝として即位している(この場合、女帝の子供はもともと男系の皇族)。
即位してから結婚(再婚)したり子供を産んだ例はない。

つまり現在の皇室で、女系天皇(女系による皇位継承)を認めずに、歴史上存在したような
男系の女性天皇を認めた場合、天皇になる可能性のある女性皇族(例えば愛子内親王)には
次のうちのどれかを了解し、厳守してもらう必要がある。

1.結婚せずに生涯独身でいる
2.一般人男性と結婚した場合、子供を作らない
3.一般人男性と結婚した場合、子供ができても、その子供に皇位継承権を与えない
4.結婚相手を旧宮家の男系男子に限定する(その場合は子供ができても、
男系で天皇につながるので、皇位継承可)

1〜3の場合は、女性天皇は完全にワンポイントリリーフで、時間稼ぎにすぎず、
「将来にわたって、男系による皇位継承を安定させる」という現在の皇室がかかえる
問題の解決にはならない。

さらに、1〜4いずれの場合でも、かつて女性天皇が存在した古代や江戸時代ならともかく、
現代社会において、このような「縛り」を女性皇族に押し付けることが現実的に可能なのか、
倫理的に問題はないのか、大いに疑問だ。その上、3の場合は、実際に子供ができたら、
なし崩し的にその子供に皇位継承権を与え、女系天皇が容認される恐れがある。
これは絶対に避けなければならない。

要するに男系による皇位継承という原則を維持した上で、女性天皇を認めると、
現代の倫理観、政治・社会情勢から、様々な問題が発生する可能性が高く、
なによりも、(上記の4の場合を除き)男系による安定した皇位継承という問題の解決には
なんの役にも立たない。それならば最初から女性天皇と女系天皇は両方とも認めないほうが
賢明ということになる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:42:41.26ID:M4kV7ko80
皇位継承権は、人権でもないし職業選択権でもない

持ってるから人権侵害ということもないし、持ってないから人権侵害ということもない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:03.70ID:Jw2Fhn0r0
(問題解決のための方策)

男系による皇位継承の原則を堅持するために、もし皇統の直系に皇位継承者がいなくなった場合に、
代わりの皇位継承者を出すための予備系統として(徳川家における御三家のように)、
南北朝時代から明治維新までは世襲親王家、それ以降は1947年までは旧宮家という形で、
約600年にわたって直系(本家)とは別に、傍系(分家)の皇族を絶やすことなく常に維持してきた
皇室の知恵を今に活かさない手はない。

実際に過去に2回、当時の天皇の直系に皇位継承者がいなくなってしまい、傍系の世襲親王家から
天皇が即位した例がある(第102代後花園天皇:伏見宮家出身、第119代光格天皇:閑院宮家出身)。
今の天皇自身が江戸時代後期に傍系の世襲親王家(閑院宮家)から即位した光格天皇の子孫だ。
本家が断絶した場合に備えて血のスペアを準備しておいた皇室の危機管理システムが
的確に機能した実例となっている。

悠仁親王に男子の後継者ができるのが最も理想的だが、そうならなかった場合に備えて、
旧宮家の男系男子を、男子の後継者がおらず断絶が確定的な既存の宮家(常陸宮、三笠宮、高円宮)に
養子に迎えるなどして、分家の男性皇族の数を増やす方策を考えるべきだろう。
.
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:31.81ID:M4kV7ko80
国民に義務があるように、天皇にも国事行為とかする義務があって、単なる役割の違い
あと、伝統の重みと価値があるだけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:45:28.46ID:RkNNcn600
なぜそこまで男系にこだわるかって言えばちんちんに特徴があるからだと思うよ
ちんちんをみればそれが神武の子孫かどうか分かるんだと思う。だから男系なんだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:50:25.40ID:ec83DW090
>>131
差別という言葉をネガティブに捉えすぎ。差別=悪とは限らない。
まあ、世の中にはネガティブなレッテルを貼る時に差別呼ばわりをするケースが多いからそのイメージに引きずられるのは仕方ないかも知れないが、
もう一度差別という言葉を辞書でひいてみる事をおすすめする。単に扱いに差があるって意味。
公衆便所のように、男性用女性用とそれぞれ別の場所に同等なものが用意されているのが区別。天皇はそうではない。
天皇陛下には天皇辞める自由はあるけど、逆はない。この不平等は差別。扱いに差があるってこと。あって当然。それは悪い事ではない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:52:44.23ID:ec83DW090
天皇の存在を女性差別と論じる奴へすべき返答。
✕女性差別ではないよ
○それがどうした
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:04:43.02ID:METSzlcb0
女系なら愛子から始まるロイヤルファミリーになってしまう。
ファミリーはどんどん膨張していくのが予想されるが、
ロイヤルファミリーを税金で養う意味があるのだろうか。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:20:57.50ID:TBfaBNz50
>>125
>その娘の子が天皇になることはできない

「はいオタクら男系断絶だから一家断絶ね。
娘の子がいる?
ウッセーよそれ女系じゃんw
ほらさっさとどいたどいた、次の天皇は旧宮家だからな」

できますか?って話だよ
安倍はできない
ていうか誰にもできない

故に>>1
もう自民党幹部は女系容認で既定路線だよこれは
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:32:59.74ID:9FYFQ2mI0
>>123
なんでそんなこと言わなきゃいけないの?

「皇室の安定的な維持のために皇族が養子を迎えられるようにすることを検討したい」

養子にはいろいろな可能性があるからね
養子を内親王の婿にすれば、内親王が結婚しても皇室に残ることができるし、
その子が皇位継承権を持つことにもなる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:37:04.95ID:ec83DW090
>>39
天皇の地位そのものを天皇が無くす事は出来ない。
これは憲法1条において国民の総意に基づいたものだから。
ただ、天皇陛下が自分で天皇を辞める事はできる。上皇陛下の例もあるし。
そうなったら、憲法2条に基づき、世襲により後継者が天皇になるだけ。

ちなみに「天皇制」なんてものは無い。これは制度じゃないんで。
制度とは行政を運営する仕組み。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:40:46.76ID:wr6mTGn20
重要なのは男系女系ではなく皇統なんだよな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:47:48.17ID:epNhA4ll0
>1
アキヒトからもう女系だから正当化するために長期間かけて誘導してくんだろ だからこんな話が出るんだわ

三笠宮の系統と全然似てないだろ 一生のうちにヒロヒトの前の世代の形質が一時的にいくらかか出てくるもんだが出てこない
アキヒトを斜めから横から見たら、あっやっぱりヒロヒトだわ大正だ明治だとかそういうのなかっただろ  ヒロヒト妻の形質が強い

三笠宮の系統とか教科書に乗ってる顔の形質が明らかに出てるぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:48:16.41ID:18MrQIXR0
尖閣諸島侵略
 
國神社攻撃

北海道沖縄大阪独立扇動

首都圏一等地の支那朝鮮人乗っ取り

大量虐殺者習近平の国賓来日

支那人弁護士の支援を受けた小室圭の皇室接近

言論封殺による乗っ取り正当化

支那朝鮮の最終目標はただ一つ

女性天皇と支那人男性の子供を天皇に即位させ、126代続く皇統を断絶させることである
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:50:50.58ID:KMAY37Fs0
>>141
それ言うなら、女系容認も相当ハードル高いで即断は無理なんじゃないか
一番可能性の高いのは、とりあえず今は現状のまま様子見
未来のことは未来の政治家が決めりゃいい、ってなとこじゃないかと
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:51:06.53ID:OIcka+Oy0
女系というけど妹を天皇陛下にして拝みたいんだろう。
配偶者どうすんだか知らんけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:35:59.26ID:TBfaBNz50
>>142
優先順位はどうなるの
悠仁様にご息女しか生まれなかった場合、どうするの?
そこで旧皇族に交代しろってのが男系論じゃん

>>147
女系容認は全くハードル高くない。
悠仁様→その娘→その子
だろうと
愛子さま→その子
だろうと国民はみんな納得できる
だって天皇家に生まれた子供達なんだから
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:38:56.96ID:KYx3rinq0
>>144
男系の皇統だよ、最重要だよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:41:04.33ID:Jw2Fhn0r0
天皇の皇位継承問題を議論するときは、「男系」、「女系」という用語を一般的な意味で考えると混乱する。
だから天皇の皇位継承に関しては、

男系継承=父系継承=父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと神武天皇にたどり着く者が天皇になること
女系継承=非父系継承=父方の祖先をたどっていっても神武天皇にたどり着かない者が天皇になること(前例なし)

のように考えたほうがわかりやすい。女系天皇という用語も「非父系天皇」とでも言い換えた方が実態に即している。

いずれにせよ天皇が天皇である所以は父方の血統であり、女系継承による天皇(女系天皇=非父系天皇)
というのはそもそもありえない。もし女系継承が行われた場合に生み出されるものは、
たとえ天皇という名称が使われていたとしても、これまでの天皇とは性質が異なる、
全く新しい「何か」ということになる。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:41:49.87ID:KYx3rinq0
そんなに女系でいきたいなら 愛子さんから新しい皇室 始めりゃいいじゃん。

こっちは男系でいくからさ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:47:10.88ID:wr6mTGn20
>>151
愛子様、悠仁様の子孫も神武天皇に繋がるけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:53:37.08ID:METSzlcb0
>>149
それは只のロイヤルファミリー。
イギリスのようなロイヤルファミリーを税金で養う意味がない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:55:46.12ID:0ars11xC0
だいたい万世一系の男系なんてとうに途切れてるだろ
何をそんなにこだわってるんだ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:56:56.21ID:TBfaBNz50
>>153
父ー息子(父系) 母ー娘(母系)にしか遺伝子は継承されないって本気で思ってんだぜ
つまり父と娘、母と息子には血縁関係がないってことなんだぜ
両親から半分づつ遺伝子をもらう、って常識を知らないんだぜ
これが男系論者の真髄だっ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:57:51.02ID:FIruPwXv0
日本には宦官がいなかったからな
側室の子が本当に天皇の子かわかったもんじゃないわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:00:03.74ID:TBfaBNz50
>>154
>過去の天皇継承は
>1世(子供):110例
>2世( 孫 ):8例
>3世(ひ孫):5例
>4世(玄孫):0
>5世(来孫):1例
>と、基本的に3世までで継承されている。

この範囲に収まる方々(悠仁様の女系お孫や愛子さまのお子)を敬う。
ごく普通の感覚ですよ
でこの天皇家嫡流がロイヤルファミリーだとして、
竹田親戚はなにファミリーなの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:03:55.40ID:KYx3rinq0
>>156
Y遺伝子は男性しか持ってないから、
生まれた男児は 必ず父からもらったY遺伝子を持っている。それは先祖まで辿れる。

X遺伝子は 父からと母からと 双方からもらうため、
生まれた女児は父方のX遺伝子を持っているが、
そのまた子供となると、どのX遺伝子を持っているのか辿れない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:05:39.74ID:3abr+zCu0
名前の通り甘い人だね
女系を容認したら伝統が終わるよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:06:25.81ID:Jw2Fhn0r0
>>153
問題になるのは「父方」の血統。

悠仁様の場合は誰と結婚しようとも、例えば一般人女性の佐藤花子と結婚しても、
生まれた子供は父方(悠仁様)の祖先をたどっていけば神武天皇にいきつく。
この場合は子供が即位したら男系継承となる。

しかし愛子様の場合は、もし一般人男性の鈴木太郎と結婚したら、
生まれた子供は父方(鈴木太郎)の祖先をたどると神武天皇ではなく鈴木家の祖先にいきつく。
この場合は子供が即位したら男系継承ではなく女系継承となる。

もし愛子様が旧宮家の男系男子と結婚したら、生まれた子供は父方
(旧宮家の男系男子)の祖先をたどっていけば神武天皇にいきつく。
この場合は子供が即位したら男系継承となる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:13:15.10ID:0ars11xC0
>>160
科学的にどうやって辿るんだ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:14:22.37ID:MZMsqxD/0
旧皇族と直系皇族の内親王を結婚させて、男子が生まれたら養子に貰えば良い。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:14:44.26ID:wr6mTGn20
>>162
母方から辿れば良い。はい論破。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:17:20.32ID:0ars11xC0
>>165
だからどうやって?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:19:13.22ID:KYx3rinq0
>>165
母方から辿れば、雅子、江頭優美子、水俣チッソの江頭 だよ。
江頭2:50 と親戚らしいね。これはマジ。江頭2:50本人談。
そして、村上水軍が何とか言ってたな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:23:04.70ID:9FYFQ2mI0
天皇は、憲法以前に、歴史的伝統的文化的宗教的な諸々を背負ったものであるのに
それらを天皇から切り離したい人たちの真意はなんだろうね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:24:03.82ID:wr6mTGn20
>>166
愛子様の子孫、悠仁様の娘であっても辿れるよね?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:26:53.84ID:0ars11xC0
>>169
だから科学的にどうやって辿れる?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:28:31.50ID:KYx3rinq0
>>170
科学的にというか、何代かのぼればその先は資料が何もないね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:28:52.33ID:wr6mTGn20
>>170
科学的な話ではない。家系図の話だからな。科学的に遡るなら天照にも神武天皇にも行きつかない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:29:32.69ID:KYx3rinq0
>>163
男系は126代だったか、記録があるね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:29:40.35ID:wXIt8TGB0
>>165
こいつアホやろwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:30:44.54ID:METSzlcb0
>>158
竹田がロイヤルファミリーなら税金で養うのか?
子供がそれぞれ宮家を作りそれぞれの嫁・婿が入ってきて
更にその子供が宮家を作るぞ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:34:08.84ID:j8vb3Px00
>>168
でも今の天皇は憲法と特例法に則り即位したと宣言してるけどね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:36:37.54ID:0ars11xC0
>>173
明治、大正時代に作った家系図がなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:29.47ID:METSzlcb0
>>167
源氏かな。安倍さんは平家らしいし。w
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:27.36ID:boMz87zW0
>>177
伝統や文化というのは、成文法でもなければ科学でもない
公式にはどうであるか、権威上はどうであるか、が問題となる

西暦の元年がイエス生誕由来であるのと同じ
科学的なイエスの生誕年が西暦元年である必要がないのと同じ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:51:42.93ID:0ars11xC0
>>179
なるほど、天皇の万世一系の男系は証明できないというわけだ
よくわかりました
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:56:24.89ID:6xlhd+Ac0
女系派は張り切ってるけど
皇室を自分の血筋に成り代わらせるにも
まず、愛子様を口説かないとダメなんだぞ
その自信あるのか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:58:29.60ID:Zu+DbRvm0
陛下というか天皇の権威が日本から消えれば、勝ちさえすれば何をやっても賊軍ではなくなるんだ
誰がどんな目に遭おうがね
本当の力を求めているならどんなに過酷な結果を招いていもそれでいいのだけどね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:14:23.14ID:boMz87zW0
>>180
そりゃそうだ
男系で繋いできたという伝統やその尊重姿勢その他諸々に価値があるだけで、
科学的証明の裏付けとは直接は関係ないものだ
そもそも現存する日本最古の文書以前からの文化だしな

文化の裏付けに、変に法律や科学を持ち込むと
「江戸時代以前の「日本人」は日本国籍を持っていなかったから、全員日本人ではない。坂本龍馬も徳川家康も日本人ではない」
みたいなおかしな主張に繋がる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:18:16.47ID:E2TkEQ420
ばーーーーーか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:26:27.76ID:pzSOv58Z0
男女差別とかそんなレベルな話し出すと最後は天皇制廃止になるんだから
庶民とは世界の違う話でそれとこれとは別にしないと収集つかない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:29:28.57ID:0ars11xC0
>>183
だからさ、そういう神話上の人物にY染色体などという科学を持ち込む奴らに皮肉を込めて
「じゃあ、科学的に証明してみろ」と言ってるんだよ
おわかり?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:30:33.08ID:6gLICGoT0
>>180
近代の指標で伝統を考えるアホw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:31:22.63ID:4mkXVvhS0
「男系皇族と女系皇族に皇位継承権を持たせるべき」
って主張に正当性はないよな

「国民全員に皇位継承権を持たせるべき」
「世界市民全員に皇位継承権を持たせるべき」
と主張しないと平等にはならないから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:31:38.15ID:6gLICGoT0
>>186
Y染色とか言ってるのはカルトだからw
カルトの仲間か?w
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:32:31.78ID:boMz87zW0
>>186
別にあなたひとりを責めたカキコではないのだが。。。
科学を持ち込むのは愚かである念押しを二人にしただけで
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:34:29.78ID:0ars11xC0
>>189
Y染色体とか言う奴らを皮肉ってるのに何故仲間になるの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:39:36.00ID:0ars11xC0
>>190
私に念押しするのはお門違い
実際Y染色体などと言ってる奴を批判すれば?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:46:26.15ID:BeaYH8pk0
>>192
そりゃそうだ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:48:56.20ID:fqkfT6270
こいつがウヨに殺されれば面白いけどそう面白いことは起きないか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:04:40.48ID:DRuF29Lv0
女性天皇、女系天皇でもいいと思ってるけど
真子さまであれだけ騒動になったのに女性が将来の天皇になる、
天皇の親になるって立場になったら人としての幸せをなにも得られなくて可哀想な事になりそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:12:06.88ID:TBfaBNz50
>>160
男系論者は染色体はXとYしかないと思ってるんだぜw
46本あるって知らないのやばい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:27:21.66ID:4Pr0w7YC0
下衆の竹田とは!

日本会議の主張そのもの!

下品で統一教会ベッタリな竹田の宮皇籍復帰なんて真っ平だわ!

又、女性、女系天皇の世論調査の嘘を平気でつく男!

自分が養子に入りたいんで必死なのかね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:34:44.28ID:lseLUUmn0
>>119
2000年の歴史をカルト呼ばわりできる無神経さでお里お察しだな
>>123
女性より男性の方が子作り可能な時間が長い
学業や留学よりもご成婚お世継ぎ優先でお相手がブライダルチェックを拒否する年増でなければ複数のお子さんを期待できる
生殖医療は日進月歩だしね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:39:17.89ID:lseLUUmn0
>>149
旧皇族が復帰されて女性皇族がそのお妃になって皇室に残るのなら男系派も歓迎する
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:30.26ID:epNhA4ll0
DNA鑑定を皇族旧皇族全員に実施しろ 江戸時代までの系統と比較しろ 全部はっきりする
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:40:00.86ID:+neOwNX60
積極的だろうが消極的だろうが、そもそも選択肢に無いわ
皇統断絶の事を女系とかいう詭弁を弄してるに過ぎない
そんな事を言う政治家は処刑した方が良い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:00:20.17ID:9I7Nre/L0
>>201
現皇族もやればいい
今上だけ片っ方の耳が残念なわけがわかるかもしれない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:15:35.38ID:R8Iqlro90
安倍晋三は統一教会関連・国際勝共連合の表紙を何度も飾る、統一教会の広告塔。

自民党副総裁・高村正彦は統一教会の元顧問弁護士。

世耕弘成は統一教会系学生組織OB。

そこまで言って委員会で吠える竹田恒泰は統一教会関連・国際勝共連合に、その著書が紹介されている。

非常に分かりやすい図式だ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 08:12:02.98ID:okdouory0
>>186
Y染色体というのは男系にのみ伝わる特徴をしめしてそれをY染色体で説明してるだけだよ
天皇家には男系子孫に伝承されるなにか特別な特徴を持っているから男系を継承してるんだと思うよ
たとえば男性器の形状などみれば皇族だと分かる特徴があるんだと思う。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:53:11.27ID:9I7Nre/L0
>>204
統一協会の主流派は北朝鮮を支援
連合赤軍ゆかりの辻元議員の同志です
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:47:28.18ID:xhZZf5TL0
そもそも今まで2600年だかずっと一度もズルしないで男系維持できたきたって証拠あるのかい?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:48:35.18ID:PJIXWgbO0
二階と甘利は雅子皇后の犬
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:00:58.12ID:NEPWIXuF0
結局、皇室典範には誰も手をつけられず
ズルズル何十年か過ぎるんだろうなあ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:07:21.63ID:xhZZf5TL0
>>209
改ざんされてない証拠あんの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:11:22.66ID:NEPWIXuF0
>>207
2600年男系維持してきたかどうかが問題ではない
誰も立証できないこと

それよりも2000年来皇室が続いた中で、
いつからか男系継承の伝統が形成された
今はいつから始まったかは不明だが男系継承の伝統が存在している

明文化されたのは明治からだが、実態としてはもっと前からあったものを
明治政府がさまざまな法律を作る中でこれもハッキリさせたにすぎない

戦前は天皇は神ということになっていたので、天皇の権威づけのために
万世一系のファンタジーを強調してしまったが、戦後、法律からそれがなくなっても
男系男子継承の伝統は残された。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:14:10.60ID:NEPWIXuF0
>>212
憲法から万世一系のファンタジー文言がなくなっても、
皇室典範に男系男子の文言が残されたってことね
これは天皇が伝統継承により残されたことを意味する
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:19:37.54ID:NEPWIXuF0
天皇が、民主主義、平等主義、政教分離の大原則に反していながら、
しかも基本的人権も自由もない過酷な立場を強いられるものでありながら
存在しているのは、歴史的伝統に基づく立場だからに他ならない

伝統にそぐわない天皇をわざわざ擁立する意味はないし、
そういった存在は天皇とは異質のもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況