【外務省】パスポート、24年度にもネット申請可 カード決済対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/11/27(水) 07:14:35.52ID:ooj6t7zR9
パスポート、24年度にもネット申請可 カード決済対応
2019/11/27 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52628470W9A121C1SHA000/


外務省は2024年度にも旅券(パスポート)の電子申請を始める。収入印紙や収入証紙を貼って納付している手数料のクレジットカード決済も認める。中国などから日本へ渡航するのに必要な日本の査証(ビザ)は20年度から電子申請にする。5月に成立したデジタルファースト法に基づき、行政手続きをデジタル化して利便性を高める動きが加速している。
18年の日本のパスポート発行数は約430万冊だった。現在、日本人の4人…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:49:09.88ID:xdaySmwK0
国と県の取り分後で分けるのか
印紙と証紙両方いるから面倒だったな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:49:20.06ID:9XCVZ3xd0
>>97
だったらやはり日本国内にある朝鮮語の案内は不要ってことだよな
あの文字は見苦しいし全部撤去しないとな
朝鮮語アナウンスも不要だな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:49:38.77ID:INWt1eHo0
金取るのかよふざけんな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:50:45.24ID:SpeqdcuF0
>>104
そりゃ韓国人は英語読めるからね
ただ問題はそこじゃない
「日本は韓国に媚びてますよ、謙ってますよ、土下座してますよ、大歓迎ですよ」という姿勢を示す目的の方が大きい
日本の観光業は、お前に媚びても全く金にならないが、韓国に媚びたら金になる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:50:49.48ID:Ap46YW/H0
朝鮮語の表示はいらね。現代シナ語の略字体もいらね。日本語と英語だけでいーよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:51:27.70ID:ZmFt00TL0
あと2週間で更新しないと切れちゃう
行くの面倒だし更新でも16000円は高い
切って再申請だと謄本、抄本を付けるかどうかだけの違いなんだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:55:37.19ID:ItPXDxrZ0
在コには与えないよな
二つ持ちとかありえないだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:57:52.33ID:kpz22Ak50
>>22
自分が必要な申請に使う書類1枚なくすために数十億の年間維持費と
申請がされてから受領側で本人の資格確認しなくちゃいけなくなって
内部作業無駄に増えたの知ってるか?

しかも作ったサーバーたった2年で更新だぞ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:58:43.57ID:6qw1J8D40
パスポートだけじゃなく、運転免許もやれよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 08:58:47.54ID:VaEXGcmR0
で、どのくらい安くなるの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:00:12.79ID:9XCVZ3xd0
>>108
尤も朝鮮語案内って韓国人のために始めたってよりも
在日朝鮮人のゴリ押しで始まった事なんだよな創価ってのか
在日が朝鮮語できるからって無理やり枠作って利権に食い込んだ
だからあんなもの全部撤去すればいいんだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:00:58.41ID:SpeqdcuF0
>>115
ソースは?またその場しのぎの嘘レスかな?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:03:00.94ID:9XCVZ3xd0
>>116
さあ、看板屋の人が言ってたな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:06:39.65ID:A/LoTz9k0
ペイペイ使えますか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:09:49.65ID:cVs/Dho80
パスポートの受け取りは県庁や市役所なんだろ?
ネットで申請→審査→クレカ決済→郵便で受け取りが出来ないとこれ意味ないで?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:16:27.34ID:mjQQN/ky0
昔もたしかネット申請やってなかったっけ、利用者いなくて2年ぐらいで撤退したけど
さすが外務省って予算沢山もってんな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:19:57.75ID:EoP/xjK10
┏( .-. ┏ ) ┓【オーストラリア🇦🇺白浜】


*フジテレビ曰く
オーストラリア大地の1/3は、ウラン鉱山である

その使い用が無い、ウラン鉱山にユーカリを育てて
ユーカリしか食べないコアラを生息させた

ただ、コアラはとても愛くるしいが
人間の指を刃で噛み切る時があり、狂暴でペット向きでは無い

--

*フジテレビ曰く
コアラ🐨亡き今
オーストラリアに残された資源とは
白浜リゾート地を作る山しか無い



*先んじて、稲毛区に核を落としたいらしく
わざとオーストラリア政府を怒らせる為に
小規模の白浜リゾート地を作らせた

また、このリゾート地とは
私がTwitterで「イランのペルシア帝国」の風景を
上げた物を真似た物である

続き at
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1199476990337662976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:22:55.36ID:IX9In5jt0
>>1
個人の認証に生体認証、国際個体識別ID、国際マイナンバーの連帯が必須
犯罪者、テロ、異常者、悪質思想者、悪質金もうけハイエナ移民逆恨み家族歴、
シングル親・施設養育経験者・養子・障害・家族の犯罪歴前科者などは逆恨みの原因
外国国内での金遣い・消費・支出・入金、各国の交通システム利用時のID通過情報、のリアルタイムの把握
全ての国の警察と、銀行、GAFAの固有識別情報をリンクし、リアルタイムGPS位置情報を
世界規模で確立し、ネット情報・通話情報でコミュニケーションリンク組織を
逐一把握しAIを活用し、犯罪性向の高い行動・結びつきをリアルタイムで
15分以内に逮捕拘留し、国際間移動をその場で禁止し母国に叩き出す
システム構築はすぐに始めるべき
黒豚ユダ志那露クルドロヒンギャウイグルイスラム朝鮮koreanシリア難民IS傭兵
 移動禁止 母国の改善に努めてもらうのがよい
在日Korean朝鮮人志那人は直ちに叩き出せる 外人犯罪も即時逮捕できる
安心な世界になる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:22:55.88ID:HGeEOG1i0
>>74
株価見てみろ、業績見てみろ
1ドル80円時代に比べて十分復活してる
その好業績が給与に反映されていないが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:36:10.08ID:xUmnIaEe0
パスポートのネット申請は、一度失敗しているからね。
失敗を踏まえて、今度こそ「使える制度・システム」を作ることができるかどうか。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:40:38.56ID:H0L8Dnmp0
てか、マイナンバーカードと一体化して欲しい
デカイから財布に入らなくて面倒なんだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:51:38.56ID:V4pTN8wP0
>ネット申請
申請だけで、受け取りは、本人のみでそ。何ら、問題なし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 09:55:15.49ID:mCwQMeHY0
カード業者、電子決済業者とズブズブなんやろなあ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 10:01:43.39ID:0K3OWc330
ムカつくだけの役所に足運ばせるな!
自宅で申請、郵送でカード送ってこい!
全部これができるようにしろ!
窓口とか要らねえから全員クビにしろ!
税金無駄に使うな!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 10:04:12.34ID:fxTaMcCY0
>>1
顔を認識してサーバーで認証すれば、偽造が困難になるのだろうか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 10:04:46.76ID:fxTaMcCY0
パスポートのシステムが無くなれば、パスポートを紛失できなくなるのだろうか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 10:16:51.56ID:0K3OWc330
マイナンバーカードをもっと活用しろよ無能省庁
生まれてから死ぬまで住所年齢性別生年月日を記入させないようにしろ!
マイナンバーで全部管理しろ!
中国と違って民主主義国家だからそれで全く問題ない!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 10:18:58.89ID:3G/OMx980
やったー便利ー
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:29:24.67ID:TzoA6NpC0
普通に暮らしてれば一冊は持ってるだろ、有効期限切れて更新してない人が多いだけ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:30:43.53ID:e0Yyi1HS0
おー!これはいい
パスポート取り方も知らんし面倒だったから国内しか行かなかったわ
これこれ!台湾に行って感謝を伝える
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:56:14.43ID:ZntlziFl0
今俺のパスポート2025年3月切れだから
いいんじゃない
遅れるなyo
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:47:07.16ID:4FoImgxW0
>>16
田舎のじいさんばあさんなんて海外旅行より国内の温泉に行きたい人が大多数だろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:09:28.15ID:WidulcZl0
身分証明のために作っただけでまだ一度も日本から出たことがない。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:59:36.90ID:BGyFZh9S0
それより新デザインのパスポートが少し気になる
来年3月からみたいだけど、今のが切れるのが7月だから
切替を3月まで待つと、1月から3月の間は一部の国に入国できなくなる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 22:18:50.14ID:tmsw3Orh0
おせえ…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 22:32:26.81ID:nDi7pCAn0
>>129
なんでパスポートを財布に入れる必要があるんだよw
出入国のスタンプとかビザ必要国(カンボジアとか)のビザはどこに貼るんだ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:18:04.69ID:st1yNj380
だいぶ前に使うやつがいないとかでやめたんじゃなかった?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:19:56.14ID:jbKEheId0
まだ一次旅券があった頃、大きな街まで電車に乗ってパスポートを取りに行ったもんじゃ
便利な世の中になりましたなぁ…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:48:45.72ID:Xnw2a+mC0
便利になるね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:50:40.17ID:6OFtw4SG0
4年も先かよ
ちんたらしやがってさすが公務員
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:53:56.90ID:fJtd5oga0
ネット申請で受け取りは本人ということだよね
行くのが1回で済むなら窓口混雑も緩和されていいことばかり
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:08:16.16ID:Z8Q9eHoY0
クレジットカード決済くらいはさっさと対応して欲しい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:18:47.17ID:ut/GJPiB0
お写真は?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:24:07.36ID:vmDsXduz0
>>58
法改正が前提にあるんだよ。
パブコメとか色々やらなきゃならない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:37:05.07ID:o/ynmveD0
切替で写真で同一人物と判断できれば受け取りも書留よくない?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:51:59.47ID:EH6g7q7t0
そんなもんの前に税金をネットバンキングで払えるようにしろ
国保とかも
ペイジー便利なのに年金だけだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:51:58.78ID:HtPMqcel0
顔写真は自分で撮って申請して受け取りに行くときに照会されるのか?
去年申請しに行ったとき前に並んでたネエちゃんが写真を提出したら係のおばさんに「白目がありませんから普通に撮って来てください」とか言われてた。
これからてんこ盛りの写真でネット申請したら受け取りに行っても発行してもらえずまた始めから申請になるんだろうか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:56:26.05ID:HSvkODI+0
2022年に期限が切れるワイ、低みの見物。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:07:00.65ID:cJTEFPfu0
在コ(わくわく)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 12:50:56.22ID:y1gzttKO0
来年半ばで切れるからさっさと切り替えないと年末年始の旅行行けなくなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況