X



【Twitter】ツイッター、6ヶ月放置のアカウント削除の新方針に「故人のアカウントも消えてしまう」とユーザーから反発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/27(水) 15:08:20.46ID:UicROQTg9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/27/news091.html

米Twitterが半年間ログインのないアカウントを削除する意向であることが、海外の報道により分かりました。
ユーザー向けの警告メールが届き始めており、対象アカウントのログイン期限は12月11日。
同社が休止アカウントを大規模に削除するのは初とのことです。

BBCによると、Twitter広報はアカウント削除の意図について、ユーザーに最新のプライバシーポリシーに
同意してもらうことや、休止状態のアカウントを削除することで現行アカウントのフォロワー数水増しを防ぐ
ねらいがあると説明しています。

削除は12月11日に一斉に行われるわけではなく、その後一定期間かけて実施されていくことになります。
アクティブなアカウントかどうかはあくまでログイン情報に基づいて判断されるため、自動投稿が設定されている
アカウントやbotアカウントも、オーナーがログインしなければ削除されてしまうようです。

なお、この対応により、亡くなったユーザーのアカウントが大量削除されることも懸念されます。
Facebookでは2015年より、死後の管理者を生前に指定できる「追悼アカウント」の仕組みが実装されていますが(関連記事)。
同社はThe Vergeの取材に対し「現状では亡くなった方のアカウントを記録する手段がありません。
しかし担当チームはその方法を検討中です」と答えています。

休止アカウントの削除方針が報じられると、日本のユーザーからは大きな反発が。「亡くなった朋友たちのアカウントが……」
「友人知人のあのバンドマンやプログラマやボカロPたちのアカウントも消えてしまうのですかね」
「死者の生きていた証を消す権利があるのか」など、故人のアカウント消滅を悲しむ声が目立ちます。

また、映画、テレビ番組、ゲームなどの公式アカウントも、更新が止まっているものは将来的に消えてしまう可能性があります。
Twitterでは、続編が予定されている作品や思い入れのある作品アカウントの消滅を危惧し、担当者が忘れずに
ログインしてくれるよう祈る声も見受けられます。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:46:45.15ID:iCAfgQOh0
Yahoo!ブログもまもなく消えるし、タダで作れるものなんて守られやしないさ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:47:33.48ID:4v9TQK//0
あわてて呟いたわ
PCからだけどこんな画面だったっけ?
俺いつから無言だったんだよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:48:16.46ID:hbfgOn4Y0
>>25
銀行口座引き合いに出すとは中々斬新だな。
運営批判のたち位置にいる人間も同調できない主張するなよw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:48:50.20ID:y+BGAgAO0
>>1 だったらPCでログインして故人のTwitter内容をSSで纏めればいいだけじゃね?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:50:03.02ID:NHInLnPd0
有料ならともかく無料で開放してもらってるんだから消されるくらいで文句言えんだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:50:57.11ID:XgpekpNt0
そもそも故人のアカウントで身内が呟やいたり操作することもTwitterの規約違反なんだぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:51:28.16ID:fsPoJ4oc0
消えさせてやれよ
残したいならHTMLファイルなりテキストでコピペなりで個人的にやれよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:51:51.36ID:+k8wFxVT0
死人アカウントなんて、そもそも誰も想定してねぇよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:54:36.40ID:4WJzta1T0
無料のwebサービスなんて普通に消されるし
Twitterが消えても別に困らないだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:55:44.28ID:W9S5FVVQ0
無料のサービスなんだから当然
こんなものを公式扱いする利用者が馬鹿
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:56:19.96ID:EeSpAE3c0
サービス継続中は永年保存で100万円くらい取ればいいんじゃね
ログ残せ!って叫んでる奴が払ってやればいい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:56:43.02ID:Da0mONCq0
故人のツイ垢保管サービスみたいなのがあらわれそうだ
永代供養…
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:59:08.30ID:YG2QGecG0
リツイートとかまったくされてなかったら消してもよかろう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:01:48.65ID:oiUzhYEe0
亡くなった人のアカウントなんてそんないつまでも見ていたいもんかね
家族ならまだわかるけど
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:07:56.86ID:KzygCpwz0
なんで反発するのかな〜〜〜???
σ( ^_^ )o
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:11:13.55ID:9S+DJCJL0
>>31
北欧諸国とかは徴兵制があったりする
と書き込んでから思ったけど、北欧諸国は徴兵中でもネットができそうな気がする
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:11:46.90ID:0ZuQgDf00
栗城史多みたいな奴の垢は反面教師として永遠に置いておくべきだけどな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:12:11.54ID:XLpy8/WZ0
サーバー代が膨大なんだろうな
それに耐えきれないくらいに
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:15:24.35ID:Yd/7yu8L0
現在進行形で使われてない垢なんて削除されて当たり前だと思うけど
鯖管理がタダだと思ってんのか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:16:08.25ID:QdnHufFp0
死んだ人は墓にもいないしTwitterにもいない
千の風になって飛んでるらしいから安心しろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:18.83ID:LM7WlQxV0
PCの中の個人データだってそうそう見返したりもしないわけで
思い出が大事ならさっさとスクショでもとっとけ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:19:00.26ID:qj8JT8Ws0
>死者の生きていた証を消す権利があるのか

こういうやつがゲームメーカーは無課金者の気持ちも考えてくれとか言い出すんだよな。

無課金者は客じゃねえっての。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:19:42.35ID:tvi00Q4f0
原本が消されてしまうと
故人の呟きが改変されて出回っても真実を検証できないという問題はあるぞ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:21:01.79ID:mYM9wHoo0
アホか、そんなに保存したいなら自分でスクショとってサバでも立てろww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:23:01.89ID:jzTysX+S0
昔無駄にツィートしてたから削除してくれた方が嬉しいわ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:24:41.50ID:zdds9JgR0
反対してる奴はガイジか業者か?
死んでんだから無駄な容量削減するの当たり前だろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:25:50.27ID:zdds9JgR0
>>336
そんなもん呟きに限らず過去散々起こってるだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:25:58.26ID:FakH74VV0
結局ネットも永遠じゃないのかよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:31:39.53ID:eMDx3TC00
311の時にメールも電話も死んで
TwitterのDMでやり取りしてたわ。
企業はいいけど個人のアカウントは残しといてほしい。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:35:26.46ID:nCQ990Dc0
死者www
フォロー買いしたのがバレるのが怖いだけだろうがwwwwww
一斉に1万とか一日で消えたらそりゃバレるからなwwwwwwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:38:37.58ID:GUEliss30
反対派の人で募金でもすればいいのにな。
行動が伴わないと。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:39:07.83ID:zfXHjxVK0
ツイッターは意味不明な凍結でアカウント永久凍結しまくって不信感撒き散らしてたから
使うことなくなったわ
ツイッターの運営は倫理観ないし
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:43:59.91ID:iAGZOKAD0
故人のアカウント消えて何かまずいのか???
むしろそういう整理も兼ねてるやろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:47:39.04ID:FMVQTqud0
本文にある通り、フォロワーを売買する業者のせいで、大量の放置垢が存在してるんだよな

それに比べたら亡くなった有名人のアカウントの数とか微々たるもの。とばっちりだが仕方がない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:50:59.71ID:eYmH/1qy0
助かるわ。機種変の時にメアドをうっかり変えてパスワードも不明になっていたから消したくても消せなかったんだ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:52:57.99ID:d2Mm64Ev0
消えてもいいだろ
どんどん消してしまえ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:53:26.60ID:6CGXQeHp0
「ツイッタがあると
あの人がまだ生きている
そんな気がするんです」
コレ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:57:52.82ID:vzhLQVZj0
まぁ情に訴えようとしても無料でサービス受けてる側だし…嫌なら対価を払って提供して貰うしかない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:58:26.96ID:jwHUxkRx0
そんな事よりオフパコしたいっていう顔だけ隠して
乳首とかパンツははいてるけど股間を晒してるアカウントマジでうざいわ。

「童貞」で検索してみ?いっぱいでてくるぞ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:58:43.57ID:veHNf1YO0
谷町線の混み具合しかツイートしていないオイラのアカウントは余裕でセーフ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:02:04.81ID:LxvvhY430
「故人のアカウントも消えてしまう」とユーザーから反発

どうでもいいわな 
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:02:58.85ID:cQuMNiHW0
魚拓とっといたりゃええやろ
会社に情で迷惑かけんな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:05:40.98ID:s77ziZxM0
これも桜を見る会の証拠隠蔽のためか?
SNSを色々規制してどうすんだよ安倍さん
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:05:47.11ID:Ub7Fvcam0
これは株主代表訴訟になる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:06:52.66ID:eNxCRM8H0
ツイートほとんどなくてフォロワーいないのは削除でよかろう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:06:54.86ID:nCQ990Dc0
フォロワー買いさん脂汗ダラダラwwwww
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:08:49.93ID:ZSWzYLW30
アメーバブログとか200x年のいっぱいあるよなしんだのかと思う
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:10:48.18ID:zXEriIDY0
もう、googleも古い記録は検索から外すっていってたからなぁ。また記録の世界から記憶の世界に逆戻りするのか。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:11:56.74ID:Ub7Fvcam0
>>373
グーグルの新しいのは広告ばかりで役に立たないよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:17:21.04ID:9fmZ5DkF0
むしろ故人のアカウントが放置されちゃうことを防ぐためにやるんじゃないのか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:20:33.56ID:QS8FfSHU0
こんなの削除しなくていい
一言一句同じことを呟いてるだけの工作複垢を削除しろよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:25:28.62ID:UuTlukJX0
死亡だろうと放置だろうと相手には同じ
何個も垢作っては放置するのの対策だろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:27:16.54ID:t+3qLXrH0
管理責任者が名乗り出て、故人との関係とかを証明したらアカウント引き継げるとかなんかあってもいいかもな、親とか子供とかさ
身内がそれほど残したいならそれぐらいはいいと思う
誰もそこまで思い入れない普通の庶民ならそのまま消えるのが流れとしてはいいだろ
俺は自分が今死んだらツイッターなんて大したこと書いてないからそのまま消えてくれて構わないけど
もし自分が死んだ後も消えて欲しくないなら今からアカウント管理してくれる知人や家族に頼んでおけばよし、遺言とかでも
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:33:07.32ID:Ub7Fvcam0
この人は息子さんだなと思って、ほっこりしたことがある
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:33:34.04ID:HocqmAK40
文句言ってる人は有料にすればいい
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:41:28.07ID:25cJ/ACG0
忘れられる権利は
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:44:05.69ID:H6TWrIvA0
故人ツイートまとめサイトでも作ればええやん稼げまっせ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:45:44.79ID:PfCB2/IF0
>>40
その頃のデータ量なんて今のHDD容量からしたらカスみたいなもんだよなあ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:51:34.58ID:CAUndvuf0
たまに個人で特定分野でやたらと詳しいサイトがあったりするけど
しばらくして観に行くと消えてたりする。
インターネッツでは個人の知の集約と拡散が効率的に出来る反面
一瞬で消えてしまうというジレンマ。
粘土板が一番長く残るんだよね・・・
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:53:24.93ID:I5V/GRia0
忘れる事も必要だよ
死んだ後も勝手に利用されるなんて勘弁
池田だいさ…おっと誰か来たようだ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:11:12.92ID:NxIJ9Wfn0
>>390
EMANの物理学にはお世話になった
昔ながらのサイトだけど中身は今流行のサイトよりずっと濃い
あのサイトがなくなったら寂しいな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:17:05.53ID:PSB/zBJW0
>>242>>255
電波少年で、、しか馴染みが無いなあ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:27:22.37ID:jWeouc470
>>6
民間でしかも無料のサービスだぜ
アカウント停止も削除も提供者側の任意で自由にできる
って規約に書いてるだろうし
告知無しで「休眠アカウントを一括削除しました」
っていきなり報告されても誰も文句は言えねーよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:28:34.62ID:n7CeOvDO0
5chも人のこと言えないがツイッターってログを軽視しすぎだよな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:28:51.74ID:H6h4Wlxi0
無料サービスやからな。嫌なら自分でアーカイブサービスでも作ればええやん
0401相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/11/27(水) 19:37:18.11ID:Ne1LSwpd0
2ch以上に気軽に一行レスを呟いてどんどん流していくというのが本来のツイッターだもんな。
誤字の訂正すらできないのだから、記録として残したい言葉や知識はブログでやるべきか・・・
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:38:32.27ID:iq4YgsAy0
フォローしてない広告みたいなツイートが出てくるようになってからほぼ使ってない
あと久しぶりに開いたときに最新のところまで行くのがめんどくて使わなくなった
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:52:42.18ID:ZftfDMbG0
アメリカと日本とで使い方も違うだろうしな
日本の運営ならまた違った判断をしたのかもしれない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:07:29.42ID:4ArDho/v0
┏( .-. ┏ ) ┓【日本の特殊遺伝子の構造】その二


〈フジテレビの特殊遺伝子確保状況〉

*タイムマシン素粒子
→無し

残りのタイムマシン素粒子
世界中から掻き集めた残り25年分

*ネットやパソコンを漂える憑依体(貞子)
→現存してる

*思考を読める(エスパー隊)
→現存の電子飛翔体や声優量子パケットで
最後の可能性がある

*高IQ
→自分達より高IQは残さないAndroid(IOS)
自分達の優位性を保持し、襲撃を受けない様にする

*未来予知
フジテレビがGoogle襲撃時に消滅した可能性大

その理由とは
AIで制御すれば、上級市民のみ株で儲けさせる事が出来るのと
フジテレビが世界を破滅させるとしか云わないので、未来予知が不要になった

その為にGoogleの最後の儲けの糧が失われたとか

続く bc
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1199606663658893314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 21:10:29.36ID:xnh58Rk20
Twitter社はサーバー費用払えないほど追い詰められてんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況