X



も〜っと! 長持ちリチウムイオン電池を開発♯ 5年後には10倍(目標)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/11/27(水) 19:58:06.40ID:YQ53nMVV9
長持ちリチウムイオン電池を開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20191127/6020005442.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

スマートフォンや電気自動車などの電源として、欠かせない存在となっている
リチウムイオン電池について、使用できる時間が従来よりも最大で2倍になる電池の
試作に成功したと山形大学などが発表しました。

試作に成功したのは、山形大学の森下正典・准教授の研究グループです。
研究グループによりますと、大手化学メーカーの「宇部興産」が開発したポリイミドと呼ばれる
特殊な樹脂をリチウムイオン電池のマイナス極に用いることで、電池が使用できる時間を
従来よりも最大で2倍に伸ばすことに成功したということです。

マイナス極には、電気を蓄える素材として、シリコンと黒鉛を混ぜて固めた物質が使われていますが、
シリコンの膨張ではがれてしまう欠点があり、これを防ぐために樹脂が使われてきました。
研究グループによりますと、ポリイミドを使った樹脂は従来の樹脂よりもはがれを防ぐ効果が強いため、
電気を貯める容量を大幅に増やすことにつながったとしています。

研究グループではさらに改良を続け、5年後をめどに、従来より10倍長持ちする
リチウムイオン電池の開発を目指すことにしています。

森下准教授は「今よりも長く飛行出来るドローンなどのバッテリーとして実用化させていきたい」と話しています。

11/27 19:42
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:59:25.85ID:W9S5FVVQ0
寿命が10倍になるとメーカは故障率20倍でバランスを取るんだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:00:53.55ID:UcwtXJ4e0
メーカーがいい顔せんやろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:03:00.26ID:a6bOzblk0
リチウムイオン電池は原理的に爆発します
なので爆発しない範囲で充電放電するようなチップが付いているんです
爆発事故はそのチップが粗悪品だからです
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:03:09.50ID:xunumrcu0
この程度の試行錯誤なら電池メーカーはとっくにやってるよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:04:42.41ID:3MloxIT30
研究者が頑張っても頑張っても年金が無くなるのは何故?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:06:03.55ID:Q1KQd8Uc0
山形大はパワハラ吉武秀哉教授に代わって森下正典准教授を推してきたな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:10:07.24ID:+A+GafWd0
>>1
死ね糞虫
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:10:16.74ID:gIcDrp8w0
全固体電池や、リチウム空気電池との兼ね合いは、どうなるんだ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:11:36.96ID:EgQB3xre0
>>1
使用出来る時間じゃなくて「使用出来る期間」じゃねーの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:13:47.35ID:al98hL7w0
へんてこりんな材料使った電池をEVに乗せようなんてあまい、甘い。
スマホ、PC、ドローンで実用化して、低コスト化してくれよ。
EVはスマホの50000台分の電池だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:14:42.52ID:tJrJdkfK0
半島大陸製が爆発しそう
いまでもエネルギー密度結構高いのに。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:14:56.61ID:gKVVPlah0
これ別ソースでは既存のものの2倍くらいなら実用化の目処が立っているみたいな話だったはず。負極に黒鉛とポリイミドのミックスを使うとかなんとか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:18:29.58ID:MYx/TvxU0
>>1
負極シリコンのリチウムイオン電池は
10年前から2020年頃に実用化されると言ってたけど
「マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:19:41.91ID:jTC+UYub0
バカな私には耐用年数の事なのか同サイズ比較の容量増加なのか分からない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:19:44.60ID:o9e2GBk/0
安全な原子力電池をはよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:19:50.52ID:exYtI3vH0
炭素と
シリカ

って、親和性が恐ろしく高いんだっけか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:19:58.86ID:KQ/YuQFF0
リチウムイオン電池の劣化ってのは負極が崩れることなんだっけ?
それがなくなれば半永久的に使えるということ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況