X



松屋「オリジナルカレー(390円)を終売にして創業ビーフカレー(490円)を定番化します」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/28(木) 10:46:00.05ID:FZmPSEZh9
すべてのカレーファンに宣言!
松屋歴代最高傑作のカレーが完全復活!
牛バラ肉をとろっとろになるまで煮込んだ「創業ビーフカレー」は、牛肉をたっぷり使用しており、食べ終わるまで牛肉の旨味が味わえる創業当時の味を再現して作られた松屋の本気カレーです。
復活が望まれた限定メニューをついに定番化いたします。
また、牛めしと創業ビーフカレーが1度に楽しめる「創業ビーフカレギュウ」、鉄板でふっくらと焼き上げられたハンバーグと創業ビーフカレーとの相性が抜群な「創業ハンバーグビーフカレー」も合わせて定番化となります。

https://www.matsuyafoods.co.jp/news/191128_cry_sogyo_beef_news.jpg
2019年12月3日(火)午前10時

※「創業ビーフカレー」販売にともない、「オリジナルカレー」関連メニューの販売を終了いたします。
https://www.matsuyafoods.co.jp/sp/news/menu/16295.html
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:58:33.34ID:6N9SsVu+0
>>821

キムチの腐った在日バカチョンがKARAハラで怒りの死姦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:58:51.62ID:H/dWWskA0
普通に値上げします、でいいのに
どうしてこうヘイト稼ぐかなあ…
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:58:52.14ID:DljA3O4g0
思い出横丁のCoCo壱のポークカレーよく食ってたな
松屋はまずくて食えん
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:09.28ID:aGbVuptm0
>>1
国のインフレ政策が原因
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:10.48ID:v+QTMNoa0
>>798
やり繰りや料理が下手なだけだろw 余り物で美味いもの作れないと当然高くつく
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:11.27ID:JxkSdj8/0
松屋は牛丼以外がレベル高いから別にいいよ
ただし味噌汁、お前だけはダメだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:26.54ID:MwikzM1K0
>>840
インフレって値上げの事じゃないんだよ?
経済成長に伴う物価の上昇の事なんだ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:41.67ID:BaEU8n3e0
500円でお釣りの来る外食って
立ち食いソバぐらいしか無くなったな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:49.58ID:Xbe8WvNI0
おれは 松屋では朝定食をたべる
たまに 牛丼を食べる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:55.42ID:q0jSf2cr0
>>834
もう、外圧で15%の話が出てるぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:55.65ID:4gUkD3te0
たけーわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:00.66ID:FVY0koe+0
普通に値上げを告知するだけで良かったのに
松屋下手こいたな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:01.14ID:cqCqNVtX0
松屋なんてほとんど行ったことないけど
5ちゃんってこの程度で大騒ぎするほど
貧乏な人が多いってことなの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:21.29ID:Jkv+Mawx0
まあ松屋のカレーはほとんど食わないからいいけど
トマトカレー280円時代は神だったな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:29.52ID:6N9SsVu+0
>>858


松屋って味音痴の在日が経営してっから、
カレーに唐辛子丸ごと入れてて糞辛くてしかもやたら酸っぱくて、
奇妙な味なんだよなーw
チゲ定食だの姦酷メニューもやたら多いし。

あんなに糞マズくて在日しか食べねー姦酷カレーが姑息な値上げしたとことで、
国民は元々食べねーんだからてんで関係ねーw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:32.96ID:z+fhhBB00
>>808
最近のは知らんけど
昔外人がやってるの食べたけど不味いな
本場のカレーは俺にはあわんわ
カレーというより野菜ジュースにカレーやスパイス入れたようで
ごはんじゃなくてナンだし
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:34.26ID:Rs2N6fj+0
しゃぶ葉のカレーが好き
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:57.22ID:MaWR3Cxc0
ただの値上げじゃねーか! と一斉に叩かれる様子しか思い浮かばん
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:15.49ID:fcmgcq4j0
>>833
これ以上成長するのは無理なんだから、どうやって衰退をゆるやかにするかって戦略が必要。
最も若年を相手にする、つまり少子化の影響がすでに直撃した玩具や学習塾がすでにそれだし。
限られた層からガッツリぼったくる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:24.82ID:6N9SsVu+0
>>869

キムチの腐った在日バカチョンがKARAハラで怒りの死姦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:29.12ID:dZAl2PqY0
創業の方が美味しかったからこの方がいいな
100円程度でごちゃごちゃ文句言う貧乏人もいなくなるならさらにありがたい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:37.21ID:q0jSf2cr0
>>860
それでも従業員の給料を上げるには原資は必要だろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:44.33ID:uSb5VKpZ0
>>862
去年カツカレー値上げ
それ以外も何かあったかも知らんけど、聞いたのはそれだけ
つか、その程度知らんやつが何をww
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:47.23ID:6r4lp3ZM0
>>869
ここはツイッターと違い行ったことないのがなぜか話に入って来たがって
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:49.67ID:ws7wMeRw0
>>844
素直に値上げと言わないから気分悪いんだけどな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:50.91ID:09rVapcG0
この値上げのやり方は感じわるいよね。
今でも、プレミアム牛丼の焙煎七味見るたびに、こんなの付けなくていいから値段戻せって思う。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:54.35ID:TMN1nzRx0
>>869
日常的なものの値上げは、騒ぎたくなるんだよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:56.32ID:7K8glVqn0
>>1
カレーやめますと大騒ぎしてからのただの値上げ
なんやねんこのノリ

ツイッター界隈の公式がガイジムーブかましてくるのほんときらい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:02:09.90ID:avymo1G90
>>869
は? 何いってんのお前?

生活保護を叩くスレとか、あと自民党の政治家もいっていたが、
月の食費は3万円以下にするのは普通だろ?
昼食代に490円も使うわけないだろ。

これが普通だよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:02:18.18ID:3Iig3Z0P0
ここ普通の牛丼も無くなった。
そしてフードコートみたく自分で取り入って自分で返却するシステムになった
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:02:24.40ID:0UX6yPHg0
カレーなんかより豚めし復活させろよバカヤロー
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:02:34.62ID:fcmgcq4j0
>>873
ってより、うまいところとまずいところの差がありすぎ。
安いところなんてコストダウンのためか、
スパイスの味なんかほとんどなく、塩の味しかしなかったりな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:02:45.02ID:6N9SsVu+0
>>879


松屋って味音痴の在日が経営してっから、
カレーに唐辛子丸ごと入れてて糞辛くてしかもやたら酸っぱくて、
奇妙な味なんだよなーw
チゲ定食だの姦酷メニューもやたら多いし。

あんなに糞マズくて在日しか食べねー姦酷カレーが姑息な値上げしたとことで、
国民は元々食べてねーんだからてんで関係ねーw
0896憂国の記者
垢版 |
2019/11/28(木) 12:02:56.40ID:WJjUxuzG0
かつやでカレーとかありえねえよ

俺は卵の調理方法も店員に指導してるもんw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:03:12.83ID:xMwW/ouQ0
>>739
マグドナルドの同業他社はモスやロッテリアとかが有るが
牛丼の吉野家はすき家 松屋とか有るが
ココイチのライバル…ココイチ風なチェーンは見た事がないが 都会には有るのかな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:03:34.87ID:uSb5VKpZ0
>>890
工作員っているんだなw
カレー値上げスレに来ておいて何言ってるかなー
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:03:45.93ID:bjl5p/Dh0
>>891
労働者が安定しない上に人が足らなくてしかも外国人増えたからな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:03:55.16ID:v0oJMsEG0
便乗値上げの批判回避のため増税1ヶ月後に商品入替と称した値上げ敢行
マジ最低だな、これからは富士そば行くわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:03:55.77ID:4riGNXgV0
>>869
馬鹿だなー
だいたい松屋なんて近所にあるじゃん
みんなにとって身近な話題なんだよ
0905憂国の記者
垢版 |
2019/11/28(木) 12:03:59.62ID:WJjUxuzG0
松屋みたいなのでカレー食ってるやつはさ
値上げされて当然って舐められてる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:08.95ID:/IDzqvnJ0
とろとろになったってことは…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:13.75ID:52kZIL++0
ご飯を計量して多い分を皿から取るなよ

客の目の前で

ケチケチすんな。ご飯盛り放題にしろや
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:23.73ID:WGVqO+IW0
戦後最長の好景気なんだしどんどん値上げすればいい。みんながお金を持ってる中でデマンドプルインフレが起きるとか理想的じゃん
自民党のおかげで今日も日本は元気いっぱいだね()
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:26.10ID:bjl5p/Dh0
>>900
牛丼一番安く食いたいならすき家でどうぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:44.18ID:6N9SsVu+0
>>905


松屋って味音痴の在日が経営してっから、
カレーに唐辛子丸ごと入れてて糞辛くてしかもやたら酸っぱくて、
奇妙な味なんだよなーw
チゲ定食だの姦酷メニューもやたら多いし。

あんなに糞マズくて在日しか食べねー姦酷カレーが姑息な値上げしたとことで、
国民は元々食べてねーんだからてーんで関係ねーw
0914憂国の記者
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:48.94ID:WJjUxuzG0
すき家の素晴らしさ

350円ですわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:10.62ID:u5S2sj6O0
セブンみたいなことしてんな
食ったことねーからこの機にいってやるよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:22.32ID:bjl5p/Dh0
>>912
たしかにそろそろ味噌汁にもこだわってほしいかもな
無料とはいえさすがになんか悲しいよな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:22.51ID:TMN1nzRx0
>>909
懐かしいな、C&C wwwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:26.98ID:t8nZESZe0
は???
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:44.96ID:fcmgcq4j0
>>911
こっちは別に批判してないから。
もともと値上げ上等の会社に何言ってるって話。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:02.42ID:q0jSf2cr0
>>869
アフリカに生まれた人々よりかなり恵まれてる人々だけど
自分の人生に不満だらけ人々が集まる場所だよ

俺もそのなかの一人
0922憂国の記者
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:07.06ID:WJjUxuzG0
カレーなんてレトルトで十分
百円の価値もない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:35.83ID:6N9SsVu+0
>>912

松屋は在日企業だから、日本料理の出汁という文化を知らねーんだよなーw www

味噌汁なんざ味噌をお湯でとくだけだと思ってやがる ( 怒り )
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:54.39ID:o2Xsz77y0
>>481
ダイエットにしても糖質とらなさ過ぎだろ
それは普通だと一個を一日でサラダとして食べるのが普通だよ
糖質制限ってのは取らないじゃないよ?
運動してるなら消費した分多少なりと補わないと確実に倒れる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:07:03.29ID:6N9SsVu+0
>>917


松屋は在日企業だから、日本料理の出汁という文化を知らねーんだよなーw www

味噌汁なんざ味噌をお湯でとくだけだと思ってやがる ( 怒り )
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:07:09.15ID:bjl5p/Dh0
>>921
いまや、アフリカの恵まれない人々に募金するよりここの住民のための募金をした方が良いかもしれない
それくらいだよ
0929憂国の記者
垢版 |
2019/11/28(木) 12:07:13.44ID:WJjUxuzG0
百円の経済価値もないものに490円出すとか経済観念がない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:07:14.67ID:TMN1nzRx0
>>914
サラ旨ポークカレー、並で490円とあるが・・・


そう考えると、松屋の490円も普通なのか?
カレー自体が実は贅沢品なのか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:07:17.88ID:OUBcDo1m0
カレーが飲めなくなるやん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:07:18.55ID:iFgEAxee0
最近のだとバターチキンカレーが美味かったな
またやって欲しい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:07:38.95ID:cqCqNVtX0
見てて悲しくなるスレだな
日本もここまで貧しくなったのか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:01.33ID:KROIHKUQ0
>>1
まぁ、企業判断だから構わんと思うけど
あまり調子に乗ると痛い目にあうからね・・・

株主としては絶好調な業績と優待でとりあえずは満足してますが
お気をつけなすってって事でw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:08.74ID:sE3/Uz1f0
松屋さんは順調にヘイト集めてますね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:11.23ID:Wx5vTQfr0
テレビが言うようにみんなの年収が上がったのだろうか
あべこべに不景気の僕にとっては急激に価格が上がりすぎている
オリジナル330円で何度喰いつないだことか
たっぷり効いたショウガの爽やかな辛みと
絶妙のサラサラ度はカレー専門店を超越している
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:13.78ID:ws7wMeRw0
>>898
カレーは個人経営やインド人の店多いからチェーンは無いんじゃね?
つかココイチのカレーって値段の割に旨くないし1回食ってそれ以降行って無いわw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:15.15ID:fcmgcq4j0
>>922
そういう客層を切り捨てるってこと。
人手不足、少子化なんだから、いかに少ない客でも儲けるかって考えるしかない。
安売りで大量販売なんて、いくらでも働き手がいた時代の産物。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:15.46ID:6N9SsVu+0
>>933

キムチの腐った在日バカチョンがKARAハラで怒りの死姦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:16.03ID:WaK6lmry0
だから中途半端な肉いらねーんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:22.35ID:INsBv0gS0
ココイチの貧乏人切り捨てて業績好調じゃないけど
その路線目指すんかね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:32.62ID:9YGs+DZK0
>>922
正直言うと俺もそうだ
松屋は定食だと思ってる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:43.20ID:iuBKqAmZ0
>>930
肉と野菜がゴロゴロ入っている
具の面では良心的だよ
カレーは微妙
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:50.78ID:WWhHERGZ0
松屋のカレー好き
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:09:07.10ID:6N9SsVu+0
>>938
 
 
 
歴史捏造と反日教育を徹底的に叩きこまれ、
日本相手なら強盗強姦どころか殺しても許されるとする、


  世 界 一 の 敵 国 バ カ チ ョ ン


だろ!! ( 怒り )
日本と国民に害を及ぼす人面獣心の反日鬼畜なんざ、
一匹残らず消えてくれたら嬉しいに決まってんだろ!!

そーいう当たり前の感情すら、日本人は持っちゃいけねえってのか??
感情どころか、防衛本能ですらあるわ!!

なのにこの期に及んで日本国民にまーだ自虐的な忍耐を強要し続け、
バカチョンに対していつまでも 「 見ざる 」 「 言わざる 」 「 聞かざる 」 の
脳死に追い込もうとするバカサヨチョンは、
とんだ差別主義者だな!!


  日 本 が 受 け て き た 心 の 傷 と 怒 り を 

  て ー ん で 理 解 で き て ね ー の は 、

  バ カ サ ヨ チ ョ ン ど も だ !! ( 怒り )
 
 
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:09:07.63ID:mj70sNBX0
プレミアム牛めしって、結局コショウついてる以外の
違いが消滅してしまった気がするんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況