X



【消費税】田原氏「れいわ新選組の5%案どうおもってる?」 立憲♯大串博志氏「消費税5%にはコミットできない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★
垢版 |
2019/12/02(月) 00:41:52.48ID:FdKgxXpk9
#堀潤「野党が政権とったら消費税どうする?#山本太郎 率いる #れいわ新選組 の消費税5%にのれるのか?」

大塚 (#国民民主党)「消費税はしばらく変えられない」
大串 (#立憲民主党)「消費税5%にはコミットできない」


https://twitter.com/MASS_VS_CORE/status/1200512321082122240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:17:34.93ID:jnXOEI1qO
そら立憲はコミット出来ないだろ

毎年連続安倍チョン自公民3党が公務員昇給賛成可決してるグルなんだからなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:28:46.11ID:MXIrFg650
そもそも増税決めたの元立憲だよなw
それで増税ガー安倍ガーしておきながら
じゃあ減税しようぜと呼びかけると
それはできないとかwww

何がしたいの立憲はw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:28:50.33ID:Bnld7pag0
大串って元財務官僚だよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:32:23.07ID:V0Tbs+aR0
5%はともかく1%でも下げた実績は作るべきだと思う
消費税2%下げる代わりに法人税0.3%上げるとか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:35:26.33ID:neG+DfHk0
>>1
世帯年収1000万未満のところに5%減税カード作ってよ
会計のときにスキャンしたら消費税が5%になるやつを
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:53:01.58ID:sQW5b7qM0
山本太郎って少し前に消費税廃止とか言ってなかったっけ
あっさり変節するんだな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:02:00.63ID:oDAc/1Oo0
>>108
太郎がれいわだよ。
太郎の言ってる5%に対してどう思うか?と旧民主勢力に訊いたら旧民主勢力は否定した、というニュース。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:06:13.76ID:2u4eZ4Ie0
>>49
じゃあ消費税15%にしたらデフレ不況を脱却できるの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:07:42.90ID:QVp9xpIp0
立憲も安倍与党の玉の輿で増税賛成してたよなwww
俺は反安倍だが立憲中心の野党の余りのやる気無さには閉口だわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:08:51.60ID:TDLvjgRE0
>>1
れいわって消費税ゼロから5%にいつから変えたの?
こいつらもブレブレかよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:08:58.60ID:tXZ/7+xD0
つくづく立憲は政権取る気ないんだな
野党第一党がこんな調子じゃそりゃ世間は期待しないわ
そういうところが支持率上がらない理由なんだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:09:14.82ID:QuzJNVTp0
>>111
支離滅裂すぎてww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:12:31.71ID:4/KknWiL0
聞こえはいいが、代替財源どーすんのよ?

共産党もそうだけど、ただの妄言を支持する気にはなれん
0118だんこうへ
垢版 |
2019/12/02(月) 07:13:05.94ID:G381DRf70
大串


暴力団組長の葬儀に

香典もって参列の

暴力団一味だよ

後援会がやくざ


かくすな

暴力団議員
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:15:54.10ID:pG4HobON0
立憲は自民の引き立て役ってことが
ハッキリした。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:16:15.53ID:pG4HobON0
>>117
MMT
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:18:32.56ID:StrkUbHO0
実際問題、消費税以外に年間150兆円に上る社会保険料を賄うことはできないよ
消費税を廃止したら現役世代の負担が激増することになるが、本当にそれでいいのか?
無駄の削減なんて幻想に過ぎない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:22:09.82ID:yMaDo39H0
つまり消費税反対はメロリンQと共産党だけ?
つまり危険ってことだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:22:17.60ID:mv6uo2DA0
消費税の半分を国債で賄え。
マイナス金利年率20%だ。
十年後には余裕で返せる。www
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:23:48.61ID:CjCVnpGH0
>>110
だから山本太郎は少し前には消費税廃止と言っていたのに
5%にとかころころ変わっているって話でしょ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:24:16.77ID:CjCVnpGH0
>>112
じゃあ
になっていない
病院いけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:28:22.12ID:r9QzS6GM0
変節っつうか情報を入れてないだけだろ
0%を目指すがまずは5%で協調していくって選挙の時から聞き飽きるほど言ってたぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:49:57.35ID:CjCVnpGH0
>>130
なんで段階的なんだよw
やる気あんのかよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:51:31.94ID:LlSG4Nux0
桜の会のお題で番組スタート

冒頭に軽く触れる程度と思いきや長い長い。

ようやく桜の会のお題が終了。お次はまさかの英語検定試験のお題で討論w

これまた長い長い。

野党「こんなことやってる場合ではない!他にやりたいことがいっぱいある!」と言い終了。

次のお題はアベノミクスなんだが、桜と英語検定で時間取りすぎで時間が足らない

女子アナが「いま田原さんと話したんですが、桜の会やってる場合ではない」と言い放つ始末w

エンディング。


結論、朝生は面白い。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:51:52.25ID:xnoxZF/L0
>>11
前回消費増税を延期した時に「約束したのになんで消費税上げないんだ!」って安倍政権を攻撃してたもんな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 07:54:24.14ID:jutDqj8J0
黒幕は財務省

与野党の議員レベルの話ではない
財務省・経済界・税調の鉄の結束

山本太郎なんて戦闘機に竹槍
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:09:05.59ID:iUrqKQAD0
ゼロ金利やめて、日銀のETF買いもやめれば楽勝で減税の余地なんてあるのにな
減税すれば大きく経済が成長するってアメリカの政策が証明してるのに
収入と支出のバランスを取らなければいけないという固定概念に縛られて
家計と同じように国の財政も考えてしまってる

この固定概念を取り払うことが出来れば、この国はもっと成長するポテンシャルを秘めてるんだけどな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:15:07.00ID:+Vw0rZoK0
立憲は、経済とか難しいことはよくわかんないから、左派のくせ
に経済は、財務省に言われるまま、ティーパーティー顔負けの
ことを言い出すバカばっかり。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:16:18.88ID:HWCQFUlt0
立憲が消費増税したがるのは支持母体である連合の意向であって財務省は関係ない

なぜ連合は消費増税したいのかというと、組合員の大企業正社員が「俺たちにタカるな、貧乏人にもキッチリ負担させろ」
という要望を出してるから
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:53:28.06ID:dtKVSCu50
>>122
税金なんて気にしなくていい
入ってくる税金=出ていく税金
ではないからね

金本位制でないからね

現在のお金は、ただの紙切れ
国の借金なんてウソ

それに圧力をかけて内政干渉してくるのが、金融のシステムを作ったといわれる
やつら!!価値は、やつらが決めようとする。戦争、メディア、政治、押さえてるところを押さえてると思いませんか?
昔の日本人はよくやったよ。今はクソだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:57:13.38ID:x1o8BWZu0
増税言い出したの自分らだしはい、5%でいいですとはならないだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:00:02.36ID:bgx9sA0t0
>>142
そうでしたっけ、うふふ
な連中だから安倍批判する際には自分たちがやったことを
しれっと忘れるけどなw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:00:06.67ID:qNXzrcAK0
自民党応援団
それが立憲の正体
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:15:02.60ID:yffeg/l40
国会プロレス
田原とか安牌だから生き延びてるんだろ
本当の事を言う有名人は干されてるか消されてる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:31:42.76ID:iwf/wl1f0
 
あれっ! 確か太郎は消費税廃止叫んでたが
 
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:31:51.19ID:pFcKZ2zg0
>>122
減り続ける消費が150兆の財源になるという事は理論としてあり得ない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 10:25:25.49ID:nsQ8mSv50
消費は減り続けるどころか増えてるから、2018年史上最高だよ。

消費税率引き上げなどの増税で一時的に消費が減る事はあっても、
人間そんなに簡単に生活レベルは落とせないので、すぐに戻っちゃうし、
経済成長ペースに合わせてまた伸びていく。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 10:33:29.27ID:qbcWAw/X0
カタカタ言葉を使う奴は信用するな

簡単な日本語で説明すればいいのに話に内容がないからカタカナ言葉を使ってごまかすんだよ。

小池東京都知事がそれだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 11:43:54.23ID:aaiJ6gFs0
山本太郎は
野党共闘なら5%で野党が乗らないのであれば独自擁立で廃止で仁義なき戦い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 11:46:20.31ID:aaiJ6gFs0
立憲民主は次の選挙で大幅に退場するやろ
同じ増税派閥で自民党とプロレスする団体って自分で白状した
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 11:51:37.58ID:pFcKZ2zg0
>>148
嘘までついて何がしたい?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 11:54:49.07ID:1MHs+qZw0
>>117
そんなもん国債に決まっとるだろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 11:56:41.84ID:1MHs+qZw0
旧民主で消費税増税に反対したのは小沢派だけだよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 12:48:55.45ID:nsQ8mSv50
嘘も何も、家計最終消費2018年、297兆3823億で史上最高だよ。

消費税率8%引き上げ前の最高値が2013年 292兆5482億円。

2013年は駆け込み需要+10兆規模の財政出動で達成した、
それ以前を10兆レベルで上回る異常値なので、
実際は2012年以前の282兆前後あたりからの伸びで、既にここまで来てる。

2018年が駆け込み扱いとするなら、2017年は295兆3020億円と、
2017年もとっくに5%時代は超えている、大規模財政出動も無しに。
0157だんこうへ
垢版 |
2019/12/02(月) 13:08:22.13ID:G381DRf70
こいつ

殺された暴力団組長の

葬儀に香典もってきました


いいわけ

後援会が暴力団と癒着してただけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:29:12.73ID:4uf4ju+80
この中途半端さが勝てない理由
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:46:15.95ID:YGKrDFtZ0
MMTの支持層はどうにでもなーれと思ってる無職で、
民主は自治労とか連合とかいるからな。

山本と民主はそんなに相性はよくない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 19:24:14.73ID:kExNGcof0
素直にやる気がないと言え!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 19:27:56.95ID:wHcaJPtF0
今度は消費税5%の踏み絵で野党だけ再編か
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 19:34:53.07ID:uo5/zBM/0
親方日の丸の労働貴族だからなw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:40:21.20ID:d30Z0eNz0
>>42
ほんとうになw
英語できるひとはどのように訳すれば他の人が理解できるかをしょっちゅう考えているから
こんな意味の広い単語はそのままでは使わない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:51:01.24ID:thncY4iq0
自民党内の減税派の伸長に期待するしか無いな
力を付けてきたら財務省が潰しに来るから、脇に注意してほしい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:23:49.63ID:lGok0jiS0
両民主党「我々は責任が重い与党より 野党第一党を目指してます」
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:38:42.86ID:wlI1tN2S0
>>117
つか、山本が言うには逆に消費税増税が法人税下げの代替財源なんじゃないの?
つー話だけども?
消費税は社会保障費だから増税していいって話になってんのに
16%しか社会保障費に使ってないとか?
今回の増税でも年金年金て危機感煽っておいて、増税したとたんに幼稚園のタダ費にしか
増税分は回りません、とか?
そもそも年金には別立ての課金があり、株式市場で運用もしてんだべさ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:40:30.77ID:wlI1tN2S0
>>117
つまり、「何」の代替なのか?っていう事で
・・・というか現状、消費税で払っている何に対する代替が必要なのか?
っていう事であって
それが消費税でまかなうに相応しくないなら当然それに相応しい税でやるべき
法人税やら高額所得税で・・って話だよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:42:25.47ID:CQT4+i3s0
れいわは韓国に対して土下座外交する方針を変えないと無理
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:44:00.71ID:wlI1tN2S0
>>170
自民以上に?www
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:47:40.96ID:wlI1tN2S0
マジで法人税と高額所得税を上げるべきだと思うんだけど
消費税を下げてさ
桜の会にご招待されたり、ご一緒にゴルフを回ったりするような人が
率先して税金を払うべきなんだよ
アベノミクスを支えなさいよ
そいつらは税金を吸い、パナマから利益を流出させてんじゃねーかよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:49:34.58ID:wlI1tN2S0
でも、国民なんちゃらも立憲も共犯なんだろ?
じゃあ、れいわしかないじゃん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:50:13.75ID:HutzWfPI0
>>57
その1500円を経営者に義務付けるんだろ?
負担増で雇用縮小とかありえるだろ。
できる所はいいが、できない所はどうするんだよ?
法人税上げて海外に行かれたら元も子もないし、折角化粧品メーカーとか中国工場撤退して、日本に工場建設開始しだしたのに。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:53:30.72ID:wlI1tN2S0
>>175
一番弱いところや悪いトコをフィーチャーするより
日産とゴーンをみて考えてみようや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:55:50.09ID:wlI1tN2S0
その1500円を仮にも企業を運営してる経営者がひねり出すのか
どっかの賃貸に住んで手取りの10%を国にぶんどられて
一時間を幾らで売って働いてる人が泣くのか
国作りとしての姿勢が問われてるんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:56:56.74ID:FoxGpTeO0
財務省の犬みたいな奴ばっかりやな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:58:07.18ID:UVfOzuo40
太郎はおそらく九九もすべての段言えないだろう。
そんなやつは無理だ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:58:10.16ID:v2XeJWfw0
そもそも野党が政権取ったら←ないないw
れいわ?共産党の別働隊w
さくらで大騒ぎしてる馬鹿集団
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:58:40.37ID:nsQ8mSv50
社会保障費の一般会計負担分だけで34兆円、消費税一般会計分17兆円(8%時代)。
消費税導入後の増加分だけで22兆円、17兆円全額ぶち込んでも足りない。

よく消費税は法人税減税の為に使われてるとかいうけど、そんな訳がない。
消費税の一般会計分全額ぶちこんでも、消費税導入後の一般会計社会保障費負担分にすら、
5兆円届かないので、消費税収は法人税減税分を埋め合わせる余裕などない。

むしろ消費税収だけじゃ社会保障コストに追い着かないから、国債で埋め合わせてる側だ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:59:36.90ID:nB8PfUmc0
>>178
共産党員よりはまし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:01:02.40ID:v2XeJWfw0
>>174
共産党員乙w
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:02:15.28ID:wlI1tN2S0
時給ってことは非正規だろう?
てことはボーナスとかその他の手当てなんか一切ないわけだよ
非正規労働の場合、8時間拘束で7時間労働ってパターンが多い
1400円で20日だとしても額面でも20万に達さない。
そこから国の制度がどんだけ差っぴいてるのか
それ別に老人が取ってるんじゃなく、国がとってんだからね
それ払ってれば安心して暮らせるんならまだしも、全ての社会保障が別立ての課金
使用する時も有料じゃん
消費税のもっとバカ高い国もあるけど、そういう国は病院も学校も墓もタダだよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:03:47.72ID:wlI1tN2S0
>>183
ごめんw
一番ダメなのがまさに共産党だよね。
何年やってて、山本あたりにあれを言われてしかも受け止めることもできないんだろうか?
不要 以外の何だろう?w
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:06:23.07ID:wlI1tN2S0
>>185
領収書の明細がなくて当たり前の党が与党だからさー
5→8の収支がどうなってるのか報告もしてないよね
何の不安を煽って8%に上げて、それが現実にはどんだけ
解消したのか
本当は何に使ったのか
マジで共産党とかって何やってんだかな
政治屋だから共産党といえども税収が上がれば美味い汁増えたってな事なんだべさ
山本には血しぶきあげて全部首狩ってもらいたい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:09:34.32ID:XnP5M75G0
自民カスも含めれいわ以外は同類なんだよw
この30年続く衰退をもっとやりましょうってことだ
この道しかないwwwwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:10:09.64ID:yYPRc2VO0
会社で
TOEICをスコア500ぐらいしかないおっさんが
やたらコミットコミット言うから
陰でコミットさんと言われてる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:11:35.00ID:12fzCfzN0
>>1 >>100


【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:11:47.37ID:ikOYss5o0
コミットできないって、どういう意味なん?バカな俺に教えて下さい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:25:03.04ID:v2XeJWfw0
>>191
ライザップー結果にコミットする→結果に直接関与する。
消費税5%にはコミットできない→もともと消費税10%が旧民主党の公約でその流れを汲む政党が安易に5%に減税するとは軽はずみに約束公約にするわけにはいかないと意味だろう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:27:57.46ID:efqjjiN60
>>1
大串がマヌケって事は分かった
視聴者の何パーセントがコミットって言葉を正確に理解してると思ってんのよ
国民の方を向いて話せ
頭を良く見せようと思ってるなら逆効果
客である有権者に分かりやすい言葉で話せない奴は馬鹿
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:33:06.07ID:9zd8nyNz0
>>188
自民党はもちろん旧民主党系は一応政権を担った事があるからな
政権をとる可能性のない、れいわと歴史はあっても政権を担ったことがない共産党は好き勝手な事が言えるわな
ただ政策が実現する可能性はゼロだが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:36:55.21ID:O+mIlx670
けっきょくミンス党系は自民公明を陳腐化させただけやんけw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:39:10.13ID:ztoE+s8c0
大企業の経営者のための政党と
大企業の従業員のための政党でしかない
基本的なところで利害は一致している
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:41:05.16ID:oaIfZnEr0
自民も民主もイラネ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:45:02.88ID:yJQT9Vu90
>>1
小池に排除されてできた党→立憲。
次の総選挙では山本太郎から排除されるのかw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:46:44.35ID:oeOO5W1m0
>>197
大企業の経営者も大企業の従業員も消費税なんかなしで全て自己責任にすればよい
消費税もつまるところは所得の再分配で恩恵を受けてるのは貧乏人
消費税減税して困るのは実はれいわを支持してる負け組なんだけどな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 23:00:45.17ID:KneBm3FJ0
何れにせよ、今回の消費税増税は失敗。
消費税5%が上限なのは確か。
理想は0%。
それよりリサイクルで利益出せるように
ロボットでもAIでもなんでも良いから
やてほしいな。
リサイクル資源が宝に山と同じ?消費者が出す粗大ごみを
業者がお金で買い取ってくれるようになれば
消費は伸びると思うんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況