X



【これが安倍内閣が隠したかった日米FTAの中身・序章】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 全額自己負担も ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/12/02(月) 00:47:30.85ID:ltKHA4ni9
【これが安倍内閣が隠したかった日米FTAの中身・序章】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に全額自己負担も ★6

山本太郎はこうなることが分かっていたので日米FTAに反対していた。日米FTAは今どこまで進んだ?国会で今どうなってる?
日米FTAに反対しなくて委員会?


12/1(日) 6:25配信 産経新聞

政府は30日、全世代型社会保障改革の一環として、市販の医薬品と同じような効果があり代替が可能な薬(市販品類似薬)について、公的医療保険の対象から除外する方向で調整に入った。市販品は全額患者負担だが、病院で処方箋をもらって薬を購入する場合、自己負担は1〜3割で、残りは税金や保険料から賄われる。政府は自己負担を引き上げることで医療費抑制につなげたい考えだ。

 政府は、全世代型社会保障検討会議が12月中旬にまとめる中間報告に盛り込むことを検討しており、来年以降、随時進めていきたい考えだ。

 保険除外の対象として想定しているのは風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、皮膚保湿剤、漢方薬などの軽症薬。これらの薬を市販品より安く入手するために、患者が病院で受診するケースは多く、かねて過剰な受診を招く要因になっていると指摘されていた。

 また、がん治療で使われるオプジーボやキムリアなど超高額薬の相次ぐ登場は、医療保険財政を圧迫する要因になっている。政府は「大きなリスクは共助、小さなリスクは自助」との考え方に基づき、「大きなリスク」を支えるための改革は避けられないと判断した。

 健康保険組合連合会(健保連)は、市販薬で代替可能な薬剤費は年2126億円に上ると試算している。どの薬を保険対象外にするかによって抑制額は変わってくる。

 このほか、フランスで導入されている薬剤の種類に応じた自己負担割合の設定や、スウェーデンで行われている年間の薬剤費の一定額まで全額自己負担にするような仕組みも検討の俎上に載っている。

 ただ、日本医師会は市販類似薬の保険対象からの除外について「軽微な症状での受診を控えることにより、重症化する恐れがある」「重篤な疾患だけを保険給付の対象とすれば社会保険の恩恵が薄れる」などと反発している。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000501-san-soci

★1が立った時間 2019/12/01(日) 09:05:23.47
※前スレ

【これが安倍内閣が隠したかった日米FTAの中身・序章】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 全額自己負担も ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575203132/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:25:53.04ID:MHKM/f510
風邪薬を飲まないと風邪が治らないって信じてる爺婆が多くて困る
飲んだら予防できるとか思ってるのも居るから,埒が明かない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:27:32.73ID:Z414fxhu0
>>735

風邪じゃないだろ
どさくさに紛れて慢性疾患とかも対象になり、そこから皆保険が崩壊する

一つ規制を外すと低みに一気に流れる
それが日本

実習生やビザ緩和から始まった移民売国、派遣法やタクシーも失敗して貧困国に拍車がかかった
見直しとか出来ないんだよ
経団連の犬だから

野党が反対する法案は、数年〜20年後に国を滅ぼす
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:28:20.60ID:1Nck2biB0
日本の医療はどんどん悪くなっていくのな
金がなければ政治家と公務員が給料減らせばいいし
天下り禁止して、ぶち殺せばいいだけ、そして宗教から徹底的に搾り取れば
幾らでも財源が出来る、一般国民より宗教や公務員が大事なら国辞めろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:28:28.81ID:sT55+M2c0
>>748
症状抑えて会社出る人の為の薬で治す薬じゃないぞ
家で寝てるなら飲まなくていい
社畜プロになると熱が40度以上あってもテロイド剤打ってでも仕事行くらしい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:28:59.52ID:Z414fxhu0
ちなみに医者は市販薬買う金が無駄って言ってるよ
効果少ないし

医者が処方するから効く薬が出る

風邪で受診はどうかと思うけど
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:29:19.64ID:dFlmdCB50
これ多分嘘だと思う。ただでさえ風邪薬はジェネリック系で安くなってるのに。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:34:44.59ID:8lnzUEZ40
市販薬なら良いんじゃないの?
薬局では定価で、処方箋があれば1/3ってのは嬉しいけど薬局大変だろうし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:50:24.90ID:JVPH3C2M0
ロキソニンテープが実費にならなければどうでもいいや
腰痛持ちはキツイ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:20:03.71ID:Qzvoib3V0
>>758
さぁ、どうなるんだろうねw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:21:03.64ID:Pdg4f7kh0
>>1
安倍ほんと死んでお願い
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:21:43.51ID:WXx0raPi0
でもナマポはタダなんだろ?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:22:41.03ID:hCbXtAPO0
>>762
はい
( ー`дー´)キリッ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:37:10.75ID:MfJTNdRt0
しょーもない桜の話題のおかげでこの話題隠せて良かったなw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:44:29.74ID:M/YBLrjy0
どこに法人税を減税する余裕があるの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:46:04.61ID:93dfP1u/0
>>765
と言うか市販薬の場合結局CM等で知名度上げないと売れないから
FTAで解禁させるなら処方薬のほうだろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:50:32.74ID:mKqZjIhp0
これがマジなら
きっと野盗が追及してくれる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:45:08.60ID:xauzWLce0
>>766
打ち出の小槌の消費税があるだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:45:30.43ID:xauzWLce0
>>768
増税対策(爆笑)
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:47:38.39ID:gX72mOkA0
こんくらいええやん。
医者も薬出しすぎるし。
わしなんかここいらの病気で病院なんか行かへんで。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:19.01ID:UAGmG21T0
>>769
これは言い逃れできないからな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:45:24.98ID:rdeurtT20
んほおおおお
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:24.89ID:p63smOXb0
>>1
アヘの国民を苦しめる策がこれでもかこれでもかと来るね
どうするよ?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:56:15.64ID:LrcJUk+30
>>776
潰す
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:06:38.12ID:KKycgDUF0
アベ死ね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:15.25ID:hrNof54v0
安倍さんの暴走を止められない野党に腹が立つ
さっさと安倍さんに潰されろカスが
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:42:49.82ID:WbzQ562D0
一人の命を救う数千万の薬より数千人の健康を維持する漢方薬とかの方が良いと思うがな

数千万の薬は生命保険同様に民間の保険にまかせた方が良い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:47:13.21ID:U+hC7Cb80
医療費50兆って実質の国家予算だからね
国民は国税と合せて医療費という
ほぼ税金を払わされているわけだ。
これに年金も加えれば税金3倍払ってるのと同じ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:50:43.91ID:+Nexl6A20
>>781
まだ50兆円まではいってないぞ。
2018年度が過去最高の42兆円だと。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:53:52.46ID:f+LR/iSj0
杉の木伐採のボランティア募集しろよ
絶対に参加して切って切って切りまくったるわ!
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 22:01:40.05ID:pBU5OGDy0
>>5
子供が熱出してうなされていても風邪なんて市販薬で大丈夫と素人判断してやり過ごすの?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:44.85ID:BUbwpZlK0
これってTwitterとかで騒がれてる医療費10割負担とかと関係あるの?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:17:22.22ID:i1JkcQ/i0
>>744
貿易協定がなぜ健康保険と関係があるのかが
意味不明ってこと
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:19:34.39ID:cugDp0Ot0
医療費で国が潰れそうだから仕方ない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:24:06.87ID:ScIygugK0
これをやめて子供にパソコン配るのかな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:24:40.91ID:ScIygugK0
>>787
関係アリあり
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:26:30.19ID:ScIygugK0
>>788
国民保険をぶっ壊して、民間の保険に入れっていう未来像があって、そこで外資系の民間保険がどんどん入り込むって寸法さ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:27:09.53ID:f7+ADPe80
キチウヨ自民
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:28:39.31ID:ScIygugK0
もう流れは止められない。
きっと2020年4月には施行されてしまうだろう。さよなら整形外科医院、さよなら耳鼻科医院
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:31:49.63ID:ScIygugK0
>>784
子供が熱を出してうなされていたら、素人で判断つかない場合は病院へ行って、そこで医師が判断する。
これは風邪ですねってなったらドラッグストアへ、これは肺炎ですねって言ったら処方してくれるだろう。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:34:03.15ID:Cd1Dq0UEO
自分は花粉じゃないけど花粉の人には手厚くしてあげればいいのにと思う
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:34:12.76ID:ScIygugK0
耳鼻科と整形外科のクリニック医師が本気出せばこの案件潰してもらえるかもな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:35:10.43ID:LtIrbwaf0
>>792
>国民保険をぶっ壊して、

ぶっ壊れるのを防ぐために、保険適用の垂れ流しを止めようという制度改革だぞ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:37:00.46ID:ScIygugK0
花粉症はさミント系のガムを噛んでれば治る。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:37:39.86ID:ScIygugK0
>>798
今はね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:10.00ID:ScIygugK0
安倍さんがアメリカの犬過ぎるからこれはそろそろやめてもらうしかないな。
韓国ほっとく代わりに日本が犬なんだもの。
日本ももう少しアメリカと対等になりたいよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:42:52.79ID:ScIygugK0
花粉症の人はミント系のガムを噛むのを試してみて。
試すのに100円くらいだからやらないよりはいいよ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:43:03.09ID:LtIrbwaf0
>>802
デマ工作としても下手すぎだっての。
日本人の寿命が伸びたのはアメリカの陰謀なのかっての。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:43:19.80ID:+EkJTryT0
ここ何年も病院に行ってない身からしたら、それぐらいは市販薬でいいだろと思う
うちの家にも期限の切れた湿布なんかがめっちゃあるし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:43:34.19ID:W4MgG71J0
外人の保険を別にする。
生保の無料を止める。
一定額以上の高額医療を見直す(血友病など)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:46:06.34ID:9sfcLBr50
>>800
それな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:46:13.93ID:ScIygugK0
>>804
デマ工作してる訳じゃない。
事実なんだ。
まだ日本は占領されてるの。
日本の流れはアメリカ軍と日本のエリート官僚が決めている。
これを先ずやめて欲しい。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:47:34.16ID:LtIrbwaf0
>>808
>事実なんだ。

寿命が伸びて年寄りが増えて、医療費が膨張したのは、
アメリカ軍の決めたことなのか?

本気で言ってるのか?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:48:55.90ID:JpQV8+la0
>>808
日本の占領植民地体制はあと百年以上続くような気もする。為政者だけじゃなく国民も完全に去勢されられてるしな。
もしかしたらインド植民地よりも遥かに完成度が高いのかもしれんな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:49:21.71ID:ScIygugK0
>>809
違うよ。
これから国民保険をぶっ壊す流れをアメリカが決めたって話。
日米合同委員会が裏政府として流れを決めている。
悲しい現実。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:50:33.71ID:ScIygugK0
>>810
そうなんだ、だから韓国や中国に馬鹿にされてるんだよ日本は。
悲しいよね。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:51:00.70ID:LtIrbwaf0
>>811
>国民保険をぶっ壊す流れをアメリカが決めたって話。

これは、ぶっ壊れるのを防ぐために、保険適用の垂れ流しを止めようという制度改革だぞ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:51:57.68ID:LtIrbwaf0
団塊世代が後期高齢者に入っていって、さらに医療費が膨らむってのも、
アメリカの仕込んだ罠なのか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:53:51.23ID:ScIygugK0
昔の日本人はまだ日本の意地を見せていた。
日米合同委員会が決めても、ムシを決め込む度量があった。
でもさ小泉あたり?もっと前かもしれないけどアメリカのいいなり過ぎになって、安倍さんはもうほとんどいいなりなんだ。
韓国をほっとくっていう事をご褒美にしてね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:55:48.36ID:sZHAO/8y0
>山本太郎はこうなることが分かっていたので日米FTAに反対していた。
山本さんすごーい。憧れちゃうなぁ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:55:52.47ID:LtIrbwaf0
>>815
デマ工作としても下手すぎだっての。
日本人の寿命が伸びたのはアメリカの陰謀なのかっての。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:56:28.06ID:ScIygugK0
>>814
少子化を進めたのが罠かもね。
その結果医療費が団塊老人で膨らむって事だから、意外とこれも計画的かもしれない。
国鉄をJRにしたり郵政民営化にしたりも全部アメリカが決めた事なんだ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:58:43.83ID:ScIygugK0
>>817
信じる信じないの問題ではない。
これは紛れもない事実。
日米合同委員会で調べてみなよ。
日本の闇がわかるから。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:59:36.05ID:LtIrbwaf0
>>818
>少子化を進めたのが罠かもね。

だとしたら、医療費の膨張を放置して、
保険料の値上げで現役世代の所得を減らした方が、少子化を進められるじゃん。
これは医療費の膨張を抑える制度改革だよ? 理解できてる?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:00:25.50ID:LtIrbwaf0
>>819
>これは紛れもない事実。

お前の頭がオカシイのでは?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:02:03.61ID:gxE3plW+0
だったら野党が国会でその点で大騒ぎすれば良かっただけじゃないか
知ってたが黙ってたなんて事に何の意味があるんだ
共犯者も同然じゃない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:04:01.09ID:ScIygugK0
>>820
だからさ、それは表向きの処置なの。
もちろん一時的な延命としての膨張を抑える制度改革だよ。
でもね、少しずつなし崩しにどんどん日本は慣らされて、最後にあぼーん。
その時に外資の保険会社がやってきて国民保険のかわりにしようと目論んでるの。
こういう流れ。
急激に押し進めたりはしないの。
少しずつ少しずつ真綿で締め付けるように流れて行くんだよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:04:59.06ID:ScIygugK0
>>822
そうだね。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:06:38.87ID:ScIygugK0
私の頭がおかしいかどうかは5年後10年後にわかるよ。
別に信じなくてもいい。
ただ、日本はまだアメリカに占領されているって事をよく考えてみてね。
そして、日米合同委員会を調べてみるんだ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:07:42.80ID:ScIygugK0
じゃあ、もう消えるね。
教えたい事はもっとあるけど聞く耳を持たない人には言っても仕方がないから。
おやすみ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:08:07.49ID:DGAycgPE0
アメリカではなく日本人がこんな国にしたのだ
肝心の経済もアレだし、愚かな国民だ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:10:50.90ID:LtIrbwaf0
>>823
>最後にあぼーん。

何が「あぼーん。」だっての。
説明できないのか?
これは、健康保険の制度を守るために、保険適用の垂れ流しを止めようという制度改革だぞ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:12:05.98ID:LtIrbwaf0
>>825
>別に信じなくてもいい。

それ以前の問題だよ。
デマ工作としても下手すぎだっての。
もっとちゃんとして物語をつくれよ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:14:00.91ID:ScIygugK0
>>829
あのさ、日米合同委員会調べてみたら?
じゃあねー。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:20:13.94ID:10fy9ZuN0
>>673
安倍が死んでも、安倍や小泉以上に竹中平蔵に心酔してる菅義偉が出てくるからなあ
案外テレビの世論調査だと石破や小泉チンジロウとかも人気が衰えていない
もうどうにも止まらない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:24:09.80ID:t1LM6r4y0
小さなリスクは自分で備えて、大きなリスクはみんなで備える。
当たり前だろ。これに文句言う奴は頭悪いとしか。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:28:47.18ID:LtIrbwaf0
>>832
>文句言う奴は頭悪いとしか。

ものすごく頭が悪いか、
でなければアメリカの手先だな。
医療費の垂れ流しを続けて、健康保険の制度を潰すのが狙い。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:38:13.20ID:cugDp0Ot0
せき、鼻水くらいでいちいち病院に行くの、
日本人くらいだしね

特に日本老人の異常なほどの病院通いを抑制しないと
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:41:31.00ID:ojmwu+MT0
PASONA門康彦大勝利
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:49:17.83ID:Az/1qSeO0
ニワトリと卵みたいだな。

医療用薬のうち安全性が高く効果も軽微なものが市販薬になっているんだよね。

そうなると、今後、医療用薬から市販薬に切り替える企業は無くなるかもな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:10:50.40ID:kUUC88re0
結局、TPPの他国間交渉に持ち込まないと大きい方に力負けするのは必定。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:29:44.94ID:Rqs0EyOp0
肺炎になってからきてくれ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:51:50.14ID:ucerezjO0
>>1
これはやるべき改革だろ。
医者行って軽微な症状だと分かったら、薬は買わなければ良いんだよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:53:03.61ID:w2PrWE4H0
>>1 ちーたろとスタスは剥奪だな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:00:15.05ID:kB2P1TLq0
国保高すぎるんだよ
死ね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:03:31.04ID:217wVs970
これは剥奪案件ですね

アメリカからの強要って事にして、安倍は悠々と国民イジメが出来るんだからやらん筈はないわな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:08:19.40ID:ykGRm8qZ0
>>841
死なない奴が多いからな

安楽死進めよう
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:10:03.21ID:1lUHp6RbO
誰も期待しない事を得意げにやって、実績を上げたかのように気取る。
北方領土も経済も税制も社会保障も教育も、全てが異様だ。
以前からおかしい男だったが、今年は輪をかけておかしくなった。痴呆だろうか。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:12:23.89ID:gOpKgv/i0
医療費抑制したいなら、検査漬けをやめてほしい
機材費用をペイしようと、やたらとする
無意味な医療被曝は患者の利益じゃない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:13:13.23ID:gOpKgv/i0
>>798
踏み倒してる外人をどうにかしろよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:15:49.11ID:gOpKgv/i0
>>812
むしろ、アメリカ依存を高めようとして中国を敵視してる

まぁ確かに中国は脅威だが
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:16:52.83ID:gOpKgv/i0
>>814
医療保険を売り込みたいんだろうって話は聞くな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:52:02.13ID:5aF3dRDW0
国保健保がなくなる日がくるんですかね
アメリカの保険会社が日本にやってくるのか
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 04:05:37.74ID:Omu63ETH0
日本の糖尿病有病者は1000万人超 予備群は減少 国民健康・栄養調査

https://dm-net.co.jp/calendar/2017/027369.php

国民皆保険が廃止になったら2000万人は即死。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況