滋賀県彦根市は2日、市立ふたば保育園(同市金剛寺町)で11月28日に出された給食に、プラスチック片(長さ5ミリ、幅15ミリ、厚さ0・1ミリ)が混入していた、と発表した。園児が一度は口にしたが、直後にはき出してけがはなかった。他に混入の報告はなく、市が原因を調べている。

 市によると、5歳女児が同園の調理室で作ったなめこ汁を口に入れた際、「固いものがある」と気付いたという。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/89805