X



【法律】「桃太郎」現代では強盗殺人?おじいさんは森林法違反、おばあさんは水質汚濁防止法違反。京都市で「法教育フェスタ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/12/03(火) 13:05:20.20ID:q4jrrlGt9
https://this.kiji.is/574420185504466017?c=39546741839462401

法律に親しむ公開イベント「法教育フェスタ」がこのほど、京都市左京区の府立図書館で開かれた。
弁護士や司書の講演があり、昔話「桃太郎」の事例などを通して、決まり事が時代や国によって異なることを学んだ。
 
堅苦しいイメージがある法律に興味を持ってもらおうと龍谷大法情報研究会が2015年から行っている。
幼児からお年寄りまで約40人が参加した。
 
石塚伸一同大学教授は法律の視点で桃太郎を読み解いた。山でしば刈りをしたおじいさんは森林法違反、
川で洗濯したおばあさんは水質汚濁防止法違反、鬼を退治し財宝を奪った桃太郎は強盗殺人の罪に問われる
可能性があるとし、「主権が及ばない外国の敵には何をしてもよいとの考えから桃太郎は処罰されなかった」と語った。
 
法律や判例をインターネットで簡単に調べる方法や、結婚年齢や重婚の可否が国によって分かれていることの説明もあり、
参加者は熱心にメモを取っていた。


https://nordot-res.cloudinary.com/c_fill,w_800,h_400,g_faces,f_auto,q_auto:eco/ch/images/574420177836426337/origin_1.jpg
法教育フェスタで講演する石塚龍谷大教授(京都市左京区・府立図書館)

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575340186/
1が建った時刻:2019/12/03(火) 11:29:46.84
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:26:13.28ID:p0AZxm9V0
>>1
立憲民主党、日教組の闇。 この国のシロアリ、正体、共産党、自治労、連合、労働組合、自治労連、公務員、特別会計。
https://www.youtube.com/watch?v=MDH9XSD2hLA
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:26:17.82ID:ZAtjFC650
>>1
俺はこういう御馬鹿企画は好きなのだけどなww
ただし
>>4の原則も周知徹底させるべきだよな。
法の不遡及の原則を
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:26:29.51ID:5I24WSzG0
法律の観点で言うなら形式上帝国憲法以前は有効だった養老律令では未開発地は公共財産として自由に利用できると定められている
この程度のことすら知らないで遡及とか某国かよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:27:08.57ID:OPxczMeC0
【ドラえもん】規制庁、原子炉等規制法違反容疑で事情聴取−無許可で原子炉を内蔵か? 国交省も、日常的なタケコプター使用は航空法違反にあたるとして調査に乗り出す
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:27:51.33ID:y7NB62MP0
>>373
鬼ヶ島が治外法権ってのは
鬼の自治権が認められてるってことだろ
桃太郎の正当性は完全に否定されてしまうぞ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:28:13.49ID:63Vd/dTN0
逆効果だわな法律をヘリくつでうざいもんだと思わせるだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:28:25.79ID:86Bd+6eM0
昔話だろ
子供につまらんこと吹き込むなよ
ひねくれたくそガキになったらどうする気だ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:30:10.26ID:KvFLviAG0
無粋だなとしか
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:30:32.28ID:nAt1Hwrl0
>>167
都で暴れる鬼の本拠地急襲だし朝廷だか幕府だかに報奨貰ってるから事後報告でも構わんぐらいに切羽詰まった状況での公的な傭兵募集だぞ
軍務よ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:30:56.81ID:IQ6qGIY+0
当時合法だった事を現代の法律で裁くとか許されるんでしょうかねえ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:31:09.90ID:RmZnQnON0
こんな漫画でお願い

かつては西方不敗と呼ばれたお爺さんも歳には勝てず
ついに鬼ヶ島を弟子たちに譲り隠居することにしました
そんなお爺さんが住む山、おばあさんが洗濯をしていると
桃のような小舟に乗った男が現れ、鬼の長はどこかと問うた
会ってどうすると問い返せば、喧嘩をしにきたという
勝てるわけがないと男は笑って言った

「陸奥圓明流に敗北の文字は無いよ」
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:32:31.88ID:bVihI0Vz0
こう法の不遡及をガン無視して現在の法や価値観で過去の人間を裁く事を当然とする馬鹿な振る舞いを
公然と拡散するのは何なんだろうな

戦前の日本とかを現在の価値観で裁きたい工作かと思うのは穿ちすぎかね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:32:53.11ID:ZC/pOgQ/O
法律不遡及の原則を弁護士が知らないとはオワッタな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:33:07.48ID:1KCT+zI90
森林法って言ったって柴ごときじゃ大丈夫だろと思うし
最悪許可とってりゃいいじゃんって話
水質汚濁は極端過ぎる
鬼退治は外国じゃなくて賊の住みかよね
悪事働いているから退治される
ただ外国に住んでる奴を倒すのは退治とは言わん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:33:54.57ID:86Bd+6eM0
昔あった台湾映画の桃太郎ちょっと面白かった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:34:11.64ID:Pje27nN20
>>1
鬼は、人なのか、サルのような獣なのか、果ては宇宙人なのか。人や獣に対しては法律が制定されているけれど、宇宙人に対しての法律ってあるのかな?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:34:12.43ID:BijqjK0D0
>>385
当時合法だったん?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:34:29.85ID:R/hpvLs+0
鬼を制圧する能力が有りながら皆殺しや追放しない桃太郎って人道的だな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:34:36.81ID:qWH38hlh0
>>386
修羅の刻なら本当にやりそうだなw
まぁやるなら金太郎の方が可能性ありそうだが
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:36:01.02ID:1KCT+zI90
金太郎の方は一転してえぐそうなんだよな
あの一味、清少納言の股間見てる
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:36:03.00ID:5I24WSzG0
>>377
これもドヤ顔でたれる奴いるけどマジレスしなきゃならんのなら
未来で合法的に製造販売されてる工業製品とタイムマシンなんでトラベル先でもめないような対策を講じていると考えるのが妥当
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:36:37.55ID:Pje27nN20
>>388
それは分かっている上で、もしもの話だから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:37:53.63ID:uLvHnxmw0
吉備津彦命(桃太郎)が成敗した温羅(鬼)は朝鮮半島からやってきた渡来人だからな

あまりつついてると韓国から謝罪と賠償請求されるぞ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:37:59.10ID:4jb5Ote50
>>375
無理だろ隣の国に遡及されてドヤ顔してる国がある
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:19.48ID:e9VjZWL70
>>377
独裁スイッチで消されたいのか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:23.00ID:XcCUhesa0
童話・時代背景とか無視して、こんなことやってる連中はアホ。
全部の昔話にケチでもつけてろや。

なんなら、古代からすべての時代にケチでもつけてろ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:39:03.57ID:0Xq0XHcS0
原型とされる吉備津彦の温羅退治は吉備地方に製鉄をもたらした代わりに圧政を敷いた温羅に対して
住民が朝廷に窮状を訴えた事で征伐したっていう伝説
つまりヤクザ・テロリストによる不当支配からの解放戦だから合法なんだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:40:31.84ID:+BSrRCoR0
それにしても”洒落”が理解できずにマジ切れしてる馬鹿がいるのが笑えるw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:41:13.06ID:DQNk/NxT0
桃太郎の話を英文にしてる書籍読んだら桃太郎は「ピーチボーイ」鬼は「デーモン」に訳されてたなw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:41:19.43ID:5I24WSzG0
>>404
そうだよ
法律畑は総じて進歩的な連中のたまり場だけど
進歩的ってのは伝統的な文化や価値観を全否定して抹殺するってことだから
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:42:15.84ID:ZRLvAD8w0
こんなクソみたいな企画はいかにも自称リベラルの連中っぽい
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:43:23.66ID:gD1WD28+0
>>406
おとぎ話とはいえ
洒落と「捏造」の違いは理解したほうがいいと思うよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:43:44.79ID:W6z1bMEj0
これだけ法律に興味持ってくれたなら大成功だな
お前ら簡単に踊るね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:44:34.90ID:B5jet8U50
>>393
元々は朝廷による地方の叛逆勢力平定の話をベースに御伽噺化したものなのだから、完全に合法。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:44:48.59ID:9ARl4ujK0
今なら違法でもあの時代なら合法だろ
前田利家なんか今の法律なら婦女暴行で捕まるし
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:44:57.05ID:1KCT+zI90
鬼をogreと訳す場合もあるが、悪事働いてるからdemonなんかな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:45:08.71ID:SSzYxdEd0
>>301
溜め込んだ財宝は?
てーか鬼たちは何処を襲って財宝と呼べる物を溜め込んだんだろ
鬼ヶ島から持ち帰ったのは鐚銭の山だったりして
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:46:06.37ID:lQKWnElqO
白雪姫とか継母は児童虐待、王子は強制猥褻だな。
酒天童子は連続女性誘拐犯を政府(朝廷)の命により逮捕、女性の救出に向かったが抵抗激しくやむなく殺したということか。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:46:54.51ID:kbkEHk1U0
くだらない。
過去の出来事を今の法律で評価することは全く意味がないどころか、害悪ですらある。
当時の価値観、状況、社会情勢、慣習、法律が現在のものと違ってるのだから。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:49:02.02ID:uLvHnxmw0
不法侵入した渡来人VS大和朝廷の話だからね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:50:09.65ID:gD1WD28+0
>>412
桃太郎に興味があるんであって
法律よりもこの大学教授がおかしなこと言ってるからスレ伸びてるんじゃね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:50:15.62ID:teQLLeXb0
仮に桃太郎が鬼を成敗に行かなくても、
計画を立てた段階で共謀罪が成立してるから、
いずれにしてもアウト
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:50:33.40ID:1KCT+zI90
今の法律で昔の内容を「例え」で考えるまではありだけど、
それガチでやっちゃ人がいるからね
戦中の内容を今の価値観で余裕で批判するよな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:52:07.16ID:xTCZa2o50
頭おかしいんじゃねえの
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:52:47.16ID:cw7yLeAU0
まあ分かりやすく説明する為の引用って意味では別に良いんじゃないの
ひねくれ逆張り根性で昔話ディスってるわけでも無いし
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:55:25.41ID:zs96u2rl0
>>決まり事が時代や国によって異なる

これがテーマなら悪くないネタだと思う
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:55:27.39ID:y7NB62MP0
>>416
吉備の土着勢力の財源?
古くは製鉄、中世以降は瀬戸内海交易だろ
中央権力が罪をでっち上げて、その権益を奪うために差し向けたのが桃太郎一味
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:56:16.90ID:mkPgI2cE0
馬鹿じゃねーの
そんなのいったら小説 漫画 ドラマ 映画のほとんどが法律上ではアウトだわ
現実とフィクションの区別せずに一色単にするアホいるよな…こういう奴らが漫画やゲームは犯罪促進してるとか言うんだろうなと
何にでも関連付けしてんじゃねーよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:57:41.87ID:hha3c5J80
昔の人口考えるとジジババ無罪
しかし桃太郎 お前はダメだ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:59:26.68ID:hha3c5J80
>>402
そんなんある?
モーセは殺しはしてないぞ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:59:44.56ID:CdzJAfAV0
もう古代中国の秦の法家思想だろこれ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:00:01.18ID:0qFZ6kSj0
龍谷大って、左翼のすくつのイメージだわ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:00:28.45ID:im4D4PPE0
桃太郎の時代は封建社会
一般人が武装して治安を守ることが何が悪いのか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:01:13.88ID:Uv2b5bkq0
>>436
ある
桃太郎も殺してないよ
最近パヨクが捏造して誣告してるみたいだけどね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:01:32.76ID:y7NB62MP0
>>419
源義経とか
勝ってるのに討伐されたやん
外敵に勝ったら身内の権力の争いがはじまるんだから
足下掬われんようにコンプライアンス防御は必要だよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:02:05.72ID:hha3c5J80
>>438
えええええええwシャレの通じないやつだな
ただ面白おかしく法律講座やってるだけじゃん
誰でも知ってる物語に法律を当てはめると
どうなるか?だろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:03:14.83ID:hha3c5J80
>>441
あ 触ってはいかん人だったか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:03:14.92ID:Uv2b5bkq0
>>438
京都でこれをやるとは自ら偽者と白状したようなもんですわ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:03:31.82ID:SSzYxdEd0
>>430
土着の有力者と鬼ヶ島一党が同一と言う客観的証拠もないけどね
実は有力者がフロント企業で鬼ヶ島一党が裏で繋がった土着のヤクザ
これなら困窮した村人も財宝持った鬼も存在出来るな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:04:55.09ID:j+pGku/n0
そもそも全く新しいアプローチではない

子供向けのアニメで法律の解説をするとか大昔からやってるよ
映画のドラえもんの雲の王国で国家主権とか航空法の話とかを
解説してる弁護士さんも居ました
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:05:30.20ID:6VDO6nxp0
>>436
出エジプトのきっかけになったのはモーセがエジプト人を殺したからだぞ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:05:49.18ID:Uv2b5bkq0
>>447
あ パヨクだったか
触ってはいかん人だったわ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:07:44.93ID:BijqjK0D0
>>437
秦は変法改革によって強国となって天下統一するわけだから、それと同じなら>>1は正しいってことになるな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:08:35.23ID:y7NB62MP0
>>440
封建制を何だと思ってるんだ?
トップが国司なり守護なり藩主なりに封じた者を通じて、入れ子になった地方行政を中央が統括するための制度だぞ
鬼のような地方豪族の自治権すら否定されるのに、市民が勝手に兵を興すなど絶対に許されんよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:10:18.61ID:BzUPFz5K0
>>453
モーセは海を割ったのは一般常識けど
当時のエジプト人を殺したというソースは?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:10:47.95ID:0iG1wW370
鬼は鬼であって人じゃないから害獣駆除してるだけだから
じじいは持山だから問題ないし
ババアは問題なんかな
誘拐になりそうだし
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:11:06.08ID:Awjtwyx30
金太郎は公然猥褻及び銃刀法違反
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:12:02.51ID:y7NB62MP0
>>449
桃太郎一味の侵略をうかるまで
鬼が少なくとも実効支配者なわけで
裏に隠れる必要がない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:13:16.75ID:6dTFLAZG0
>>432
器物破損あたりじゃないかな?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:13:19.73ID:Awjtwyx30
鬼ってのは大抵当時の比喩だから
狂人とかそういうやつらの
おそらく当時の資材を溜め込んでる上流階級を比喩ったのだろう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:13:23.15ID:VxRjlEuT0
なぜ届出をしてない前提で語るの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:13:36.45ID:BzUPFz5K0
>>462
旧約聖書のそのさわりのソース出してよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:15:20.43ID:W4/oPkc00
白雪姫は7人に散々入れたんだろうな
今なら強姦罪?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:15:27.23ID:jzKFm5Rf0
一時期流行った空想科学読本の法律版みたいなもんだな
そんなことより車乗りながらスマホやってるやつら取り締まれよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:15:31.31ID:VxRjlEuT0
>>445
法律のなんの勉強にもならんな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:16:39.30ID:ule0qEjO0
>>445
法律クイズは本当に法を学べばいくらでもやることになるわ
そこに至る法学を教えるのが学者の仕事だろ
アホがネットを見て影響を受けた結果がこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況