X



【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/03(火) 16:16:53.09ID:vWMnLNRl9
 来年4月に施行される改正児童虐待防止法で、親による体罰が禁止されたことを受け、「体罰」の定義や具体例を示した厚生労働省有識者検討会の指針案の概要が2日、わかった。しつけとの違いを明記し、「長時間の正座」「夕食を与えない」などは体罰に当たるとする内容で、3日に開かれる有識者検討会に提示される。

 指針案では、「たとえ親がしつけのためだと思っても、子供の身体に何らかの苦痛を引き起こす行為は、どんなに軽くても体罰である」と定義。その上で、「宿題をしなかったので夕飯を与えない」「他人のものを盗んだので罰として尻をたたいた」などは体罰に当たると例示した。

 一方、しつけとは「子供の人格や才能などを伸ばし、社会のルールを身につけさせる行為」と説明。「道路に飛び出しそうな子供の手をつかんで保護する」「ほかの子供に暴力を振るうのを制止する」など、罰を目的としないものは、体罰に当たらないとした。過去に起きた児童虐待事件では、親が「しつけ」と称して体罰をふるったとされる例が目立つ。

 厚労省は有識者検討会の意見を踏まえ、今年度内に指針をまとめる。

 ◇指針案に盛り込まれる「親の体罰」の例

・尻をたたく

・殴る

・長時間の正座をさせる

・夕飯を与えない

※いずれも理由を問わず禁止

12/3(火) 7:18
読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00050063-yom-soci

★1が立った時間 2019/12/03(火) 08:56:41.61
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575346434/
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:11.67ID:vs4620CT0
>>217
ピアノなどは褒めてのばすほうがよいが、一般的にいえば「叱らないでひたすら褒めるしつけ」
は、子どもが失敗をおそれて冒険できない子になるおそれもあるといわれている
(もしもほめられなかったらどうしよう、という心理になる、子どもは親のよろこぶ顔がみたいから)

叱るといってももちろん体罰のことではないし、子どもの個性にもよるから必ずそうなるわけではない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:13.67ID:rxvkzjyu0
面倒くせー世の中だな子供は痛い目見ないと分からないだろ
取り返しがつかないことになってからじゃ遅いんだ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:21.65ID:R/sJ8SI/0
>>249
体操部だろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:25.80ID:wSaoXzwY0
ヒトとの関わり方がでていて
体罰型のニンゲンは一方的で自分のStyleを優先するんだな
目の前の生きものがどうであれ
自分のやり方のほうが大事ってタイプ
まあ男性的だ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:38.02ID:dkaCFjqR0
尻を叩くって
一番肉がついてて痛みも感じる
子供を叩く際に最も安全な個所なんじゃないかと思うけどな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:40.30ID:BOP3KoOl0
>>262
窃盗を尻叩きぐらいで済ませるなよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:55.41ID:tDR9+aOe0
>>246
つまり暴力装置を容認するような極論に走らないためにも原則論ってのが必要で
そのためには体罰はなくしましょうね、というロジックになる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:13.07ID:BJVCkVTw0
なんで勉強しないといけないのかの説明のガイドラインを作るべきだよ
俺はついぞ理解出来なくてロクに学校の勉強なんてしなかったけど普通に働いてる
今思えばいい大学を目指せる学力があれば取り敢えず選択肢がめちゃ広がるんだよなほんと
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:16.10ID:ng+991nj0
虐待親はこんなの法制化されたところでやる奴はやるし
あくまで躾としてそこそこ節度をもって体罰するようなまともな家庭からは大量の不良品が生み出されるだけになる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:20.67ID:FKjr4bRy0
子供と犬は恐怖で支配するのが最も有効
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:21.37ID:f3Iq2LCk0
>>266
しかし快楽虐待親に殺された子供は戻らない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:26.57ID:0Vs40CRH0
>>207
×強い
◯麻痺、壊死

弱ってる・弱い立場の誰かを支える人間らしい感性や思考が殺されてしまっただけ
それで後で身近な人をただ踏みにじってしまってただけなことに気付いても本当に後の祭りだからな?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:36.53ID:Eiemsuoe0
>>250
別に本当にいきすぎた時にパシッとやられても恨みには思わないよね
うちの親は基本手をあげる親ではなかったから手をあげるってやっぱよほどのことなんだと思った
年がら年中大したことでもないのにスイッチ入ってたらそりゃおかしいけどさー
言ってもきかない子もいるよね
そういう親に限ってろくにしつけしないで子供だからーって言い訳ばかりする
他害児の親はそんなのばかり
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:37.06ID:a3Iqebth0
体罰でしつけしたら因果応報食らうからな
親が80になれば子供は50
親がボケた行動をすれば更年期障害の子供が体罰を与える構図
もちろんウチは10倍にして「恩」を返してやりましたとも
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:40.81ID:+NZ02FxH0
暴力は認められないので障害で前科付く覚悟でやってくださいね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:51.59ID:5b9KoAC50
>>228
んじゃこのスレに居る体罰容認派を説得して見せろよ

言葉の力を信じてがんばれ!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:57.36ID:lC0gYW350
タカシちゃん万引きメッ!すいませんw許してやって下さいw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:04:22.53ID:VgnW8KTj0
人のものを盗んで叩くだけで済むはずかがない。

夕食抜くのはダメだな。
これは欧米の方がやってるかんじ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:04:35.38ID:jLgUxoTj0
食費がないから夕食を与えない とか
自分の物が盗まれたので尻をたたく は?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:04:36.32ID:BOP3KoOl0
自分も夜食を抜いたヤン・ウェンリー提督
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:04:47.08ID:lkx9afiG0
>>255
そうですか?
小さな子供はお尻くらい叩かなければ理解できない子もいるんですよ。
親はそこを分かってやっているのです。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:04.97ID:+9FSOsFL0
>>274
お前から誰かと話し合いをしようという気持ちが一切見えてこない
言い捨ててるだけ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:06.63ID:fboPs/sh0
もう出産から子育てまで国の工場で一括処理してくれよ
子供なんて人生のリスクでしかない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:09.40ID:L3vpe5o50
言葉で躾すれば大丈夫

人間は分かり合えるとかいう宗教ハマってそうだな
確かに体罰いらない子供はいるけど必要な奴もいるだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:13.40ID:fKnJmFAf0
ゲームを取り上げたりするのはセーフなのか?捨ててもいいのかね?
テレビを一切見せないっていう教育方針もセーフかな?
休日は、みっちり勉強とかもセーフなのか?
色々足りない気がするな・・・

>>251
赤ん坊と日がな一日話合ったら良いんじゃないか?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:13.79ID:bWiNfFjB0
親になってわかったけど親は躾けなんて言うような立派な人間じゃねえんだわ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:32.78ID:f5EUHwAb0
子育てめんどくせー

少子化推進策ですね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:35.75ID:BV0+pr8/0
>>1
子供は治外法権だな。
人殺しでも程度を心得れば無罪だし。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:43.19ID:FzbZRXrX0
>>296
それはちがうな、服従させようとしてるだけ
言葉で理解できない小さな子に何をさせようとしてるんだ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:48.54ID:0PymsSsc0
そもそも親と喧嘩したら、夕飯なんかこっちからいらねーよwって二階に避難するだろ?
それか腹たって家を出る
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:50.90ID:vs4620CT0
>>262
まずは児相、それでだめならば地域の警察に相談
もちろんどっちも子どもを連れて行く、親だけではダメ
義務教育年齢ならば、警察で説諭されたらまずはビビる

しじゅういっしょにいる親に多少たたかれるより、知らないおとなにいろいろきかれたり
叱られたりするほうがききめがある
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:52.04ID:BOP3KoOl0
叱るときは抱きしめろ

抱きしめるのは愛情表現で体罰にはならないからな

おまえら体罰容認派もこのぐらいの知恵使えよ?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:05.26ID:fFdU1CCu0
>>273
10年習ったがもう弾けないよ
楽器なんて好きじゃなけりゃ無意味だ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:05.28ID:FJe/4Odz0
>>276
ビンタは鼓膜敗れたり失明したりの事故があるからな
どうしても叩きたいんだったら尻がいいと思う
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:07.60ID:f3Iq2LCk0
子供の人生を愛するなら
時には体罰も否定してはいけない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:14.40ID:VgnW8KTj0
>>299
生まれつきDQNな子供っているよな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:33.04ID:0Vs40CRH0
>>217
あー…そりゃ運が悪かったなぁ…本当にお疲れ

しかしそういう話よく聞くけどそういうピアノ教師どんだけバカだったんだろう…とつくづく
冷静な観察眼もないと音楽表現も上手くならんだろうにな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:39.05ID:GPBBpUXB0
「宿題をしなかった」は体罰ダメ
「他人の物を盗んだ」は体罰OK
だと思う
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:43.62ID:BOP3KoOl0
>>314
いない

親がDQNだとDQNに育つだけ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:50.38ID:j/4ENHSJ0
ある一定の年齢から若い女教師に尻を叩かれるのはご褒美になるというのに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:56.59ID:/DNZ04yK0
結婚しても子供だけは絶対中絶だな。
前にも朝の出勤前に、頬を1回叩いた母親が逮捕されて勾留から離婚離職したらしいし。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:15.78ID:BOP3KoOl0
押し入れに閉じ込めるのは体罰?
0323づら
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:17.71ID:NfyE3qAK0
   /WWWWW.  10数年前
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  とある私立の教師でさえ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  顔を平気叩いて来たのに
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ   何を今更!!!
  ト,.|   ト|
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:22.49ID:fFdU1CCu0
>>316
いや、親が叩いてきた
家で練習中に
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:24.37ID:lkx9afiG0
>>306
人のものを盗んだらダメですよ。
それを理解できない子に教えるんですよ。
それは子供のため。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:26.04ID:lC0gYW350
話してわかれば軍事力いらねぇw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:34.66ID:FEE7Chu60
>>279
それは大卒の親がいれば見てたらわかるんだけど
氷河期でも四年制大学進学率は25%だからね
団塊なんて8%ぐらいでしょ?
大卒の親の背中を見て育つ子が少なかったのには訳がある
本人の今の状態はともかく
北野武の母親の先見の明は凄いね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:45.47ID:3qHjEWi20
盗んだらたたけよ
つかぶん殴れよそんなカスは

限度があるだろ
犯罪したら助走付けてぶん殴れよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:46.05ID:j/4ENHSJ0
>>317
どうやったら宿題やって来ない子がやるようになると思う?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:48.50ID:UjMhfMV40
>>24
大丈夫
児童相談所は動かないから
動かないで虐待死見逃すの得意だから
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:50.87ID:wBRxK8dJ0
叩いたりせずにはもう育てられませんって言って子供を施設に預けるのはいいのか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:51.58ID:fKnJmFAf0
>>301
じゃ、子供が家に火をつけて遊んでても放置なのか?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:54.33ID:38Bz1kqc0
面倒だからもう子供作らなければ良いんじゃね?
もしくは子供飼育員みたいな資格作って仕事としてやらせるか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:01.40ID:f3Iq2LCk0
>>320
確かに自分の身勝手な快楽で子供を殴り続けてきたらそうなるだろう
子供がかわいそうだ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:02.92ID:96mBbFQO0
>>306
盗みを働こうとしたら手足が竦んで動かなくなるようにさせようとしている
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:09.71ID:BOP3KoOl0
>>325
説教毎日2時間を10日も続ければ理解するだろ…
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:22.04ID:FzbZRXrX0
>>318
殴って育てるからな
うちは滅多にしからないっすよ、ただ人様に迷惑かけたらぶん殴ります

親がスマホゲームに夢中で構ってほしい子供が手を伸ばして邪魔したら、人様に迷惑かけたとタコ殴りっすよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:39.55ID:FxnKUHHV0
>>1
カンチガした親御さんおおいぞ
勘違い底辺の家庭の子供はサルに近い

トイレーニングもできていない
小学一年になってもトイレをひとりでかんりょうできない

授業中にあるきまわる 歌う あばれる

教室の移動もその時の気分で拒否する
ひらがなも読めない

食事中に隣の子供の食べ物を素手で鷲掴み

親御さんに質問したところ一切躾してい
ないと証言していたが

体罰と躾を勘違いして完全放置の児童がふえすぎている

やばい

体罰はよくないがマニュアルつくってやれ
子供がかわいそう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:42.21ID:0PymsSsc0
>>330
つか、宿題やらない子なんてクラスに一人くらいやん
大抵母子家庭
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:46.83ID:R/sJ8SI/0
>>309
捕まるわ
またこいつにレスか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:53.55ID:ixChMBIB0
>>317
「OK」なんじゃなくて、「駄目でも子供の為にやる」じゃないか?
効果があるかどうかは様々だと思うけど
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:58.05ID:vs4620CT0
>>322
秘密基地だぁとよろこぶ子なら体罰にはならない
こわがって泣く子なら体罰
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:01.04ID:tDR9+aOe0
こどもがDQNなのは親の影響でもあるし
まったく親としての機能が果たせてない親子関係の影響ってのもある
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:03.78ID:+NZ02FxH0
大人相手にもできないものを体も貧弱な子供相手にしてたのが間違ってる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:08.21ID:9cjB5Dov0
盗んだ子供に言って聞かせてそれでやめるならそれが一番いいがそれで止めなかったら
尻叩いてでも止めさせた方がその子の将来のためになりそうだけどな。盗み繰り返して
警察沙汰にでもなったらその子の将来かなりハードル上がるだろ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:24.05ID:xYxYnefn0
>>306
服従させる、って明らかにネガティブなイメージだけれども
言葉で理解できないから、何をしても許容してほっとけって
社会に対してもその子に対しても無責任じゃないのか?
守るために服従させなきゃいけない場合だってあるんだよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:29.21ID:foO0wwjK0
体罰の範疇なのはわからんではないが「いずれも理由を問わず禁止」というのは要らんお世話で、
これを押し付けるなら反対だな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:30.29ID:lkx9afiG0
>>338
説教を理解できない子もいるんですよ。
小さな子供ですからね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:33.67ID:yISS9QHu0
5才から一緒に住み始めて10年間リアル半殺しだったけどメシは貰ってたし学校には行かせてもらってたからセーフ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:34.53ID:j/4ENHSJ0
>>342
その子にどうやって宿題させて来させるかでしょ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:35.65ID:fKnJmFAf0
>>330
お前が親なら、宿題する時間を決めて、一緒に居て見てやれば良いだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:37.40ID:5b9KoAC50
>>306
状況によっては
「それ」はダメなこと、と我が子に理解させる事よりも
とりあえず「それ」を早急かつ永久に止めさせる事を優先しなくてはいけないケースがある

危険行為、イジメ、暴力、犯罪行為などなど

我が子の教育より、我が子による被害抑止を最優先するのは親の責任
世間や他人は、我が子の学校代わりに使って良いもんとは限らない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:37.40ID:BOP3KoOl0
>>340
鉄拳かストVかスマブラでタコ殴りって話だよな?w
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:53.63ID:FJe/4Odz0
>>299
なぜダメかってのを教えないで
怒鳴られるから、殴られるからダメって理解だと
大人並みの腕力を手にすればいう事を聞かなくなるだろうし
ダメな後輩は殴って躾ようってなるんじゃないの
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:56.74ID:eKrG6gLn0
>>286
なんだか悲しいね。
おまえさんの親御さんは真の毒親だったのか?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:09.55ID:fFdU1CCu0
>>333
もはやそこまで非行に走る子は叩いて直る問題ではない
家庭が機能してないとみるべき
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:11.37ID:j/4ENHSJ0
>>356
親がやらない場合は?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:15.99ID:+9FSOsFL0
>>320
またそうやって適当に言い捨ててる
そんな奴が「話し合えばわかる」なんてほざくのはなんのギャグだよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:19.07ID:MlmqXES/0
体罰反対は同意だな。
例え盗もうが刺そうが放火しようが子供のうちなら口で注意すればわかってもらえる。バツを与える必要がない。
体罰することでむしろ反感を持ちより危険なことになることが科学的に実証されている。
放火は大切なものが焼けるからダメだからね?で子供はわかる。刺しても盗んでもそう。叩くともっとやってやる!となるので本当に危険。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:19.78ID:0PymsSsc0
宿題やりなさいって言われたら子供はやるだろ

宿題やらない子は親が放任主義だよ
親が宿題やれって言わないからやらない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:25.79ID:BOP3KoOl0
>>353
理解できるまで説教を続けるだけだろ。必ず理解するようになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況