X



【しつけ】尻をたたく、正座もダメ 厚労省「体罰ガイドライン」に批判殺到…「まったくもって的外れだ」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:54.65ID:qExQOIV79
厚生労働省の検討会は、親から子への体罰を禁止する「改正児童虐待防止法」の施行前に、体罰を「身体に苦痛を与える罰」と定義する指針素案をまとめたと、産経新聞、朝日新聞、共同通信などが報じた。お尻を叩く、食事抜き、正座なども体罰にあたるとして、ネット上は「まったくもって的外れだ」などと物議を醸す事態となっている。

具体的には「ほおをたたく」「長時間正座させる」「夕飯を与えない」「殴る」など。産経新聞によると、厚生労働省の検討会は3日、どのような行為が「体罰」とされるのか「体罰禁止ガイドライン」の素案を提示したという。これは、親から子への体罰を禁止する「改正児童虐防止法」が来年4月から施工されることを受けて定義され、「しつけ」との違いを明確化する目的があるとしている。

指針案では「たとえ親がしつけのためだと思っても、子供の身体に何らかの苦痛または不快感を引き起こす行為(罰)は、どんなに軽くても体罰」と規定。具体的には、「他人のものを盗んだので罰としてお尻をたたく」「大切なものにいたずらをしたので、長時間正座をさせる」「口で3回注意したが、言うことを聞かないので頬をたたいた」「友達を殴ったので同じように殴る」「宿題をしなかったので、夕ご飯を与えなかった」など。

来年4月に施行する改正法では「言葉や態度によって戒める行為」は禁止対象外とされているが、今回の検討会では「言葉による暴力も体罰と同じ」との意見が相次ぎ、「きょうだいを引き合いにダメだしや無視する」「冗談で生まれてこなければよかったと存在を否定」などの暴言も禁止した。

ガイドラインには、具体的な事例だけでなく、体罰に頼らない子育てのための工夫も。「否定的な言葉ではなく肯定的な言葉で具体的に話す」「褒める」などが紹介された。近年、「しつけ」と称した虐待が相次いだことを受け、今年6月に児童虐待防止法と児童福祉法が改正されたばかり。改正法では、「体罰」に当たる行為を明確に定義し、具体的に示すとしていた。

明確に定義されたのは初めてのことで、日本のネット上では「理想論ばかり」「まったくもって的外れの制度」「道を逸れる前にしつけするのが親の仕事」「より保護者に難題を求められるようになる」との声が挙がっている。

12/5(木) 13:02
まぐまぐニュース!
https://article.yahoo.co.jp/detail/7abae55e9064c60f21775edfb42b09c0aa9b3936
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/87/86/08/17/ed27030bbc72e9453f9ad075dcd4e2df.jpg

関連スレ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575370615/

★1が立った時間 2019/12/06(金) 08:10:15.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575587415/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:01.15ID:9pNgzFjU0
聞かない、改めない子供を
どうやってやるのかを教えてください
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:17.27ID:nka8A13j0
>>876
流石に殺人は警察案件やろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:24.57ID:VZ68/TJG0
>>735
その加減がわからない親もいるんだよ
子供はそれだけでも人を叩いていいと勘違いする
もうなくすためにはこうするしかなかったのだろう
苦肉の策かね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:25.10ID:6Gf+wZHL0
>>892
嫌ならインドに移住したら?wwwwwwwwwwwwwwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:27.72ID:8UoMwjO80
>>895
子供に罰金って何処から湧いてくる金だよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:34.22ID:PZgCNAMS0
軽いビンタとかならならいいと思う…
まあ俺は子どもの頃酒飲んでた親にボッコボコにされてゲンコツも何十回もされて頭の形がボコボコしてるから体罰は本当にやめて欲しい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:41.86ID:YeshWZa+0
盗みはオイタの範囲超えてるからな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:44.74ID:SnacjM2l0
ごく少数派の犯罪者としての親の虐待に基準を置くからこうなるんかね?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:45.88ID:hRKSUZT20
殴られて育ったお前ら見たら違う方法のが良いと思うだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:49.41ID:fJyglMof0
>>802

新しい  「今夜欲しい」   の合図?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:04.73ID:S/aK7Ow+0
実際の話、どうしても子供を叩かなきゃいけない状況に陥ったと
親として判断できるなら叩けばいいんだよ

それが社会通念上問題ない範囲なら、ガイドラインがどうだろうと
別にどうってことは起こらない。それを逸脱してるなら今後は
児相の対応が厳しくなるくらいの変化はあるだろう
言ってみればそれだけの話しでしかない

現実に、子供をいじめ殺す親は100%「しつけだった」という現実が
ある以上、こういうガイドラインが生まれるのは仕方がないよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:07.57ID:nka8A13j0
>>900
児童相談所に送ることやね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:07.70ID:6Gf+wZHL0
>>899
流石体罰で育った人は言うことが違うねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:12.75ID:UcChssYH0
沢尻エリカの
尻を無性に引っ張っ叩きたいんだが
方法はないかね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:13.23ID:8UoMwjO80
>>903
他人に移住を薦める前にお前が移住しろよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:13.47ID:3p4jOkxp0
本当に厚労省の役人どもは使えない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:29.40ID:fJyglMof0
ぶっちゃけ



体罰よりも

オマエは  成人したら老人5人の年金を賄え!   ってほうが     



     よ っ ぽ ど    暴 力 的     w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:31.78ID:82YTVC4+0
>>904
お祝いとかお年玉
一番言うこと聞かないのは反抗期
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:32.47ID:UZ+REMmo0
>>893
草刈り取ってやろうか?w
オイタしたヤツは対価を払わせる。

それが親でアレ、国家でアレ、同じ事だよ
国家って何か?本筋とは外れるが、チョンだよw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:33.75ID:iNDYJz/h0
まぁあれだ、この国では結婚も出産もしないのが正解
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:39.11ID:cDZw9igp0
「勉強してる?」
「勉強して下さい、だろババア!」
「勉強…して下さいっ…」
「イヤだね!それとも強制するのか?体罰で通報するけど良い?」
「……」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:54.23ID:uv0YXO3M0
>>883
戦闘民族というより集団志向で権威主義なだけだぞ
簡単に言えば村社会
民主主義なんて高尚すぎた
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:08.39ID:paAlm5YN0
あかんな
それがダメなら子供に教え込むのは
難しい。高学年くらいになると知恵
がついてきて教師が手を出せないの
をみてて何を言ってもてがつけられ
なくなる。例え義務教育でも他人の
人権を侵害するような輩は警告のう
えやめなければ退学差処分や親や本
人刑事責任を問うこととセットにし
なければならん。本来ならそっちの
方が厳しいこと。今の体罰は認めな
いし本人の法的な責任も問わないや
り方はいじめないし犯罪の黙認と同じ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:10.02ID:2h2FcCXM0
厚労省狂ってる
誰の指示でガイドライン作ったのか公開してほしい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:16.88ID:txjNNf5X0
>>874
「身体に苦痛」

怒ること(精神的ストレス)を体罰とは定義してないよ。
あとはストレスをリジリエンスにかえる手伝いを親が出来るか、これが躾でしょ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:17.47ID:+cHJJHIm0
>>889
うちの近所には怪獣みたいな母親が2歳くらいの時からずっと娘を殴り倒して罵り倒してて数年がかりで子供が児相に保護されましたわ
期限切れらしくて子供が返ってきてるから心配
母親は精神病で今も野に放たれてるんだよ……はああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:30.48ID:OD1b4WlO0
ボクは悪い奴と思った人には大人でも体罰を加えていいと思います、もちろん大した理由もなくボクに殴りかかってきた人にはタップリ思い知らせてやりますけども
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:32.98ID:6Gf+wZHL0
>>915
なんで?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:45.22ID:PkXGQkkB0
>>251
日本語がおかしいぞアホ。
ガイドラインがアレばいいんじゃない。
どのように運用するかだ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:46.05ID:YeshWZa+0
痛みを知らないガキがそのまま大人になって自分のガキや教え子を何の躊躇いもなく傷つけるというスパイラルに陥る
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:50.47ID:HRbYPFL40
安倍や自民党は日本を解体する事が目標だからな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:06.89ID:f6YzDdf+0
これに対して厚労省に反撃する方法ないの?せいぜい電凸くらいか?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:10.70ID:6Gf+wZHL0
>931
じゃあくたばれよwwwwwwwwwwwwwwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:11.64ID:3p4jOkxp0
>>914
エリカ様「別に・・ないわよ」
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:27.27ID:tE/B9FnS0
結果として体罰はダメだと言うのは解る。
だが、自分の受けた躾と違う事をするんだから、
親の躾もしなくちゃならんだろ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:28.77ID:paAlm5YN0
>>38
体罰反対は結構。それなら問題児童の隔離や責任追及もセットでいいのかな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:31.26ID:UZ+REMmo0
>>932
意味も無く殴りかかってきて、カツアゲをする国家が存在します、韓国です。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:36.31ID:8q87gXbB0
>>887
同じ法律下にいる人と話したいわこういうことは
酒飲んで運転してもいい国と酒飲んだら運転してはいけない国の人じゃ
噛み合わないと思う

すでに児童虐待防止法は施行されているから
殴るのは親の権利とするのは日本の法律ではありえないの。
だから日本には住んでないんだろうと思って。
法律あるけど酒飲んでも運転しますよーって人とはそもそも話が噛み合わないし
時間の無駄だと思うお互い
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:45.00ID:SnacjM2l0
サンドイッチマンのコント保育園を思い出したw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:49.05ID:AmSO/N+50
>>914
チンチン入れたい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:55.28ID:sDUvXsa30
全ての感情を言葉で正確に伝えられる人なんかいないし
言葉はそこまで有能じゃないんだよ

そこはわかって欲しいな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:55.44ID:8q87gXbB0
>>900
自分で考えろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:17.14ID:cpYfU1Qd0
>>944
あの国は儒教国家で目上目下の関係を徹底させて
体罰も平気でやってるからな…あんな風にはなりたくないね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:19.60ID:S/aK7Ow+0
>>891
一度児相に保護された被虐待児童に対して、「これはしつけだ!」と
大騒ぎして子供を引き取っていく基地外親がいるだろう
ああ言うのに対して意味のあるガイドラインなわけよ
実際、そこで止められたら助けられた、という事件が何件も起こってる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:22.42ID:Kc51fPgf0
こらからはどんな些細なことでも尻を叩いたり叱っていたら虐待だと通報すればいい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:24.22ID:4mnZildd0
法事とかで正座させても虐待なのか?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:26.07ID:fJyglMof0
ぶっちゃけ、体罰よりも



オマエは  成人したら老人5人の年金を賄え!   ってほうが     



     よ っ ぽ ど   暴 力 的     w
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:34.10ID:/oMFQwcy0
四つん這いにして尻を舐めるのはOK
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:35.20ID:zuTlEQ9u0
官僚って、アホでもなれるんだな
いいなこんな楽な仕事で
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:47.26ID:eCk1WqN30
>>912
で、今度は運が悪ければ養護施設の職員が殴る蹴るの暴行ね。
子供同士のケンカ、暴力も見て見ぬ振り。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:57.00ID:W1l01fzF0
大声で怒鳴られたり無視される方がキツいと思う
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:06.91ID:6Gf+wZHL0
>>955
お前の脳みそ腐ってんのか?wwwwwwwwwwwwwww
お留守ですかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:19.11ID:nka8A13j0
>>923
勉強しなくて一番損するのは本人やからな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:21.88ID:cPeZqkBx0
>>679
愛情のあるなしなんて第三者からは分かんないよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:24.92ID:H5EsID/D0
>>340

どっちも試合中は立てる。
最大の体罰は茶道華道だな。

最近の法事は椅子がおおいな。
神社の特別参拝とかの神事も椅子かな?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:28.37ID:HRbYPFL40
>>952
儒教は親から授かった身体は傷一つ付けてはならないのが親孝行だぞ
まあ、体罰が禁止されている教えでは無いが
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:29.91ID:rJYvrfwZ0
>>102
それは体罰云々じゃなくて態度が厳しいんだろう
怖い教師は体罰抜きでも充分態度だけで怖かったりする
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:31.07ID:YeshWZa+0
>>958
それはご褒美
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:50.41ID:i0CohdYI0
>>925
いや戦闘民族だよw
すごい精神主義的で厳しさを好み、甘えみたいなのを嫌う

外国人と話すと、甘やかされてるな、みたいなのを本能的に感じるレベルw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:41:06.44ID:UZ+REMmo0
>>945
親の責任(相反する義務)を厚労省が査定するの?
育て方に対して国が関与するなら、誰も子供は作らないぜ?
極シンプルな話、「因果」がどこにあるか説明して貰おうか。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:41:08.46ID:oNYzpb6o0
理詰めで理解出来ない幼さの子供には、反射で行為を止めるように教育しないと命にかかわる場合もあるからその教育はどーすんだ?
って解答はガイドラインとして厚労省だしてくれるんかね?
って疑問も残る。

車道に飛び出して車に轢かれてから痛いと学習するんじゃなにもかも手遅れ。
じゃあ理詰めで理解出来ない子供に痛いってのを教えるにはどーすんだ?
って解答がない。
片手落ちなんだよな。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:41:24.79ID:6Gf+wZHL0
>>959
お前は官僚になれないだろうねwwwwwwwwwwwww
官僚以下って自覚ある?wwwwwwwwwwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:41:40.14ID:S/aK7Ow+0
>>954
いいんじゃない?
子供のなき声に対する通報だって推奨されている
嫌がらせで通報してると判断されたらお前が逮捕されるだろうけど
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:04.48ID:6Gf+wZHL0
>>973
それあなたの個人的な感想ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:10.87ID:+cHJJHIm0
>>894
酷というより、学ぶ意思が全くないのね
たぶん子供の時からそうなんだろうと思うが、学ばないので変わることができない
「トッテモイイコ」だった子供にも、親や先生が言うことにイエスマンで自分で学ぶ機会を失った人がいて
そういう人は考える力そのものがないから全然ダメみたい
ちゃんと暴力や脅迫を受けずに、親や教諭に反抗できる環境というのも必要だと思うけどね
そういう意味では決定的ではない程度に踏み外してみた子供の方がマトモなのかもしれないし、親から離れれば違う道もあるかもしれない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:14.77ID:mgrncISP0
「ほおをたたく」「長時間正座させる」「夕飯を与えない」「殴る」のはあかん。
俺自身こんな行為を親から受けたことは無い。
しかし,どうもズレてるような気がする。

この法律に対する違和感は何だろう。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:24.01ID:txjNNf5X0
>>975
子育て支援求めるなら、関与する権利が社会にある。
関与するなというなら、税金使った支援がない国に引っ越せ。

権利と義務ってのはそういう関係。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:25.14ID:uv0YXO3M0
>>972
それ戦闘民族なのか?w
日本人を高く評価しすぎだな
甘え見たいの嫌うのではなくて周りがそうだからそれについてきているだけ
何も考えない思考停止の馬鹿なだけだ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:26.02ID:jtnjgIvB0
同じ教育を施しても天才とクズが生まれるのはみな知ってるだろ
しつけなんて無意味だな
相手がどう受け取るか次第だろ
一般的世間的に批判を受けづらいしつけをするだろうけど
それをしたところで親を殺すほど憎むやつも生まれるわけだよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:36.79ID:PDHMajRu0
こういうのはほんの数%の底辺を基準にした内容なんだから、的外れなのは仕方ないだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:58.12ID:YpiTQbtx0
いや、親が馬鹿だから言うこと聞かないんだよ
馬鹿じゃなかったらちゃんということ聞く
頭が悪いのを子どものせいにするのはよくない
もし叩いてしまったときは
理性マックスで叩いてほしいね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:00.66ID:8q87gXbB0
>>975
生き方に国が関与するのが法律なんですが?わかってます?法治国家って言葉
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:03.86ID:teUM3Goq0
あんまり家庭で優しくしすぎても社会の厳しさに打たれ弱い子になりそうだけどね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:05.55ID:vdZ7gXtE0
うちの息子のクラスメイトは椅子取り上げられて5時間目までそのままやったんやが・・・。体罰?
その前の日にも1時間立たされてて、理由は、机周りの片付けができない。椅子をちゃんとしまわない。何回か言ってもできなかったかららしいが。
授業でノートに書くのは、膝ついて書いてたって。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:10.05ID:S/aK7Ow+0
>>975
国が関与っつーか、別に子供は親のものじゃないし、
家庭は治外法権の場所ではないというだけの話
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:18.35ID:6Gf+wZHL0
>>986
チョーレイ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:32.39ID:NgkYyQXM0
官僚はアホ
また証明されてしまったな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:36.64ID:cPeZqkBx0
>>692
何にも知らないのならそれでいいよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:44.02ID:UZ+REMmo0
>>983
んで、我々国民(上級じゃないほうw)の義務って何だよw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:50.45ID:YeshWZa+0
スパンキング!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 11:43:57.67ID:txjNNf5X0
>>998
アホ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況