X



【Σ何故そうなる】世界の一流ホテル50カ所新設 官房長官、財政投融資活用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/12/07(土) 17:30:04.07ID:Xq58PYy99
日本にあるもの使えばいいべ?

2019年12月7日 16:23

菅義偉官房長官は7日、外国人観光客の誘致に向けて世界の一流ホテルを国内に50カ所設ける考えを示した。国内で多くの消費活動が見込める海外富裕層を呼び込みやすい環境を整える。事業規模で26兆円の経済対策に盛り込んだ財政投融資を活用する。視察先の熊本空港で記者団に語った。

菅氏は外国人の訪日数に関し「20年の4000万人目標だけでなく、30年の6000万人目標の実現を見据える」と強調した。

 今後、本格化する20年度予算編成にあたって「世界レベルのホテルが不足している。財投の活用や日本政策投資銀行による資金支援などを実施し、全国各地に整備する」と述べた。

(全文はこちらへお願い致します。)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53091740X01C19A2EA3000?s=4
https://i.imgur.com/Zo4aIXz.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 17:59:04.73ID:qNDpHJlo0
日本に富裕層が長期滞在するような場所無いしな
少なくとも50か所は絶対にないわw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 17:59:14.64ID:qk8wej2g0
ホテル足りないと海外が言うけど
人数限定観光国=日本にすればいいのに
そうじゃないとホテル乱立観光地の特徴もなくなる
金に汚く目先しか考えないOケが政治家やって
ボOのプレゼン組んでる観光業界
日本本当に終わりさよなら〜寒いけど来年フィンランドに移住
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 17:59:31.12ID:J//DffY60
大阪G20の箱は酷かったから一つでいいかからまともなの造れよw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:00:13.50ID:fXbTKiex0
>>92
カジノが国内世論も含めてウケが悪く全然うまく行っていないから、
別の作戦に切り替えただけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:00:15.39ID:Y3oJB3zF0
安倍政権は上級国民様、外国人富裕層の為に日夜努力しております
ネトサポ、ネトウヨ底辺は不眠不休でキーボードカタカタしてんのに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:00:25.94ID:nwRJ8u7H0
>>1
日本には一流ホテルがないって言われてるから
今は海外の金持ちが使いたがる水準のホテルが足りないんじゃね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:01:06.75ID:qk8wej2g0
大きいのつくって副業ビル(ホテル込)だと
独占OOだ〜と騒ぐ市民団体がちらほら出
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:01:23.85ID:aHBIUiRV0
そんな金があるなら増税するなよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:01:50.15ID:F8c7YlRh0
日本をトリモロス
安倍総理 日本国万歳
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:01:56.46ID:cI/+dt5x0
アベノミクスやばくない?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:02:51.70ID:dqdEa52v0
このドヤ顔は、利権が確定したんじゃね
カジノ決定したんか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:03:10.21ID:7PEienUm0
全部、東京じゃないとこで
お願いします
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:03:30.49ID:50bP2bf80
日本の公立病院、大病院のアクセスって
世界でみてもまあまあ優秀なんだよな

でも一等地こそ
民間に譲り渡せば銭金になるから
役人が目につけるw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:05:24.40ID:qk8wej2g0
海外の金持ちが使いたがるホテル=
=画一してるんだよ・広い部屋・ベッド部屋・トイレ・バス・リビング

基本広ければいいだけなの
だから千利休的極小空間も意味すら理解できない
金だけ持ってる金持ち相手なら部屋広くせればいいだけ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:07:14.39ID:kfg6gOAD0
>>105
税金使うのに受けが良い名前へ代えたただけか
この時期カジノに税金使うなんて言ったら大変なことにあるもんなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:08:08.71ID:PmQ+hAUJ0
外国人旅行客は日本にしかないものを体験したいのでは旅館とかさ
海外にある高級ホテルは外国にあるから日本で楽しむ理由はないのでは
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:10:04.94ID:qk8wej2g0
日本の観光ホテル業界って
日本人的感覚じゃなく世界的感覚で考案してますいうことあるけど
せいぜい広い部屋で300m2までの発想なの
チンケな発想で日本人下に見てる観光業界って先・将来も見据えられない
ちんけな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:10:42.63ID:JuNxgjnc0
攘夷じゃ 攘夷じゃ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:11:55.27ID:R1UKWAtf0
日本に来てまで外国のホテルを使わせるのかw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:12:57.84ID:arDz34S60
>>115
本当。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:13:18.32ID:36HTgAvA0
まぁここで文句だけ言ってるゴミ共も
もしかしたら雇って貰えるかも知れないぞwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:14:08.07ID:ZWaBGzWE0
日本まで来てもらってその国にもあるようなホテルに泊らせんの?
馬鹿なの?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:14:32.62ID:n6QfUymf0
一流ホテルを誘致しても日本人の多くは高くて泊まれませんよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:14:54.66ID:Kqd1BNLU0
>>126
旅館ホテル観光業で
スキルのわりに稼げるって方針が一切見込めない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:15:14.09ID:lQXnTqM80
海外の富裕層って観光で日本に来たがるか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:15:59.47ID:8QQ++oDm0
(-_-;)y-~
ジャパンカップ、外国馬出走ゼロ、ワロタ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:16:00.32ID:qk8wej2g0
個人に勝算出てきたよ
バカ会社政治家は海外の金持ちは・・的な画一的思考で乱立だけど
個人は
千利休的接待にすれば・
・IQが高く金持ちで社会的貢献者で
紳士的振る舞いできる人に受け入れられるとみた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:17:42.68ID:ZWaBGzWE0
>>131
それはむしろ日本競馬のレベルがクソほど上がった証拠でいいことなんですよ
超一流外人騎手が喜んで日本で乗ってくれる環境なんだから
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:17:47.98ID:qHuJSbBM0
>>83
人が集まる立地がターゲットになってたりするから怪しさ120%だね。
しかもやたら統廃合を急がせてるし。
国民より金の国だから仕方ないけどね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:18:54.60ID:arDz34S60
東南アジアでさえ観光客数でなくて
どれだけ金持ちに来てもらうかっていう
発想だからな、前々から言われてることだが。
国が金出したり助成金出したりすることかよ
っていうかそんな事に金出してる余裕があるのかよ?
時限的に減税とか規制緩和して民間に金集めから
運営までやらせればいいだけ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:03.37ID:SjNcnzeq0
これは天下りか安倍友のコンサル()に金バラ撒いてカスみたいな安宿が出来上がるパターンですわ
いつもの血税たかり案件だな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:09.54ID:6Q+l6gbV0
カジノは失敗する

マカオは愚か、パラダイスシティ以下だろう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:25.63ID:8KzL0Ddj0
1泊数十万のホテルって結局広いだけだったからなあ
もちろん調度品や家具も高い奴なんだろうがだから何?って感じだった
ホテルなんて清潔で利便性が高ければ他は要らないよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:31.16ID:qHuJSbBM0
>>133
日本競馬のレベルが上がったんじゃなくて賞金が安すぎるからだよ。
外国はスポンサー付けても賞金を上げてるけど、日本は公営競馬の建前があるから収益範囲でしか出せないから安すぎて来ないんだよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:35.60ID:QPsrsH0l0
世界の一流ホテル側はせいぜい政令指定都市レベルまでしか来ない
全国で50箇所は無理
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:22:22.71ID:qk8wej2g0
りぞっと=チーズおじやに似てるよね
星空見ながら寒い外でりぞっと食べてるのかな
寒寒
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:23:16.32ID:SEt0gmnS0
利益を生まない公的団体や事業に財投融資するより利口、銀行も融資しないから民業圧迫にもならない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:23:23.67ID:arDz34S60
>>130
アラブとか欧米の金持ちが
高級ホテルに最高級て指定してるのに
あまりにも部屋代が安すぎて
もう少し高い部屋はないのかって
不安になるぐらいらしい。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:24:29.27ID:8/u24f5z0
そんなのいくら作っても働くのはベトナム人だよ
日本人の給料あげることしろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:24:39.84ID:6Q+l6gbV0
>>140
円安だし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:24:41.73ID:tIUgZdkS0
まあ、普通はビジネスホテルの方が回転率が良いしなぁ。
外国人も泊まるとこは簡素で良いって思う人も多いだろうからどうだろうねぇ…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:25:12.11ID:/KLNuhd50
会社のイントラに、他国の経済界の要人の接待で、東京五輪の時に会場で生ではなく近くのセレブ会場から中継で見る斡旋が載ってたけど
数千万円が当たり前でさ、何だこりゃと思ったよ
そういう世界の現実を考えると、確かに日本には一泊数千万円のセレブホテルないよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:25:47.27ID:Ds0JFY8g0
オーバーツーリズム対策が先だろ!
京都なんて人混みだらけでどうしようもないぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:26:40.59ID:gnMYAxpb0
アメリカと欧州のホテル結構泊まったけど、ようは部屋の中身はアパでも東横インでもいいんだけど、
中に売店あって、1本400円でペットボトルの水売ってて、レンジでチンとしか思えない味でもピザとスープとパスタ
それぞれ単品で1500円くらいで出す程度のレストランがあってルームサービスでその1.5倍とりゃいいんでしょ
これだけやって英語喋れりゃ4つ星つく

つうか、はっきり言って部屋の綺麗さだけ見れば日本のホテルは普通にバスタブついてるし、海外でただ四つ星ってだけだとこの程度にすら達していない

なんか知らんけど欧米人にとってホテル内で完結してるってことが重要っぽい

目の前に安売りでない、どちらかというとお高めの(日本で言ったら成城石井クラス?)スーパーがあってそこですら6本パック4ユーロで水売ってるのに、なぜかホテルの中では一本3ユーロで売ってるとか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:27:18.56ID:Kqd1BNLU0
>>150
一切解決していないのに
まだ観光客増やすってキチガイだよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:27:19.90ID:uG1EXb+j0
ホテルを新設しまくって、そのホテルで働く人の確保は後回し。外国人誘致にホテル建てまくって、働く人もテキトーな外国人ばかりになって支離滅裂だ。オッサンらは20年後には天国か地獄だけど残された今現在の子供達はたまったものではない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:27:48.60ID:qk8wej2g0
この計画がコケルのが
次(補助金投入)の次(補助金投入失敗で赤字埋まらず)の政権あたりだと
15年後には大赤字(消費税上げないとね)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:27:52.05ID:SLsfQP9l0
今からなの?
五輪終わって数年経ってどこの誰がくるの?
足りないってなるの五輪中だよね?
ホテル建てるのに何年かかると思ってんの?馬鹿なの?マジ馬鹿かよ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:28:15.18ID:arDz34S60
>>150
京都も馬鹿なんだよね。
観光客絞るって考えが無い。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:28:16.11ID:AfLZqri20
日本に来て外資系高級ホテルでカジノして従業員は外人。

日本要る??
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:28:30.31ID:RHVuH7LBO
昔から自民にチンピラ土建屋が絡むと犯罪しか起きねえ…
いらん物を作り、作らなきゃならんもんは選挙絡まんと始めん。
安倍になってからは死人も出る始末。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:30:31.28ID:wcpJoLxi0
桜を見る会、一連の政府説明に記者が
菅官房長官に対し、従来の説明で国民が
納得していると思いますか?

菅官房 ハイ  
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:30:51.38ID:s47zU/kH0
おい!
26兆は、ipsにもまわせよな…

こんなアホとこに金をまわすな

誰の税金?
誰の国?
その金をどこへ回すの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:31:04.25ID:qHuJSbBM0
>>156
民泊しかできないような貧民だろうがウエルコネ!の政策やってるんだから仕方ないだろ。
質じゃなくて数さえ達成できればOKみたいなことをやってるのは国だ。
観光客4000万人とかな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:31:27.07ID:cI/+dt5x0
>>156
観光税取るよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:31:29.49ID:SLsfQP9l0
>>153
原発押し付けられたよかマシではある
と思ったが冷静に考えたら
原発+ホテルその他諸々の負債が若い世代に乗っかるのな
ひでーわ自民党
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:32:06.39ID:qHuJSbBM0
>>157
裸踊りをする原住民とトイレ掃除係りが必要かな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:32:13.43ID:viPAMzqb0
まあ、アベと自民党なんだからこんなもんだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:32:38.02ID:8QQ++oDm0
(-_-;)y-~
だんかんくりこ見ながら、土鍋味噌煮込みうどん作ろー
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:32:54.85ID:qk8wej2g0
ブーム去ったら
コンビニでも入るのかな
セレブ用の宿泊部屋って広いから
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:34:10.96ID:wSYMuk7x0
>>76
税金を搾り取って上級同士で回しっこするのが日本国の存在目的だからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:34:11.98ID:/jX/Cj0P0
むかし むかし皆の年金で建てた
グリーンピアというリゾート施設があって
誰も使わないまま老朽化して壊されたんだよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:34:48.83ID:puFqJJJW0
>>161
新幹線や空港が上手く行かないので自民党地盤の田舎にリゾートホテル開発を持ち出した
いつものようにバラ撒き案件ですの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:07.77ID:gJJBlDNH0
>>156
馬鹿馬鹿って偉そうに
てめーは京都市より魅力のある都市の市長でもやってんのかよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:12.79ID:uK0rrf9t0
ああ、なにかに似ていると思い出したんだが、

年金を無駄に捨てまくったグリーンピアの再来か・・
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:15.32ID:hoZxDoqp0
またかんぽの宿化かよ
早くこの曲がり屋政権を下野させろよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:18.61ID:qk8wej2g0
バカすぎなんだよね
欧米セレブがなぜ
アフリカ旅行行くのか理解できないまま
日本にセレブ呼び込むなんて
くるってるよ日本の政治家&観光業界
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:38.21ID:NvcMbXHl0
喪黒福造
「まったく人間と言うのは、欲、欲、欲張りで救いようのないものですな」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:37:22.62ID:2BG5/Iel0
自民は昔から箱物好き
そして失敗してもだれも責任を取らない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:37:30.96ID:L2lZKIaGO
もしかしたら消費税を増税した分を使おうとしてる?
今から建てても来年のオリンピックに間に合わないし、
観光客なんて来なくて良いからその分を国民のために使え、って思う。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:39:23.54ID:zfVCvWaV0
どこのブランドのホテルがないと行かないって金持ち層はいるからね。
大都市以外に呼ぶ込むにはいいと思う。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:39:37.10ID:Kqd1BNLU0
>>170
土地も人員資源も観光資源もノウハウねんだから数はいらんだろ
ホテル業のベテラン従業員がだぶついてから考えるほうがいい

世界の超一流に並べるような部屋面積を確保できないならもう案すらいらん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:39:49.07ID:F9WutPJf0
サスケに挑戦できる施設をつくれば欧米人に流行るとおもう。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:40:41.58ID:arDz34S60
>>174
お前馬鹿なの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:41:51.46ID:qk8wej2g0
オリンピック後
建築業界にはインフラ・橋・道路などで
15年ぐらいは食い繋げるのに(建築従事者も手一杯)
ホテル建築なんて誰が立てるの
もしかして韓国建築屋と中国建築屋かな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:42:25.38ID:+U9xw3JD0
ほんとこの国はもう終わりだな
台湾のほうが真っ当な政治してんじゃあねえの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:43:59.08ID:k0ENslv80
沖縄本島が高級ホテル乱立して箱はいいけど従業員最低っている口コミであふれている
ホテルマンが不足ているから英語のできる移民を入れましょうってなるわけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:44:09.65ID:qk8wej2g0
やっぱり政治家政府関係者は
星空みながらみぞっと
食べてるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:44:21.96ID:WEaZzesy0
だから、ニューオータニさん、黙っててね。。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:45:31.56ID:5WMzknn/0
政府がやることでまともなものは何もないのが日本国
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:45:55.11ID:h3VeQGUC0
オリンピック終わってからじゃあんま意味ないだろ
京都はホテルとかそういう問題じゃねえわ
キャパオーバー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:47:46.50ID:Jnc8Tb2T0
誰が泊まるの?
日本人は行かないし中国バブルも弾けてるのにw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:48:54.92ID:Tf/1pZ/s0
災害にあった熊本に行ってこれ言ってるんだぜ・・・
この前は水害もあったしもっと復興しないといけない所も沢山あるのに外人と富豪優遇ですか?
まじでこの国は腐ってるな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:49:29.95ID:qk8wej2g0
星空ハイキングチームは
ハイキング窮地なのかと思えてくる
楽しくハイキングしないとつまんないし人も集まらない・・のに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況