長野県は6日、世界的に温暖化が進む現状を受けて「気候非常事態宣言」を発表した。併せて2050年には県の二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにする目標も打ち出した。徹底的な省エネと再生可能エネルギーの普及拡大を推進し、持続可能な社会作りに向けて取り組む。
宣言は同日、県議会が「気候非常事態に関する決議」案を可決したことを受け、発表した。記者会見した阿部守一知事は「県民と一丸となって、気候変動対策を進めていきたい」と語った。
阿部知事は同日、小泉進次郎環境相ともテレビ会議システムを使って会談した。小泉環境相は「長野県の取り組みを国際社会で発信していきたい」と述べた。

2019年12月6日 19:49
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53056830W9A201C1L31000