X



【神奈川県庁HDD転売】ブロードリンク社長が会見 記憶媒体の落札は3904個

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2019/12/09(月) 16:09:26.55ID:fYDdMpmm9
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191209002063_comm.jpg
データ流出問題を受けた記者会見で謝罪するブロードリンクの榊彰一社長(中央)ら=2019年12月9日午後、東京都内、鶴信吾撮影

 個人情報を含む大量の行政文書が記録された神奈川県庁のハードディスク(HDD)がネットオークションで転売された問題で、
HDDの処理を請け負ったブロードリンク(東京都中央区)の榊彰一社長が9日午後3時から、問題の発覚後初めての記者会見を開いた。

 この問題をめぐっては、同社でデータ消去を担当していた元社員の高橋雄一容疑者(51)=懲戒解雇=が、神奈川県とは別のHDDを盗んだとして逮捕された。

 同社は社内調査の途中経過をまとめた資料を配布。
それによると、高橋容疑者が入社した2016年2月以降、同容疑者がオークションに出品して落札されたものは7844個で、このうち記憶媒体が3904個あったという。

 榊社長は会見の冒頭、「このたびは重要なデータ流出で多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、心より深くおわび申し上げる」と謝罪。再発防止策を講じた上で、社長を辞任する意向を明らかにした。

 さらに、9日午前には「(転売された)HDDを購入したかもしれない」という連絡が同社に複数寄せられたことも明らかにした。専用ダイヤルを設け、情報提供を呼びかけるという。

続きはソースで
2019年12月9日15時14分
https://www.asahi.com/articles/ASMD94J8ZMD9UTIL01W.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:31:05.07ID:4DId5H750
シュレッダー視察してる場合じゃなかったなwwwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:31:18.44ID:QytPPtB10
>>733
もう、どこからも遠回しに聞きまくりやったw
他の社員も同じじゃないのか?
誰でもセキュリティを潜れるんじゃないか?みたいな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:31:25.97ID:7I/qSDXk0
秋葉原のジャンク屋にお手頃な中古HDDがかなり売られてるけどあの中にもこの手の業者からの放出品が混じってんだろな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:31:57.50ID:ykJdVaS10
>>743
会社の管理体制がおかしいから取引先がなくなるだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:08.14ID:bAXQTmd00
>>750
HDDを見る会でもやるか。テレビのアナも見たことがないなんてほざいていたしね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:10.20ID:hvrNZWTZ0
>>491
Tさんの横領、横流しは周知の事実だったみたいね。ほかにもいるんでしょうね。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:15.83ID:9GvSX5Ri0
4000点近い盗品になると会社が知らなかったなんて済まされんよ
ほかの社員もやってたんじゃね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:22.84ID:1dGcs6wX0
まあ捨てるの勿体無いしな
中古で売った方がエコ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:31.59ID:kGEfEUj80
>>746
もう終わってるから大丈夫

問題無
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:40.82ID:fDgIk7GE0
>>745
同一基準でまじめにやってる世界中の会社から
日本が軽視されるようになる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:46.75ID:j01jv3l10
やっぱ現金が最強だな
こんな杜撰な情報管理しかできん斜陽国家でクレカとか無いわ
何がキャッシュレスだよバーカ
クレカ作らんで良かった
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:51.40ID:XexxYRT50
がばがばガバナンスの巻♪
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:55.89ID:4HPJeWVc0
>>737
DOD方式かNSA方式だろ
「それで消した部分」は簡単には復旧出来ないから安心出来るぞ
せいぜい削除されたファイル名を見るぐらいしか出来んはw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:59.72ID:eoWUPsGN0
>>733
会社ぐるみならまだ取り締まれるが個人案となると
特定するには地球に閉じ込めておく必要がある
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:15.94ID:wbihvQCx0
これは他の人の分も入ってるだろ

他の人もやってたなんて言えないし
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:26.26ID:ej0fTxt+0
もう、リース流れのPCはHDDとか抜いて販売になりそうな悪寒w
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:27.56ID:Kg/bezmc0
>>756
黒いわぁ〜
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:29.78ID:SvMx90xN0
PCを修理に出して返却されなかったドライブってその後どうなってるんだろう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:32.45ID:Q6Owf8qT0
>>743
創業社長逃げ出す予定だし間違いなく潰す
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:40.88ID:YTLQnnzM0
ほとんど支那朝鮮に落札されたとかいう事実に行きついたりする?
何人死ぬんだ?
おらガクブルすっぞ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:45.84ID:1bhsBFU00
ああ、取引履歴が2015からなのは入社前から・・・
おいw 入社1年目の奴がHDD盗めるってどんだけw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:46.92ID:5moH+tWw0
俺は他人の個人情報とか興味ないから中古の記憶媒体から機密情報が出てきたら変な犯罪に巻き込まれないか震え上がるわ
確かこの件は最初のケースの人が警察に通報じゃなくてマスコミに垂れ流したんだよね?
確かに、痴漢冤罪とか自白強要なんかを見ると素直に警察に相談したら自分が犯人だと疑われそうだとも思う
自分がこういうケースに当てはまった場合は新聞社に連絡して公にした方が確実に潔白を証明できるのかな?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:48.04ID:qnUVeW1/0
なんで個人情報を外部に出すねん。
自前で処分せえや
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:48.51ID:lUcm7R/90
一個でも大事件だが、これだけあるとマヒして一つあたりの比重が軽くなること請け合い
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:33:55.16ID:JSXraZOU0
>>615
リースにした方が内部の予算処理がしやすいのが大きいかと
わかりやすい例だと学校のパソコン1000台購入で4年ごとに更新となったら
4年ごとにドカンと予算組まなきゃならないし壊れるたびに追加で予算が必要になる
これをリースにすれば毎年固定にできるし途中で壊れたら交換してくれるし廃棄も丸投げできる
まあ廃棄を丸投げした結果がコノザマなんだけど
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:26.95ID:Gt3yFcER0
振り込め詐欺の名簿屋に売られてるだろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:27.23ID:F/mJONTf0
塩水につけるか100V通電でぶっ壊れるんじゃないの

関係者の頭がぶっ壊れてたんだから手遅れだが
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:35.95ID:N0vcLycU0
>>1
無茶苦茶じゃん
この会社のセキュリティはどうなってんだよ
廃棄処理したとの確認はしてないのかよ

富士通は契約履行の確認もしてないのか
これもザルだな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:46.09ID:gtM3ik2d0
【悲報】日本が誇るMOTTAINAIのお粗末な顛末【爆笑】
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:53.53ID:qnUVeW1/0
外注した役人も保護法違反やろ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:34:57.81ID:g9/Yn1k30
>>24
こいつのオク評価みると、変な日本語の
中華が大量に落札しとる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:04.06ID:4w+ViPpE0
>>733
会社が直接ヤフオクで売った分には流石に合意があるだろうし消去もきちんとしてたんじゃね
会社の名前で売ってたのに合意無いとか消してないとか流石に無いはず(というか問題あったらもっと早く問題になってるはず)
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:09.24ID:UkXGJw+n0
>>714 >要らないハードディスク持ち込んで
そのHDDはどうやって入手するんだよ。持ち出す数と同数必要だぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:11.77ID:6/Q8himj0
>>778
無能公務員にやらせたらもっとひどいことになると思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:19.45ID:z3Qj6tLP0
>>1
>記憶媒体が3904個あったという。
おいおいおいおいおいおいおい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:19.70ID:vnIq4zC+0
>>746
-BREAKING NEWS-

Prime minister Shinzo Abe says "JAPAN OWATA!"
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:26.36ID:sEqPcjLe0
誰が責任取るんだよ
この会社か?漏洩保険でも入ってるのか?
それでも全員分の損害は無理だろ
親元は逃げ気満々だぜ、どうすんだ
ごめんなさいで終わりか、そんなの猿でも出来る
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:32.16ID:c2WOxAg30
もう滅茶苦茶。
福島の原発事故で、担当職員たちが全員逃げたのと似ている。
そう、重要な職務を任されても、責任感の自覚がない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:34.91ID:bAXQTmd00
>>791
A友だろう。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:45.11ID:A7u0Gn+z0
>>778
役人様にとっては
たかが下々のデータに直々に消すほどの価値などないからな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:51.75ID:MWfiXIZN0
>>791
富士通グループ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:36:01.22ID:4HPJeWVc0
「記憶媒体だけ」で
3年間で3904個盗まれてんだろ?
他も合わせれば計5000個以上w
他の社員は、どういった仕事してんだよwwwwwwwwww
毎日媒体が神隠しにあってるのに知らんぷりっすか?wwwww
遊んでるんスか?wwwwwwwww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:36:10.88ID:ewpPpe7u0
これはとんでもない数だな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:36:15.52ID:N0vcLycU0
自衛隊でもない特定秘密の「と」ですら金輪際関係ないような地方公務員にそんな特殊な技能はいらん
外注で十分
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:36:15.92ID:IPZKXkpp0
一人の犯行じゃないだろ
他社員合わせたらもっと個数多いんじゃね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:36:25.17ID:tsE7GR740
ガバガバすぎんだろ!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:36:54.32ID:90rhEAz/0
本当に、日本はウマシカ!大事なデータ公務員が処理しろ!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:01.38ID:RL4wv7060
>>800
個人でやるのは無理あるよなぁ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:10.44ID:1bhsBFU00
>>737
何が3回で、なぜ難しいのかを理解してればだが

削除:油絵でとりあえず上野絵の具を削りとりました
この時点で元の絵は、まあなんとなくわかるだろう

消去1:上から赤を塗りたくって、乾いたら削る
消去2:上から青を(ry 消去3:上から緑を(ry

元の絵は判りますか? スーパーマシンがあれば痕跡をつなぐ方法はあるかも。0じゃないが断片
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:12.84ID:bil8o9XY0
杜撰すぎて笑える
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:24.34ID:bAXQTmd00
>>807
流出させているのはこの人だけかな?公務員だって分からない。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:33.31ID:vnIq4zC+0
>>803
TじゃなくてYもいるのは確定してるから

とりあえずこの分かってる数に2を掛けるのが妥当www
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:37.98ID:sZRj896G0
>>790
買えばいいじゃん、お宝ハードディスクと交換なんだから安いもんだ

別に金属の重りでもいいよ
室内でハードディスクの重さを量って、同じ重さだけ重りを室内に捨てていけばいい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:46.21ID:7sg1qwjk0
売って中古とか怖いから全部家で保管してあるんだけど正解だったな
捨てるときはハンマーでぶち壊してから捨てるようにしよう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:49.62ID:gtM3ik2d0
【中国】キャッシュレスなんて日本じやムリムリ マイナンバーと紐付けなんて笑止千万【韓国】
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:37:53.85ID:SvMx90xN0
軽トラでオフィス街を回って目の前で粉砕する商売とかどうだろうか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:38:06.61ID:/0qbw9WK0
これはHDDを売るのが主たる目的?それともデータを売るのが目的?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:38:12.66ID:CB6JxaHu0
>>590
そうなんだ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:38:26.70ID:lE60QTvZ0
再発防止策を〜
はあ?
詳細な調査が先だろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:38:27.50ID:enzxdzvx0
盗んだディスクで走り出す〜
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:38:34.06ID:vnIq4zC+0
>>810
会社ぐるみでしょ
そもそもブックオフなんだからココw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:38:50.66ID:XexxYRT50
盗んだディスクを売り飛ばす
メモリーも消さないまま♪
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:10.16ID:BpKVC9sd0
潰れたら追跡も回収も出来なくなるし、参ったな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:11.96ID:Q6Owf8qT0
>>819
流しの廃棄屋かぁ〜
カッコイイかも
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:14.21ID:fjI2zgDt0
これから職を失うだけあって会見してる連中悲壮感半端ないな草
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:29.43ID:bAXQTmd00
>>826
マイナンバーで完全捕捉されるけどね。近い将来。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:30.38ID:8xNbLosw0
僕の大事な個人情報が売られているのか
高い値をつけて下さいまし
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:37.05ID:1bhsBFU00
>>800
上司「回収してきたHDDが20個、データ消しとけ」 犯罪者「はい!」「終わりました」
上司「HDDに消去済みのレプラ貼って廃棄棚に置いとけ」「 犯罪者「おいておきました!」

上司「え?気付かなかった・・」
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:41.30ID:A7u0Gn+z0
>>819
小渕優子式HDD破壊サービスでーす
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:47.79ID:lE60QTvZ0
IT会社の人、自腹で9個手に入れたのを提供してくれたんか?
この人がおらんかったら未だにズブズブでHDD垂れ流しやったんやろうな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:54.49ID:gtM3ik2d0
>>820
菅「バックアップデータは公的文書しゃない(キリッ」
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:39:59.56ID:XexxYRT50
>>785
便乗詐欺師も出てくるよ
「例のHDDあります。価格は応相談」とか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:04.21ID:FzwrTzLT0
ベネッセみたいに500円も貰えないだろうな
相手役人だから謝罪して終わりw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:21.94ID:Lj/izBOy0
潰れてください
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:27.34ID:UzfLd2y80
「高橋さん」の他にも「Yさん」も窃盗してる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:35.62ID:CREHNEEs0
>>757
地元税務署は動くだろ

ヤフオク履歴や裁判記録から計算しやすいしな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:48.11ID:4HPJeWVc0
>>831
職を失う事よりも
全国的に悪行で顔を知られる事の方がダメージでかいだろw
引っ越さないと近所の話題持ち切りやでw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:49.79ID:QytPPtB10
しかし中抜きシステム美味しすぎだろ!
何かあってもしらばっくれて、丸投げするだけで受注の半分パクれるとか
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:51.75ID:vnIq4zC+0
>>828
データ消去には米国防総省などが採用しているソフトウエアを使い
PCを保管するテクニカルセンターには入退室の認証システムや24時間監視カメラも設けています。

コレが焦点だろうな

HDDを保管するテクニカルセンターにはそんなシステム無かったんだろうかねえw
監視カメラ意味無いwww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:41:07.98ID:9LLwNsTO0
>>1
高橋個人の分だけで3900個だから、ブロードリンクのアカウント+センターで横流しした分は膨大な流出だな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:41:08.92ID:DAkS1ojl0
中国共産党の工作員が収集に乗り出してそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況