X



【余命裁判】弁護士懲戒請求訴訟、逆転勝訴 請求者のネトウヨに賠償命令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2019/12/11(水) 22:42:35.29ID:4WEqRoQ+9
 在日コリアンの弁護士らが2017年に大量の懲戒請求を受けた問題を巡り、東京弁護士会所属の金竜介弁護士が理由のない懲戒請求で名誉を傷つけられたなどとして、愛知県の男女2人に計110万円を求めた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁は11日、請求を棄却した一審名古屋地裁判決を変更、2人に計88万円の賠償を命じた。

 今年6月の一審判決は懲戒請求を不当と判断する一方で、精神的苦痛を認めず請求を棄却していたが、判決理由で松並重雄裁判長は「懲戒請求は人種差別思想に基づくものと認められ、請求自体、弁護士の名誉や信用を毀損するものと言える」と指摘した。

12/11(水) 21:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000201-kyodonews-soci
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 01:16:23.65ID:CRVQpGms0
植松も安倍ちゃんが2年くらいでこっそり無罪放免してくれて、カネと戸籍と整形費用まで用意してくれる筈と妄想してたよね。
なんだろこのネトウヨのご都合主義思考。

まさに、ネトウヨはあまえ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:00:19.32ID:eA1zSqyY0
>>454
訴訟そのものに手間と費用がかかるってのは社会人なら常識のはずだが。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:03:07.35ID:mijIFZkk0
>>452
まーた個別の訴訟額を勝手に加算して騒ぐバカかw

ν速+ですら世論誘導に失敗
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:10:20.10ID:2VReXT7v0
>>456
というか過疎スレ
おまえが眠ったら誰も書き込まない

ネトウヨ退治で世論を盛り上げようとしたが
弁護士のくせに過大請求して失敗
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:14:54.15ID:mijIFZkk0
>>457
> ネトウヨ退治で世論を盛り上げようとしたが

妄想激しいなw
単に「弁護士が憎い」だけでしょw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:16:01.52ID:mijIFZkk0
>>457
過疎スレで悪口書いて、世論を動かすんだw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:43:36.68ID:pCRb+4/J0
>>460
・バカな事をしたネトウヨが嗤われてるだけなのに、(サヨクの?)陰謀だか工作だかなんだかだと妄想している
・被害者弁護士の悪口を言えば、加害者ネトウヨへの非難が薄らぐと思っている

想像以上のバカだわw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:22:30.37ID:6MfbOZQg0
>>2>>4-5
ネトウヨを煽ってはいかんぞう
火病って、あちこちのスレで粘着始めるからさ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:58:30.75ID:IMIuK/Yh0
ネトウヨっていっつも負けてるなw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:22:56.15ID:jMi0XHCt0
>>460
過疎スレで世論をネトウヨ退治に動かさないようにする的外れ工作w
お疲れ様ですw

ネトウヨを守りたい意志だけは感じられるな
意志だけはw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:32:51.81ID:hvhuL87K0
共同不法行為だから金額減らせネタは弁論主義の建前から言って認められないだろ

東北大学の研究だかの少数のネトウヨが作る情報量の研究とか考えると
精神的慰謝料は三億いってもおかしくはないかもな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 16:14:29.69ID:Z9Ux6jg70
>>452
個別の案件ではなく共同不法行為だと認めるの?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 16:17:25.05ID:Z9Ux6jg70
>>451
基本的に幼稚なんだよなあ

国家=自分だと考えてたり、
気に入らない事があるとすぐに罵詈雑言

父親にコロされた熊澤英一郎が良い例
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 16:18:29.36ID:s9pKT48u0
店へのクレーマーに対しても、「営業妨害!」と言えばいいんだな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 16:19:05.88ID:Z9Ux6jg70
>>457
ネトウヨ退治したのは父親だぞ?

熊澤英一郎の場合(笑)
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 16:46:04.97ID:BO1rZlrj0
>>472
基本的にクレーマーと呼ばれるレベルになると業務妨害罪で訴えることも可能だし、逮捕されることもあるよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 16:59:53.34ID:pCRb+4/J0
>>472
従業員クビにしろって言ってくるようなクレーマーなら、業務妨害でいいと思うよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 17:51:06.94ID:1cVs3rxn0
>>472
まずこの大量懲戒請求がどんなものだったか知ってる?
「外患誘致罪で死刑」みたいなのまで大量に含まれてるんだが

刑法犯になりかねないレベル
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:23:49.81ID:pCRb+4/J0
>>470
共同不法行為だから安くしろって主張は、何件かしてきたケースがあって全件却下されてるのが現状
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:18:08.87ID:lAV4kvbA0
>>477
共同不法行為だから安くしろじゃl抗弁にならないぞ

共同不法行為であり、他の共同行為者の一人がすでに弁済している
ことまで主張しないと抗弁にはならない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:23:14.24ID:pCRb+4/J0
>>478
抗弁しようね

また、実行行為者(首謀者、指揮者、付和随行者)、教唆者及び幇助者の全員を特定した上で、
それぞれの者の行為の具体的な態様及び全体の中での果たした役割を、全部解明しなければならない。
なお、実行行為者の中には、SNS(本件ブログ)に直接触発されていない者もいるかもしれない。
このような者とSNSに直接触発された者との間には、共同不法行為が成立しない可能性が高い。

多数の者の不法行為が第1審原告に順次殺到した場合の損害額は、本件訴訟において認容された損害額よりも、巨額となるはずである。
損害の総額を認定するためには、これらの事項を全て解明しなければならない。

ここで注意すべき点は、加害者は、通常は、損害の額を矮小化して主張立証する傾向があることである。
損害額が矮小化された立証では、損害の総額を余すところなく立証したとはいえない。

損害総額の確定のためには、教唆者及び幇助者の役割も本格的に解明して、共同不法行為発生のメカニズムを解明しなければならない。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:33:26.85ID:lAV4kvbA0
>>479
仮に損害額が40万だとすれば

被告側とすれば、共同不法行為者の一人が40万円を既に弁済したことを立証すれば
足り、40万よりも多くの損害が発生していることは原告が立証しないといけない。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:34:45.90ID:pCRb+4/J0
>>480
> 仮に損害額が40万だとすれば

ハイ、やり直し

また、実行行為者(首謀者、指揮者、付和随行者)、教唆者及び幇助者の全員を特定した上で、
それぞれの者の行為の具体的な態様及び全体の中での果たした役割を、全部解明しなければならない。
なお、実行行為者の中には、SNS(本件ブログ)に直接触発されていない者もいるかもしれない。
このような者とSNSに直接触発された者との間には、共同不法行為が成立しない可能性が高い。

多数の者の不法行為が第1審原告に順次殺到した場合の損害額は、本件訴訟において認容された損害額よりも、巨額となるはずである。
損害の総額を認定するためには、これらの事項を全て解明しなければならない。

ここで注意すべき点は、加害者は、通常は、損害の額を矮小化して主張立証する傾向があることである。
損害額が矮小化された立証では、損害の総額を余すところなく立証したとはいえない。

損害総額の確定のためには、教唆者及び幇助者の役割も本格的に解明して、共同不法行為発生のメカニズムを解明しなければならない。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:36:13.33ID:pCRb+4/J0
>>482
共同不法行為なのを主張できませんね

ハイ終了
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:38:10.79ID:lAV4kvbA0
>>483
被告は少なくとも弁済した共同不法行為者との間で、共同不法行為が成立して
いることを立証すればいい。
すべての共同不法行為を解明する必要はないし、そのような考えは弁論主義に反する
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:38:38.67ID:pCRb+4/J0
>>484
被告が立証しろってさ

 (3)第1審被告は、他の懲戒請求者の第1審原告に対する弁済により、本訴請求債権は消滅したと主張する。
があって
 ア弁済者の弁済による第1審被告の債務の消滅の抗弁は、理由がない。
 イ債務消滅の抗弁の審理に当たっては、以下のウからオまでの点に注意しなければならない。
 ウ損害の総額を立証しなければならない。
 エ順次殺到したことに起因する第1審原告が受けた被害の質及び量について、その大きさ及び深刻さを立証しなければならない。
 オ教唆者及び幇助者は、実行行為者と同一の責任を負う。
  連帯債務の額及び連帯債務者の範囲を格別に確定し、弁済者の弁済が第1審被告の債務を消滅させるかどうかを判断することになる。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:39:52.57ID:26rqImm10
はいもう逆転はありませんwww
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:40:04.92ID:pCRb+4/J0
>>484
「何か知らないが、オレが払う分は誰かが払ってくれたと思うから、オレは払わない」
( ー`дー´)キリッ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:47:32.36ID:pCRb+4/J0
>>482
「オレさぁ、お前に迷惑かけたけど、オレがお前に払わなきゃいけない賠償金は、他の誰かが払ってくれてるハズだから、オレは払わなくてもいいと思うんだよね
お前がオレは払わなくてもいいって証明しろよ」
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:49:16.99ID:pCRb+4/J0
>>489
どう違うんだw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:52:31.77ID:pCRb+4/J0
>>480
> 仮に損害額が40万だとすれば

 イ債務消滅の抗弁の審理に当たっては、以下のウからオまでの点に注意しなければならない。
 ウ損害の総額を立証しなければならない。
 エ順次殺到したことに起因する第1審原告が受けた被害の質及び量について、その大きさ及び深刻さを立証しなければならない。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:54:44.09ID:pCRb+4/J0
>>480
> 仮に損害額が40万だとすれば

多数の者の不法行為が第1審原告に順次殺到した場合の損害額は、本件訴訟において認容された損害額よりも、巨額となるはずである。
損害の総額を認定するためには、これらの事項を全て解明しなければならない。

ここで注意すべき点は、加害者は、通常は、損害の額を矮小化して主張立証する傾向があることである。
損害額が矮小化された立証では、損害の総額を余すところなく立証したとはいえない。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:59:17.20ID:5GpF9PQi0
反日法曹反日司法の言う事など荒唐無稽戯言だから
無視すればいい
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 21:01:44.08ID:lAV4kvbA0
とりあえず判決全文探したけど見つからないのでまた今度
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 21:07:36.72ID:pCRb+4/J0
1.共同不法行為なのを立証した上で
2.損害の総額を確定して
3.他の加害者が弁済済みな事を立証する

の、1.の時点で共同不法行為の立証ができてないのに、弁済の抗弁ってどうやるつもりなんだろう…
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:31:26.19ID:KFEUyOQr0
>>477
100人の暴走族が共同で人を殺したとして、
賠償請求された額を100人で割るなんてしないもんな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:36:46.71ID:KFEUyOQr0
>>478
・余命本人は懲戒請求を出していない
・懲戒請求の取りまとめはしたが懲戒請求するように指示はしていない、と主張

さてさて懲戒請求者はどうやって共同不法行為を証明するのだろうねえ?www
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:38:46.02ID:KFEUyOQr0
>>495
余命に相談だなwwwwww
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:19:06.68ID:iK3qhn5N0
在日コリアンとブサヨ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:23:00.36ID:J+ganjgF0
>>501->>999
400名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:58:24.94ID:5G+Vj+/K0
>>385
こいつ
元は余命信者でビジネスアンチやってる手帳持ちガイジやろ

このスレも自演伸ばししてるんかいw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:48:12.03ID:pCRb+4/J0
>>496
争われてるのは精神的被害だから「殺人1人」という固定した損害がある例は、適していないと思う

「ツバを顔に吐きつけて侮辱する」のを、960人が次々とやった場合、被害者の精神的被害と各加害者の賠償責任はどうなるか、みたいな感じじゃない?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:03.78ID:GqdSukDl0
実は追い込まれているのは原告弁護士

余命信者は負けたとしても30万円だけ。
徳永は負けたとしても変な人のために一生懸命頑張ったねというだけ。

原告弁護士は弁済の抗弁で負けると合計して3億円の請求は何だったのか
合計5000万円取ろうとしたのは何だったのかという問題になる。
一生それを言われる。

余命についても警察は動く気配がないから
民事賠償を求めるほかないが
そうすると余命に対して賠償請求する金額は3億円なのかという話が出てくる。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:00.10ID:Y0Iq0f9K0
>>502
> 原告弁護士は弁済の抗弁で負けると

1.共同不法行為なのを立証した上で
2.損害の総額(被害者の精神的被害含む)を確定して
3.他の加害者が弁済済みな事を立証する

の、1.の時点で共同不法行為の立証ができてないのに、弁済の抗弁ってどうやるつもりなんだろう…
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:38:21.31ID:Y0Iq0f9K0
>>502
> 余命についても警察は動く気配がないから
> 民事賠償を求めるほかないが

余命は刑事でやるって、原告弁護士は言ってるのは完全にスルーw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:39:24.52ID:Y0Iq0f9K0
>>505
君の都合のいい思い込みには、何か根拠があるのか?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:42:27.09ID:Y0Iq0f9K0
>>505
でさ、先例拘束性もなにも、

1.共同不法行為なのを立証した上で
2.損害の総額を確定して
3.他の加害者が弁済済みな事を立証する

なのは当然じゃない?

例の高裁判決が特徴的なのは、2.3.の立証責任を、(受益者なんだから当然とも言えるけど)被告に全面的に負わせるのを明言した点だけじゃね?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:43:04.83ID:GqdSukDl0
>>504
弁護士が被害届を出したからって受理するほど
警察の水際作戦は甘くはないよ。
警察がやる気があるならとっくに動いてます。
結局民事でやるしかないよ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:43:15.28ID:Y0Iq0f9K0
>>507
俺は高裁判決って根拠を示したけど、君は
「オレがこう思うからこうなんだ」
だけだよね?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:43:56.88ID:Y0Iq0f9K0
>>509
君の脳内設定だと、そうなんだね、としか言えないけど?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:45:28.02ID:GqdSukDl0
>>510

おれは君みたいに断言はしていない。
20以上ある東京高裁の一つの
しかも傍論でなにか決めつけているのはそちら。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:45:34.24ID:Y0Iq0f9K0
>>511
なんで被告弁護人の名前を判決につけるのかw

4月時点の地裁判決と、11月の高裁判決でDD論ってw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:46:38.13ID:Y0Iq0f9K0
>>513
> おれは君みたいに断言はしていない。

502 名無しさん@1周年 sage 2019/12/14(土) 00:32:03.78 ID:GqdSukDl0
実は追い込まれているのは原告弁護士

余命信者は負けたとしても30万円だけ。
徳永は負けたとしても変な人のために一生懸命頑張ったねというだけ。

原告弁護士は弁済の抗弁で負けると合計して3億円の請求は何だったのか
合計5000万円取ろうとしたのは何だったのかという問題になる。
一生それを言われる。

余命についても警察は動く気配がないから
民事賠償を求めるほかないが
そうすると余命に対して賠償請求する金額は3億円なのかという話が出てくる。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:46:42.95ID:GqdSukDl0
>>514
高裁判決は傍論ですよ。
しかも本格審理は請求異議でやれって内容。
これで何かを決めつけようとはおめでたい頭だな。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:47:02.78ID:Y0Iq0f9K0
>>513
断言しかしてないけど?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:47:32.55ID:Y0Iq0f9K0
>>516
> 高裁判決は傍論ですよ。
> しかも本格審理は請求異議でやれって内容。

と、決めつけようとはおめでたい頭だな。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:48:02.89ID:iaRFBE7o0
なんだよこれじゃあ業務妨害目的の懲戒請求できねーじゃん!!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:48:12.64ID:GqdSukDl0
>>517
追い込まれているという現状を言っているだけで
今後の判決の結論については断言してませんが。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:50:00.56ID:Y0Iq0f9K0
>>520

> 追い込まれているという現状を言っているだけで

追い込まれてると言うのが、君の都合のいい妄想だよね?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:51:20.62ID:Y0Iq0f9K0
>>522
君の脳内にしか「追い込まれてるという現状」が無いのに、どう反論しろと?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:51:36.50ID:tO/ZLkNs0
ネトウヨザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:53:07.09ID:GqdSukDl0
>>523
いやだって余命信者は負けても30万円だけ。
徳永は負けても代理人として一生懸命やりましたってだけだよ。

原告弁護士は負けたら後がないじゃない。

それに対して原告弁護士は

「絶対負けない」

なんて断言したのはそちらですが。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:56:39.04ID:Y0Iq0f9K0
>>525
「絶対負けない」なんて断言してませんけど?

俺が言ったのはコレよ?
共同不法行為なのを、まずは立証しないとって事
その後もハードルあるけど、君はイキナリ「弁護士が負ける」って前提で話を始めてるじゃん


>>502
> 原告弁護士は弁済の抗弁で負けると

1.共同不法行為なのを立証した上で
2.損害の総額(被害者の精神的被害含む)を確定して
3.他の加害者が弁済済みな事を立証する

の、1.の時点で共同不法行為の立証ができてないのに、弁済の抗弁ってどうやるつもりなんだろう…
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:58:51.09ID:GqdSukDl0
>>526

いや原告弁護士が絶対負けるなんて話はしてませんが。

20以上ある高裁の,しかも傍論では先例拘束性はないという話はしましたけどね。

どちらが負けるかはわかりませんが
負けたときにとてつもないダメージをくらうのは原告弁護士のほうだろうなって話ですが。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:01:25.34ID:Y0Iq0f9K0
>>527
「実は追い込まれてるのは原告弁護士」
ってのは、君の脳内設定が都合良く転がってくれた場合の、砂上の楼閣に過ぎないけど断言したゃった、って事だね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:02:55.98ID:GqdSukDl0
>>528
そんなもの俺の意見に決まってるでしょ。
違うと思うなら異論を書けばいいんじゃない?


実は追い込まれているのは原告弁護士

余命信者は負けたとしても30万円だけ。
徳永は負けたとしても変な人のために一生懸命頑張ったねというだけ。

原告弁護士は弁済の抗弁で負けると合計して3億円の請求は何だったのか
合計5000万円取ろうとしたのは何だったのかという問題になる。
一生それを言われる。

余命についても警察は動く気配がないから
民事賠償を求めるほかないが
そうすると余命に対して賠償請求する金額は3億円なのかという話が出てくる。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:03:38.26ID:ci3wf/uA0
>>516
傍論じゃないよ、パイセン
自説に都合がいいところは本論
都合が悪いところは傍論

パイセンは暴論ばかり
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:04:08.00ID:Y0Iq0f9K0
>>527
> いや原告弁護士が絶対負けるなんて話はしてませんが。

俺は君が、俺が「絶対負けない」って断言したって言うから、そんな断言してないって言ったが、何故俺が、君が「原告弁護士が絶対負ける」と言った設定になってるの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:04:46.34ID:Y0Iq0f9K0
>>529
根拠無しの、脳内設定だと言うことだよね?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:06:19.21ID:GqdSukDl0
>>531
>>その後もハードルあるけど、君はイキナリ「弁護士が負ける」って前提で話を始めてるじゃん

これのどこに弁護士が負けるって前提があるの?
どうみてもどっちが勝つかわからないって前提ですが。


実は追い込まれているのは原告弁護士

余命信者は負けたとしても30万円だけ。
徳永は負けたとしても変な人のために一生懸命頑張ったねというだけ。

原告弁護士は弁済の抗弁で負けると合計して3億円の請求は何だったのか
合計5000万円取ろうとしたのは何だったのかという問題になる。
一生それを言われる。

余命についても警察は動く気配がないから
民事賠償を求めるほかないが
そうすると余命に対して賠償請求する金額は3億円なのかという話が出てくる。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:07:08.92ID:gRpYiWvr0
>>529
言われない、不当懲戒請求に対する損害賠償は150万の判例もあり30万は安い
そもそも5万でできた和解を突っぱねたのは平均年齢55歳のバカネトウヨの方w
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:08:49.46ID:Y0Iq0f9K0
>>533
「弁護士側が負ける」以外の条件は完全にスルーしてるのに?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:09:09.91ID:gRpYiWvr0
>>533
警察が動く気配が無いはお前の願望

余命の正体羽賀芳和や神原隆夫はいずれ間違いなく刑事告発される
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:10:22.92ID:GqdSukDl0
>>535
文章読めないバカだなあ。


実は追い込まれているのは原告弁護士


こちらが弁護士が勝った場合
↓↓
余命信者は負けたとしても30万円だけ。
徳永は負けたとしても変な人のために一生懸命頑張ったねというだけ。

こちらが弁護士が負けた場合
↓↓
原告弁護士は弁済の抗弁で負けると合計して3億円の請求は何だったのか
合計5000万円取ろうとしたのは何だったのかという問題になる。
一生それを言われる。

余命についても警察は動く気配がないから
民事賠償を求めるほかないが
そうすると余命に対して賠償請求する金額は3億円なのかという話が出てくる。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:10:42.00ID:Y0Iq0f9K0
>>533
どう見ても妄想、願望、都合のいい取捨選択ってだけだよね?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:12:45.46ID:GqdSukDl0
>>538

いやそれはお互い様なんだけどなあ。
君が高裁の判決の傍論で徳永に勝ち目はないと思うのもたんなる予測でしょうに。

これも単なる予測だよ。

実は追い込まれているのは原告弁護士

余命信者は負けたとしても30万円だけ。
徳永は負けたとしても変な人のために一生懸命頑張ったねというだけ。

原告弁護士は弁済の抗弁で負けると合計して3億円の請求は何だったのか
合計5000万円取ろうとしたのは何だったのかという問題になる。
一生それを言われる。

余命についても警察は動く気配がないから
民事賠償を求めるほかないが
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:13:13.15ID:Y0Iq0f9K0
>>537
ゴメン
確かに上段は、「原告弁護士が勝った場合」だね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:13:39.26ID:gRpYiWvr0
>>537
余命は7億円取ろうとしたが?w

懲戒請求による訴訟を避けるための方法については有料コンテンツの方に書いたので参考にされたし

具体的なことを書いてしまうと対策されるので、秘密兵器があるということだけ伝えておく

水面下で着々と進行中であるので、訴訟費用を募りたい

7億2000万円の逆提訴を開始した。弁護士は震えて待て。

403 Forbidden
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:14:00.91ID:GqdSukDl0
すまん訂正

>>538

いやそれはお互い様なんだけどなあ。
君が高裁の判決の傍論で徳永に勝ち目はないと思うのもたんなる予測でしょうに。

これも単なる予測だよ。

実は追い込まれているのは原告弁護士

余命信者は負けたとしても30万円だけ。
徳永は負けたとしても変な人のために一生懸命頑張ったねというだけ。

原告弁護士は弁済の抗弁で負けると合計して3億円の請求は何だったのか
合計5000万円取ろうとしたのは何だったのかという問題になる。
一生それを言われる。

余命についても警察は動く気配がないから
民事賠償を求めるほかないが
そうすると余命に対して賠償請求する金額は3億円なのかという話が出てくる。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:16:16.10ID:Y0Iq0f9K0
>>542
「弁護士側が勝った場合」の記述もあるのは了解。

でも今の所、弁済の抗弁どころか、共同不法行為すら立証できてないよね?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:18:34.13ID:GqdSukDl0
>>544
そりゃ高裁から受任して1回で打ち切られたらいくら徳永でも無理でしょう。

まあ請求異議でやれって話らしいが。

江頭が地裁からやったやつは江頭が勝って
しかもあの神原が「控訴をあきらめている」
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:20:52.68ID:Y0Iq0f9K0
>>547
まずは、共同不法行為を裁判所に認めさせなきゃね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:21:38.46ID:GqdSukDl0
>>544
ああ
江頭は共同不法行為の立証はなしで弁済の抗弁だけだったわ。
すまんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況