X



【厚生労働省】国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/12/12(木) 05:03:41.36ID:Qlxz363A9
国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え
2019年12月11日08時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMDB56N9MDBUTFK00V.html?iref=comtop_8_03

 厚生労働省は、いまは別々に管理している国民年金と厚生年金の積立金の統合を検討している。相対的に財政が安定している厚生年金の積立金を活用し、将来の年金水準が大きく下がる国民年金の底上げを図るのが狙い。ただ、制度の独立性に関わるため丁寧な議論が必要で、2025年の国会への法案提出を目指す。
 政府は来年の通常国会に、厚生年金のパートらへの適用拡大などの年金改革法案を提出する方針。成立後の来年夏以降、積立金の統合について、厚労省は社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で具体的な検討を始める予定だ。
 公的年金は、1階部分が国民年金(基礎年金)、2階部分が厚生年金になっている。財政管理は別々で、それぞれ保険料収入の一部を積立金にして、将来の年金支給に備えている。17年度末の国民年金の加入者は約1505万人で、18年度末時点の積立金は約9兆円(時価ベース)。一方、厚生年金は約4358万人で約157兆円だ。
 今年8月公表の年金財政検証で…

残り:482文字/全文:884文字

★1:2019/12/11(水) 08:42:46.46
前スレ
【厚生労働省】国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576037582/
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:05:54.21ID:vjx3b4zn0
>>144
確かに厚生年金加入者は気の毒だと思うよ
現行の年金の制度上は膨大な厚生年金比例報酬分の積立金に全ておんぶにだっこだからね
JR・たばこ・農業・1号の基礎年金・そして真打の共済年金までもがね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:06:11.50ID:cUAvIznd0
>>148
既に役人は民間労働者の厚生年金に一本化している。

今回の案は、公務員も民間サラリーマンも等しく、積立金を自営業者に奪われ没収されるという糞案w
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:07:49.89ID:HnOMizVF0
>>38
努力しなかったヤツが
努力した人の成果を奪える状況を作ると全体が働かなくなる。

没落の典型パターンだけど、これを国が地で行ってるから日本はヤバいのよ。


富める者が弱者救済するのはおkだが
ごね得はダメ。

この弁別を間違うと大変なことになる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:08:13.99ID:cUAvIznd0
>>149
厚生年金というサラリーマン限定税が許されているのは、サラリーマン間だけの共助だからなんです
それをアカの他人に流用するなら、サラリーマンだけを差別的に徴税/資産徴用することになり、違憲です。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:09:11.07ID:HnOMizVF0
>>150
mjsk
ありがとう。既に統合されてたのね。

でもそれだと、
これまんま保険料詐欺じゃんかorz
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:09:29.63ID:cUAvIznd0
これは、月数万も搾取され積み立てたサラリーマンの厚生年金を、
大した保険料も払わず怠けてきた自営やプーの国民年金のために没収するという
財産権否定の糞案。

絶対潰さないと
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:11:04.11ID:vjx3b4zn0
>>146
共産主義の悪い部分見てるようだねw
人民公社全盛時代の中国に農業指導に行った知り合いに聞いたら
約4割は全く働かずに遊んでいて理由を聞いたら
「働いても働かなくても給料が同じだから」と言ったそうだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:12:19.80ID:NnK5JXR30
国民年金でも、2回部分(国年基金)を払ってた俺は負け組なのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:12:39.21ID:cUAvIznd0
サラリーマンの積立金が、未納だらけで超赤字の国民年金(脱税自営とプー太郎の年金)に食い荒らされる!

自営を抹殺すべきだ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:21:48.95ID:q42psjYK0
>>157
国民年金基金は廃止されて支給されんだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:22:14.76ID:JSkI4gKo0
>>150
正確には公務員はお手盛り過ぎて破綻して厚生年金にタダ乗り。
国民年金は未納だらけの上官僚が汁吸い過ぎて破綻
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:24:05.03ID:m8Q3jweJ0
>>33
じゃあ真面目に働いて年金納めてた奴は大馬鹿だな
もう生死ギリまでナマポ給付減らして年金給付増やさないと
加入者どんどん減っちゃうよ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:24:19.87ID:xGRMX4sx0
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://www.5ch.25u.com/1379.html
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:27:18.38ID:cUAvIznd0
サラリーマンが月数万払っている厚生年金の積立金を、月1万ちょっとで未納しまくりの自営業者が奪うという構図。

絶対許せない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:27:56.04ID:m8Q3jweJ0
>>115
アベトモ優遇と庶民いじめの大増税だ
何 も し て く れ な い 方 が ま だ マ シ だ っ た よ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:30:16.34ID:Wl0VIuh10
>>1
人の年金を勝手に横流しして、苦しい人にお恵みか。そういうことする余裕があるなら60から支給しろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:32:21.89ID:Wl0VIuh10
>>38
アホ。払ってないということは若いうちに蓄財できるゆとりがあるということだ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:07.44ID:MyARtqhI0
公務員共済と議員年金だけ別って許していいのかよクズ野郎
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:16.59ID:JrtbH89f0
旧社保庁出身の年金者受給者全員の支給を差し止めればいい
あいつら超高額年金だし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:57.59ID:Wl0VIuh10
>>80
さらにアホ。
10 5 3の話すら知らんにわかか。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:34:54.28ID:1rcyLI8C0
 


>相対的に財政が安定している厚生年金の積立金を活用し、将来の年金水準が大きく下がる国民年金の底上げを図るのが狙い。


翻訳します。


相対的に財政が安定している厚生年金の積立金を国民年金に回し支給を維持しますが、
厚生年金の支給は引き下げます。
尚、消費増税は全てバラ撒きますが、これをしなければ税収が確保されずにもっと支給額が減ります。

以上。


 
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:41:49.78ID:TUt8yIqc0
まずは議員年金を廃止して普通の年金にしろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:43:07.53ID:J2+Sj6fR0
ふざけんなよ
何のためにリーマンやってると思ってんだ!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:49:26.18ID:rwfFbthA0
>152
日本衰退の兆候そのものだね
働いて結果も出せないのが、バリバリ働いてる世代から搾取する
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:49:57.74ID:cUAvIznd0
年金保険料を少額しか払ってない自営業者やプーがサラリーマンの厚生年金積立金を奪おうという話。
敵は自営とプーだ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:50:41.57ID:m8Q3jweJ0
>>27
選挙に行ったおかげなんだよ
でももうあっちの席は埋まってる
君のは野党で不満を訴える席しか空いてない
君が与党に入れてももう意味は無いどころか逆効果さ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:53:35.37ID:EcN09FNL0
無年金カスに金流れるんでしょ?
未納者はリスト作ってマップにさらせばいいよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:16:13.50ID:z+q3GK7S0
>>27
老人は戦争経験してるし、団塊もなんだかんだで戦後の不便な世の中をここまで便利にしてくれたから仕方ないと思ってる
外人や帰化人に年金やナマ保は納得いかない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:22:23.28ID:cUAvIznd0
サラリーマンが月数万払っている厚生年金の積立金を、月1万ちょっとで未納しまくりの自営業者が奪うという構図。

絶対許せない!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:01.20ID:cUAvIznd0
>>181
何で差別されてる側が逃げなきゃいけないんだよ
サラリーマンの財産を盗ろうとする自営が死ねばいい

>>182
少なくしか払ってないのだから当然
自己責任
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:07:19.30ID:ekwvz7aR0
>>180
自営になれば良いのに
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:11:26.90ID:mpoe1+8D0
>>10
嫌です。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:12:24.99ID:ROsp0AdP0
>>1
あっはははははwwww
国を挙げての詐欺働いてるよw
みんななんでそんな大人しいわけ???
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:13:25.24ID:mpoe1+8D0
>>26
嫌です。
勝ち取ります。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:14:36.94ID:mpoe1+8D0
>>180
生活費で節税しまくってすまんな笑笑
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:24:04.48ID:cUAvIznd0
サラリーマンが月数万払っている厚生年金の積立金を、月1万ちょっとで未納しまくりの自営業者が奪うという構図。

絶対許せない!!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:28:51.91ID:cUAvIznd0
未納しまくり自営業者の国民年金が、サラリーマンの厚生年金積立金を盗もうとしています。

ちなみにこれを厚労省に提案したのは共産党なw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:31:17.92ID:FBKAYr8N0
人にやらされてるうちは責任感なんて湧かないて言うけどさ

国に言われた通り何も考えず何も疑問を持たず社畜として生きてきた連中には責任感のんてものは沸かなかったようだな

何処までも他人事
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:34:40.57ID:cUAvIznd0
>>193
黙れドロボー
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:38.40ID:wd7KNAsg0
国民年金免除申請している俺大勝利
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:37:12.42ID:cUAvIznd0
未納しまくり自営業者の国民年金が、サラリーマンの厚生年金積立金を盗もうとしています。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:39:46.69ID:FBKAYr8N0
女車結婚家のつまらない価値観の人生
次世代の作り出したネットの楽しさにただ乗っかるだけ

なーんも生み出さなかったしょーもない人生だろ

新しい産業すらな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:41:33.60ID:cUAvIznd0
ドロボー自営業が厚生年金の積立金を盗ろうとしていますねw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:42:05.82ID:cUAvIznd0
サラリーマンが月数万払っている厚生年金の積立金を、月1万ちょっとで未納しまくりの自営業者が奪うという構図。

絶対許せない!!!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:52:13.53ID:XVV55t2I0
>>5
本人が死んでも妻が生きてれば遺族年金が支給されるからな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:53:30.55ID:evWk1RSW0
実にクソな元号。命令による和。

和と言えば聞こえはいいが、権力の力、命令の力で強く縛る「和」だ。自民党の本音が滲み出ている。

平和にするなら良いじゃんという声もあるが、その平和は本当に良い物か。一部支配層が他を強権支配し、大人しくさせて虐げる状態だって、争いなき平和な状態だ。平和を疑え。とにかく平和で穏やかなら良いという考えは危険だ。
米国が日本に作らせた平和憲法だって、米国が日本に力を放棄させ支配する為のモノだし。そこら辺に関しては、平和を絶対視し、平和憲法擁護に拘る野党もおかしいと言えるが。

とにかく、こんな最悪の元号はとっとと止めろ。つか、元号自体要らん。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:55:32.56ID:XVV55t2I0
国民年金と厚生年金の積み立て金が統合されると言っても、両方の年金が統合される訳ではない。
国民年金の財政基盤が強くなるというだけであって、支給額はこれまで通りだからな。
40年完納した満額で月約65000円程度。40年全額免除だとその半額32500円。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:58:00.51ID:LIP78bA40
議員年金や共済年金を統合する方が先だろ?

それこそ税金から出てる金だろ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:59:28.29ID:XVV55t2I0
とにかく国は出来るだけ老後を厚生年金(つまり企業負担の年金)で賄ってもらいたいのだ。
短時間パートをも厚生年金に加入させるようにどんどん政策を推し進めてるしな。
これは国保の財政にも大きく貢献することなので国は大推進してる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:00:09.77ID:FSWHj3j20
>>203
国民年金の積立金が足らんから
厚生年金の積立金で埋め合わせするっつことだろ?
ひでぇ話よ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:14:37.75ID:XVV55t2I0
>厚生年金の積立金を活用し、将来の年金水準が大きく下がる国民年金の底上げを図るのが狙い


これって、将来国民年金の給付額を今と同等以上にしようという考えなのか?
まあ、国民年金(基礎年金)は国民全員に関わる話なので誰かが一方的に得をするという話ではないと思うが・・。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:21:31.94ID:a2fqNmI50
ID:cUAvIznd0 (27)
↑この人、自営業に家族でも殺されたんか?w
それにしても世間知らずなことばっかり書いてて読んでて恥ずかしくなるわwww
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:23:29.44ID:x+n9GZLE0
>国民年金の底上げ
水と金は低きに流れる・・・庶民から底辺に・・・上級は雲の上
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:24:09.41ID:cUAvIznd0
>>206
そう
国民年金の穴埋めにサラリーマンの積立金が盗用される。

>>207
二階部分を一部奪って基礎年金にぶっ込むので、厚生年金期間が長い人ほど盗まれ額が多くなる。
自営によるリーマン搾取だよこれは
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:25:29.35ID:cUAvIznd0
>>207
国民年金だけの奴らがサラリーマンの積立金を盗むという案。酷いね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:26:26.96ID:a2fqNmI50
>>207
>国民年金(基礎年金)は国民全員に関わる話なので誰かが一方的に得をするという話ではないと思うが・・。

そう思うよ
なのになぜ ID:cUAvIznd0 みたいなのはブチ切れて暴れてるのか理解不能w
やっぱり頭が悪いからサラリーマンしかできないのかな・・・?w
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:27:22.41ID:cUAvIznd0
>>212
黙れ保険料ドロボー
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:30:10.03ID:FSWHj3j20
国民年金を皆がきちんと納めてりゃここまでの話にゃならんのよ
厚生年金は問答無用の天引きだからきちんと納められてるんだがなw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:31:47.85ID:sAJfDmQB0
65歳以上の高齢者人口は前年比32万人増の3588万人

3500万人に年金月々10万円支払うと

3500万人×10万円×12カ月=42兆円

年間42兆円以上も年金支払い続けられるのか?徴収し続けられるのか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:35:20.53ID:jquhWUiZ0
議員年金とか上級国民の年金も統合しよう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:35:58.91ID:a2fqNmI50
>>213
キチンと納めてる人にドロボーはないだろw
アホなこと喚いてるからちゃんと指摘してあげてるだけなのに
それ言ったら無能なお前がお給料もらってるのは給料ドロボーと違うんか?
そして、なんで会社が無能なお前の分まで保険料負担しなきゃならんのって話になるだろ?
それこそ「保険料ドロボー」って言われてるんじゃないの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:39:24.97ID:XVV55t2I0
>218
それは無理。国だって嫌々やってる面が大きいのだが、公的年金だけはやらないと国が崩壊するので仕方ない。
食い詰め老人が世の中に溢れたらどうなる?考えただけでも恐ろしいことになる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:39:37.53ID:EPsiOXRx0
わーい明日は支給日だぜー
支援給付金の上乗せうれしーなー
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:40:01.85ID:YweU9KWe0
>>212
アホかよ、オマエ。

リーマン
基礎年金の底上げのために2階部分を払って1階部分の受給が底上げ
きっと2階部分の受給は目減り

リーマン以外
保険料は現状のまま
リーマンが納めてくれた2階部分のおかけで受給が底上げ

完全に一方が損して、一方が得する
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:41:31.24ID:YweU9KWe0
>>219
野垂れ死ねばいい
いやマジで
生産性がなくなったらゴミでしかない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:43:35.86ID:WAaoEQ3E0
国民年金と共済年金を統合しろよ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:44:35.01ID:cUAvIznd0
>>221
ですね
ドロボー自営業者がリーマンを虐げている

>>217
消えろ乞食
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:51:11.66ID:U8qCWwB60
国民年金、厚生年金のような公的年金と確定拠出年金、私的年金の年金資産は、2021年に創設される株式会社日本カストディ銀行(りそな銀行、三井住友信託銀行(きらぼし銀行)、みずほ信託銀行(みずほ銀行)とその再信託部門・資産管理部門統合会社)に任せときゃいいんだよ。
ついでに、日本マスタートラスト信託銀行(ドイツ銀行、農中信託銀行、三菱UFJ信託銀行)も合流させろや。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:54:34.22ID:a2fqNmI50
>>221
年金は公的な社会保障なんだから格差が広がったら是正されるのは当たり前だろ
今まで何を夢見てた?
国家の元で運営されてる制度なんだから、みんなが苦しんでる時に自分だけが助かろうなんて無理な話だ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:21:30.86ID:VH43S2CR0
>>227
誰かが一方的に得する話じゃないって言ってるバカがいるから説明してやっただけだ

自分だけ助かろうと思うとか、そういう話じゃねーだろ
まずリーマン以外は厚生年金と同じくらいの保険料を納めろよ
話はそれからだボケ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:24:40.98ID:VH43S2CR0
そもそも『底上げ』する必要ねーだろ
百歩譲って『維持』だろ
なんで少額しか納めてねー奴等の受給額を『底上げ』せにゃならんのだ

まあいいよ、こんな話が具体的になったらデモだから
香港のようになるぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:36:32.44ID:6dTKoquw0
>>230
アホくせー
非正規を国民年金にして美味しい思いしてきたのリーマンじゃん
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:38:50.93ID:a2fqNmI50
>>232
ホントそれな
>>230は自分が首切られたらどうするつもりなんだろうな?無能そうだから十分あり得るのにw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:39:38.89ID:a2fqNmI50
>>231
年金っていうのは「税金」だからだよ
それ以上でもそれ以下でもない
今まで何を期待してた?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:39:39.46ID:i5dg503i0
それぞれ分離してやれよ。
非正規を厚生年金から排除してきたくせに。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:42:09.31ID:XaqBfB2k0
未婚の貧困片親国民年金免除する、って決まったばかりじゃん
財源余裕あるんだ、と思ってたらコレかよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:50:38.67ID:KIkRYJuM0
>>232
は?美味しい思いなんてしてないぞ?

非正規はなんで自分が非正規なのかよく考えろよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:51:12.06ID:a2fqNmI50
>>236
ようするに今の状況は富が異常に偏ってるってことだ
年金制度を国民全体で維持するには取れるところから取るしか無いわけだが、それがサラリーマンの給料だったって話
低所得者層はもう絞れるものが無いぐらいに疲弊してて、もうこれ以上は取りようが無い(取れるんならもっと取ってるはず)
その一方でサラリーマンというのは相対的にまだまだ豊かってこと
長期的に見れば厚生年金の支給額と国民年金のそれはほぼ水平になるだろうね
国の社会保障っていうのはそういうもんなんだからしょうがないね

そんな年金制度が嫌ならカネ持って海外にでも出て行けばいい
そして日本という国家とそのブランドに頼らずに生きていって欲しいね
まあ日本よりも国民に優しい国がこの世にあるのかどうかは知らんけどw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:51:36.22ID:KIkRYJuM0
>>233
首切られるようなポンコツじゃねーんだわ、すまんなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:53:54.79ID:KIkRYJuM0
>>234
期待なんかしてねーよ

ただ、非正規や自営どもに寄生されて
これ以上、年齢引き上げられたり、受給が目減りするのが許せないだけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:55:03.22ID:a2fqNmI50
>>239
某地方銀行のバブル爺も数年前までお前と同じようなこと言ってたぞ
リストラされたけどw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:01:19.90ID:a2fqNmI50
>>240
寄生っていうけど、制度に寄生して年金を疲弊させてんのはサラリーマンなんだよ
退職サラリーマンに支給される高額な年金、3号の妻を養う年金、そういうのはサラリーマン優遇以外の何物でもない(公務員の年金も同じ)
同じ国民なんだから、コレ以上職業差別的な優遇制度は止めにして、国民はみな国民年金に統一するのが筋だよ
公的な扶助なんだから支払いは累進課税にして支給はBIみたいな感じで平等でいいんだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:03:50.18ID:6dTKoquw0
>>240
おまえらが非正規なんて都合のいい使い方した結果だ
黙って受け入れろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:05:11.99ID:KIkRYJuM0
>>242
テメー、オレがいくら厚生年金払ってるか想像もできねーからそんなこと言えるんだよ
公平だと?ふざけんなよ?
51000円/月も納めてんだぞ!
企業負担も合わせりゃ10万超えるんだぞ!
たかが1.6万程度しか納めてねーくせに貰うときは公平?
寝言は寝て言えよ
つか、寄生虫は金がなくなったら死んでくれ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:05:49.41ID:a2fqNmI50
>>106
そのとおり
今は銀行口座もあっさり差し押さえされるよ
だから現実的に未納は不可能になってる
「国民年金の未納ガー」とか喚いてる奴はただの世間知らずw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:06:21.07ID:KIkRYJuM0
>>243
オマエが非正規にしかなれなかったような努力しかしてこなかった結果だ
受け入れろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:09:13.46ID:6dTKoquw0
>>244
そんな文句あるなら非正規になるか独立すりゃいいだろ
負担半分で済むわ
自営も国民年金基金入ってたら支払額大して変わんねえ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:09:55.35ID:a2fqNmI50
>>244
それが税金ってやつだ
諦めろ
てかサラリーマンには税金の意味もわからないアホが多すぎるんだよな
テメーの納税も経理に全部やってもらう社畜が殆どだからしゃーないけどw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:10:09.56ID:6dTKoquw0
>>246
俺は独立したんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています