X



【軍事】ロシアやドイツも敵わなかった“海洋勢力”…中国も同じ轍を踏むか!? 今こそ「日米韓」を「日米台」同盟に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ ★
垢版 |
2019/12/22(日) 09:57:16.20ID:WoR0lsj39
【日本を守る】

中国と、米国を中心とする海洋諸国同盟が、アフリカの岸を洗うインド洋から日本まで、「インド太平洋圏の覇権」をめぐって、激しい鍔迫(つばぜ)り合いを演じている。

 どっちが、勝つことになるのだろうか。テクノロジー、軍事力、資力以上に「戦略を構築する力」が軍配をあげることとなろう。

 ここでも、中国の習近平国家主席は重大なハンディキャップを負っている。

 習氏は中華人民共和国の玉座について以来、大海軍の建設に取り組んできた。いまではアフリカ大陸とアラビア半島に挟まれた、紅海の出入り口のジブチにまで海軍基地を持つようになった。

 秦の始皇帝が紀元前2世紀に中国大陸を統一して、中華帝国が地上に現れてから、中国が大海軍を持つのは初めてだ。

 中国は戦略的な発想を行う能力がない。2000年以上にわたって、「地上で自分だけが優れている」という中華思想によって蝕(むしば)まれてきたために、他国と対等な関係を結ぶ能力を欠いており、同盟国を持つことができない。

 手前勝手な華夷思想によって、中国と野蛮な夷(えびす)に、世界を二つに分けてきた。中国は海に背を向けた文明だ。

 習氏のもとで、中国は海洋勢力となろうとして、大海軍の建設を急いでいるが、海軍力によって、海洋勢力となることはできない。

 それに対して、米国は海洋諸国と結んで、中国を孤立させている。

 かつて大陸勢力であったロシアやドイツ帝国が大海軍を誇ったが、海洋勢力に敵(かな)わなかった。中国はその轍(てつ)を踏みつつある。

 中国は中華思想という歴史の檻(おり)から、抜け出せない。

 中国は来年11月の米大統領選で、ドナルド・トランプ大統領が再選に失敗するのを願っている。

 米国は経済が快調だ。民主党は議会でトランプ氏を弾劾しているが、共和党が多数を占める上院で否決されるから、嫌がらせにすぎない。

 だが、米国は民主国家だ。民主党のリベラルな牙城であるニューヨーク州、カリフォルニア州と、フロリダ州が最大の選挙人数を持っているから、万が一、一過性の人気によって“小池百合子現象”が起こって、オバマ政権のような民主党政権が誕生するかもしれない。

 海洋同盟諸国の弱い鎖が、日本、韓国、台湾だ。韓国は信頼できない。「日米韓同盟」を、「日米台同盟」にかえるべきだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000013-ykf-int
12/21(土) 16:56
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:59:12.01ID:VGtuJ6m/0
安倍はキンペー国賓でお出迎えするんだろ?

ネトウヨどうするの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:01:34.10ID:B8E3/S0c0
基本的に思考の根本から異なるからな

○陸地で隣接する他国の意識が常にある大陸国家と

○イギリスのようにフリーダムにEUからTPPに乗り換えたりと、ゲームのように何でもやりたい放題の海洋国家

○常に大陸と隣にあるも土地はせまく人口で必ず劣勢となり、さらに戦争で負けたら立地的に逃げ場がなくジェノサイドされてしまう半島国家(韓国、イタリア、北欧など)

思考が同じになることはない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:01:38.63ID:Y7heKa8u0
世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略

で検索
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:01:53.40ID:NbSYe1VU0
うん、食糞乞食民族は足を引っ張ることしか考えてないからな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:01:56.15ID:W6oQ/Ede0
いいね
日英米台同盟でいこう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:03:06.57ID:j7bqHaa50
>>1
韓国は日本政権の転覆を
日米同盟の強化・維持を主張する政権を潰してでも
実行しようとしている事が明らかだ

韓国は、どうやって味方に付けても、
その中で別目的を発動し、チャンスとみれば同盟や連合を崩してでも目的を達成しようとする

それも政治陰謀、マスコミの買収、事実の捏造、国際的な組織インターネット扇動を用いて、だ
この国を味方にする必要は無い。
または、彼等の行動を徹底的に批判・掣肘し、影響力が全く無い存在として扱う必要がある。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:03:55.14ID:dN5z7vdi0
半島勢力はどっち着かずで両方の陣営に蹂躙される童話のコウモリみたいな存在
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:04:27.63ID:O+f3Eavb0
こんなチンカス以下の文章で記事になるのが笑える
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:04:41.69ID:vJ5fUDve0
韓国は一環して日米の敵だよなあ

見方のふりしてるだけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:05:30.77ID:B8E3/S0c0
半島国家のイタリアを見てみろよ

国力はドイツよりちょっと劣るくらいで強かったのに
→第一次世界大戦で、強い側にオロオロして寝返る
→第二次世界大戦でも強い側に寝返る

思考が違いすぎる

おそらく歴史的にジェノサイドの危機に常に面してきた半島国家は、混沌期にものすごいプレッシャーがかかるんだろう

韓国も、優勢になりそうな中国側にオロオロ寝返ろうとしてる
おそらくTPPが優勢になると、また中国から寝返って戻ってくるだろう

半島国家とは地政学にはそういう国
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:06:56.43ID:jlrzeeS40
むしろ韓日台が強いのでは
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:07:30.26ID:vJ5fUDve0
半島県、千葉長崎もクズだしなあ・・・

そういうもんか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:07:41.83ID:B8E3/S0c0
逆に混沌期にすげえ冷静でいられる日本やイギリスのような島国は有利なんだろうな

ドイツやフランスがEUからTPPに鞍替えすることはできないし

インドなんか大陸国家なんだから絶対にわかり合えることはできないが
海洋国家の日本から見れば、中国やロシアと競争させてにらみ合いをさせられる都合のよい場所にある
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:08:14.75ID:xB87VXxS0
>>2
じゃあ、支那大敗決定だな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:08:29.79ID:d0on54Q50
歴史に鑑みれば韓国が憑いた陣営が最終的に敗けることだけは確か
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:09:44.36ID:y/3L2GiS0
日本がいると戦犯枢軸国扱いされて敗戦するよ?

大韓は連合国で英米も信頼してるけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:09:57.36ID:B8E3/S0c0
>>21
オロオロして常に寝返るから味方としてカウントしてると振り回されてしまうんだろうな

半島国家は仕方ない、歴史的に他の地域でもそうなってる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:11:28.17ID:Mqq+GxZU0
>>26
半島を保護した事で不良債権化して、当時の日本は無理を強いられたんだよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:11:28.77ID:putp48nn0
>>22
これガチだから怖いんだよね
ネタかと思ってた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:11:36.14ID:nJ57I6vC0
>>1
そういうときに
台湾や香港の人権を蹂躙し、
ウイグルやチベットでリアルホロコーストやってる賊国のボスを
国賓でおもてなしするって、
日本アタマおかしくないか?

匪賊をおもてなしして何かいいことあるのか?

ズバリないな
悪いことばかりだろう

日本は評判を落とし、また、賊を余計にいろいろ付け上がらせるだけだ
さっさと中止しないといけない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:11:46.06ID:B8E3/S0c0
混沌期に入ってから、明らかに韓国がオロオロして思考停止してるもんな
中国がでかくなれば、まあ寝返るだろう

寝返りの時期に英米から制裁くらって経済もどん底まで落ちるだろうし

仕方ない、そんなもんだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:12:47.02ID:Csa9D1gb0
バ韓国はもはや敵国だろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:12:50.63ID:+NjbO5lS0
まぁ日本は中華大陸と逆側に艦隊並べて無限に造船出来るが
中華は日本に丸見えの日本海にしか海軍置けない

海と空抑えた方が勝ち、理論上米国や日英みたいな海洋国が内陸国に負ける事は無い
日本は空母も太平洋側に無限に並べられるしね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:12:56.15ID:BzZyMI//0
>>29
パヨパヨチン韓国移住どうぞw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:13:32.35ID:Qq9F41Ym0
^


ところが米を裏切りつづけるクズキムチアキヒト一味が牛耳る東朝鮮ニッポン(爆笑)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:13:42.85ID:vJ5fUDve0
>>27
うん。半島に日本は手を出さずに

大陸は米露中ですきに争ってもらえばよかったのよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:14:37.73ID:B8E3/S0c0
>>29
海洋国家を分かってないな。海洋国家は自由なんだ
現に今の日本に思考の制限がないだろ?

中国とも仲良くしてもいいし、インドと仲良くしてもいい
TPPで海洋国家連合を作ってもいい

TPPをでかくして、軍事力がついてきたところで
アメリカの鎖を解き放つのが一番なんだろうな
そこでTPPでアメリカを巻き込んでもいい、独立勢力になってもいい

海洋国家は自由なんだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:16:59.16ID:nJ57I6vC0
>>39
ほぼ人類の敵
支那と同じ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:17:26.30ID:3ScWl1s00
世界帝国になるには機動力が重要だからな
アメリカもイギリスも機動力を発揮できるのが海しかない時代の覇権国家
ミサイルの時代に海洋国家、大陸国家の区分が有効なのかね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:17:34.17ID:B8E3/S0c0
中国が重視してる、エジプト、ナイジェリア、インドネシアなどにも
日本も手をつけとけよ

別に中国と張り合う必要もない

TPPの代表として顔をつないどけ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:18:48.91ID:+sFnryp50
>>5
日本でもチョン死ね!とかいうデモをチョン自身がやってるよw
日本人のフリして。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:18:58.61ID:agCg7tKy0
戦後日本はただの「力の空白」。
こんな地政学談義は、面白くも虚しい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:19:32.51ID:m5j6W5It0
糞チョンなんかレーダー照射とか足しか引っ張らんやろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:19:44.37ID:0tJJTnTX0
今年中に北朝鮮を攻撃するかもしれないという連絡は、文にはいってないんだろ
もう事実上米韓同盟は破綻してる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:19:53.36ID:nJ57I6vC0
>>33
朝鮮人や支那畜生やぱよちんからそう言われる筋合いはないなー

日本は世界と連携して人類の敵=特亜と対峙しないといけないと言っているだけだぜ
0051相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/12/22(日) 10:21:00.94ID:b3aINgGy0
今は良い感じの親日国でも、
10年単位で見ると、いつ台が裏切るかわからんからな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:21:22.01ID:XgULx5CG0
台湾と香港を独立国にしたい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:22:37.20ID:nJ57I6vC0
フリーチベット
フリーウイグル

2chネラーははじまったときからそう言っている

特亜は人類の敵だ
特亜に加担してはいけない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:22:37.95ID:vM/SB0lR0
えーっと、
まず、上級国家と一般国家に分けて考えてみよう
一般国家は上級国家のご意向次第な?
米って書いてあるそれ、おまえの勤め先の幹部つか会長に相当するから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:22:46.58ID:0tJJTnTX0
>>52
北朝鮮がソウルに侵攻して半島が泥沼化することを期待してる
目指せソウル火の海
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:22:56.59ID:+C7ZiA6R0
誰かと思ったら、加瀬英明の記事かよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:23:34.81ID:B+ta+S+X0
>>53
まぁ、お偉いさんたちの中でも中国分割統治は決定事項やと思うよ
新疆ウイグル、チベット、台湾、香港、満州あたりは分割確定でしょう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:24:22.70ID:B+ta+S+X0
>>56
そうそう
北朝鮮が攻め込めば堂々と国際社会が介入できるからね
後の始末は好きなようにできる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:26:01.88ID:cZ/PftvZ0
鍔迫り合いなんて漢字あったのね

このスレで唯一の学び所
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:26:22.73ID:vJ5fUDve0
それだと日本に難民にくるからなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:26:26.52ID:aB+UjRYN0
>>20
いや待て待て、マイナスXマイナスはプラスだぞ?
侮れないんじゃ無いか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:29:12.19ID:Zxnd1p/C0
>>56
ウリもそれは期待しているニダが、半島から溢れ出るゴキブリを日本海上で
殲滅する手段を整えておかないと日本に侵入されてひどい目に合うスミダ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:29:50.11ID:GhGud/mZ0
>>1
賛成
韓国は中共朝鮮省になるし
ただし条件として台湾内親中派の一掃

アチソンラインの復活や
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:30:30.99ID:/1qbZxw40
どちらが強いというより、海が陸に、陸が海にお互いの領分に手を出した方が負けるイメージだな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:30:31.20ID:fFot2b4F0
>>4
机の下で足蹴りあってても
机の上では笑顔で握手するのが外交

中国の海洋進出には警戒しながらも
見せかけでも経済では協力するよと握手
これで市場はそれなりに安定する
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:31:14.11ID:hnc5Stdh0
日本も戦後総括のレッドパージしないとな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:31:24.61ID:vJ5fUDve0
「引っ越せない隣国、緊張緩和を」日韓8首長が共同声明


日本にも裏切り者がいるんだよなあ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:35:22.44ID:6EGoEo5c0
事実上既に韓国はレッドチーム入りしたしアメリカも露骨に台湾に肩入れしだしてるからね

このほうが日本としてはスッキリしてわかり易い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:35:26.94ID:y/3L2GiS0
そもそも李将軍から続く海軍の歴史を持つ大韓は世界三大海軍国と世界では認識されてるのにね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:35:33.73ID:Uxze+8rG0
中国の軍事力はかなりのものだけど内輪揉めで分裂しそう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:35:50.87ID:/IyhDdbn0
>>75
情けなくないのかね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:36:46.46ID:vucJ+sac0
>中国が大海軍を持つのは初めてだ

??
史上初の近代的海戦と言われている1894年の「黄海海戦」は清国と日本が戦った。
日本の連合艦隊が勝利したけど、砲艦赤城の艦長が被弾により戦死、
コルベット比叡が大破して戦線離脱など、激戦だった。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:36:55.63ID:02uOOL+e0
大陸国のシナ海軍は、金掛けて良い兵器揃えても、結局、使いこなせなくて負ける運命
日清戦争でも、日本より良い軍艦持ってたのに負けてたなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:38:25.47ID:h/X12h1m0
>>22
脳みそがくさってるだろおまえ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:38:46.91ID:vJ5fUDve0
韓国をこうせん地域にして戦場を整理してるんで
赤くなるとどっから攻撃うけるか予想つかんのよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:39:56.80ID:fFot2b4F0
>>75
ん?

太平洋戦争の頃は日本だった半島の土人が何か叫んでいるがよくわからんな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:41:19.21ID:Ouw37IGJ0
>>76
党や軍のお偉いさんが軍の物資をポッケないないしてて書面通りに飛行機や戦車の数が揃ってない
なんて噂を昔よく聞いたが今はそこら辺の体質も改善されてるんかね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:41:43.38ID:JFx0OfVm0
×韓国は信頼できない
〇韓国はもともと風見鶏で、大陸側
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:42:05.72ID:zSnlbx+Z0
>>63
マイナス勢力の場合は
−(南朝鮮×ドイツ)と括られるから掛けても足しても決してプラスにならない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:43:42.22ID:gytEtt3M0
>>1
>中国が大海軍を持つのは初めてだ
鄭和の南海遠征を無視? 無知? 
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:45:11.73ID:2RdcoB430
絶対に台湾のほうが守りやすいよね
韓国いらん、台湾とチェンジで
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:46:38.77ID:kiaGYlTs0
>>75
大韓海軍の戦記ものかあ
いいね
史実として歴史書をコリエイトしてちゃんと図書館に収蔵するのだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:47:17.77ID:ERL5uxLw0
台湾なんて国は政府が存在認めてないんだから無理だろ
やろうとしても日米中しかできない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:48:13.86ID:HuhqUcEH0
韓国 OUT 台湾 IN
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:48:56.98ID:7A9uxoOC0
>>95
アメリカが実質認めたんじゃなかったっけ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:49:22.08ID:gytEtt3M0
>>93
朝貢を求めた。 詰り属国に成れという事だろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:49:27.12ID:G8aLPHkq0
>>1
新外交枠組み「日露印」インドが打診 米中対立を好機に
2019年9月1日 毎日新聞

インドのモディ政権が日露両国に対し、経済を中心に3カ国で協力する枠組みを提案していることが判明した。
関係国の複数の外交筋が明かした。米国と中露との対立が先鋭化する中、インドはこの対立軸とは異なる新たな枠組みを持つことで
両陣営の間でバランスを保ち、外交や経済活動の選択肢を広げる狙いがある。
0100相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/12/22(日) 10:49:33.94ID:b3aINgGy0
台湾を独立国として認める勇気がなぜ日本の政治家や官僚にはないのだろうな
速攻で刺客が来るとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況